ライズオブザローニン、これから暗夜やろうとしてる人はミッションからやった方がいいぞ
・注目記事
ローニンが海外であまり流行らなかった理由←なに
ライズオブザローニンで二刀と刀の次にポテンシャルのある武器を挙げてみるスレ
3 : 名無しのPS速報さん:ID:MTnOtxUL0
これから暗夜に入って徒党ミッションデビューすんだけど、今なら結局何の武器と武技なら叩かれずにやれるん?
4 : 名無しのPS速報さん:ID:JdNGtmfE0
>>1立て乙ぜよ
>>3
大剣か槍か大太刀
もしくは定番の刀かな
薙刀か大太刀がおすすめ
>>3
大剣か槍か大太刀
もしくは定番の刀かな
薙刀か大太刀がおすすめ
10 : 名無しのPS速報さん:ID:dylciPer0
>>3
二刀でも蛍だけ擦らず流派切り替えて色んな武技使うなら叩かれないと思うけどな
二刀に限らず同じ武技だけ延々とブッパする人は印象悪く見える
ちゃんとタゲ取りや石火する腕前ならよっぽどの事がない限りは文句は言われないと思うけど
二刀でも蛍だけ擦らず流派切り替えて色んな武技使うなら叩かれないと思うけどな
二刀に限らず同じ武技だけ延々とブッパする人は印象悪く見える
ちゃんとタゲ取りや石火する腕前ならよっぽどの事がない限りは文句は言われないと思うけど
|
|
: PS速報管理人おすすめ記事♪
5 : 名無しのPS速報さん:ID:tKi2An7F0
>>1 乙
しばらくローニン離れます
今日暗夜入りしたけど自分(レベル63)にはとてもじゃないけど太刀打ちできないと判断
さらにサブスク未加入なので助太刀も呼べず貧弱なAIにも頼れないのでほぼ単独戦というハンデ
桂の居るところで屋根上から長銃と弓矢と爆弾を費やして桂を滅多撃ちにして半分くらい削った後に刀交え逃げつつ薬飲んでなんとかクリアできたレベルでした
NG+開放されたらまたやると思いますが当面は他のゲームも買ってあるのでそっち進めます
楽しかったです!ありがとうございました🙇🏻♂
しばらくローニン離れます
今日暗夜入りしたけど自分(レベル63)にはとてもじゃないけど太刀打ちできないと判断
さらにサブスク未加入なので助太刀も呼べず貧弱なAIにも頼れないのでほぼ単独戦というハンデ
桂の居るところで屋根上から長銃と弓矢と爆弾を費やして桂を滅多撃ちにして半分くらい削った後に刀交え逃げつつ薬飲んでなんとかクリアできたレベルでした
NG+開放されたらまたやると思いますが当面は他のゲームも買ってあるのでそっち進めます
楽しかったです!ありがとうございました🙇🏻♂
7 : 名無しのPS速報さん:ID:imiJeteK0
>>5
暗夜入りたての頃のワイと全く同じようなテンションになってて草
薬がぶ飲みして属性付与の砥石使ってとにかく敵を倒してレベルを上げるや
クソ雑魚ワイも今日「片割れたち」単独クリアできたから
暗夜入りたての頃のワイと全く同じようなテンションになってて草
薬がぶ飲みして属性付与の砥石使ってとにかく敵を倒してレベルを上げるや
クソ雑魚ワイも今日「片割れたち」単独クリアできたから
12 : 名無しのPS速報さん:ID:5u7Jxiyc0
>>5
もしかして暗夜横浜フィールドからやってない?
長屋でなんとか録からミッションいくと初回クリア報酬30万とかもらえるからそっち先にやって100にしたら普通に楽だよ
経験値インフレしててスキルポイント120とかたまる事もあるし、追加スキル取るともりもり強くなる
金も貯まるから防御薬とか雷砥石がんがん使ってミッションやればいいよ
もしかして暗夜横浜フィールドからやってない?
長屋でなんとか録からミッションいくと初回クリア報酬30万とかもらえるからそっち先にやって100にしたら普通に楽だよ
経験値インフレしててスキルポイント120とかたまる事もあるし、追加スキル取るともりもり強くなる
金も貯まるから防御薬とか雷砥石がんがん使ってミッションやればいいよ
6 : 名無しのPS速報さん:ID:8Kl0sNYK0
暗夜はレベル上げたら宵闇やってた頃とたいして変わらなくなるからキツイのは最初だけなんだよな
21 : 名無しのPS速報さん:ID:GKQNelGI0
>>5
俺も今宵闇すら制覇した俺が手も足も出ないだと…っていうテンションで困惑してる
>>6
そんな気がしてるからもうちょっと頑張る
宵闇も最初は地獄だったけどヌルゲーになってったし
俺も今宵闇すら制覇した俺が手も足も出ないだと…っていうテンションで困惑してる
>>6
そんな気がしてるからもうちょっと頑張る
宵闇も最初は地獄だったけどヌルゲーになってったし
14 : 名無しのPS速報さん:ID:1FyjGfjU0
暗夜初期はメインミッションをハリス手前くらいまでやって因縁ミッションをやれる限り埋めてあとはその貧弱なAIと薬をフル活用して薩長幕やればまあ極上アイテムも落ちてきて軌道に乗るんじゃないかな…
18 : 名無しのPS速報さん:ID:Idbp+FsJH
暗夜はバフ薬無いと瀕死になるのが早すぎてビビる
30 : 名無しのPS速報さん:ID:GQknhENr0
やっぱ暗夜は探索から始めるとやべえんだろうな
お前らの話を信じてミッションからやってるけどレベル帯に合ってるのから消化していけばそんなにヤバい場面は無いな
まだイネさんちの仮面コンビを倒したところだけど
お前らの話を信じてミッションからやってるけどレベル帯に合ってるのから消化していけばそんなにヤバい場面は無いな
まだイネさんちの仮面コンビを倒したところだけど
35 : 名無しのPS速報さん:ID:YAtI5e3J0
>>30
ストーリー終わって装備そのままで探索から始めると坂本龍馬が最初の方の治安悪化地点にいきなり配置されてて暗夜の洗礼を受けることになる
ストーリー終わって装備そのままで探索から始めると坂本龍馬が最初の方の治安悪化地点にいきなり配置されてて暗夜の洗礼を受けることになる
46 : 名無しのPS速報さん:ID:GQknhENr0
>>35
よく野良以蔵にボコられた話も聞くな
俺はレベル100でぬくぬくさせてもらうわ
三馬鹿とかまだやってないから気が重いところもあるけど
よく野良以蔵にボコられた話も聞くな
俺はレベル100でぬくぬくさせてもらうわ
三馬鹿とかまだやってないから気が重いところもあるけど
52 : 名無しのPS速報さん:ID:MTnOtxUL0
レベル67位で薄明から暗夜入っていきなり治安悪化処理始めて坂本や山縣に数回ぶっ56されながらもリベンジ果たした俺ってもしかして上手い方だったりして
64 : 名無しのPS速報さん:ID:EsDdnjww0
>>52
数回なら俺よりずっとうまいな
俺も横浜フィールド先に始めちゃって龍馬なんか何十回やったことか
途中で何度も龍馬は後回しにして結局最後に残ったな
モローも大変だった
数回なら俺よりずっとうまいな
俺も横浜フィールド先に始めちゃって龍馬なんか何十回やったことか
途中で何度も龍馬は後回しにして結局最後に残ったな
モローも大変だった
55 : 名無しのPS速報さん:ID:EsDdnjww0
暗夜はやっぱり気楽に挑戦できるフィールドから試しがちだよね
それで難しくてやめる人結構いると思うわ
誘導が下手で勿体ない
ミッションの方が簡単って説明文に入れとけばいいのに
それで難しくてやめる人結構いると思うわ
誘導が下手で勿体ない
ミッションの方が簡単って説明文に入れとけばいいのに
57 : 名無しのPS速報さん:ID:MTnOtxUL0
>>55
ほんと俺がまさにそれ、リベンジ果たすもこれ無理じゃん辞めようって思ったけど、レベル上げてみるかってなって調べたら徒党ミッションがすぐ上がるって出てくるからさっき今ならマシな武器質問したんだわ
やっぱミッションを最初からやってった方がいいのね
ほんと俺がまさにそれ、リベンジ果たすもこれ無理じゃん辞めようって思ったけど、レベル上げてみるかってなって調べたら徒党ミッションがすぐ上がるって出てくるからさっき今ならマシな武器質問したんだわ
やっぱミッションを最初からやってった方がいいのね
69 : 名無しのPS速報さん:ID:BO1Qim6dd
今日はじめて暗夜行って丸薬&バフ飲みまくりながらどうにか以蔵さん倒したけどミッションでレベル上げてからの方が楽だったのか…
先に知りたかった
先に知りたかった
90 : 名無しのPS速報さん:ID:vqIqH5gl0
アクションって意味なら暗夜からが楽しいって自分みたいなのもいる
けどそもそも暗夜って最高難易度なので、それが楽しいってのはレアだと思うの
けどそもそも暗夜って最高難易度なので、それが楽しいってのはレアだと思うの
91 : 名無しのPS速報さん:ID:SfcCst6I0
>>90
その手の人は暗夜続けてるからな
その手の人は暗夜続けてるからな
17 : 名無しのPS速報さん:ID:imiJeteK0
暗夜全ミッションクリアして横浜江戸京都も100%にして熟練度も全武器Lv25にしたんだけどもう何を目標にしていけばいいの?
20 : 名無しのPS速報さん:ID:8Kl0sNYK0
>>17
フォトモ勢になればまだ延命できる
フォトモ勢になればまだ延命できる
68 : 名無しのPS速報さん:ID:nNUaSazqd
暗夜で徳川に貢ごうと思ったら何処にも居ない。江戸まで進めたらいるかなと思ったのにまだいない。御前試合したら出てくるかなと思ったのにまだいない。
俺は倒幕派にまわるぜよ
俺は倒幕派にまわるぜよ
関連記事
ローニンやっている女性ゲーマーもいたりするのかな
ライズオブザローニンが気になってるんだけどこれツシマみたいなゲーム性なん?
他サイトおすすめ記事ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-04-26T00:00:01Z)
|
|