ライズオブザローニンの主人公はもっと喋っても良かったと思う

・注目記事
ライズオブザローニンはストーリー分岐が欲しかった←海外ゲーマーはそうでもなさそう?
【朗報】ライズオブザローニン、歴史上の人物がめちゃめちゃ出てくる
962 : 名無しのPS速報さん:ID:MYm879qmd
これ久しぶりの神ゲーだと思うわ
特に主人公しゃべるのが良い
特に主人公しゃべるのが良い
964 : 名無しのPS速報さん:ID:YwdQ6kRbd
ホグワーツもそうだったけどキャラクリ主人公でも完全無個性じゃないのいいよな
もっと喋ってくれてもいいわ
もっと喋ってくれてもいいわ
974 : 名無しのPS速報さん:ID:iNf5NJLf0
>>964
ホグレガ主人公は幕末向いてると思う
とりあえず全部責任転嫁出来そうだし
ホグレガ主人公は幕末向いてると思う
とりあえず全部責任転嫁出来そうだし
|
|
: PS速報管理人おすすめ記事♪
975 : 名無しのPS速報さん:ID:FcYKgOxR0
>>974
こうなったのも全てランロクのせいだよ!!!!!!!!!!!!
こうなったのも全てランロクのせいだよ!!!!!!!!!!!!
981 : 名無しのPS速報さん:ID:Pxf5jjoV0
>>975
草
草
984 : 名無しのPS速報さん:ID:T2AIAKH10
>>974
薩摩ホグワーツするか…
薩摩ホグワーツするか…
967 : 名無しのPS速報さん:ID:rYiMLIVc0
口数少なすぎて今喋ったのって自分…か?となるのは玉にキズ
908 : 名無しのPS速報さん:ID:GhWYSlgd0
正直ストーリーは主人公だけで見たら結構滅茶苦茶ですよね……
923 : 名無しのPS速報さん:ID:sMPUtymp0
>>908
うんw
龍馬が「わしは後ろ指を指されようと、前を向いて生きていくつもりぜよ。」って言ってたから
主人公も是々非々でかつ犠牲者をなるべく減らすスタンスで動かしてるんだろうけど
それにしても節操なさ過ぎるしやってることが中途半端すぎて奇妙なレベルだよね
まあそれを受け入れてる方もおかしすぎるけど
うんw
龍馬が「わしは後ろ指を指されようと、前を向いて生きていくつもりぜよ。」って言ってたから
主人公も是々非々でかつ犠牲者をなるべく減らすスタンスで動かしてるんだろうけど
それにしても節操なさ過ぎるしやってることが中途半端すぎて奇妙なレベルだよね
まあそれを受け入れてる方もおかしすぎるけど
924 : 名無しのPS速報さん:ID:nSBwTTx/0
最初に竜馬と遊郭行くときにそのまま横浜探索に出る旅
遊郭終わるまではストーリー進行に応じた時間経過しかなくてずっと夕方とかずっと夜になるのな
初回は素直にのこのこついていったから知らんかった
遊郭終わるまではストーリー進行に応じた時間経過しかなくてずっと夕方とかずっと夜になるのな
初回は素直にのこのこついていったから知らんかった
925 : 名無しのPS速報さん:ID:zabpupTu0
主人公は片割れに会う為ならなんでもする狂犬だったのに
いつの間にか日本の明日なんてものを考えさせ始めた龍馬を許すな

いつの間にか日本の明日なんてものを考えさせ始めた龍馬を許すな

926 : 名無しのPS速報さん:ID:iNf5NJLf0
主人公の目的って結局片割れを取り戻すだから倒幕も佐幕も手段に過ぎないんだよ
だから目的に役立ちそうならどっちも友達でどっちも敵みたいな考え方してる
としか思えない行動パターン
だから目的に役立ちそうならどっちも友達でどっちも敵みたいな考え方してる
としか思えない行動パターン
927 : 名無しのPS速報さん:ID:pmhcLny/0
>>926
時勢自体も結局佐幕倒幕って問題じゃなくね?ってなってるからな
時勢自体も結局佐幕倒幕って問題じゃなくね?ってなってるからな
935 : 名無しのPS速報さん:ID:oOT6aOrOa
一番の問題ってあのストーリーだと竜馬と主人公のコウモリ行動が江戸無血開城って成果につながるんだけど史実でもそうなってる事だと思う
日本の行方をおまんが決めるぜよとか桜田門外の変で竜馬で言われるけど主人公の選択は日本の行方なんら影響及ぼしてないという
日本の行方をおまんが決めるぜよとか桜田門外の変で竜馬で言われるけど主人公の選択は日本の行方なんら影響及ぼしてないという
961 : 名無しのPS速報さん:ID:T2AIAKH10
>>935
江戸城無血開城って史実だとその頃には龍馬死んでるし、勝海舟の功績のがでかくねえか?
龍馬の功績は薩長同盟と大政奉還だと思う
江戸城無血開城って史実だとその頃には龍馬死んでるし、勝海舟の功績のがでかくねえか?
龍馬の功績は薩長同盟と大政奉還だと思う
966 : 名無しのPS速報さん:ID:oOT6aOrOa
>>961
史実だとそうやね
ゲーム内だと勝は江戸決戦やる気だったが
史実だとそうやね
ゲーム内だと勝は江戸決戦やる気だったが
992 : 名無しのPS速報さん:ID:ciqdje1b0
>>961
ぶっちゃけ史実龍馬は誰かが盛りまくっただけで大政奉還や薩長同盟に関与したってより死の商人くらいのイメージだわ
何なら実際は薩摩の過激派寄りの連中に与してたなんて言われてたりもするし
ぶっちゃけ史実龍馬は誰かが盛りまくっただけで大政奉還や薩長同盟に関与したってより死の商人くらいのイメージだわ
何なら実際は薩摩の過激派寄りの連中に与してたなんて言われてたりもするし
936 : 名無しのPS速報さん:ID:148ltga/0
まぁ歴史ダイジェストに無理矢理主人公絡ませてるだけだからな
関連記事
ライズオブザローニン面白かったけどやっぱ色んなルート欲しかったな
【悲報】ライズオブザローニンの佐幕派最低でワロタwwもう終わりだよこの国
他サイトおすすめ記事ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-04-26T00:00:01Z)
|
|