PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      【朗報】ドラマ版「Fallout」控えめに言ってマジで最高だったわww

      • 104
      Fallout_TOP

      注目記事
      【朗報】実写ドラマ版『Fallout(フォールアウト)』、好評

      ォールアウト4を注文したんがシリーズ未経験だから楽しみや!早く届け👊

      1 : 名無しのPS速報さん:ID:5wP0hrUn0

      4 : 名無しのPS速報さん:ID:5wP0hrUn0
      これはイイっ!!

      5 : 名無しのPS速報さん:ID:5wP0hrUn0
      >長年の開発を経て、アマゾン のFallout TV 番組がついに登場しました。非常に優れています (シーズン 1 のレビューをご覧ください)。これは間違いなく、これまでに作られたビデオ ゲームの適応作品の中で最高の 1 つであり、フランチャイズの新規参入者と長年のファンから同様に広く称賛を集めています。そして、もしあなたが前者の一人であれば、後者が何年も楽しんできた愛されているゲームを体験するには、今ほど良い時期はありません。 。

      
      : PS速報管理人おすすめ記事♪
      引用元:【朗報】ドラマ版「Fallout」控えめに言って最高

      6 : 名無しのPS速報さん:ID:3L8P1Bl80
      毎話ラッドローチ出て草

      8 : 名無しのPS速報さん:ID:Wy8dtEWX0
      ヒラコーが激褒めしてたな

      10 : 名無しのPS速報さん:ID:k8leWuNc0
      製作陣結構fallout理解してるよな
      Vaultはやっぱり胡散臭い

      14 : 名無しのPS速報さん:ID:TO5ZVNee0
      >>10
      2をやってると、旧エンクレイブとVault-TecがVault使って非道な実験してたのが判る
      3以降も多少出てくるが、グールもミュータントもあいつらの仕業
      それを映像化してるから、3以降のファンも必見だよ
      映像としては時代的に4以降の割に色々残り過ぎてる気もするが、3以降はずっとそうだからしょうがない

      16 : 名無しのPS速報さん:ID:vCLBf98R0
      結構エグい事を平然とやらしてるけど
      プレイヤー視点ならこんなもんだけどFO知らない勢は面食らいそうよな
      概ね高評価っぽいけど

      9 : 名無しのPS速報さん:ID:TO5ZVNee0
      エンクレイブとか2辺りで説明があった部分も映像化しているので
      コンソールだけのユーザーにも世界観設定がよく解って良い作品

      11 : 名無しのPS速報さん:ID:MUdCfFJV0
      主人公の動きがいちいち可愛い


      12 : 名無しのPS速報さん:ID:IgfAgSSo0
      ポリコレどこ消えたwwwかわええ

      19 : 名無しのPS速報さん:ID:B92AxRlA0
      ヒロインかわいいよな
      ただドラマ1話長くて集中力持たないわ

      13 : 名無しのPS速報さん:ID:Z2TAhmPN0
      どれどれ見るかと思ったら八話もあんじゃねえか・・
      週末\(^o^)/オワタ

      18 : 名無しのPS速報さん:ID:YJoSID9ca
      テンポが鈍重で、キャラもみんな好きになれなかった

      けど最終話まで見たらなんだかんだで面白かったなぁて感想になった

      20 : 名無しのPS速報さん:ID:8BBj28PN0
      5話まで見たけどトッドが噛んでるからか、まごう事なきfalloutだな

      vaultから出た時の開放感とか、怪しい街の雰囲気、クリーチャーの造形、容赦ないエグさと無茶苦茶な倫理観 そして苦笑いが出てくるブラックユーモア

      最高の実写化だと思う

      たまにスケール感が感じられないのが惜しいけど、これ観てfallout4の次世代アプデ来たらまたプレイしたくなった

      Fallout_1

      32 : 名無しのPS速報さん:ID:1wp6rFFR0
      ストーリーは3ベースなのかな?と思わせといてひっくり返してきたな
      BOSどんどんクソ組織になってくな 3は格好良かったのに

      72 : 名無しのPS速報さん:ID:8E2FeI2y0
      >>32
      ベースも何もFalloutシリーズはゲームからドラマまで全部地続きやぞ
      あとBOSも広大なアメリカにおいてそれぞれの場所でそれぞれの色がある
      3は東海岸ドラマは西海岸で広大なアメリカ大陸の真逆なうえに年代も違うからそりゃまったく同じような組織にはならん

      81 : 名無しのPS速報さん:ID:2dkWZD590
      >>32
      3のBOSはリオンズが立ち上げたアメリカ再建を第一にしてる分派
      今回ドラマで出てきたのはニューベガスと同じ西海岸の本流のBOS

      33 : 名無しのPS速報さん:ID:CBWakgD5r
      戦後200年以上経って技術も資源もあるのにろくに人類復興に取り組んでないし所詮はハイテクレイダー

      28 : 名無しのPS速報さん:ID:YJoSID9ca
      グールのカーボーイがなんかいい奴みたいで終わったのは頂けないなぁ
      あの主人公を水攻めして、奴隷のように引き連れて、指まで切断して、挙げ句人身売買したクズ野郎なのに最後仲間になって終わりてのは胸糞悪い

      31 : 名無しのPS速報さん:ID:CBWakgD5r
      >>28
      いいやつではないだろ
      ルーシーはマクレーンと対峙するのに利用価値がある
      BOSの若造も誘い出せるしめちゃくちゃ有用なアセット
      殺す利点がない

      34 : 名無しのPS速報さん:ID:1wp6rFFR0
      グールはめっちゃ好きだったけどな 家族を探して200年間地獄のウェイストランド彷徨ってる存在だし
      成り行き任せのBOSと平和ボケの主人公の方が見ててイライラしたな
      グールいなかったらつまらん話なってたと思う

      39 : 名無しのPS速報さん:ID:CBWakgD5r
      グールはクソ野郎ではあるけど俺もめっちゃ好き
      FOシリーズで一番好きかもしれない
      こういうクソ野郎なのにキャラとしては魅力があるっていうのが一番作るの難しいし、やり遂げた製作陣はすごい

      グール

      42 : 名無しのPS速報さん:ID:QKBDd8p/0
      原作ゲームやってなくても分かりやすい?

      46 : 名無しのPS速報さん:ID:4gXU60U+0
      >>42
      どうだろう、固有名詞バンバン出てくるから混乱するかも
      けどこれだけ知っとけばオッケー

      ボルト 核戦争避難の大型シェルター
      レイダー 地上の山賊みたいな集団の総称
      B.O.S 独立軍隊 

      61 : 名無しのPS速報さん:ID:JeznSXyn0
      ゲームやってなくて1話見たけど、何でテレビがブラウン管の白黒なんだよとか、ところどころB級っぽさがあった

      70 : 名無しのPS速報さん:ID:IzHZyCiv0
      >>46
      ちょっと違うな
      B.O.S.は戦前はミュータント化実験に反対した軍人だったが、戦後は文明の保存と再興を謳う武装カルト
      その前に、冷戦が百年続いて、欧州その他が先に核で滅び、最終的にアメリカと中国で核戦争した後の世界ってのが前提
      エンクレイブは戦前は陰謀論者の言うフリーメーソンやMJ12みたいなのであり
      企業も取り込んでた部分では大財閥や009のブラックゴーストみたいなもんで、戦後に再興したのはほぼショッカー
      二桁以上の番号のVoultは中流層に売りつけられた核シェルター

      >>61
      WW2の辺りから化石燃料の枯渇が懸念されて核利用がその辺から急速に発達した世界
      なのでトランジスタからのICは発展せず、真空管がずっと利用されている現在から見ると非常に歪な発展をしてる
      化石燃料に頼っていた欧州から中東、アフリカは燃料を巡る戦争で荒廃し
      残っていた中(一応ソも)と米の間で戦争が起こり、核ミサイルの撃ち合いになってあぁなった

      94 : 名無しのPS速報さん:ID:uaUWsrWG0
      >>70
      新規の人はそんなうんちく設定長くて読む気しない

      44 : 名無しのPS速報さん:ID:ks4h9l8Q0
      今ならYouTubeで有志が各話の解説動画を作ってるから、ドラマみたあとに復習で見たらいい


      47 : 名無しのPS速報さん:ID:Aun7jG/Ja
      それぞれ立場の違う人物視点で描く物語、制作陣のFalloutへの理解度の高さ、原作プレイヤーならニヤリとする自然に盛り込まれるゲーム要素、シーズン1で一旦決着がつくし、シーズン2への伏線もあるので今後も期待出来るのもよし

      59 : 名無しのPS速報さん:ID:+QafU0jt0
      面白かったけどゲームしてない人からしたらどう見えるのかなって不安は確かにある

      60 : 名無しのPS速報さん:ID:AMVfPXbF0
      >>59
      未プレイだが最近のアマプラドラマではいい方だと思う
      ボーイズとかダレすぎてて飽きたし
      全話一挙公開は良かった

      67 : 名無しのPS速報さん:ID:EaFU4zWJ0
      >>61
      そういう世界観だからとしか言いようがない
      昔の人間が想像した未来を想像した世界、だから一部の技術が突出して進歩してるし、メディア関係は古いまま

      58 : 名無しのPS速報さん:ID:40U2XmYX0
      原作やってないけど雰囲気めっちゃ好き

      69 : 名無しのPS速報さん:ID:tO+B8R6o0
      この予算規模のヌカブレイク観たい

      22 : 名無しのPS速報さん:ID:S+6cF3li0
      最高だった
      またfallout4やりたくなった
      28日に今世代機版のアプデ来るから楽しみ





      関連記事
      Fallout4みたいな程よいサバイバル感のあるゲーム無いか?

      オープンワールドゲームデビュー、「フォールアウト3」だった人多い説

      他サイトおすすめ記事
      

      ゲームの話題全般フォールアウト 実写 Fallout フォールアウト

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 17:10 ID:s3Uam26z0 ▼このコメントに返信
      日本どうなったの?
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 17:13 ID:bq58784S0 ▼このコメントに返信
      まともなボルトだと思っていた時期が私にもありました
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 17:14 ID:bq58784S0 ▼このコメントに返信
      >>1
      3で武士が出て来るだけで不明
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2024年04月14日 17:18 ID:2bcWLZF50 ▼このコメントに返信
      ヒゲのせいかトンチキ訳が無くておもんない
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2024年04月14日 17:20 ID:fM..kFTE0 ▼このコメントに返信
      falloutやったことない人置いてけぼりだろwと思いつつ結構良かったわ
      次はスーパーミュータントと動くデス様期待してる
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 17:20 ID:.9AL7qsx0 ▼このコメントに返信
      恥ずかしながらこのドラマでボルトボーイがサムズアップしてる意味を知れた
      まだ1話しか見てないけどめっちゃ面白い
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 17:23 ID:ApfwmI5l0 ▼このコメントに返信
      海外ドラマは面白いのは最初の方だけのパターン多すぎてな
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 17:24 ID:1NnhN.We0 ▼このコメントに返信
      シリーズ一切プレイしたことなかったけど、1話見た時点では面白い
      続きも見ると思うわ
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2024年04月14日 17:24 ID:W3rlFSwA0 ▼このコメントに返信
      想像より外の民度が高かった
      てか思い返すとルーシーの怪我って全部グールのせいじゃないか?
      まだあいつは好きになれんわ
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2024年04月14日 17:25 ID:ATPnY.bQ0 ▼このコメントに返信
      >>6
      残念ながら1話が一番おもしろいんだこのドラマ
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2024年04月14日 17:25 ID:IUU3Gr9w0 ▼このコメントに返信
      ちうごくに配慮してひたすらvault-tecと関連企業が悪いんですよーってなってんのがちょっとね…
      ポリコレ要素はかなり控えめだからそこは良かった
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2024年04月14日 17:31 ID:VQlja1I40 ▼このコメントに返信
      ヒラコーの1話のまともなボルトで笑う
      最終話までみた感想聞きたい
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 17:32 ID:f5d5mqZl0 ▼このコメントに返信
      >>11
      うわ…それだけでもう見る気が失せてしまったわ…。
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2024年04月14日 17:33 ID:SIqsydky0 ▼このコメントに返信
      >>1
      中国に侵略されたんじゃないかって長年考察されてたけど、一応最新作の76でアメリカの学生の渡航先として言及されたから、少なくとも最新設定ではちゃんとアメリカ側の国家として独立してるっぽい
      核戦争後は勿論米中共々廃墟だろうけどね
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 17:33 ID:n.ctEhn90 ▼このコメントに返信
      原作ゲームやってない人向けの用語説明で細かい指摘といらん長文書いてるあたり、オタクの悪いところ出てて好きだよ
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2024年04月14日 17:34 ID:VpI9ssWv0 ▼このコメントに返信
      >>3
      普通に中国に乗っ取られて消滅してるぞ
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2024年04月14日 17:37 ID:1430gxuG0 ▼このコメントに返信
      鹿がラッドスタッグじゃないのが
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 17:41 ID:XNze9Ch40 ▼このコメントに返信
      スパミュとかデスクローはシーズン2までお預けか
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2024年04月14日 17:43 ID:1430gxuG0 ▼このコメントに返信
      fallout76やっててガルパーはサンショウウオか何かだと思ってたら
      あれは元人間なのはビビったねw
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 17:43 ID:.9AL7qsx0 ▼このコメントに返信
      >>10
      覚悟して観るわ
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2024年04月14日 17:46 ID:wuWcGr.E0 ▼このコメントに返信
      ゲーム未プレイだけど面白かった
      シーズン2はあるみたいだけど、ボルトの闇が分かっちゃったから今回のような不気味さを維持できるのかな
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2024年04月14日 17:48 ID:QDXxRIKN0 ▼このコメントに返信
      >>11
      言うてもゲームでも中国は悪いみたいな描写あったかしら
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 17:49 ID:hv7bbuHg0 ▼このコメントに返信
      もっとロボットとかクリーチャーとか沢山出てきて欲しかったな
      それと、NCRレンジャーの装備出てきたけどコレジャナイ感凄い
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 17:51 ID:hv7bbuHg0 ▼このコメントに返信
      >>22
      原作では、先に核を撃ったのが米国か中国か分からないって言われてたけど
      今回、Vault-Tec社の自作自演で核が落ちたってのは面白い展開だと思ったわ
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 17:54 ID:f5d5mqZl0 ▼このコメントに返信
      >>22
      いやゲームにあるかどうかに関わらず、そういうのに配慮して製作されてるのは事実なんだから
      普通に嫌だわ…
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 17:57 ID:hv7bbuHg0 ▼このコメントに返信
      >>25
      別にそんな配慮ないと思うけどな
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 18:01 ID:xxqj.5NH0 ▼このコメントに返信
      1話見たけど良くも悪くもゲームとほとんど同じで意外性はゼロだった
      とりあえず全部見るけど面白くなるんかなこの後
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2024年04月14日 18:01 ID:D.AD219H0 ▼このコメントに返信
      出身vaultの謎が明かされて割ともうやる話無いじゃんってなった
      ルーシーとマキシマス関連はかなり古典的かつ都合よく話が動くから物足りない
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 18:02 ID:q5ELLPCi0 ▼このコメントに返信
      四本指良く出せたなーとか、弟老けてるなーとか思ったけど
      有色人種も積極的に採用してて感心した
      まだ1話しか観てないけど、グールの舌なめずりが一番怖かった
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 18:02 ID:pbLvRIUL0 ▼このコメントに返信
      最終戦争で一発目の核を撃ったのは誰だったのか問題をドラマで解決して良かったのか
      フォールアウトオタクからするとそこはかなり重要だぞ
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2024年04月14日 18:03 ID:h6YdAsK00 ▼このコメントに返信
      ラッドローチ毎話まじか
      興味あるけど見るの無理だな...
      ゲームでさえ薄目で倒してるのに
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2024年04月14日 18:14 ID:Lib75L1K0 ▼このコメントに返信
      >>31
      パワードスーツ越したけどラッドローチが這うシーンあるから要注意やで
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2024年04月14日 18:22 ID:FMaih7Ui0 ▼このコメントに返信
      全話見たけどめちゃくちゃ満足感高かったわ
      ただ海外のNew Vegasファン連中だけはめちゃくちゃ荒れてたな NCRの設定が矛盾してる!トッドはオブシディアン製のNVを正史から無かった事にしたがってる!みたいな感じで
      NVもドラマも正史ですよって声明が出たけど
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 18:26 ID:tBTGCixL0 ▼このコメントに返信
      まだ1話しか見てないけどマジでフォールアウトだった
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2024年04月14日 18:30 ID:t4Ug7AGb0 ▼このコメントに返信
      モルデイヴァーがどうやって生き残ってきたのか分からなかった
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2024年04月14日 18:31 ID:Enw9w4Au0 ▼このコメントに返信
      T60が時々着ぐるみっぽい動きするの笑った

      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2024年04月14日 18:36 ID:FMaih7Ui0 ▼このコメントに返信
      >>35
      まあコールドスリープでしょ
      反Vaulttecの人間がどうやって200年のコールドスリープにアクセスできたかは知らんけど
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2024年04月14日 18:36 ID:Ybp6bRPK0 ▼このコメントに返信
      またPSの話題じゃないのか…
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 18:47 ID:LbYYDZJ60 ▼このコメントに返信
      >>7
      面白かったよ、ゲームは3しかクリアとベガスちょっと触った位だけど全話十分楽しめた
      週末潰れたけどw
      マンダロリアンより金かかってる気がする
      他の今時のフォールアウトやってみたくなったわ
      宣伝にもなった十分な出来
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 18:48 ID:SYlh60..0 ▼このコメントに返信
      ゲームにこういうキャラいるよなーとかこんなイベントありそうだよなあってのが結構あって
      ちゃんとフォールアウトしてたのが良かったわ
      0 0
      41. うp 2024年04月14日 18:51 ID:L7uGzmXY0 ▼このコメントに返信
      BOSはヤクザね
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 18:54 ID:h8Glzy.g0 ▼このコメントに返信
      BOYSはシーズン1でギブアップしたけどこっちはめちゃくちゃ楽しみ
      主人公があまり辛い目に遭いませんように
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 19:02 ID:Z8S2cfv10 ▼このコメントに返信
      女主人公のやるか!が思い切りよくて好きだわ
      あと裏切られてベソかいてるのが不憫カワイイ
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 19:07 ID:mTbgZXrz0 ▼このコメントに返信
      次の舞台はベガスかな?
      モハビ砂漠が懐かしい、カサドレスやゲッコーも出てきそうだな

      あとルーシーの弟はハッキングにたけてたな
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2024年04月14日 19:09 ID:fM..kFTE0 ▼このコメントに返信
      >>25
      事実断定早すぎて怖いわ
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2024年04月14日 19:15 ID:QDXxRIKN0 ▼このコメントに返信
      >>25
      もう何も関係なくても悪いのは中国だ!って言わなきゃいけないか…
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 19:19 ID:FivCCqfR0 ▼このコメントに返信
      >>24
      けど、不可抗力やバカの破滅主義の道連れ以外でそんなんやる意味あるんやろか
      昔のRPGのロジックみたいな統治を考えない破壊に見えてなんだか・・・
      4のインスティチュートみたいなのも分からんでもないけど、経済規模等が物凄く小さくなるようなのを良しとする商売人なんておらんと思うわ
      76の金本位制でも思ったけど、そういう部分のすり合わせ弱いんかなぁって思ったりもする(あんな状況で金本位制なんてありえない)
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2024年04月14日 19:23 ID:IUU3Gr9w0 ▼このコメントに返信
      桟橋の観覧車とかグリフィス天文台とか実物見たことも行ったこともないのに、あーここね知ってる。ってなったヤツ絶対いるよな
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2024年04月14日 19:36 ID:VPR37tEZ0 ▼このコメントに返信
      ドラマ見てゲームやりたくなったけど
      今だと76と4どっちがええかな?
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 19:37 ID:uU0h5G3R0 ▼このコメントに返信
      >>30
      自分もそこ思ったわ。ゲーム経験者ならVault-tecが糞企業なのは当然知ってるだろうが、それにしても自作自演について明言されたのは今回は初じゃないだろうか
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 19:42 ID:uU0h5G3R0 ▼このコメントに返信
      >>33
      わかるわ。シェイディサンズが核で吹き飛ばされてたのみて、ベセスダがオブシダン時代のFOを破壊したとかメタ読みして見てたわw
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 19:47 ID:uU0h5G3R0 ▼このコメントに返信
      >>49
      どっちもオススメや!
      今なら76が80%オフでお得!オンラインといってもあんまりがっつり他プレイヤーとチーム組んでみたいなゲームじゃないのでオフラインっぽく遊べる。
      FOシリーズ初めてなら4から始めるほうが無難ではある。ちょうど来週にPS5版アプデも入るし
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2024年04月14日 19:53 ID:FMaih7Ui0 ▼このコメントに返信
      >>49
      正直言うと3かNew Vegas
      流石に古いけど十分今でも面白いよ
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 20:12 ID:ShWX40Ue0 ▼このコメントに返信
      デスクロー先生の大暴れ見たかったのに出番無しでガッカリ
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 20:14 ID:Z.dDzedT0 ▼このコメントに返信
      兄がオッペンハイマー、弟がFalloutを同時期に作っていたと思うと
      どんな会話していたのか気になるわ
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2024年04月14日 20:29 ID:VPR37tEZ0 ▼このコメントに返信
      >>49
      >>53

      ありがとう!
      3はやった事あるし、アプデあるみたいだから4やるわ
      0 0
      57. 名無しのPS5速報さん 2024年04月14日 20:31 ID:nlOpwKZs0 ▼このコメントに返信
      よー再現出来てるなと見てたが
      なんかずっと違和感付き纏ってたが分かった
      ドラマ版は吹き替えうま過ぎなんだわ(笑)
      ゲーム版はベセスダが「ネタバレされない為」て名目で声優さんに前後の会話の流れや、キャラ設定全く教えずに収録させたから
      吹き替えの出来が無茶苦茶悪い
      抑揚無茶苦茶だったり、いきなり怒るような演技になったり
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 20:37 ID:D.FBuHSG0 ▼このコメントに返信
      ゲームやってるから楽しめたけど
      未プレイの人にはオススメできんかなぁ
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2024年04月14日 20:39 ID:dESsEPJu0 ▼このコメントに返信
      FOやってなきゃ何のこっちゃだろ
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2024年04月14日 20:58 ID:RIANb2ZW0 ▼このコメントに返信
      1話だけみたけどよーできとるわ
      FOブームくるでこれ
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2024年04月14日 21:13 ID:FMaih7Ui0 ▼このコメントに返信
      最低限の知識として
      人間が核爆発を受けると代謝が止まって放射線にも耐性を持つ超長寿のグールになる場合がある
      って知識がないと楽しめないと思うわ
      ぶっちゃけこれ主人公ルーシーじゃなくてクーパーだし
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 21:31 ID:xxqj.5NH0 ▼このコメントに返信
      グールって鼻水かむときどうすんだろ
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 21:58 ID:R7rhuIj90 ▼このコメントに返信
      >>11
      ゲームでも共産主義は云々とスパイが居るくらいで中国にはそこまで触れないし
      大体ボルトテックはクソって内容が主だぞ
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 22:36 ID:4wYUSKfK0 ▼このコメントに返信
      ウォルトン・ゴギンズ良かったわぁ
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 23:18 ID:bq58784S0 ▼このコメントに返信
      >>30
      ゲーム 宇宙人説
      ドラマ 企業説
      開発者 中国説
      どれも実際に落としたシーン無いし信じたいのを信じればいいんだよ
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2024年04月14日 23:47 ID:ee8yXfqO0 ▼このコメントに返信
      うーん1話しか見てないけどBOSの下りとかボルト辺りの話無駄に重苦しいしテンポも悪いから75分が本当にそれくらいに感じちゃった
      フォールアウトの時代背景はちゃんと出てるけどベストセラーになるようなアメリカドラマ特有の引きの強さとかは無かったな
      この出来で序盤が1番面白いとか言われてるのは不安しか無いわ
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2024年04月14日 23:51 ID:Wn2ZpGcv0 ▼このコメントに返信
      今Steamでセール中だし、アマプラで76も無料だからぜひやってみてほしい。
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 23:57 ID:fzN07isJ0 ▼このコメントに返信
      >>66
      会話劇を楽しむっていう楽しみ方に含まれてるからね
      それが無理ならその後も楽しめないと思うよ
      テンポはずっとそんな感じだし
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2024年04月15日 00:02 ID:eAyLQbn90 ▼このコメントに返信
      >>38
      一応PSでも発売してるタイトルなんだから無関係ではないしな
      完全にシリーズからハブられてるどこぞの低性能ハードと違って
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2024年04月15日 00:25 ID:3Si7gAh00 ▼このコメントに返信
      1話と8話が明らかに金掛かっててストーリーも動くからおもろい。
      このドラマはとにかく主人公2人が関わってない場面の方が面白い。
      コイツら2人がとにかく頭悪いしテンポ悪いしで見てられないって思うことが多々あった。
      アクションも鈍すぎてダメだ、実質グールが主人公よ。
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2024年04月15日 00:37 ID:IMq.kCXG0 ▼このコメントに返信
      倫理観的に共感できる主人公が一人も居なくてイマイチ引き弱いなぁと思いながら8話まで見たけど
      8話で色々明かされてやっと共感できるキャラもチラホラ出てきて
      今後が気になる展開になって次が楽しみになった
      スロースタート過ぎる
      シーズン2はいつになるんだ
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2024年04月15日 00:50 ID:oDP1IaGT0 ▼このコメントに返信
      正直完結しなそうなドラマって好きじゃないんだよ、、、3シリーズぐらい出てまだ評価高けりゃみようかな
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2024年04月15日 01:09 ID:usv1FniU0 ▼このコメントに返信
      >>65
      実際vault社の奴が自作自演をやるつもりの発言をしたからと言って実際に落としたのがどこかって言うのは断定できないし結論を急ぐ人多すぎ問題
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2024年04月15日 01:18 ID:usv1FniU0 ▼このコメントに返信
      ルーシーはカルマ善なりにウェイストランド慣れしていくところが面白くて好き
      あとギズモをちょっと思い出すけど目が大きくてかわいい
      マキシマスはその場のノリで動いてるように見えるけど一番プレイヤーっぽい感じ
      クーパーは心底クソ野郎だなと思うけど戦闘シーンカッコいいし戦前の姿が描かれてるのがズルい
      再現度高いうえに驚きとかならではの展開もあって今から2期が楽しみだわ
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2024年04月15日 01:26 ID:usv1FniU0 ▼このコメントに返信
      >>19
      実際あの個体がvault4から脱走したか放流されたかの個体ってだけで
      ガルパーが基本オオサンショウウオなのは変わらんと思う
      クーパーとかもそれっぽかったからガルパーと呼んでただけで
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2024年04月15日 01:28 ID:.oYFG4w80 ▼このコメントに返信
      >>25
      中国が悪いのは当然でしょ
      共産主義者がチベットウイグル内モンゴルを侵略したのは事実なんだから
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2024年04月15日 01:36 ID:Bub.FCGc0 ▼このコメントに返信
      >>72
      無理してみなくていいだろ
      なんで好きじゃないのに3シーズンも評価末までするのか理解に苦しむ
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2024年04月15日 01:47 ID:.oYFG4w80 ▼このコメントに返信
      >>69
      ヘッショで頭取れたり敵の目ん玉ぶっ飛ぶスキルとかある時点でまあアッチは無理やろw
      0 0
      79. 名無しのPS5速報さん 2024年04月15日 03:23 ID:AZl370.L0 ▼このコメントに返信
      >>75
      そんな描写あったけどこの人まだそこ見てないかもだし、配信されて一週間くらいだけ配慮しよ
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2024年04月15日 03:28 ID:AZl370.L0 ▼このコメントに返信
      >>70
      が、好みですってだけの話
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2024年04月15日 03:59 ID:0gQJ9ZU00 ▼このコメントに返信
      面白吹替でレイダーを誤解してた
      やっぱヤベー奴らだわ
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2024年04月15日 05:41 ID:GE6M9W4g0 ▼このコメントに返信
      ゲーム散々遊んだから終始ニヤニヤしながら見てたわ
      3、4しか遊んでないけどプレイした人は絶対見たほうがいい
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2024年04月15日 06:20 ID:bxo.nX1n0 ▼このコメントに返信
      「控えめに言ってマジで最高」
      日本語の使い方がおかしい
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2024年04月15日 06:45 ID:5ixnERWA0 ▼このコメントに返信
      グールが最初のカウボーイと同じ台詞を言ってて「あ!この人達同じ人物なんだ!」って気付いた時ぞくぞくしたわ

      割りと序盤にヤオグアイ出てくるし4のレッドロケットも出てくるしグールの戦闘シーンでV.A.T.S.っぽいアングルになるし本当最高の実写化でしたわ
      次回はNVの街も出てくるっぽくて待ち遠しいよ
      0 0
      85. 名無しのPS5速報さん 2024年04月15日 08:10 ID:daUNH.UU0 ▼このコメントに返信
      Steamでセールしてるからゲームのほうもやってみては。アマプラで76も無料配布されてるし。
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2024年04月15日 08:40 ID:VN4Zerct0 ▼このコメントに返信
      5回ぐらい寝落ちしたからそんな面白くない

      原作知らんとそんなもん
      0 0
      87. 名無しのPS5速報さん 2024年04月15日 08:44 ID:JJQwf.NG0 ▼このコメントに返信
      >>86
      流石にそれは自分の病気を疑った方が良い
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2024年04月15日 09:11 ID:HysJxN5N0 ▼このコメントに返信
      トッドも監修してんのね
      センスは枯れてなさそうで安心したわ
      スタフィーはみなかったことにするからFOの続編はよ
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2024年04月15日 09:16 ID:M4gariTC0 ▼このコメントに返信
      >>62
      鼻くそ貯まらなくね?
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2024年04月15日 09:20 ID:OQg4CBzA0 ▼このコメントに返信
      >>86
      単に興味ないだけだろそれ
      0 0
      91. 名無しのPS5速報さん 2024年04月15日 09:26 ID:OQg4CBzA0 ▼このコメントに返信
      FOそんなに詳しいわけじゃないからpip-boyとかボルトスーツとかパワーアーマーとかが実写で見れただけでも満足だったわ
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2024年04月15日 12:25 ID:gUpZFCzi0 ▼このコメントに返信
      >>76
      なんでフィクションと現実を混同してるの?
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2024年04月15日 12:56 ID:8fa7Rs.T0 ▼このコメントに返信
      >>79
      元人間って言いきってる時点で見てるでしょ 今更すぎる
      0 0
      94. 名無しのPS5速報さん 2024年04月15日 13:07 ID:YhR.fSBN0 ▼このコメントに返信
      >>70
      わりと楽観的なせいでヒドイ目に遭いまくる2人と覚悟がキマってるグールの対比が個人的に面白かったけどなぁ
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2024年04月15日 14:57 ID:whJKj8vH0 ▼このコメントに返信
      >>83
      (マジでサイコー…ッ!!)って事やで
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2024年04月15日 17:22 ID:4u6F589W0 ▼このコメントに返信
      主人公の女が廃人になってもおかしくないレベルで酷い目にあってるのに(本人の自業自得含め)、くっそ強メンタルで前進し続けようとするのは純粋に良かった
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2024年04月15日 17:53 ID:ib.AM0RK0 ▼このコメントに返信
      マキシマスの同僚の声高い人は男なの?
      女なの?
      中性的でどっちか分からん
      0 0
      98. 名無しのPS5速報さん 2024年04月15日 18:06 ID:bdWhvNPE0 ▼このコメントに返信
      200年経ってるのにザ・グール以外に核落ちる前のキャラがなんの説明もなく登場してるのがよく分からん
      0 0
      99. 名無しのPS5速報さん 2024年04月15日 20:53 ID:liN6.3wN0 ▼このコメントに返信
      >>98
      ボルト31の脳ミソの話聞いてなかったのか?
      0 0
      100. 名無しのPS5速報さん 2024年04月15日 21:19 ID:jdRm6c6A0 ▼このコメントに返信
      >>11
      各Vaultの状況を見るに普通にやりかねないけどなあいつら。なんならVault-Tec社とエンクレイブが自作自演で世界滅ぼしてもおかしくない民度だし。
      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2024年04月15日 21:26 ID:jdRm6c6A0 ▼このコメントに返信
      >>41
      ヤクザに加えて、宗教、軍の要素の悪いところを合わせて煮詰めたような組織ぞ。
      あいつらテクノロジーは集めても再分配とかする気全くないからな。
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2024年04月15日 21:29 ID:jdRm6c6A0 ▼このコメントに返信
      >>71
      フォールアウトの世界の人間に共感出来たらそれはそれでヤバいがね。
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2024年04月16日 00:34 ID:B5IUcjji0 ▼このコメントに返信
      >>98
      ちゃんとお前のわかる言語の字幕または音声で見たか?
      0 0
      104. 名無しのPS4速報さん 2024年04月19日 02:15 ID:.3ti6u3a0 ▼このコメントに返信
      いうてboysも最初のシーズンは面白かったからな
      これからダレないといいが
      0 0