PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      UbisoftのAAA最新作、価格130ドル(約2万円)で海外で炎上←いくらなら許されるんだよ…

      • 137
      スター・ウォーズ 無法者たち_TOP

      注目記事
      ゲーム会社CEO「開発費高騰につれ70ドルという価格は限界が来る、持続可能なモデルではない」

      Ubisoftさん、数打ちまくってるのに満場一致の神ゲーがない

      1 : 名無しのPS速報さん:ID:xcD2lFBP0
      「デラックスエディションの価格130ドルを当たり前にしないでいただけませんか?」丁寧な表現で呼びかけた1人のゲーマーのReddit投稿が話題になっています。

      『Star Wars: Outlaws(スター・ウォーズ 無法者たち)』のデラックスエディションがアメリカで130ドル(記事執筆時点で日本円にして19,869円)になります。このゲームはシングルプレイヤー向けのオンライン常時接続型ゲームで、マイクロトランザクション(ゲーム内課金)もあります。これはとんでもなく高額だと同意していただけないでしょうか。

      シングルプレイヤー向けのオンライン常時接続型で課金要素もあるのに2万円?
      can we please not normalize 130$ dollars for deluxe edition of gamesと題したこの投稿では、Dethproof814氏は以下のように述べています。

      Ubisoft は、マイクロトランザクション満載のシングルプレイヤーゲームに、ゲーマーが100ドル以上を支払うというバカげた幻想を抱いているようです。この価格設定とても腹立たしいもので、こういう価格設定のゲームがバカ売れするたびにゲーマーはゲーム業界から離れていってしまうでしょう。私は、ゲーマーたちがこのデラックスエディションが本当にひどいものだと判断できることを本当に、本当に願っているのです。
      https://www.gamespark.jp/article/2024/04/11/140264.html

      180 : 名無しのPS速報さん:ID:wUKUUFE00
      そのデラックスエディションを買わなければいいじゃない

      171 : 名無しのPS速報さん:ID:MrBxidof0
      デラックス版やろ
      何でもありじゃないか
      文句付けるにも値段より中身の方で

      6 : 名無しのPS速報さん:ID:6hoQr0Ly0
      まあ売れてなければやめるよな

      
      : PS速報管理人おすすめ記事♪
      引用元:【悲報】UBIのAAA最新作、130ドル(2万円)で炎上 いくらなら許されるんだよ?

      16 : 名無しのPS速報さん:ID:rLnO0V1g0
      仰ってる人いるけどUBIはセール常連で時期によっちゃめちゃくちゃ安いからなぁ
      とはいえ元が2万近いというのはさすがに高く見えるかな
      DLC全部込みならこの価格でも許されるかもだけど…

      18 : 名無しのPS速報さん:ID:p4YDsmbX0
      評価上がったDivision2のMassiveだからそれなりには仕上げてそうだけどね

      26 : 名無しのPS速報さん:ID:26RJDQIz0
      買わなきゃいいじゃん
      思ったけどドラクエが3万とかだったら文句いうか

      20 : 名無しのPS速報さん:ID:0ckOGXmV0
      デラックスエディションならええやろ

      27 : 名無しのPS速報さん:ID:kwakywu20
      全部入りだろ
      いつものことじゃん
      UBIゲー買ったこと無いんか

      29 : 名無しのPS速報さん:ID:wz1mC44k0
      >>27
      いくらなんでも2万はねーよ。
      全部入りでもせいぜい1万前後だろ

      34 : 名無しのPS速報さん:ID:f+lQNd1P0
      3日間の先行アクセス*
      シーズンパス
      「ならず者の侵入者」 バンドル
      「サバック・シャーク」 バンドル
      デジタルアートブック

      まぁこれで1万前後値上げは流石になとは思う
      やってることは、データ全体のうちの何割かを特典として売りつけようとしてるだけだし

      37 : 名無しのPS速報さん:ID:5JybFBlvd
      価格そのままで課金やDLCを購入してもらう

      42 : 名無しのPS速報さん:ID:AQUaQGdlM
      DLCバンドルでその分高いだけなんだから安く買いたいなら本体のみのやつ買え

      44 : 名無しのPS速報さん:ID:s+WU4qrT0
      サーバーだってタダじゃないんだから金取るのは仕方無いだろ

      51 : 名無しのPS速報さん:ID:Zy0h2jB80
      UBIはディビジョン2が発売から5年経ってもまだアプデ続いてビビる
      採算取れてんのか?

      47 : 名無しのPS速報さん:ID:AqHfij830
      これ何故か日本じゃなくて海外で炎上したんだよな

      59 : 名無しのPS速報さん:ID:gLSsUOS5r
      >>47
      海外の方が金無いからな
      日本は常におま国でボラれてるし

      184 : 名無しのPS速報さん:ID:bU8QsEgk0
      インフレやインフレが悪いんや

      57 : 名無しのPS速報さん:ID:GAe3gIgZ0
      スターウォーズの版権代が乗っかってるんだろ

      Star Wars Outlaws

      62 : 名無しのPS速報さん:ID:xnjZpCCC0
      セールの在り方を変えるべきだな
      色々足りなくしたセールエディションを用意してそれだけ値下げするとか

      64 : 名無しのPS速報さん:ID:V3V30fPZ0
      通常版ならともかく限定版ならええやろ

      65 : 名無しのPS速報さん:ID:H3h8dmNpr
      ゲームしたいだけなら要らんしなこんなの

      75 : 名無しのPS速報さん:ID:cra6ENVg0
      高いと思うなら買わなきゃいいだけなのに高すぎる!!ってもんく言う奴はなんなんだよ
      高いと思うなら買うなよ

      82 : 名無しのPS速報さん:ID:KTRYEdg/0
      カプコン、スクエニ
      「7000〜8000円では赤字になる!15000はしないと次のゲーム開発が厳しい」

      87 : 名無しのPS速報さん:ID:4+ls1V6m0
      >>82
      DLC込みでそれに近い値段になってね?

      92 : 名無しのPS速報さん:ID:Z3eZh61t0
      >>87
      バニラで1万ぐらいで売ってるよな、デラックス版とかは1.3とか4とか

      84 : 名無しのPS速報さん:ID:KTRYEdg/0
      洋ゲーは2万円
      和ゲーは1万5千円
      の時代がついに来るな!

      114 : 名無しのPS速報さん:ID:CiN0ptgT0
      桜井「ゲームは安い」
      作る側の本音だよな

      103 : 名無しのPS速報さん:ID:M3gP/d/M0
      メーカーの価格設定に文句言うつもりないな
      それが適正価格だと思ったら買うだけ

      122 : 名無しのPS速報さん:ID:QYb7Gq4b0
      値上げで購入者が減って逆に売上減にならなければ良いけど

      121 : 名無しのPS速報さん:ID:mb288+lz0
      光栄時代なんて無印に1万5千円でPKでさらに1万円だぞ

      173 : 名無しのPS速報さん:ID:al4z3r2h0
      元々ズンパス代でそれくらい行ってるだろ

      179 : 名無しのPS速報さん:ID:tg1vb2J00
      近年のゲームを発売日に買ってDLCも買うならこんなもんだろ

      193 : 名無しのPS速報さん:ID:0Uxabfl60
      2万で課金有りはアホみたいに高いけど
      買わない選択肢も普通にあるから炎上させるのはなんか違う気がする
      別に他の作品で遊べばいいだけだろ


      関連記事
      UBI星人『UBIのゲームで最も面白いゲームを教えて下さい』ワイ「(...来た!)」

      UBIのオープンワールドゲームの最高傑作といえばどれ?

      他サイトおすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 雑談 愚痴 Ubisoft ゲーム

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 12:06 ID:lozYhy690 ▼このコメントに返信
      どうせPCゲーマーが文句言ってんだろ
      あいつらセールでしか買わないから
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 12:07 ID:CKYrIhlX0 ▼このコメントに返信
      ユービーアイはすぐセールになるからなぁ
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 12:09 ID:K5DoEDpa0 ▼このコメントに返信
      アメリカの物価なら130ドルは高くねえだろふざけんな
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 12:09 ID:1qzwi86d0 ▼このコメントに返信
      版権代が高いんだろうな
      アバターもこんくらいしたし
      アバターは言われずSWが言われるのは内心欲しい客が多いことの裏返しやな
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 12:10 ID:bKnXl77I0 ▼このコメントに返信
      いやーデラックスはええやろ
      海外のやつは結構セコいこと言うよね
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 12:10 ID:39WSdFv00 ▼このコメントに返信
      需要と供給なんだから
      高すぎると思ったら買わなきゃいいじゃん?

      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 12:11 ID:qmP.tLbO0 ▼このコメントに返信
      いつものアルティメットエディションが16800円くらいやろ
      そこに昨今の値上げとデズニー税で+3000円とすれば妥当やん
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 12:12 ID:DrXUPJP20 ▼このコメントに返信
      ポリコレユービーのソフトはなぁ…
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 12:12 ID:XYHsfuNs0 ▼このコメントに返信
      価格は市場で決まっていくものだから。
      メーカーは好きな値段で出せばいい。そして、高いか安いかは個人ユーザーではなく、世界全体のユーザーの判断で決まる。
      そして、一番折り合いがつく値段が出てくる。別にゲーム以外も同じ。ただそれだけ。
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 12:12 ID:0T8DqORV0 ▼このコメントに返信
      >>1
      と愚痴を言うCSユーザーである
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 12:14 ID:0T8DqORV0 ▼このコメントに返信
      >>3
      北米じゃPS5も何故か値上げしなかったからな
      雨様に逆らって値上げとかおこがましい
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 12:14 ID:rG.Wi4or0 ▼このコメントに返信
      開発費高騰して無理って言うならそれ相応の開発費に抑えれば良いのでは?
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 12:15 ID:pwXPs0b50 ▼このコメントに返信
      いやこれがバカ売れしたらって、それはバカ売れした時点で市場原理として安いって判断だろ
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 12:15 ID:XVxxFkyC0 ▼このコメントに返信
      結局上がったスペックをグラフィックではなく言語モデル等AIで使い切るようにしないと破綻するよ
      PS6はそういう前提で設計するべきだね
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 12:16 ID:LN7L.A.70 ▼このコメントに返信
      文句言いつつ買う奴がいるからその値段になるんだよ
      ユーザーが団結して不買するのが一番有効
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 12:17 ID:lozYhy690 ▼このコメントに返信
      >>10
      steamくんに「お前ら年間4本しか買わないのな」って晒されてんぞ
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 12:18 ID:b.RcGy.C0 ▼このコメントに返信
      あらゆるものの値段が上がってるからしゃーない
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 12:18 ID:a6Ga1YWP0 ▼このコメントに返信
      やることいつも同じマンネリゲーでお馴染みのUBIさん
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 12:18 ID:dFKvtZzW0 ▼このコメントに返信
      デラックスエディションが数万とかあるよね
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 12:18 ID:RC1qZOjo0 ▼このコメントに返信
      それで満足度が高ければ別にいい
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 12:21 ID:0T8DqORV0 ▼このコメントに返信
      >>16
      インフォプラントが運営するインターネットリサーチサイト「C-NEWS」は3月23日、ゲームソフトの購入動向に関するアンケート結果を発表した。調査対象は、家庭用ゲーム機を所有している10~59歳のインターネットユーザー1000人。

       全回答者によるゲームソフトの年間平均購入本数は3.5本。年代別に見ると、20代が平均4.2本と、ほかの層に比べてやや多かった。また、購入ソフトに占める中古ソフトの割合は、10代、20代、30代ではほぼ半数、40歳以上は3分の1という結果。

       ソフト購入前に利用するゲーム情報の入手先を2つまで答えてもらったところ、一番多かったのは「テレビCM」で5割の人が挙げた。次いで、「家族・友人・知人」が3割半ば。3番目に多かったのは、 10代と20代が「メーカーのホームページ」(各ほぼ2割)、30代と40歳以上は「店頭のパッケージ」(30代3割強、40歳以上ほぼ2割)だった。
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 12:24 ID:RL8hEvr00 ▼このコメントに返信
      買う買わない関係なくストレスたまってて文句言いたい人が文句言ってるんじゃないか
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 12:25 ID:muis1Fgn0 ▼このコメントに返信
      このゲームもそれに当てはまるかは未知だけど、同スタジオのアサクリがシーズンパス枠で、マップ追加やシナリオ追加などをかなりのボリュームでやってくれてたから、それに期待してもいいんじゃない?
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 12:27 ID:Fzv7exGz0 ▼このコメントに返信
      それよりもスターウォーズ題材にしてただのUBIゲーだけは勘弁してくれ
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 12:27 ID:M48y4YyK0 ▼このコメントに返信
      配信者から取れば良いのに
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 12:28 ID:pGeScxds0 ▼このコメントに返信
      ただのインフレやろ
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 12:28 ID:SExMi8YK0 ▼このコメントに返信
      デラックスエディションみたいなのならそんな値段だろう。DLC(アーリーアクセス権)にデラックス限定のスキンなり特典なる入ってんならそれくらいするでしょ。デジタルでコレだとちょっと強気には感じるけど
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 12:29 ID:0T8DqORV0 ▼このコメントに返信
      >>16
      tps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000439.000051825.html
      本調査では2022年9月~2023年7月に家庭用ゲーム機またはPCにてコンシューマゲーム及びサブスクリプションでゲームを1本以上入手した実績のある全国10代~60代までの男女1,000名をモニターとして抽出
      1年間で買った本数1〜3 60%
      4〜6 23%
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 12:29 ID:qr8t3PQ.0 ▼このコメントに返信
      つか、アメリカ人は物の値上がりに比例して、給料上がりまくってるんやろ?🤔

      ファーストフードの最低賃金は時給20$(約3000円)にアップしとるしな〜
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 12:30 ID:FpnG8aca0 ▼このコメントに返信
      最近のゲームは数百時間遊べるから高いのもズンパスも別にいい
      ただ外れ買っちゃった時のダメージ大きいから
      スレで誰か言ってるように色々削った廉価版も有りなのかな?
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 12:31 ID:WnAiSjVZ0 ▼このコメントに返信
      UBIってこないだオン必須の買い切りゲームのサーバー閉鎖するからもうそのゲーム遊べないよってやってなかったっけ?

      これも2万で売ってしばらくしたらサーバー代かかるからもう閉鎖ねwってやるのかな
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 12:31 ID:HBIc3j4I0 ▼このコメントに返信
      でかいフィギュアでも付くんじゃないの?
      それともわかりやすくスカルアンドボーンズの尻拭いさせられる感じ?
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 12:31 ID:43BY.vSA0 ▼このコメントに返信
      UBIはシーズンパスだけならゴールドエディションで充分だからな
      日本でも通常版より5000円以上高いからアーリーアクセスとDLCは為替差反映して高めになってるな
      0 0
      34. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 12:31 ID:qr8t3PQ.0 ▼このコメントに返信
      >>11
      北米でなぜか値上げしなかったんじゃなくて、為替が1$=150円くらいになって、ドル高がエゲついから値上げしたんやで・・・
      アホなこと言うまえに経済の勉強しよな・・・
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 12:37 ID:VgoJsQ0D0 ▼このコメントに返信
      まぁ価格への批判もあるが、また美人モデルが不細工化されててポリコレだーっていう批判も多いね
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 12:39 ID:VgoJsQ0D0 ▼このコメントに返信
      >>22
      ちょっと違う。ソロ専用ゲームなのになぜ有料パスに入らないといけないんだって声が一番大きい。
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 12:39 ID:7FJfVpzh0 ▼このコメントに返信
      その値段で買うかどうかは客が決める事だから、好きな値段で売っていいんやで
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 12:40 ID:Hpu03lg40 ▼このコメントに返信
      5、6000円くらいで売れるものを作ってくれ
      オープンワールドじゃなくていいし100時間遊べるボリュームもいらんし似たりよったりのサブクエも最低限でいい
      次から次にゲーム出るしユーザーもそんな1本にかける金も時間無いんよ
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 12:41 ID:P2AqQV3l0 ▼このコメントに返信
      >>37
      その結果として客から批判されてるという話や
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 12:44 ID:0T8DqORV0 ▼このコメントに返信
      >>34
      なら北米はこの数年何も値段上がってねえのかよ?
      経済に詳しいなら何で"PS5"は上がって無いか詳しくよろw
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 12:46 ID:PYYAGJQ.0 ▼このコメントに返信
      >>16
      2023年の新作ゲームを遊んだsteamユーザーが9%しか居ないんだっけ?.w
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 12:48 ID:4fFdcAr00 ▼このコメントに返信
      何がついてくるかによるわ
      サントラ、アートブックは要らん
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 12:49 ID:C8Tyceaq0 ▼このコメントに返信
      SWは次の三部作の監督に女性の活動家ドキュメンタリー監督引っ張って来たり
      ディズニーの株主も現行で突き進む事を決めたしで
      これ発表時からスゲェ楽しみにしてたのに、女性主人公でwoke臭がなんとなく漂っているので恐い
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 12:50 ID:1V8oHLFQ0 ▼このコメントに返信
      てかこのゲームってオープンワールドのシングルなのにオン常接だったのかよ。価格よりも意味不明なその仕様に嫌な予感しかしない。予約を止めたわ。
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 12:51 ID:qr8t3PQ.0 ▼このコメントに返信
      >>40
      いや、北米基準だとiPhoneもグラボとかも値段上がってませんけど?
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 12:54 ID:fRTS5lyN0 ▼このコメントに返信
      >>25
      ゲームの宣伝して金取られるとか意味不明で草
      いつの時代からやって来たんだよ
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 12:56 ID:FygDx18b0 ▼このコメントに返信
      ソフトの値段爆上げするならハードの値段安くしろよ
      ソフトが2万とか超えたら昔のハードの値段とそんなに変わらないじゃねえか
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 13:00 ID:eSA8.vVp0 ▼このコメントに返信
      すぐ無料で配るんだから待てば良い
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 13:01 ID:KdB00tOo0 ▼このコメントに返信
      通常版買えばいいだけじゃん
      バカなの
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 13:03 ID:WpQrrRJr0 ▼このコメントに返信
      ってかアウトローってオンラインなのか。
      オフ版ないと後々怖いな。
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 13:05 ID:JEY7l7xN0 ▼このコメントに返信
      通常版だと思うじゃん
      デラックスエディションにケチつけてんの凄いわ
      そら欲しいのに買えないなら残念だけどさ
      海外は軒並みインフレだろ?時給3000円とからしいし、少し我慢したら買えるんじゃないの?
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 13:06 ID:kwex0HKt0 ▼このコメントに返信
      >>41
      steamで積極的にゲーム遊んでる上位50%に絞った上で、かつ無料、ワンコインゲームも入れて

      新作買う人が9%
      年に買われるゲーム4本

      らしいね

      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 13:07 ID:Iih86KQ30 ▼このコメントに返信
      煽りでもなんでもなく真面目に、高いと思ったら買わなきゃいいんよデラックス版なんて特に
      実際、限定版2万円とか通常版1万2千円とかだったら買わないぞ自分
      今は他にいくらでも面白いゲームあるし、数ヶ月待てばセールやるしな
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 13:07 ID:qXJqzmZK0 ▼このコメントに返信
      いい歳してゲーム一本の値段に文句言う感覚が全く理解できない
      値段相応なら買うしそうじゃないなら買わないってだけだし
      お小遣い制の子供ってならまだわかるけど…
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 13:08 ID:dXOsPOwf0 ▼このコメントに返信
      値段より主人公がやさぐれおばさんになっていたことの方で炎上していたような。
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 13:09 ID:VoCOJnIw0 ▼このコメントに返信
      タルコフ並みのクオリティーが出せて代替がない場合は商売になるだろうね
      ただ今みたいな多売は出来なくなる
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 13:11 ID:p0KeVbMT0 ▼このコメントに返信
      >>1
      UBIのソフトをセールで買う気なら定価に文句なんてつけないだろ
      0 0
      58. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 13:11 ID:JEY7l7xN0 ▼このコメントに返信
      >>16
      間違ってる。

      年間、新作で遊ぶ奴が9%で、旧作含めて遊んでる本数が4本(中央値)
      つまりほとんどの奴が遊んで無くて、新作も買われない
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 13:11 ID:VoCOJnIw0 ▼このコメントに返信
      >>47
      カートリッジ時代の任天堂の仕組みにするってこと?
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 13:12 ID:of1Z2kkN0 ▼このコメントに返信
      サイパンの豪華版も結構な値段だった気がするけど
      あとコーエー全般
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 13:13 ID:of1Z2kkN0 ▼このコメントに返信
      >>58
      >月間のアクティブプレイヤーは1億3200万アカウントで、一日あたりだと6900万アカウント。
      そのほとんどって奴の実数は幾つ?
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 13:14 ID:CL.Qf3.s0 ▼このコメントに返信
      値段よりもオンのゲームだったことに衝撃だよ
      ソロでも困らない作りになってると良いな
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 13:19 ID:.sybLqD50 ▼このコメントに返信
      サムライレムナントより安いんだよな。日本の中小なんかこれより酷いし。
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 13:20 ID:LQIBHQIT0 ▼このコメントに返信

      限定版か

      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 13:21 ID:2lXDJQM.0 ▼このコメントに返信
      結果的に2万払ってた、ならいいんだよ、
      まだ面白いか面白く無いかわからんゲームに対して2万は出せんもんなぁ。
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 13:24 ID:JEY7l7xN0 ▼このコメントに返信
      >>52
      違う。

      年にプレイされた新作の割合が9%
      →つまりほとんどの奴が新作を遊んでない
      年にプレイしたゲームの中央値が4
      →つまりほとんどの奴が旧作を4本遊んでるだけ
      ※ちな平均値だと休眠アカ含めてもっと下がると思う
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 13:26 ID:U3rHVoJi0 ▼このコメントに返信
      >>12
      クオリティガーUIガー快適ガーストーリーガーテンポガーガーガー君「開発費を抑えればいいのでは?」

      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 13:28 ID:14YtzBo.0 ▼このコメントに返信
      悲しいことに日本はすでにデラックスエディションで1万5千くらいのはザラにあるからな

      海外が今まで大作でも6000円くらいで安すぎただけ
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 13:28 ID:QDa2Nqh50 ▼このコメントに返信
      1か月でセール入りやろ
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 13:31 ID:UqfQ5smU0 ▼このコメントに返信
      >>25
      配信されなくてさらに知名度下がって、誰も買わないよね、それ
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 13:31 ID:qK0sjO1D0 ▼このコメントに返信
      元SWオタワイ、悪い知らせばかりでシナシナ
      ディズニー行ってからこんなんばっかや
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 13:31 ID:BYOPkc1h0 ▼このコメントに返信
      まぁUBIはセール常連だし、割引率いいし・・・
      80%オフになっても4,000円か
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 13:33 ID:JEY7l7xN0 ▼このコメントに返信
      >>61
      知らないよそんなの。
      プレイ本数の中央値が4本なのと、新作が9パーしか遊ばれてない事しか提示されてないし。
      ただ安売りやたたき売り含めての中央値4だろうし、さらにその中で9%だからね。相当低いんじゃない?
      基本的に一つのFPS専用とかの奴が多いでしょ。この前も昔のゲームしか遊ばれないって言われてたし。
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 13:34 ID:JEY7l7xN0 ▼このコメントに返信
      >>67
      まぁこんな風にはなってるよな笑
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 13:34 ID:LGn.a74x0 ▼このコメントに返信
      どうせDLCを定価で計算するとオマエラそれくらい払ってるのにな
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 13:37 ID:rG.Wi4or0 ▼このコメントに返信
      >>67
      客に責任転嫁するのは楽で良いね
      自分はそんなこと言った覚えもないし面白いなら納得するよ
      開発側がそんな姿勢だから客との認識が乖離して立ち行かなくなるんじゃないの?
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 13:37 ID:JEY7l7xN0 ▼このコメントに返信
      >>70
      ニコニコとか普通にあった訳だけど
      まとめで言うことじゃないかもだけど、利益のためにクソな事やってる奴が減るならそれはよくね
      割合は減るけど好きでやってる奴は残るだろ
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 13:38 ID:JEY7l7xN0 ▼このコメントに返信
      >>46
      寄生虫の自覚が無いなら忌み嫌われてくたばるだけだぞ
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 13:42 ID:2qRNyqLP0 ▼このコメントに返信
      >>76
      経営陣には逆らえないから客のせいにするのは昔からよくある事だよ
      彼らも被害者なんだ
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 13:46 ID:sllPb5S.0 ▼このコメントに返信
      キャラがブサイクなのも叩かれてる
      モデルは実在する美女なのに
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 13:57 ID:r9Gen0Cj0 ▼このコメントに返信
      高過ぎというなら買わなければよいのでは?
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 14:00 ID:ueo9OzDq0 ▼このコメントに返信
      ソロゲーなのにオンライン常時接続でマイクロトランザクションで100ドル超えで
      海外で荒れそうな要素てんこ盛り
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 14:10 ID:pKYxFdEm0 ▼このコメントに返信
      光栄ガクプルしてるな
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 14:12 ID:iis9L1If0 ▼このコメントに返信
      高いゲームって価格改定しないからセールで75%off以上になっても高いのよ
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 14:18 ID:mV.cNG1a0 ▼このコメントに返信
      別に2万でもいいけどさあ
      問題なのは面白くなかった場合だよな
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 14:44 ID:H0qrK2530 ▼このコメントに返信
      UBIは下手したら1ヶ月で半額になるからな
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 14:45 ID:U3rHVoJi0 ▼このコメントに返信
      >>76
      コストが高ければ抑えればいいじゃないだの面白ければ納得するだのそりゃそうだろとしか言えないうっすい内容のコメントをちょっと脚色して「客はゴージャスで安いものを求めてる風潮だけどこれをどう思う?」って問題提起してやってんの
      ありがたく思ってどうぞ
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 15:07 ID:7i7aTsdQ0 ▼このコメントに返信
      購入者限定の追加DLCシナリオが無いならどうでも良いよ
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 15:10 ID:5d3Fs4wv0 ▼このコメントに返信
      2万は高いとはおもうよ?
      でもそれ円安でそう見えるだけじゃん
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 15:25 ID:3ev9cl5J0 ▼このコメントに返信
      嫌なら買わなければいいのにアホなん?
      俺は買わないよ
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 15:32 ID:dFKvtZzW0 ▼このコメントに返信
      よく判らんが、庶民エディションを買うのが屈辱って感じ?
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 15:34 ID:P1bpI7gI0 ▼このコメントに返信
      >>38
      一本をじっくり遊ばずに短いゲームどんどんやっても数が多いから金かかるやん
      アホなん?
      0 0
      93. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 15:36 ID:d5gO1l5j0 ▼このコメントに返信
      >>89
      これ海外ゲーマーが高いって騒いでるという内容なんだけど
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 15:41 ID:NRirldOK0 ▼このコメントに返信
      この話を聞くと、今PSプリペイドって1万5千円が最高だけどそのうち2万円のものが出てきそうだ
      0 0
      95. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 15:48 ID:xEuhGIxZ0 ▼このコメントに返信
      >>42
      自分は逆にサントラ以外要らんわ
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 16:00 ID:Ry4kePlZ0 ▼このコメントに返信
      2万だけなら高くねーだろ、って思うけど、追加課金有りっての見たらさすがに巫山戯んなって思う。
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 16:02 ID:ZR.j14EW0 ▼このコメントに返信
      こいつら課金制のゲームに対してはどう思ってるんだろうな
      買い切りよりよっぽど金かかるのにさ
      0 0
      98. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 16:06 ID:oFUl6nsk0 ▼このコメントに返信
      社員の給料減らせよフロムソフトウェアみたいに
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 16:12 ID:qFtLDJ8O0 ▼このコメントに返信
      お前らアルティメット版買うつもりなの?
      ゴールド版で十分だろ
      0 0
      100. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 16:14 ID:hVgrrE.70 ▼このコメントに返信
      >>98
      むしろフロムは年々給料上がってる
      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 16:18 ID:EVXmZLuh0 ▼このコメントに返信
      >>39
      もとから買う気ないやつも批判できるんだし批判自体には意味ないだろ
      0 0
      102. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 16:55 ID:2e0v0jLJ0 ▼このコメントに返信
      前後編2本に分けたらどうよ
      後編の売れ行き堕ちるだろうけど最初から買わない人が出てくるよりましかもしれんよ
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 17:12 ID:C3yg5WwF0 ▼このコメントに返信
      通常版買うから別にいいけどソロゲーでマイクロトランザクションはほんとやめてほしい
      単にストアでスキン買えるとかだけなら気にならないけどUBIはゲーム内広告で全面に押し出してくるからなあ
      0 0
      104. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 17:15 ID:uUG52vqU0 ▼このコメントに返信
      ペルソナ3リロードは丁度それくらいやろ
      DLCだけで8000円以上だもんな
      0 0
      105. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 17:16 ID:uUG52vqU0 ▼このコメントに返信
      >>90
      鉄騎みたいなもんだよな
      0 0
      106. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 17:19 ID:XJkroQgB0 ▼このコメントに返信
      UBIなんか値崩れもセールもフリプも盛りだくさんなんやからたまに2万払うぐらい屁でもねえや
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 17:26 ID:ZOPil4XX0 ▼このコメントに返信
      Steam信者が叩いてるだけやろ
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 17:35 ID:2ckiTEWb0 ▼このコメントに返信
      結構擁護派が多いのがびっくりだな。
      確かにノーマル版があるからデラックス版を買わなければいい、というのは分かるけど、メーカーはこうやって少しずつ値段を上げながらそれを平常にしていくのが常套手段だからな。
      で、いつの間にかノーマル版も上がって来るけど、デラックス版と比べれば安いからまあいいか、みたいな心理になるんだよ。
      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 17:49 ID:m7LLvfZu0 ▼このコメントに返信
      良くわからんが内部課金しなくても最後まで遊べるなら別に課金しなくても良いんじゃね無いの?
      0 0
      110. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 18:02 ID:DBs6Ahwm0 ▼このコメントに返信
      >>68
      国内外問わず数年前からそんなもんだろ
      認知歪んでないか
      0 0
      111. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 18:40 ID:YtD.vp..0 ▼このコメントに返信
      >>43
      言うほど「なんとなく」か?
      0 0
      112. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 18:41 ID:ftPQI8lo0 ▼このコメントに返信
      無駄にボリュームありすぎるUBIゲーでデラックス版とか…
      そんな大ファンなら値段とか気にせんだろ
      0 0
      113. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 18:51 ID:TpwsLFTl0 ▼このコメントに返信
      別に値上げしてもいいよ
      買わないだけだし
      0 0
      114. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 19:11 ID:G8QFQN090 ▼このコメントに返信
      これぞ真のスターフィールドだな。プレイ動画見る限りあのゴミと違って建物に入っても宇宙船に乗っても暗転する事無くてすごかった。
      0 0
      115. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 19:16 ID:s5O1PC4E0 ▼このコメントに返信
      デラックス版てコレクターズアイテムやん
      買うなよ
      0 0
      116. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 19:29 ID:WMy1n7AS0 ▼このコメントに返信
      シングルプレイ専用常時オンライン接続
      という矛盾をなんとかしろや。
      まじで最近、こういうの増えたよね
      0 0
      117. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 19:36 ID:lEJcPIcY0 ▼このコメントに返信
      >>86
      スカルアンドボーンがゲオで1999円になっとった
      0 0
      118. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 19:38 ID:9..V9h.90 ▼このコメントに返信
      デラックスは高いけどスタンダードは9790円で普通じゃん
      0 0
      119. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 19:45 ID:tdLV2h1T0 ▼このコメントに返信
      デラックスやアルティメット版にはおまけがたくさんついてるよ!ならいいが
      本編のイベントを削ってデラックス版限定にしといたよ、は反感買って当然やろ
      0 0
      120. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 20:01 ID:GF2oEUT90 ▼このコメントに返信
      そのうち通常版中身を削ってデラックス版に入れるとか
      やってくるんだから
      0 0
      121. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 20:58 ID:o0vqpg.E0 ▼このコメントに返信
      だったらセールを待てばいいんじゃね?
      0 0
      122. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 23:01 ID:YqNZyZTy0 ▼このコメントに返信
      >>70
      普通気になったら買うんだよ
      0 0
      123. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 23:03 ID:YqNZyZTy0 ▼このコメントに返信
      >>46知らなかった 
      案件以外も全員宣伝してたんだね
      0 0
      124. 名無しのPS4速報さん 2024年04月13日 07:02 ID:RN.B.cHy0 ▼このコメントに返信
      UBIのゲームって、昔からDLCも込みだと結構高いイメージだから今更だなあ。
      どうせすぐにセールするんだから、それ待ちでいいじゃんと思うけど
      0 0
      125. 名無しのPS4速報さん 2024年04月13日 10:02 ID:ah2BUMrc0 ▼このコメントに返信
      けどある程度高くないと作り手がいなくなるしな 
      0 0
      126. 名無しのPS5速報さん 2024年04月13日 12:26 ID:UrNCQQ2U0 ▼このコメントに返信
      どうせすぐに40%オフセールくるだろ
      それでも万超えではあるからいつもの金太郎飴なら買わないけど
      0 0
      127. 名無しのPS5速報さん 2024年04月13日 12:42 ID:UlQGhZKI0 ▼このコメントに返信
      流石に高くてセール待ち増えそうだなぁ
      0 0
      128. 名無しのPS5速報さん 2024年04月13日 12:49 ID:Ugm7D8Wt0 ▼このコメントに返信
      ゲームとしての面白さってAAAもインディーゲームも殆ど変わらないと思うけど、何で躍起になって開発に金掛けようとするん?
      0 0
      129. 名無しのPS4速報さん 2024年04月13日 14:04 ID:a2Exk9kw0 ▼このコメントに返信
      時給が日本の3倍(今は4倍あるかな?)
      日本人感覚だと、デラックスバージョンがたったの6,800円
      なんと羨ましいゲーム環境なの、外人さんよ
      0 0
      130. 名無しのPS4速報さん 2024年04月13日 17:48 ID:7AlGCsMq0 ▼このコメントに返信
      本文にもある通り、結果的に自分の首絞めて終わるだろうからいいんじゃない?
      ゲーム内課金ありのゲームでこの価格ってのもあるが
      その理由が「宣伝とかにお金一杯使ってるから!」とかユーザー側が知るかよって話だもの

      同時期に始まったAAA論でもあったけど、宣伝やらを過剰にして無駄金注ぎ込みまくって
      それでその分は当然ユーザー側に負担してもらいますってスタイルにして
      その周りには「広告力入れてないけど面白いですよ」ってゲームが溢れてる
      それで「俺たちはAAAだから」ってだけで生きていけると思ったのかと
      0 0
      131. 名無しのPS5速報さん 2024年04月13日 17:58 ID:3K7B.OWB0 ▼このコメントに返信
      >>128
      いや変わるだろ
      安いゲームしかやってないなら別だけど金かけたゲームはそれなりにカロリーというか熱量を感じるもんだよ
      0 0
      132. 名無しのPS4速報さん 2024年04月13日 18:20 ID:7AlGCsMq0 ▼このコメントに返信
      >>131
      熱量を感じるのとそれが受け入れられるかは別物なので
      熱量云々が評価に直結するならインディーとAAAの格差は決定的になっている筈なのに
      実際はそうはなっていない訳でさ

      AAAは進化の末路が見えた道とはもう数年前に言われた話で
      金と手間と時間をつぎ込んで「俺たちのゲームは一味違うんだよ」とやったはいいが
      そんな方向で進めば、それらが限界を迎えて袋小路に入るのは目に見えてた

      そして今、色んなAAAがその限界を叫んではユーザーに負担を押し付けようとして
      ユーザー側から「知るかバカ」と切り捨てられてる
      0 0
      133. 名無しのPS4速報さん 2024年04月13日 20:43 ID:zWC1Sgb50 ▼このコメントに返信
      ゲームが本当に面白ければ、本体8000円+DLC7000円とかでも金払うんだけどね
      本体でボッタクって売り逃げみたいな事しそうだから嫌がられる
      0 0
      134. 名無しのPS4速報さん 2024年04月14日 16:38 ID:UQxJ2t2J0 ▼このコメントに返信
      >>1
      頭おかしすぎるだろゴミが
      0 0
      135. 名無しのPS4速報さん 2024年04月15日 11:34 ID:RmtXQrjc0 ▼このコメントに返信
      スーファミの大戦略とか提督の決断とか普通に定価こんな値段だったなー
      ガキの自分には手が出せなかったわ、懐かしい
      0 0
      136. 名無しのPS4速報さん 2024年04月15日 11:58 ID:5yzbPwmJ0 ▼このコメントに返信
      追加課金無しならギリギリなんとかって価格だな、追加課金有りでその価格は無いわ。
      0 0
      137. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 21:14 ID:M2PpX2MF0 ▼このコメントに返信
      日本人は自分で自民党に投票しといて逆ギレは理解不能ですね。
      0 0