PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      もしゲーム会社が一斉に協力して「ゲーム実況一切禁止」にしたらどうなるの?

      • 196
      実況者_TOP

      注目記事
      ゲームを「実況配信で知って興味持って買った」と「買う予定だったけど配信見て買うのやめた」ってどっちの割合が多いんやろな

      1 : 名無しのPS速報さん:ID:0zqOztsU0

      2 : 名無しのPS速報さん:ID:pZWncThq0
      抜け駆けするやつが出てくる

      4 : 名無しのPS速報さん:ID:0zqOztsU0
      SNSとも協力して、ゲーム実況したヤツは即BANになったら?

      
      : PS速報管理人おすすめ記事♪
      引用元:もしゲーム会社が揃って協力してゲーム実況を一切禁止にしたらどうなるの?

      3 : 名無しのPS速報さん:ID:Q1akEh140
      インディーズと個人がウハウハ

      8 : 名無しのPS速報さん:ID:4vcKWT3zd
      外人が切れてゲームが売れなくなる

      9 : 名無しのPS速報さん:ID:HRs/p3xpa
      不買運動が始まる

      11 : 名無しのPS速報さん:ID:K5Es/lGk0
      暴動起きる

      12 : 名無しのPS速報さん:ID:v2MlkMq10
      特に問題ない

      13 : 名無しのPS速報さん:ID:wDp40DyJ0
      海外で実況するだけ

      14 : 名無しのPS速報さん:ID:0zqOztsU0
      海外も即BANだよ

      15 : 名無しのPS速報さん:ID:fSQUmZHb0
      Twitchが消えてなくなるからここメインで配信してた人は全員ツベに流れるかオフライン活動になるんじゃね

      16 : 名無しのPS速報さん:ID:0zqOztsU0
      配信者は食べていけなくなっちゃうの?

      18 : 名無しのPS速報さん:ID:fSQUmZHb0
      プロゲーマーとか引退した後に稼ぐ手段消えるからeスポーツが衰退するかな

      esports

      21 : 名無しのPS速報さん:ID:0zqOztsU0
      じゃあ競技の時だけは配信OK

      22 : 名無しのPS速報さん:ID:fSQUmZHb0
      男の配信者は9割消えるんじゃね?
      音楽系と雑談や料理なんかが残るかなあ

      25 : 名無しのPS速報さん:ID:0zqOztsU0
      じゃあ裏を返すと、今のゲーム業界はゲーム配信者のお陰で成り立ってるってこと?

      27 : 名無しのPS速報さん:ID:acMEhFyYd
      個人制作のゲームがはやるんじゃね?

      28 : 名無しのPS速報さん:ID:fSQUmZHb0
      後付けで非現実的な条件増やしといて今のゲーム業界は配信者のおかげなの?は草

      29 : 名無しのPS速報さん:ID:0zqOztsU0
      >>28
      どうなの?

      24 : 名無しのPS速報さん:ID:WzxuV/Jz0
      FPSが廃れる

      FPS

      30 : 名無しのPS速報さん:ID:fSQUmZHb0
      まあ付き合ってやるとゲーム配信者のおかげな部分もあるんじゃね
      ソシャゲとか特にそうだろ

      31 : 名無しのPS速報さん:ID:0zqOztsU0
      >>30
      ゲームの売上の何割が配信者のおかげだと思う?感覚でいいよ

      35 : 名無しのPS速報さん:ID:fSQUmZHb0
      >>31
      コラボして売上伸びてるんだから影響はあるでしょ

      34 : 名無しのPS速報さん:ID:OEuc2bp70
      ビジュアルノベルとかは一律禁止でいいと思うわ
      あんなん実況されたら明らか売上に悪影響あるだろ

      36 : 名無しのPS速報さん:ID:fSQUmZHb0
      見たから買わない人より宣伝効果の方が高いんだってさ
      ある程度人が集まる実況者によるだろうけど

      37 : 名無しのPS速報さん:ID:YAXqZZU8d
      まあトップクラスの奴がやればsteamのランキングくらいなら普通に上がる

      38 : 名無しのPS速報さん:ID:xTlOLAaw0
      禁止する動きになったらどこかのYouTube事務所がライセンス料の名目で大金積んで、抜け駆け狙って密約結ぶ会社が出てくるだろうからゲーム会社同士の結束を崩壊させるだけだと思うよ
      そのあたりは行動経済学の基本のキだから、学がないお前らと違って頭いい各社首脳陣はまず最初に懸念する所
      結局連合を組むことに躊躇するんじゃないかな


      関連記事
      【議論】VTuberなどストリーマーのゲーム配信による宣伝効果は本当にあるのか

      【画像】ゲーム開発者さん、実況配信に物申す。「ゲーム開発者にも得られる収益を分配するべきだと思う。」

      他サイトおすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 ゲーム 雑談 実況者

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 18:05 ID:Zf86MKAk0 ▼このコメントに返信
      いつもの対立煽り記事な
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 18:06 ID:GT7Nn5JV0 ▼このコメントに返信
      管理人変わった?
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 18:08 ID:PTZntFKM0 ▼このコメントに返信
      動画・配信勢が勝手に肩に手をまわしてきて持ちつ持たれつしてる感じじゃね
      周りの目があるからニコニコしてるけど内心「なんやこいつ…」って思ってる
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 18:09 ID:u0DqTrI40 ▼このコメントに返信
      うーんこのアフィカス
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 18:10 ID:2BqN2Hla0 ▼このコメントに返信
      このまとめ別のとこで見たな
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 18:11 ID:0HX9bkO60 ▼このコメントに返信
      全世界のゲーム会社全部が結託して実況禁止とかあまりにも現実離れした仮定すぎんか

      100%抜け駆けで「うちのは実況していいですよ」って言う会社が出てくるし、インディーはここぞとばかりに実況許可を大声で出していくぞ
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 18:14 ID:s9XXsglj0 ▼このコメントに返信
      >>6
      実況禁止って実質広告禁止と同意語なんだけど、じゃあゲーム雑誌や攻略本も禁止とは絶対言わないんだよな、こういう事言う奴。
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 18:17 ID:8r1i5PUF0 ▼このコメントに返信
      配信のデメリットとメリットってジャンルによるとしか思えないんだよなー
      例えばメリットがあるのは格ゲーやFPSやアクションゲーム
      デメリットはノベルゲームやRPGだと思う
      一度見たら終わりなゲームはマイナスだし見て楽しいやって楽しいまねして楽しいアクションゲームは配信の恩恵を受けるだろうし

      ここを一緒くたにしてトータルで「メリットがある」をやっちゃうと終わるジャンル出てくると思うわ

      ゲーム配信はええとして、ムービー部分だけまとめてるチャンネルは潰した方がいいと思うで
      そういうチャンネルほどサムネとタイトルでネタバレするし
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 18:18 ID:HVxcl1Ve0 ▼このコメントに返信
      こういう議論の時間すら無駄なことを取り上げないでほしい、ネットが無くなったら、と同レベルの愚問
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 18:22 ID:rW0yMO1M0 ▼このコメントに返信
      もしもとか議論に上げるまでもないな
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 18:23 ID:TiHEGkD90 ▼このコメントに返信
      ゲーム業界の売り上げが一気に下がって客飛んで終わる
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 18:27 ID:LexViQKe0 ▼このコメントに返信
      >>2
      今更か
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 18:28 ID:.zAbLp.Q0 ▼このコメントに返信
      配信するのに一枠いくらって金発生させればいいよ
      さすれば1〜100人程度のVとか一般は淘汰されるやろ
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 18:28 ID:zFFN3BS40 ▼このコメントに返信
      FFが売れる
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 18:29 ID:vbQ3l1RX0 ▼このコメントに返信
      発売日の0時から始めてエンディングまで数日で見せてるような最速配信自体の是非よりも
      そこにいつも大量に張り付いてる奴らがな
      あいつらがそこまで見てわざわざ買う訳がない上に
      エアプのままネットでネガキャンだけはし始めるからタチ悪いんだよ
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 18:29 ID:RIZpFuXb0 ▼このコメントに返信
      ゲーム実況が著作権法違反というのは場合によるので、
      それでもやる人に対して、個別の対決になるんじゃないかな
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 18:29 ID:yFC0FlVZ0 ▼このコメントに返信
      もしもと言われても

      ならんし
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 18:30 ID:JQNBOZrZ0 ▼このコメントに返信
      んでそろそろ極端な事言って煽る奴が出てくるか?
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 18:30 ID:RQbnoQ.S0 ▼このコメントに返信
      インディーゲームはさらに認知されなくなって全滅やろな
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 18:36 ID:Myu.r1Vg0 ▼このコメントに返信
      大手は包括契約結んでる事が多いので収益関係もそれなりに話が付いてる筈
      個人勢でもデカい所は個別に話を通してるだろうし
      木っ端な個人勢は影響力軽微だから放っておいても問題無し

      問題視してるのは気にしいな視聴者と無関係な第三者だけやで
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 18:38 ID:sI6doIt70 ▼このコメントに返信
      配信者のおかげはねえよ
      買うやつはもともと買うし買わないやつは買わない
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 18:40 ID:XsWFWQsl0 ▼このコメントに返信
      リアルタイム実況なら見てないから問題ないか
      つべとかニコ動みたいなのでリアルタイムじゃない奴なら楽しみがちょっと減るな
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 18:40 ID:WmX4nypz0 ▼このコメントに返信
      ゲームプレイしたい奴よりゲームしてるとこ見せたい奴の方が多かったら共倒れだな
      もともと一人でゲームやりたい層なんてニッチな奴らだしオンラインでワイワイできるようになったからゲームやる奴ゲーム紹介する奴プレイを見せたい奴って細分化して拡大したと思う
      動画や配信が禁止になったらゲームやる意味も興味も無くなる奴も出て来るから市場は小さくなる気はする
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 18:41 ID:EGg.s.x10 ▼このコメントに返信
      昔は配信なんてなかったけど普通にゲームは売れてた気はするけど
      なんなら陽キャと陰キャをつないでくれる手段にもなってたような
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 18:41 ID:KCsI1HS20 ▼このコメントに返信
      別に配信するのはいいけど配信してる奴の収益は何%かとってほしい
      あとゲームのムービー垂れ流したりしてる悪質な奴らの規制を強くして欲しい
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 18:42 ID:HS0.DaGl0 ▼このコメントに返信
      まず一斉に協力したゲーム会社のなかから裏切り者が出ます
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 18:45 ID:g0TJkxvm0 ▼このコメントに返信
      対立煽りでPV稼ぎ
      PS速報の通常運転
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 18:46 ID:Sf47IH1p0 ▼このコメントに返信
      >>23
      そうなったらまたゲーセン格ゲーが復活するよ
      バーチャファイター2やストZERO時代はゲーセンで対人試合を観戦するのが今の実況見るのと同じ感覚やし

      まあ退化する意味は無いが(´・ω・`)
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 18:46 ID:dL.HEJ9r0 ▼このコメントに返信
      禁止にしたらV豚が発狂するからできないだけ
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 18:46 ID:YXejlp0F0 ▼このコメントに返信
      よくあれで売り上げ増えるとか言ってる奴いるけど買ってないやつがそれ言ってたらあほかとは思う
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 18:47 ID:UhSya9Hi0 ▼このコメントに返信
      ここの管理人ゲーム実況にどんだけ恨みあるんだよ
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 18:47 ID:lHbig6dc0 ▼このコメントに返信
      既に禁止されている掲示板の無断転載しといて
      禁止されたら云々の記事を平気で垂れ流せる神経はすごいね👍
      面の皮厚すぎんか???
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 18:51 ID:CTiePXR90 ▼このコメントに返信
      >>30
      売り上げ上がるゲームもあるだろうけど、ストーリーメインの作品は全部悪影響あるだろうな
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 18:53 ID:fF3CrVhi0 ▼このコメントに返信
      そんな未来ねーからアキラメロン。
      てか年末年始頃に有名メーカーの社員数百人に聞くアンケートで
      大多数の奴らが誰も聴いてないのに実況者やVチューバーの話で盛り上がってる時点で
      無理だろ。社内でそんな行為許さない勢力沢山いそうw
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 18:53 ID:81DAWiPK0 ▼このコメントに返信
      クソゲーの判断が出来ないから人柱を待つ事になり
      倒産が相次ぐ
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 18:55 ID:f0Ago0K80 ▼このコメントに返信
      >>8
      投げ銭やらの利益の一部をちゃんとメーカーに払ってほしいなと思う
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 19:00 ID:p7TKjMxs0 ▼このコメントに返信
      別に禁止でもいいんじゃね
      ゲームなんて買わない奴が多いし
      steamなんて返金できるんだから
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 19:00 ID:3J1LDXZo0 ▼このコメントに返信
      そもそもは許可されてなくて始まってんだから今と大差ないだろ
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 19:00 ID:FayeObMC0 ▼このコメントに返信
      売り上げは知らんが、人気実況者達は1円にもならないと分かったら一切ゲームやる気なくなりそう
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 19:02 ID:gF2dydpv0 ▼このコメントに返信
      ゲーム実況観る時間あるならゲームしろよって思うけど
      結局ゲームやらない人達が見てるんじゃないのか?
      上手い人のプレーとか見たい場面の反応とかはつべでいいわけだし
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 19:02 ID:sAtr2mtt0 ▼このコメントに返信
      ゲームに誰も興味も持たず、もっと売れなくなる
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 19:03 ID:bn5xS9gf0 ▼このコメントに返信
      >>4
      アフィカスが立てるスレの特徴よね1レス目が「?」だけなのとかさ
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 19:06 ID:ADCbeiMm0 ▼このコメントに返信
      個人的に依頼する企業が増えるだけやろ
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 19:09 ID:9zKDX.Hl0 ▼このコメントに返信
      権利者が考えればいいだけの話
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 19:09 ID:PQUP04PG0 ▼このコメントに返信
      >>11
      お前みたいな知能レベルが撮り鉄がいなくなるとでんちゃの写真が見れなくなって困るとか言い出すんだろうな
      お前の影響力なんてゴミ同然だよ
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 19:11 ID:fF3CrVhi0 ▼このコメントに返信
      お前らの大好きなコジマ大監督様ですら某Vの実況動画に反応してたしな
      わざわざMGSの実況楽しく見させてもらいましたとか言ってる始末。
      あのクラスのクリエイターがこんな対応してる時点で答えが出てる。
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 19:11 ID:4vpmDSbR0 ▼このコメントに返信
      >>33
      それってあなたの感想ですよね
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 19:13 ID:4vpmDSbR0 ▼このコメントに返信
      海外で不買運動が起きる→抜け駆けするメーカーが現れる→そんなアホなもしもが成立しなくなる
      考えるまでもないよね
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 19:15 ID:hC7pP3c80 ▼このコメントに返信
      お陰で成り立っていると言うか、取り締まりとの天秤にかけたら上手いこと利用したほうが得って勘定してるのがほとんどやろ
      インディーに関しては乗っかってる方が多いやろうがな
      良いとも悪いとも言えん流れに乗るしかない状態やろ
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 19:22 ID:bUqpWut40 ▼このコメントに返信
      極端な話、ゲームメーカーもyoutubeとか他社のサービスにただ乗りして広告宣伝費を浮かしてる部分もあるので
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 19:23 ID:UZt4E0tn0 ▼このコメントに返信
      今時、配信アンチなんてやってる奴は周りも見れない奴で、自分で自ら老害を認めてる様な
      もんだしなww
      ゲーム業界から見ても腫物扱いで、おまけに中古厨の要素も多分に持ち合わせてて、もう
      そうなったらゲーム業界の敵と言っていいもんなww
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 19:23 ID:bCMkVy8Y0 ▼このコメントに返信
      面白そうやからいっぺんやって欲しい
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 19:28 ID:N4GiaXcP0 ▼このコメントに返信
      どうなるって…俺が楽しんでる日常の一つが消えてしまうね
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 19:30 ID:JvsmMZBS0 ▼このコメントに返信
      配信反対派って「楽に金稼ぎしてるようで羨ましいだろ」とか「なら自分も配信しなよ」とか言うと顔を真っ赤にして反論するけどでは何で反対するの?
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 19:30 ID:KZKq8Qbp0 ▼このコメントに返信
      >>53
      禁止にしても無くならんから大丈夫だよ
      損するのは大手ゲーム会社だけ
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 19:30 ID:jFoGSS3n0 ▼このコメントに返信
      ジジイ達が妄想で勝った気になってる
      現実は真逆なのに
      0 0
      57. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 19:31 ID:KZKq8Qbp0 ▼このコメントに返信
      禁止にしても売れなかったらどうすんの?
      ドラゴンズドグマとか配信者のおかげでまだ助かってるやんけ
      0 0
      58. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 19:33 ID:KZKq8Qbp0 ▼このコメントに返信
      >>51
      まぁ嫌なら見なけりゃええだけやんね
      それか荒らして低評価押して報告しとけばいいw
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 19:33 ID:61Giq0bD0 ▼このコメントに返信
      >>40
      ゲームしながら見てるよ
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 19:34 ID:KZKq8Qbp0 ▼このコメントに返信
      >>46
      あれ裏で頼んでるんやから普通だろ
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 19:36 ID:R48ghQLw0 ▼このコメントに返信
      >>33
      龍が如くとかストーリーメインだけどわざわざ非売品グッズとソフト実況者に贈って配信してもらってるぞ
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 19:36 ID:HZrxFM6T0 ▼このコメントに返信
      フリゲとか自作ゲー配信があるからなくなることはない
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 19:36 ID:UZt4E0tn0 ▼このコメントに返信
      >>37
      メーカーから切り捨てられたマイノリティーさん、寧ろお前の方がいっそゲームを辞めたら?
      こんな状況を気に喰わないんだろ?
      お前如き配信アンチが居なくなっても、そっちの方が売り上げに影響しねぇとメーカーから
      思われてんだしよ?
      メーカーに圧をかける為に、ハンガーストライキ宜しく10年くらいゲーム断ちしてみろよ?
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 19:37 ID:61Giq0bD0 ▼このコメントに返信
      >>60
      どっちにしろ頼んでる時点で答えは同じじゃね?
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 19:37 ID:R48ghQLw0 ▼このコメントに返信
      >>40
      記憶消してやりたいゲームってあるだろ?
      でも記憶は消せないので、他の誰かの初見プレイと反応見て満足するんだよ
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 19:37 ID:UF66oyPd0 ▼このコメントに返信
      不可能なことを想定するのは中学生で卒業しとけ
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 19:38 ID:RQbnoQ.S0 ▼このコメントに返信
      >>33
      ジャッジアイズなんかはキムタク本人が実況してるよ
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 19:41 ID:R48ghQLw0 ▼このコメントに返信
      ゲーム実況が憎い奴って最新ゲームの配信しか見てないんだな
      入手が難しいPS1時代のゲームやってるとこがあったり、記憶消してやりたい神ゲーだけど記憶は消せないので初見プレイの反応を求めてる層がいたり、そういうとこは全く見えてない
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 19:46 ID:X.rEhSqI0 ▼このコメントに返信
      とりあえずアメリカでは「実況する権利を奪われた!」とか騒いで
      裁判沙汰になるだろうな
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 19:48 ID:K9g2JJcM0 ▼このコメントに返信
      ワイ「」ともし「」はタイトルだけ見てコメント欄に直行に限る
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 19:48 ID:UZt4E0tn0 ▼このコメントに返信
      >>6
      >>100%抜け駆けで「うちのは実況していいですよ」って言う会社が出てくるし、
      >>インディーはここぞとばかりに実況許可を大声で出していくぞ

      「100%抜け駆け」って、当然自社にメリットがあるからやる訳でしょ?
      「インディが実況許可を大声出して」の件もそう、言ってる事を要約すれば業界がカルテルを
      結んで配信案件の広告を不便になるよう規制して、新規の参入を阻害・妨害する行為を助長し
      てるにしか取れないじゃん?
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 19:54 ID:gpou3Ej30 ▼このコメントに返信
      >>31
      実況だの配信だのを必死になって否定してるのなんて8割くらいは、ボクチンよりゲーム下手なくせにゲームで遊んでるだけでお金稼いでくやしい。って嫉妬してる層だから・・・
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 19:54 ID:RQbnoQ.S0 ▼このコメントに返信
      >>21
      逆に言えば配信を禁止にするメリットもないんだよね
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 19:56 ID:UZt4E0tn0 ▼このコメントに返信
      >>3
      どう見ても、それ勝手にメーカーのお気持ちを代弁してるつもりだと思い込んでる
      配信アンチに対して、メーカーが思ってる感想そのままだろ?
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 19:57 ID:BRpOVgps0 ▼このコメントに返信
      >>39
      人気実況者なんてゲームやらなくても雑談してるだけで稼げるからな。ゲームやるのなんてただの趣味だよ。
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 19:57 ID:gpou3Ej30 ▼このコメントに返信
      >>54
      自分は収益化まで行けなかったクソ雑魚だったから以外にないでしょ。自分がダメだったから他も引き釣り落とそうとするゴミみたいな思考なんだよきっと。
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 19:58 ID:amAmDu4V0 ▼このコメントに返信
      体力の無いとこから潰れて
      残ったどっかが抜け駆けして無かったことになる
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 19:59 ID:ICARBnO50 ▼このコメントに返信
      >>73
      シナリオゲーは配信のメリットなくね?
      って思ってたけどエンディング以外規制無しの十三機兵がセールス伸ばしていったので、持論が揺らいだわ
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 20:07 ID:jILwUCIX0 ▼このコメントに返信
      大半のゲームが話題にもならず消える
      まぁー今でも殆ど大半は消えてるか
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 20:22 ID:SbbLp6kX0 ▼このコメントに返信
      >>7
      どこが同意語だよ
      権利者監修の下発行される書籍と、自分勝手にゲーム内容垂れ流して金稼ぐ行為のどこが同じだよ
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 20:24 ID:sAUNNssL0 ▼このコメントに返信
      昔みたいにちゃんと面白いゲームが売れるようになる
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 20:29 ID:dUSzCY8Q0 ▼このコメントに返信
      >>60
      頼んでるって何を?
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 20:31 ID:ooDJ.Oab0 ▼このコメントに返信
      別になんとも思わんが?
      そんなもの無い頃からゲーム買ってる身からすれば買わずに実況動画見てイキってるバカが消えて普通に買ったヤツだけが批評して正当な評価が出る当たり前の市場になるからむしろ大歓迎やね。
      裏方の開発者がイキってユーザーを煽るムービィゲームとか一部の狂信者が狂って全面的に喧嘩売ってくるエルデン97みたいなゲームを変に持ち上げる異常者も消えて清々するわw
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 20:42 ID:BwYd9YSJ0 ▼このコメントに返信
      >>83
      自分が正常だと思い込んでる異常者
      0 0
      85. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 20:44 ID:RQbnoQ.S0 ▼このコメントに返信
      >>83
      なんとも思わんのなら「大歓迎」とか「清々する」とかも思わないはずなんだがな
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 20:45 ID:RQbnoQ.S0 ▼このコメントに返信
      >>81
      逆やろ
      今の方が自分が面白いと思えるゲームを選別しやすくなってると思うわ
      0 0
      87. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 20:51 ID:sAUNNssL0 ▼このコメントに返信
      >>86
      全くなってない
      最初に他人のプレイ動画と批評を頭に入れてる時点で正確に判断なんて出来なくなる
      公式PVを見て自分で体験版をやってそれが面白いと思って買う
      これが一番自分の意見を持てる
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 20:56 ID:z09DTDAe0 ▼このコメントに返信
      これってゲーム会社だけの問題じゃなくて、動画サイトにも大きな影響が出るから、禁止になんて出来るわけないんだよなぁ
      ゲームの購入や課金で動く金より、広告費の方がよっぽど大きな額なんじゃないの
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 21:05 ID:p7TKjMxs0 ▼このコメントに返信
      >>63
      …こいつはいつか逮捕されそう
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 21:07 ID:FCZ8hqXd0 ▼このコメントに返信
      >>36
      その投げ銭のほとんどを受け取ってるのYouTubeだからYouTubeに言え
      0 0
      91. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 21:10 ID:RQbnoQ.S0 ▼このコメントに返信
      >>87
      それも単なるバイアスかかりまくりの思い込みやな
      「昔の方が面白いがちゃんと売れてた」って言うのもなんの根拠もない
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 21:11 ID:sAUNNssL0 ▼このコメントに返信
      >>3
      もはや配信はネット民が嫌うテレビと変わらんし配信者を仕切る側の人間が流行り廃りを管理するようになってる
      正常じゃないし健全とも言えん
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 21:13 ID:FCZ8hqXd0 ▼このコメントに返信
      YouTubeが破産するだけだなw
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 21:15 ID:vusFLUhj0 ▼このコメントに返信
      ゲームするモチベが激減する
      たぶん5chでゲームスレ立ててでも実況するわ
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 21:35 ID:1ZLzKX4E0 ▼このコメントに返信
      定義をどこにするか次第じゃない?
      収益化NGとかネタバレ禁止とか

      攻略情報やPV探すときに検索妨害になってるから減るなら歓迎
      お前の初見プレイとか興味ないからって感じなんで
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 21:49 ID:2hEJv5U70 ▼このコメントに返信
      好きにすればいいけどライン決めるのがメーカー側だしメーカーからダメって言ったり訴えられたらおとなしく従えばいいんじゃないですかね
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 22:01 ID:fZSGpYws0 ▼このコメントに返信
      海外はむしろ実況して欲しそうだし
      日本のゲームだけ終わりそう
      0 0
      98. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 22:02 ID:xpoVxu6j0 ▼このコメントに返信
      >>90
      ほとんど(30パーセント)
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 22:05 ID:H0ZnhPpU0 ▼このコメントに返信
      さすがに雑魚実況者共までは規制できないだろうが
      SIE見習ってほしいわ、許可取るの大変なんだろ?
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 22:15 ID:UZt4E0tn0 ▼このコメントに返信
      >>87
      お前のやり方が横行してた時にゲーム市場にはPV詐欺のクソゲーが横行しクソゲーオブザイヤーが
      花盛りで、Youtubeで配信の実プレイを見て皆が購買の判断をする様になって以降は、クソゲーオブ
      ザイヤーが終了したって事実だけで、どっちが正しかったなんて馬鹿でも判るじゃん?
      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 22:27 ID:fZSGpYws0 ▼このコメントに返信
      テレビみねー雑誌よまねーネット広告うぜー
      唯一好意的に見られるのが配信じゃね?
      無くなったら何で露出させるつもりだい?
      ゲーム会社は苦い顔はわかるけども
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 22:33 ID:ooDJ.Oab0 ▼このコメントに返信
      >>85
      むしろって前置きしてるよな。
      日本語すらまともに理解できないなら会話に参加すんなよガイが。
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 22:35 ID:oN0BZu630 ▼このコメントに返信
      生配信は無くなってもいい
      スパチャとか不健全だし、気持ち悪すぎる
      0 0
      104. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 22:37 ID:FCZ8hqXd0 ▼このコメントに返信
      >>98
      3割なら結構持っててるじゃん、ちなみに有名配信者は個人じゃなかった大抵1割しかもらってないからやっぱりYouTubeから引いた方がいいね
      0 0
      105. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 22:42 ID:rTUkExyB0 ▼このコメントに返信
      >>80
      自分勝手に(メーカーが発売前にソフト渡したり案件として金払ってる)
      0 0
      106. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 22:42 ID:gf3BStJh0 ▼このコメントに返信
      協力しないでも禁止にすればいいじゃん
      実際実況禁止なゲームあるし
      0 0
      107. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 22:44 ID:rTUkExyB0 ▼このコメントに返信
      >>78
      分岐たくさんあるゲームなら配信者が選ばなかったルートどうなるんだろう?と思ってやってみる人もいるんじゃね
      0 0
      108. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 22:45 ID:rTUkExyB0 ▼このコメントに返信
      >>28
      しないしない
      既に一回死にかけたろその界隈は
      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 22:46 ID:rTUkExyB0 ▼このコメントに返信
      >>24
      その頃と同じ売り方は出来なくなったから配信者にも宣伝してもらう形になってったんやろ
      0 0
      110. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 22:48 ID:rTUkExyB0 ▼このコメントに返信
      >>34
      そりゃあ究極言えばさ
      自分の作ったゲームの感想や反応をリアルタイムで見たいよな
      0 0
      111. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 22:50 ID:rTUkExyB0 ▼このコメントに返信
      >>40
      逆にただ上手いプレーなんてそんな興味ないな、格ゲーとかFPSみたいな対人のコーチングならともかく
      0 0
      112. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 22:52 ID:rTUkExyB0 ▼このコメントに返信
      >>76
      試してもないと思うよ
      そこまで行動力あるとは思えない
      0 0
      113. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 22:53 ID:rTUkExyB0 ▼このコメントに返信
      >>79
      広告出せる大手以外、特にインディーは死ぬな
      0 0
      114. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 22:54 ID:rTUkExyB0 ▼このコメントに返信
      >>95
      攻略情報見てやるゲームって楽しい?
      0 0
      115. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 22:57 ID:VxwFGkvp0 ▼このコメントに返信
      >>31
      恨みじゃなくて単純にPV増えて収入が増えるんだよ
      他の実況者対立記事見ればコメント数とか段違いに多いからPV数も爆上がりしてる
      簡単に稼げるなら稼げなくなるまで擦るのは当然だろ?
      0 0
      116. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 23:15 ID:7qVFVL.Y0 ▼このコメントに返信
      >>106
      君らみたいなのが大手配信者のコメントにお気持ちレシート書くから最近誰もやらなくなったんだろうな
      だから話題にも上がらず売れない
      プレイした人間が初見の反応を見に来てここ良かったよねーとか話題がプレイしてない人に届いて知らなかった人が自分もプレイして好きな配信者の反応見たいって繋がっていくのに
      今の新規参入者はそういうところから入ってくるって知らんかおじさん達は
      配信見なくても買うは既存ユーザーだけなんよ
      0 0
      117. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 23:39 ID:keFhfyUO0 ▼このコメントに返信
      この手のは必ず抜け駆けするとかが出るから意味のない議論
      もしできても個人制作はオッケー出す権利があるので許可出した個人制作ゲーがめちゃくちゃ配信されるくらいか
      さらにYoutubeの規約で無理になってもここぞとばかりに専用のサイトが出来るだろうからみんなそっちに流れるだけって感じかな
      0 0
      118. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 00:16 ID:ffz.lmlF0 ▼このコメントに返信
      ありえない仮定だから意味がないな
      0 0
      119. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 00:16 ID:8gvrT2vM0 ▼このコメントに返信
      >>86
      それ結局自分が面白いと思える感覚が鈍ったままだから意味ないで
      自分で判断して面白いもつまらんも経験して磨かなきゃ永遠に他人の感情のいいなりやぞ
      0 0
      120. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 00:18 ID:.LCkaz5o0 ▼このコメントに返信
      >>13
      淘汰されたところで金払って配信する人がいる以上買わずに見る人はいるから何の関係もないのよね。
      規制するなら絶対禁止以外何の意味も無い。
      0 0
      121. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 00:18 ID:ffz.lmlF0 ▼このコメントに返信
      >>119
      意味ないで(キリッ
      0 0
      122. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 00:19 ID:ffz.lmlF0 ▼このコメントに返信
      >>60
      出たー知能レベル底辺の陰謀論者
      0 0
      123. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 00:22 ID:8gvrT2vM0 ▼このコメントに返信
      >>75
      プレイング見てれば分かるけど趣味でやってる人って半分くらいじゃね
      ほとんど配信の為にやってるって感じじゃん
      0 0
      124. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 00:36 ID:xMhJAID60 ▼このコメントに返信
      ならないのでおしまいです
      0 0
      125. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 00:56 ID:fIBOzlQw0 ▼このコメントに返信
      法律が出来ても止められないだろ
      沖縄の警察署を襲撃したのと同じや
      数の暴力で潰しても潰しても湧いて出てきて
      テラフォーマズ見たくなる
      0 0
      126. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 01:10 ID:WrzDyYjE0 ▼このコメントに返信
      >>125
      老害が勝手な屁理屈をつけて配信アンチ行為を正当化してるのをお前を見てるとよくわかる。
      0 0
      127. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 01:21 ID:7tLR.67V0 ▼このコメントに返信
      ゲーム実況を否定するかどうかってその人がそれまでどんなゲーム体験重ねてきたかによるんじゃないかな
      子供の頃から1人で部屋でゲームしてた人間にとっては他人のプレイ見る楽しさも宣伝効果もわからないんだろう
      友達と対戦したり兄弟がプレイするの見ながらあーだこーだ言い合ったりする中で「俺もやりたい!」と思ったことのある人間にとっては楽しめるし買うきっかけにもなるコンテンツなんだと思う
      0 0
      128. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 01:22 ID:CKARknOe0 ▼このコメントに返信
      ストーリー性のある物は
      特定の章迄等 これから面白くなりそうな
      良い所まで
      と決めるのも良い
      0 0
      129. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 01:37 ID:0w7h19d80 ▼このコメントに返信
      広告効果が大きいから許可出してるんだろ
      ダンロンやシュタゲみたいに禁止してるやつもあるし禁止自体は出来る
      ミルダムで任天堂不可になったこともあったからプラットフォームから圧掛けることも可能
      じゃあなんでしないのかって会社がマーケット調査をしてそろばん弾いたら配信許可した方が利益になるって判断しただけ
      会社はお気持ちじゃなくて利益の為に動くんだから今の方針が一番利益出す方法ってだけだよ
      会社の行動とネットのお気持ちどっちが正しいかなんて誰でも分かるだろ
      0 0
      130. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 01:45 ID:XCcMTbtG0 ▼このコメントに返信
      誰の得にもならんだろ。間違いなくゲーム界が衰退するぞ
      0 0
      131. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 01:54 ID:AKofGy.d0 ▼このコメントに返信
      >>130
      今の方が衰退してるだろ
      配信のせいで潜在的購入者がどんだけ減ってると思ってんだ
      「動画で済ませる奴は元々買わない」と言うが、
      配信が存在しなければ買っていた層だって確実に存在する
      0 0
      132. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 01:56 ID:AKofGy.d0 ▼このコメントに返信
      >>129
      違う。広告効果なんて一切ない
      禁止にすると大量のV豚がクレーム出して発狂して手に負えなくなるから、
      仕方なく嫌々許可出してるだけ
      出来ることなら、ゲーム業界を蝕むゲーム実況は撲滅したい
      これが全メーカーの包み隠さない本音だよ
      0 0
      133. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 01:57 ID:TpwsLFTl0 ▼このコメントに返信
      >>128
      それ割と逆効果だと思うよ
      結局最後まで見て買わない人って元から買わないから
      見て自分でもやって途中から追って反応見たいって人が潜在的購買層の最低値でエンディングの反応見れないと好きな配信者とその時の感動共有できないからね
      全体の極一部のラストシーンだけ見るためにゲーム買うかって話でもある
      0 0
      134. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 02:00 ID:XCcMTbtG0 ▼このコメントに返信
      >>131
      具体的にどれだけ減ったの?
      0 0
      135. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 02:01 ID:WrzDyYjE0 ▼このコメントに返信
      >>132
      老害が勝手な屁理屈をつけて配信アンチ行為を正当化してるのをお前を見てるとよくわかる。2度目
      0 0
      136. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 02:02 ID:TpwsLFTl0 ▼このコメントに返信
      >>131
      配信のせいって考えが浅い
      物事を単純化しすぎ
      今はゲームをすること以外の娯楽が溢れまくってるから他ジャンルにライトユーザーが吸われてる
      今の時代のメジャー娯楽になってる配信の宣伝効果舐めちゃいけない
      0 0
      137. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 02:06 ID:AKofGy.d0 ▼このコメントに返信
      >>136
      だから配信というものがこの世に存在しなければ、
      ゲームの売上をここまで吸われることもなかっただろ
      お前自身「配信がメジャー娯楽になっている」って認めちゃってるやん
      配信さえこの世から消えれば全てが上手くいくんだよ
      0 0
      138. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 02:08 ID:WrzDyYjE0 ▼このコメントに返信
      >>131
      お前の好きそうなパッケージ版ゲームと、その小売店が減少してるだけだろ?
      ゲーム業界的には、ここ何十年も市場は右肩上がりの成長産業だよ。
      0 0
      139. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 02:09 ID:AKofGy.d0 ▼このコメントに返信
      >>134
      配信がなければ、大体のゲームが今の2~3倍は売れてただろうな
      SFC・PS1・PS2時代の売上と今の売上を比較すると、おおよそそのくらいだ
      0 0
      140. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 02:09 ID:WrzDyYjE0 ▼このコメントに返信
      >>139
      しっかりとした売り上げのソースを出せよ。
      0 0
      141. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 02:12 ID:7tLR.67V0 ▼このコメントに返信
      >>132
      V限定にしてる辺りお前の見てる世界がどんなもんかよくわかるな
      実際数字出してんのは顔出しの男配信者が主だぞ
      0 0
      142. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 02:13 ID:TpwsLFTl0 ▼このコメントに返信
      >>137
      うんwまあ頑張ってそんな理想は絶対に来ることないけど
      そもそも配信が存在しなければとかだいぶ思想強めだw
      0 0
      143. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 02:14 ID:7tLR.67V0 ▼このコメントに返信
      >>131
      対戦系ゲームとか人と協力するゲームとかも考慮してる?
      世の中ってお前がやってるような部屋で1人ぽちぽちするゲームだけじゃないんだが
      0 0
      144. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 02:18 ID:tYoQHwcb0 ▼このコメントに返信
      >>13
      小規模な個人配信者を淘汰して誰が何の得をするんだよ
      配信のためだろうとそのゲームを購入して遊ぶことで少なくとも本人は客になるし、小さい個人配信者なら固定ファンの割合も多いだろうからそいつらにもそのゲームの存在を認知させて売り上げも多少は期待できるのに
      0 0
      145. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 02:18 ID:TpwsLFTl0 ▼このコメントに返信
      時代に取り残された悲しきモンスターが二度と来ることのない昔を駄々こねて喚いてるの哀れだ
      0 0
      146. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 02:29 ID:XCcMTbtG0 ▼このコメントに返信
      >>132
      一切ないんだ…
      狩野英孝の実況をみて買った逆転裁判、Fall guysは一体何だったんだ…
      0 0
      147. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 02:29 ID:tYoQHwcb0 ▼このコメントに返信
      >>132
      全メーカーの代弁者来たな
      神の使いか何かかな
      0 0
      148. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 02:41 ID:WrzDyYjE0 ▼このコメントに返信
      >>147
      自己中が行き詰って、頭がヘンになった狐憑きの類だろ
      0 0
      149. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 02:46 ID:ZIsOH6I60 ▼このコメントに返信
      >>13
      配信禁止にして最初に死ぬのがインディーゲーやぞ。衰退待ったなしになるじゃん
      0 0
      150. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 02:51 ID:ZIsOH6I60 ▼このコメントに返信
      こんなのYouTubeなりのプラットフォームがゲーム機やソフト出して配信OK出したら終わる話だろ
      0 0
      151. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 03:13 ID:Jpt9kzXG0 ▼このコメントに返信
      ゲーム会社がゲーム実況機能を付けてゲーム実況を奨励してるのに、ゲームとも言えないような代物を売ってる一部の会社が反対してるだけでは。
      ネタバレされたら困るとかそれはウチの商品はゲームじゃないです、小説やマンガや映画の類いですって自ら白状してるようなもの。
      小説やマンガや映画を作りたいなら普通に小説やマンガや映画を作ればいい。
      0 0
      152. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 04:29 ID:Zr1Z6o8M0 ▼このコメントに返信
      >>13
      誰も観てない弱小が消えてなんの影響があるんだ?
      配信で良いやってなるのが問題なら、それこそ同接万単位レベルの金稼ぎまくってる配信者を相手にしていくべきだろ。
      0 0
      153. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 04:45 ID:iEgQI2Ze0 ▼このコメントに返信
      >>139
      その頃は他に娯楽がなかっただけじゃ?
      配信黎明期のPS3辺りと比べてみろよ
      0 0
      154. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 06:46 ID:oJ7i1mdI0 ▼このコメントに返信
      バチャ豚が各社に脅迫をしまくって大炎上
      暴れに暴れて勝手に勝利宣言して無断実況をVに勧める
      0 0
      155. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 06:53 ID:DKmqMu.x0 ▼このコメントに返信
      >>139
      今の方が利益出てるメーカー多数定期
      0 0
      156. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 06:56 ID:DKmqMu.x0 ▼このコメントに返信
      >>54
      そら行動力皆無の弱男だからでしょ
      0 0
      157. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 07:07 ID:7tLR.67V0 ▼このコメントに返信
      >>154
      バチャ豚限定なの世界狭すぎ
      実際数字出してんのは顔出しの男配信者だからな
      0 0
      158. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 07:28 ID:qtlCregt0 ▼このコメントに返信
      >>100
      つまりテレビでよくある今流行りの!とか言ってるやつしか買わないって事なんだな
      そりゃ今の時代ゲーム売れんわ
      0 0
      159. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 07:44 ID:aZqL04nS0 ▼このコメントに返信
      てか配信以外で今の子達が新しいゲーム知る機会ってあるのか?
      ゲーム雑誌はとうの昔に死んでるし、若い子達はE3もgamescomもTGSも興味ない(知らない)ぞ
      0 0
      160. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 07:47 ID:eQbdKwlC0 ▼このコメントに返信
      ゲーム実況禁止になったら
      公式が金積んで自前でやるだろな
      0 0
      161. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 08:19 ID:pK.OtUjf0 ▼このコメントに返信
      ストーリーが重要なゲームとそうでないゲームとの区別は付けなきゃアカンわ
      この辺はメーカーが早く気付かなきゃいけない
      0 0
      162. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 09:07 ID:5d4XNh.N0 ▼このコメントに返信
      インディーズのゲームが流行るだけやろ
      0 0
      163. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 09:48 ID:7tLR.67V0 ▼このコメントに返信
      >>161
      マジでメーカーが何にも考えず配信許可してると思ってんのかな
      マーケティング舐めてる?
      0 0
      164. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 09:58 ID:TPI1wyBm0 ▼このコメントに返信
      >>161
      お前、メーカーがわざわざ配信ガイドライン策定してんのすら知らんだろ
      0 0
      165. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 10:36 ID:hCHNQ5fm0 ▼このコメントに返信
      >>161
      区別が付いてるからシュタゲやダンガンロンパとかADV系は配信禁止多いんだが?
      0 0
      166. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 10:45 ID:5d3Fs4wv0 ▼このコメントに返信
      禁止したあとにメーカーが配信者作ってゲーム配信するようになるだけだろ
      普通そのほうが健全だと思うけど
      0 0
      167. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 11:05 ID:ASLpS09g0 ▼このコメントに返信
      なんか撮り鉄みたいなこと言い出してて草
      同レベルやでこいつら
      0 0
      168. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 11:37 ID:9..V9h.90 ▼このコメントに返信
      >>36
      それは実況者じゃなくてマネタイズのシステム提供してる配信サイトがやる事や
      0 0
      169. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 11:38 ID:9..V9h.90 ▼このコメントに返信
      >>40
      自分でやってクリアしてから
      他人がどういうプレイングするかどういうリアクションするのかどういう考察するのか観る層もいるんですけど
      0 0
      170. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 11:42 ID:9..V9h.90 ▼このコメントに返信
      >>107
      デトロイトとか普通に配信禁止してもよさそうなのに
      それでメッチャ売れてたな
      0 0
      171. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 12:11 ID:9MbFSOts0 ▼このコメントに返信
      妄想w.
      0 0
      172. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 12:14 ID:pGeScxds0 ▼このコメントに返信
      ここ見てりゃよくわかるがアンチの餌になっててエアプでゲームの批評してるやつ多すぎるから規制は必須なんだよ
      0 0
      173. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 12:29 ID:WrzDyYjE0 ▼このコメントに返信
      >>158
      「テレビでよくある今流行りの!」?藁
      お前が小売店で買ってる様なCSのパケ版ゲームが衰退してるだけだよ。
      今も尚、市場は右肩上がりで拡大し続け、オンラインプラットフォーム上でゲームが売れてる
      現実を直視しろよ、昭和生まれのテレビ好き情弱さん
      0 0
      174. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 12:51 ID:PUE1Ktom0 ▼このコメントに返信
      ここまで配信者が擁護されてる時点で終わってる
      騒いでる奴もしかしてV豚?
      0 0
      175. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 12:59 ID:XaPUtRq.0 ▼このコメントに返信
      配信はプロだけの特権にしたらいいんじゃない?
      VTuberとかYouTuberみたいな有象無象にやらせる必要ないよ
      0 0
      176. Q 2024年04月12日 13:05 ID:1RFsNRBh0 ▼このコメントに返信
      同僚が「ゴーストオブツシマが神ゲーだった」と言うから、おっ、やったのか?と聞いたら「動画で最後まで観た」と言っていて、とても嫌な気持ちになった。
      作った側には一銭も行かないし、それで面白そうだと思ったから買って遊んでみようともなっていないとなると、ゲーム実況もどーなのかなと俺は思ってしまったな。
      そいつPS4も5も持ってるんだけどさ。
      0 0
      177. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 13:07 ID:oofNXn0w0 ▼このコメントに返信
      >>176
      それプレイ動画作った人にも失礼だよな
      動画を楽しんでるのにゲームが神ってお前やってないだろと
      0 0
      178. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 13:10 ID:XaPUtRq.0 ▼このコメントに返信
      >>177
      ごめんけどこれどういう意味?
      動画を作った人に失礼とは?
      0 0
      179. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 13:31 ID:sVBezaxq0 ▼このコメントに返信
      YoutubeとかTwitchみたいな誰でも簡単に見れるプラットフォームが消滅するだけで、
      Peercastとか昔のなん実Vみたいなスタイルになるだけじゃね
      0 0
      180. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 15:15 ID:SABP.Yfc0 ▼このコメントに返信
      そもそもPS4の時からシェアボタンで簡単に配信出来る環境なんだから今更
      メーカーも推奨してるから付いてる機能って事でしょ
      0 0
      181. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 17:10 ID:oofNXn0w0 ▼このコメントに返信
      >>178
      動画を作った人が動画で映えるように色々やってるから見ていても楽しめるようになってるだけで
      元々はプレイして楽しむコンテンツなのよゲームって
      だからプレイもしてないのに神ゲーって言うのは違うよね、動画の方を褒めるならわかるよ?ってこと
      動画が偉いとかそういう話じゃなくてお前が今見たのは動画であってゲームじゃないだろっていう意味
      0 0
      182. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 17:27 ID:UtYOFTT70 ▼このコメントに返信
      規制で困るやつなんて配信者ぐらいでプレイヤーは全く困らん
      ネットに溢れる評価もプレイヤーの意見が多くなって良いことしかない
      0 0
      183. Q 2024年04月12日 18:10 ID:1RFsNRBh0 ▼このコメントに返信
      >>181
      なるほどね!
      お前が楽しんだのはゲームではなくゲームの動画なんだから、それを言うなら神動画だ!だろう?って事ね!
      0 0
      184. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 18:24 ID:suuZDddO0 ▼このコメントに返信
      配信による宣伝売り上げ効果は間違いなくある
      それは大手の対応や配信機能を見てたら火を見るより明らか
      ただいわゆる"配信向けのゲーム"がどんどん先鋭化されている一方、埋もれて衰退しているジャンルもあるのは悲しいことだな
      まぁ弱肉強食。
      0 0
      185. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 18:37 ID:6cwEVuGk0 ▼このコメントに返信
      >>181
      意味は分かったけど流石に意識高過ぎでは?
      でも解説してくれてありがとう
      0 0
      186. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 19:53 ID:wvbjSJtP0 ▼このコメントに返信
      配信者じゃない人だと全然困らないんだけど
      配信をするからこそ盛り上がるゲームがあるのは確かだから面倒くさいよな
      後は古い名作ゲームをやってくれるからこそリメイクしてほしいみたいな声が出てきやすいよな
      0 0
      187. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 20:53 ID:WrzDyYjE0 ▼このコメントに返信
      >>174
      メーカーもこぞって配信者に案件を出して広告してる時代なのに、情弱ってほんと
      どこの世界線に住んでんだかな、 いや、子供部屋異次元なのかよ?藁
      0 0
      188. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 21:01 ID:sXNZXetd0 ▼このコメントに返信
      >>184
      新作に限ればあるかもしれないってレベルで止まってるよ、同条件での比較検証は絶対に出来ないから仮説止まりになる、逆に売上を落としてる可能性もある
      CMや広告に使う予算をより安価なものに充てれてるだけだから効果があろが無かろうが配信案件は発生するよ
      発売から暫く経過してるものであれば因果関係や数値の検証が容易だからあると判断出来る
      0 0
      189. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 22:02 ID:auhYuKGp0 ▼このコメントに返信
      そんなあり得ない仮定で どうなるのって聞かれても
      あり得ないとしか言えないかな
      0 0
      190. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 23:34 ID:WrzDyYjE0 ▼このコメントに返信
      >>188
      メーカーの人間でもないお前が、データーもソースも無しに売り上げを落としてる
      可能性云々を語る資格は無いって事に気づけよ。
      0 0
      191. 名無しのPS5速報さん 2024年05月04日 09:34 ID:LLjuvHMk0 ▼このコメントに返信
      >>182
      腕切断したとか、脳が異常きたしてゲームできる体じゃなくなった人もいるから一概には言えないのが難しい。健常者なのに実況見てるのは救いようがないけども。
      0 0
      192. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 15:26 ID:cFQGHbDB0 ▼このコメントに返信
      ノベルゲーだとダンガンロンパの1章だけ配信OKが最適解だったな
      どういう作風なのか把握しやすく続きが気になる展開で体験版よりも更に一歩踏み込んだ相乗効果があると思う
      今では初代を全編解禁したけど続編は1章のみだからトリロジーのセット売りへの導線を残したままだし
      0 0
      193. 名無しのPS4速報さん 2024年05月14日 09:45 ID:mIeKs.Wn0 ▼このコメントに返信
      禁止にするんじゃなくてどれだけ上手く利用できるかだからな。
      AIと一緒。
      0 0
      194. 名無しのPS4速報さん 2024年05月15日 04:07 ID:wpVzmTdN0 ▼このコメントに返信
      >>191
      メーカーが案件を依頼してる時代なのに、お前の脳味噌が健常で無いだけだろ?
      0 0
      195. 名無しのPS4速報さん 2024年05月16日 19:41 ID:z8.mZx4I0 ▼このコメントに返信
      積極的に推奨しているメーカーがある以上ありえんことよね
      実況やってるストリーマー限定のアーリーアクセスとか自宅にちょっとしたもの(たとえばワインとそのつまみセットとか)を送ったりしとるから
      そしてゲーム実況を許可しないメーカーが多ければ多いほど配信者が許可しているメーカーに集中してそのメーカーの利益になるわけで他のメーカーも一切禁止にしたりはしない
      ストーリーメインで売っているゲームの実況を禁止してそれでも実況する者の動画を片っ端から削除していくぐらいしかできんというわけや(現状とほぼ同じ)
      0 0
      196. 禍津御建鳴神命 2024年06月02日 13:25 ID:RSMn.EBa0 ▼このコメントに返信
      >>1
      万雷を持って、葬り去りましょう
      0 0