PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      【悲報】ゲームセンター、2年連続で倒産増…なんでみんなゲーセン行かないんや?

      • 86
      ゲーセン_TOP

      注目記事
      【悲報】全国のゲーセンがガチで倒産ラッシュ、このままではゲーセン消滅の危機に

      【悲報】ゲーセン、次々に閉店して悲しい

      1 : 名無しのPS速報さん:
      https://news.yahoo.co.jp/pickup/6497130
      無くなっちゃうよ?

      2 : 名無しのPS速報さん:ID:Ki2oN7TT0
      麻雀家でできるしなぁ

      5 : 名無しのPS速報さん:ID:9YUtJ2he0
      だってUFOキャッチャーしかないじゃない🥺
      ワイはメダルゲームやりたいの🥺

      
      : PS速報管理人おすすめ記事♪
      引用元:【悲報】ゲームセンター2年連続倒産増。なんでおまえらゲーセン行かないの?

      3 : 名無しのPS速報さん:ID:VQE7vrQW0
      格ゲーとプリクラとUFOキャッチャーになった時点で終わってた

      4 : 名無しのPS速報さん:ID:SDa+qIuT0
      来週ゲーセンミカド行くで🕹

      6 : 名無しのPS速報さん:ID:/7uBQG9/0
      ガンダムやりにいってるよ

      7 : 名無しのPS速報さん:ID:pQ1dDjJp0
      くっせえから

      37 : 名無しのPS速報さん:ID:i3MsplRQ0
      家の近くにゲーセンないし

      10 : 名無しのPS速報さん:ID:2+3kSjit0
      とおい

      11 : 名無しのPS速報さん:ID:z838PINt0
      増えるほど残ってたのか

      12 : 名無しのPS速報さん:ID:mKRxYusx0
      クレーンばっかり、しかも確率機まみれで誰がやるねんって話よな

      16 : 名無しのPS速報さん:ID:30+LzJHf0
      音ゲーやっとるが😡

      ビーマニ


      17 : 名無しのPS速報さん:ID:SDa+qIuT0
      初代戦場の絆が無くなったから近所のゲーセンには行かなくなった

      18 : 名無しのPS速報さん:ID:apHlKmXD0
      物価高で100円据え置きだからどんどんお得になってるはずやのにな

      20 : 名無しのPS速報さん:ID:SDa+qIuT0
      >>18
      100円で利益6円だって

      21 : 名無しのPS速報さん:ID:PQ7wp6SA0
      UFOキャッチャーの利益率が高いのはわかるよ🥺
      でもそれ行きたいと思うか?🥺

      23 : 名無しのPS速報さん:ID:j3HU//9H0
      まだ洗濯機の前で軍手ゴシゴシするゲームある?

      25 : 名無しのPS速報さん:ID:mKRxYusx0
      >>23
      maimaiならまだ稼働しとるで、大会もこの前あった

      30 : 名無しのPS速報さん:ID:I8KouAZld
      時代の流れで需要が無くなったのと、貧困化で趣味に使う金が減った

      32 : 名無しのPS速報さん:ID:91pwtNmH0
      1台100万以上するゲーム置かされるのに100円で平均10分ほど居座られるからバイトの給料にもならねえんだよな
      商売として成り立ってないわ

      33 : 名無しのPS速報さん:ID:MmtPf3+z0
      景品はメルカリで買った方が何倍も安く買えるからな

      36 : 名無しのPS速報さん:ID:J6L21XSH0
      家ゲーが充実してきたからもあるわな
      単純にゲーセンのゲームは民度低いんすわ

      9 : 名無しのPS速報さん:ID:zeXpROd50
      ゲームだけしかないのがまずいのでは
      フードコートとレストランとスーパーも付けたらええんちゃう


      関連記事
      【調査】「実体験」としてゲームの社会現象で一番凄かったのって何?

      SEGA、ゲームセンター事業から撤退

      サガ エメラルド ビヨンド -PS5
      スクウェア・エニックス
      (2024-04-25T00:00:01Z)


      サガ エメラルド ビヨンド -PS4
      スクウェア・エニックス
      (2024-04-25T00:00:01Z)
      他サイトおすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 ゲーム 雑談 衝撃

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 19:02 ID:06wq3OCz0 ▼このコメントに返信
      もう潰れまくった後なんだが
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 19:04 ID:4cBBHsRN0 ▼このコメントに返信
      昨日ニュースでやってたけど答え出てたぞ

      みんなスマホに移行した 終了
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 19:04 ID:9cRdar4g0 ▼このコメントに返信
      ゲーセンとか音ゲー好きなチー牛しかいないからな
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 19:05 ID:2jamagq60 ▼このコメントに返信
      消費税が上がるごとにゲーセンが姿を消した
      近所にゲーセンはすべてない
      あるのは楽市楽座とデパート内にある遊技場のみ

      ボーリング場やバッティングセンターも姿を消したね
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 19:08 ID:4cBBHsRN0 ▼このコメントに返信
      >>4
      どこ住みか知らんけどラウンド1のボーリング場とか老若男女で大混雑なんだが・・・

      たしかにバッティングセンターは見かけなくなったけど
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 19:09 ID:3.Dh.duJ0 ▼このコメントに返信
      記事の画像見るとこれで倒産増って騒ぐのはちょっと違うんじゃないかって気がしてくる
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 19:10 ID:0Cg4Jx.I0 ▼このコメントに返信
      そこでPS Homeよ
      ソーシャルエリアゲーセンならメーカーも実機卸すより
      遥かに安いコストでゲーム出せるし
      ユーザーも気軽に課金できるしでwin-winよ
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 19:13 ID:2jamagq60 ▼このコメントに返信
      >>5
      潰れたゲーセンはナムコのゲーセンは建物はそのままで
      食料品や土産販売店になった
      別のゲーセンは病院やマツモトキヨシやネットカフェや古着屋やリサイクルショップなった
      バッティングセンターはローソンになった
      ボーリング場は駐車場に
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 19:20 ID:Arm9ORWm0 ▼このコメントに返信
      >>7
      今のソニーがそんな柔軟な考え方できるとは思えん。
      でもコミュニティツールは欲しい。
      Deceit2始めたけど1番苦労してるのが人数集めやねん。
      野良マッチは日本語優先にしてても普通に外人ばかりだし、なんなら英語が通じないまであるんだがw
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 19:25 ID:IP2WjjZb0 ▼このコメントに返信
      筐体価格が年々バカ高くなってるくせに、インカムは据え置き、
      以前からアケゲーは商売として成り立ってないから
      他へ力入れてきたわけだが、それもコロナで潰された、とことん運の無い業界なんだよな。
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 19:30 ID:wvSfWIjP0 ▼このコメントに返信
      今やオンラインで他人と簡単に遊べるから、社交の場としては不要になったかな
      UFOキャッチャーくらいか
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 19:30 ID:1aLql2r80 ▼このコメントに返信
      逆にいまだに生き残っていることに驚く存在
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 19:31 ID:TAZcoKdv0 ▼このコメントに返信
      近場のはクレーンとかメダルとかプリとかモノを使うの専門に変わったわ
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 19:33 ID:u4mOobj10 ▼このコメントに返信
      やりたいゲームが無い・・・
      英傑は合わなかったし
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 19:33 ID:NhmmD1Fw0 ▼このコメントに返信
      ゲーセンはうるさいから嫌いやわ
      若い頃は耐えられたけど今はいろんな音が混ざり合っているとすごくストレスを感じる
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 19:35 ID:dDDSJKQD0 ▼このコメントに返信
      だってガンスト終っちゃったし…
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 19:38 ID:4oq1WC9M0 ▼このコメントに返信
      レゲーが軒並み復刻されたんでもう行く事も無くなった。デコとUPLまで移植してくれるとは思わんかったよ
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 19:42 ID:M7rfB94Z0 ▼このコメントに返信
      ゴミみたいな設定のクレーンゲームばっかりじゃん

      リピートしようなんて思わんわ
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 19:43 ID:OfMFO01S0 ▼このコメントに返信
      今どきゲーセンはないわ
      年寄りのやるものだぞ
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 19:49 ID:4T1qnpn20 ▼このコメントに返信
      PS5あれば遊ぶゲームに困らないし、対戦もオンラインでできるし
      昔PS1とSS手に入れたころからゲーセン行ってない
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 19:50 ID:wvSfWIjP0 ▼このコメントに返信
      UFOキャッチャーだけの店舗ってすごい先見の明があったんじゃないかって思う
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 19:52 ID:u5R3W0FU0 ▼このコメントに返信
      音ゲーや戦場の絆みたいな面白い大型筐体はゲーセンならではで楽しいよなぁ
      最近そーゆーのあるのかね
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 19:55 ID:jS1q2Xol0 ▼このコメントに返信
      今こうやってバカにしてる連中も生まれる時代が10~20年早かったら
      ゲーセンに通いまくってる姿が想像できるとはいえ、まぁ時代の流れだな...
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 19:57 ID:9zlAXTOf0 ▼このコメントに返信
      家庭用にいまだに移植されてないやりたいゲームがあれば行きたいんやけどな
      ファイティングレイヤーとかBURIKIとかさ
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 20:01 ID:2N.JsMyd0 ▼このコメントに返信
      もうゲーセンの時代終わってるよ
      家庭用ゲーム機で十分なんだから
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 20:05 ID:HBrrfUcK0 ▼このコメントに返信
      UFOキャッチャーは昔より取れないし
      今は家にいた方が高品質なゲームを遊べるし
      格ゲーとかも1日で何千円分も遊べる
      有り方を変えないと詰んでると思う
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 20:06 ID:UBnW.vTE0 ▼このコメントに返信
      むしろ何でゲーセン行くんだ?
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 20:07 ID:C5Ajhwma0 ▼このコメントに返信
      正直無くなっても何も困らない
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 20:07 ID:CgurBTs.0 ▼このコメントに返信
      まだ、確率とか言ってるアホいてウケるわw
      都市伝説とか信じてそうだなw
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 20:08 ID:TLw5RMmn0 ▼このコメントに返信
      ゲーセンが流行ってた頃と違って今じゃ家で高品質なゲームが遊べるからな
      それにオンラインクレーンゲームだってあるしわざわざゲーセンに金を落とす必要が無い
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 20:09 ID:NaT.ABVu0 ▼このコメントに返信
      このサイトでする話ではない。終了
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 20:16 ID:HfT.HUi40 ▼このコメントに返信
      ボーダーブレイクがサ終して以来ほとんど行ってない
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 20:17 ID:m4xNjagu0 ▼このコメントに返信
      ゲーセンに行く時間も金も勿体ないんだわ
      他に優先すべきことやもっと面白いものがあるし
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 20:21 ID:nzPjZkb70 ▼このコメントに返信
      >>31
      PS5だけだとネタがねーんだよ
      察しろや
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 20:21 ID:BFkEds8M0 ▼このコメントに返信
      ビデオゲームはサービス提供料としてゲーセンから上前をはね始めて終わった
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 20:25 ID:QjLe9d4X0 ▼このコメントに返信
      格ゲーとかやってたおっさん達の子どもがいっててもおかしくないけどその子がそもそも存在してないから仕方ない
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 20:32 ID:vMtOy1G10 ▼このコメントに返信
      消費税、設置するゲームマシンの高騰化、コンシューマ機やpcゲームのネット環境の充実etc‥
      向かい風だらけで増える要素なんてほぼねえよ
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 20:35 ID:rD8i3NYr0 ▼このコメントに返信
      今のゲーセンはほぼプライズだかんね
      ファミリー層狙い
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 20:36 ID:2lWSSeJj0 ▼このコメントに返信
      ザ警察官とか戦場の絆みたいな大型筐体が発展してればなぁ…
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 20:41 ID:eo7RqFNF0 ▼このコメントに返信
      家庭用ハードのスペック向上でビジュアル面では差異がなくなってしまったからな

      昔みたいに体感系を充実させたらどうだろうか?
      バイク型筐体とか釣りゲームとか・・・セガマリンフィッシングなんてガキの頃はようやってたわ。
      あとは・・・衛生面に気を使う必要があるけどVRやMRは家庭より、アミューズメント施設から始めた方が良いんじゃないかと思う。
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 20:51 ID:AsNH.yie0 ▼このコメントに返信
      家庭用ゲームに充分すぎるオンライン機能がある
      時間潰しならスマホもある
      プライズも取れなくて金吸われるくらいならメルカリでいい
      この状況でわざわざゲーセン行くの物好きしかいないでしょ
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 20:52 ID:AsNH.yie0 ▼このコメントに返信
      >>40
      とっくに始めてとっくになくなってったフェーズだと思うよ…
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 21:07 ID:SqL1cbP30 ▼このコメントに返信
      >>24
      福岡の小郡だったらいい店あるぞ
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 21:08 ID:rD8i3NYr0 ▼このコメントに返信
      >>41
      まさにその通りで言い方は悪いけど情弱狙いだよね
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 21:14 ID:hrFuSvas0 ▼このコメントに返信
      ヒーローズやるおじさんのこと忘れないでください…
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 21:16 ID:UybEX5ib0 ▼このコメントに返信
      ラウンド1が米国で大成功してるらしい、ボーリング場としてではなく
      ゲームセンターとして日本の古い筐体なんかを大量につかったファミリー向けの
      アミューズメントとして家族向けにして既に日本国内と同等以上の売り上げ
      を上げてるそうだ、パーティー会場とそてスペース毎貸し出したりと日本とは
      違う使い方をする方向で成功してる様だしゲームセンター事業自体は日本国内
      意外にはまだまだ需要があるみたいだな。
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 21:19 ID:2CN793XC0 ▼このコメントに返信
      ショッピングの合間にふらっと立ち寄ってねみたいな立ち位置であって、ガッツリとゲームを楽しむ場所!というイメージは随分前から無くなっている
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 21:27 ID:P9KnioAR0 ▼このコメントに返信
      プライズの単価も上がっている上に、他で買えるようになったのが痛い
      昔はゲーセンでしか手に入らないってのが売りだったんだけど
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 21:42 ID:Bk.Nr1A30 ▼このコメントに返信
      近所のゲーセンは混んでたな
      と言ってもほぼ家族連れだったが
      あと麻雀ゲーム目当ての中年がそこそこいた
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 21:44 ID:Gnny6NXQ0 ▼このコメントに返信
      ゲットできそうなプライズを探し回るのが好きだったのに殆ど潰れて数えるくらいしかなくなったの悲し
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 23:04 ID:boDvpZfq0 ▼このコメントに返信
      ガンダムVSの家庭版来てほしいなぁ
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 23:16 ID:1agQeWtX0 ▼このコメントに返信
      コロナと電気代高騰のダブルパンチだろ
      今のゲーセンを支えているエクバ2ですらPS5の最新ゲームよりもショボいもんだから無理だよ無理
      わざわざゲーセンへ足を運ぶ意味が無い

      ゲーセンが生き残りたいのならPS5ではできないVRパークにするぐらいしかない
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 23:29 ID:u7MtBrK50 ▼このコメントに返信
      臭い暗いけたたましいの3K
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 23:31 ID:u7MtBrK50 ▼このコメントに返信
      >>46
      向こうは1回壊滅してるからね
      少し前は日本でゲーセンが存続してるのに驚くような情況だったらしいし
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 23:32 ID:u7MtBrK50 ▼このコメントに返信
      >>40
      東京タワーとかで体感ゲームはやってるんだよな
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 23:33 ID:OkfPp1eL0 ▼このコメントに返信
      一番馬鹿にされて
      すみっこに追いやられてきた音ゲーマーが
      何だかんだで今も支えてる

      何が間違ってたかの答え合わせでは
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 00:27 ID:j6CDOgtb0 ▼このコメントに返信
      遊ぶゲームの無いゲーセンで遊ぶくらいならパチ屋行ったほうがマシまでなってゲーセン通い辞めてパチも勝てなくなっていかなくなったからもう今更という
      新しいゲーセン覗いてもプライズプリクラガチャガチャだらけでマジ居場所がない

      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 01:02 ID:V8UXf3S80 ▼このコメントに返信
      誰かが悪いわけじゃなくて、時代が移り変わっただけ
      昔流行ってたけど今では廃れた遊び場なんて 他にもいくらでもあるでしょ
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 01:03 ID:5H7KfEom0 ▼このコメントに返信
      家庭用で死ぬほど練習してグラディウスII一周できるようになって、よっしゃゲーセンでギャラリー沸かせてやるかってミカドいったら高速ステージで死んだよ。クソゲー
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 01:33 ID:96tOdD4Y0 ▼このコメントに返信
      ゲーセンでしかできないものが生き残るわけやな
      音ゲーは家でやるのとは大違いやし
      格ゲーはゲーセンまで行って熱帯は頭悪すぎるから廃れるわな
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 02:35 ID:oeX4G7E40 ▼このコメントに返信
      家ゲーに技術で抜かれて以降はプライズやカードゲームみたいな“モノ”提供か、太鼓の達人やメダルパチスロみたいな体感型にしかアドバンテージ無くなってたからな、それらも部分的にWiiとSwitchで消化されてしまったし
      コミュニティ(の寄り合い場)需要は仮に維持できてても金にはならなかっただろうし
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 03:07 ID:lKmBbHA.0 ▼このコメントに返信
      絆2が出て行かなくなったな、内容も酷いが
      セキュリティや衛生面の都合もあるけどあの筐体じゃね……
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 04:53 ID:YkbIVUse0 ▼このコメントに返信
      大人になってからコインゲームやった事ないけど、金銭的に際限なく出来るコインゲームちょっと楽しそう
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 05:06 ID:3.YjFY.G0 ▼このコメントに返信
      『お前らゲーセンに行かないの?』って言うけど逆にお前ら中高年のおっさんがゲーセンに行って何のゲームやるの?

      おっさん向けに脱衣麻雀とか置いてくれよ、それともおっさん一人でプリクラでも撮れとでも言うの?
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 05:11 ID:3.YjFY.G0 ▼このコメントに返信
      >>53
      いや、逆に明るくて清潔でファミリー向けだがどこか冷たい感じの空間になって行かなくなったんだけど。

      昔の暗くて汚くて治安悪くて殴り合いとか流血沙汰とかあるけどその代わりなんか温かみがあって楽しかったゲーセンに行きたい。
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 06:28 ID:RVHyhNmu0 ▼このコメントに返信
      レトロシューティングがないゲーセンに価値はない
      究極タイガー雷電グラディウスどれかは置いとけ
      地元には運良くレトロゲーセンが近くにあるからよくお布施してる
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 07:35 ID:aWiIKIcG0 ▼このコメントに返信
      8割UFOキャッチャーなんだよなぁ
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 07:52 ID:DHhbq6Z60 ▼このコメントに返信
      遊びたいゲームの基板は今や骨董品だし
      0 0
      69. Q 2024年04月10日 08:12 ID:elTzRRQi0 ▼このコメントに返信
      初めてダンシングアイを知った時はたまげたなぁ。
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 08:25 ID:IR.X4KDO0 ▼このコメントに返信
      >>66
      それこそ商売にならんやろ
      1クレで何分占拠されんねん…
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 08:48 ID:cX5DAXF30 ▼このコメントに返信
      ゲーセンはVRゲームを充実させればワンチャン復活ある
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 08:53 ID:iWNAaxyO0 ▼このコメントに返信
      >>40
      VR/MRは一時期各メーカーが色々やってたけど結局ダメだったみたい
      1フロアを丸々使ってVRモニタ被ってやる対戦FPSとかホラーゲーとかのアトラクション系
      コエテクの汎用VR筐体(中身はPSVR)
      どれも長続きはしなかったね

      ただ海外だとレースゲー中心にVR筐体はコンスタントに出てたりするんだよね
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 09:01 ID:iWNAaxyO0 ▼このコメントに返信
      >>71
      VRは衛生管理が難しいから国内では無理だ
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 11:09 ID:msKDWpGY0 ▼このコメントに返信
      ゲームセンターって業界自体が顧客を大事にしてこなかったからじゃねーの?
      成り立ちからして流行り物に飛びつくのは仕方ないにしても
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 11:11 ID:V8UXf3S80 ▼このコメントに返信
      時代の役目を終えた。それだけのことだろ
      切り替えて次に行け
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 11:37 ID:0WnrUXt20 ▼このコメントに返信
      >>29
      確率を嘘扱いとかお前どんだけピュアやねん
      お前の好きなVTuberに彼氏発覚したら発狂してグッズ燃やすタイプだろ
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 11:46 ID:0WnrUXt20 ▼このコメントに返信
      >>56
      マーケティングを勉強しろ
      仮に20年前からゲ―セン業界全体で音ゲーを大々的にプッシュしていたとして
      それで現代の業界が盛り上がってると本気で思ってんのか?
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 11:52 ID:cX5DAXF30 ▼このコメントに返信
      何があったら行くかって考えたら、映画の様な大きなスクリーンでゲームできる部屋とかかな…今さら筐体目当てで行く気にはならない
      0 0
      79. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 12:09 ID:2.7.BBp60 ▼このコメントに返信
      女性けっこう居るけどナンパ禁止だし飽きた。金かかるしスタミナ回復に課金してるのと変わらない
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 16:52 ID:W.hp5PDL0 ▼このコメントに返信
      古めの温泉宿やボーリング行った時についでで遊ぶけどゲーセン自体はさっぱりだな
      何かに併設されてないとわざわざ入らん
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 18:48 ID:dJ9x8ddS0 ▼このコメントに返信
      100円での利益率が低すぎんのよな
      稼働させるのにもお金掛かって維持費も辛いし筐体も高い
      かといって200円とかにすると一気に客いなくなるし・・・
      本気のアトラクションで家でできない体験をゲーセンでやるしかないと思う
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 19:53 ID:V8UXf3S80 ▼このコメントに返信
      というか ゲーセンという業態にしがみついてないで
      さっさと別の事業を始めるべき
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 21:29 ID:.nAivK4b0 ▼このコメントに返信
      >>82
      ラウンドワンは儲かっとるしな
      海外進出もうまくいってぼろ儲けや
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 22:03 ID:Ka27szLy0 ▼このコメントに返信
      子供のころ以来行ってないけどゲーセンってコスパめちゃくちゃ悪いのよ
      9000円で30時間から50時間も遊べんだろ
      家でゲームしてた方がいいよって結論になっちゃう
      0 0
      85. 名無しのPS5速報さん 2024年05月12日 20:59 ID:8bIfeRvF0 ▼このコメントに返信
      今もモールが出来ると必ずゲーセンも入る
      ただUFOキャッチャーだけどw
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2024年08月26日 09:51 ID:hZHTORfv0 ▼このコメントに返信
      知能をどっかに捨ててきた猿連中がいるから、行く人が少なくなったんだろ
      0 0