PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      PS5のために4Kテレビに買い換えたいんやけどさ…

      • 140
      game_TOP

      注目記事
      結局、液晶と有機ELはどちらの方がゲーム向きなのか?

      ゲームに向いてるテレビのサイズってどんなもんなん?

      1 : 名無しのPS速報さん:ID:KR0O
      高すぎィ!

      2 : 名無しのPS速報さん:ID:KanY
      テレビってそんな高いん?

      3 : 名無しのPS速報さん:ID:OFqc
      メーカー選ばなきゃ4~5万で買えるやろ

      8 : 名無しのPS速報さん:ID:KR0O
      >>3
      メーカーは特になんでもええけど、有機elにしようとするとどこもくそ高い
      液晶なら安いけどさ

      
      : PS速報管理人おすすめ記事♪
      引用元:ps5のために4kテレビに買い換えたいんやけどさ…

      4 : 名無しのPS速報さん:ID:wole
      4k65インチ有機elを10万円で買ったわ
      置き場所無くて20万円で転売したわそん時に言ってくれれば18万円くらいで売ったのに

      6 : 名無しのPS速報さん:ID:KR0O
      >>4
      なんでそんな安く買えんねん

      13 : 名無しのPS速報さん:ID:wole
      >>6
      店が祭り?してた
      店員に電池買ったレシート渡したら1等で半額券やった
      一番高いのが20万円のテレビだったからそれ買った

      9 : 名無しのPS速報さん:ID:7baz
      時代は8kやぞ

      19 : 名無しのPS速報さん:ID:de1Q
      >>1
      ワイのBRAVIAは4K倍速有機EL 55インチで40万円やったわ

      20 : 名無しのPS速報さん:ID:KR0O
      >>19
      そんくらいするよなぁ

      23 : 名無しのPS速報さん:ID:de1Q

      >>20
      流石に55インチ最高級品だけどな
      SHARPとかなら30万円弱

      18 : 名無しのPS速報さん:ID:aGR2
      そろそろ安くなる方向性で製品作ってほしいわ

      21 : 名無しのPS速報さん:ID:T4Ys
      LGの有機EL49型はセールもあったけど9万くらいで買えたで

      24 : 名無しのPS速報さん:ID:wole
      BRAVIAが高級で高すぎるだけや
      55インチ有機elなら十数万円台で買える

      31 : 名無しのPS速報さん:ID:KR0O
      15万円以内で、42~60インチ、有機elで買えるテレビないやろか

      34 : 名無しのPS速報さん:ID:de1Q
      >>31
      ないな
      SONYはセールの二世代型落ちでも30万円はする

      35 : 名無しのPS速報さん:ID:wCFp

      30 : 名無しのPS速報さん:ID:wole
      ラスアスとかがリバイブは4K良いよ~って広告出してた気がする

      32 : 名無しのPS速報さん:ID:V1V6
      ラスアスの4Kはめちゃくちゃ良かったな

      37 : 名無しのPS速報さん:ID:wole
      展示品なら高級も狙えるけど基本中古扱いやし中古で買おうにもリサイクルショップは有機el取り扱わないしで大変やな
      店舗で買うと謎に高いの掴まされて大変だからネットで型落ち狙うのが良い

      41 : 名無しのPS速報さん:ID:wCFp
      もうワイが貼った9万のやつでいいじゃん

      44 : 名無しのPS速報さん:ID:0Zk8
      有機ELっていうほどええんか

      47 : 名無しのPS速報さん:ID:T4Ys
      >>44
      発色はかなり違うと思うでやっぱり

      49 : 名無しのPS速報さん:ID:WAyI
      有機EL欲しいならLGの適当なの選んで終わりだろ

      52 : 名無しのPS速報さん:ID:KR0O
      ならLGにしたるわ

      54 : 名無しのPS速報さん:ID:LiiC
      PS5のためならチューナーレスの4Kにしたら?

      56 : 名無しのPS速報さん:ID:UIEL
      置き場所あるんか?

      57 : 名無しのPS速報さん:ID:KR0O
      >>54
      テレビも見るんや
      >>56
      あるよ

      58 : 名無しのPS速報さん:ID:T4Ys
      ワイは48CXPJAを正直かなり酷使した使い方してるけど焼き付き発生は確認出来てないから最近のはそこまで気にせんでええと思ってるで

      66 : 名無しのPS速報さん:ID:UIEL
      REGZA 55X8900L
      コレで行くか?

      70 : 名無しのPS速報さん:ID:3VnD
      >>66
      これおすすめ、チューナー内蔵モデルとレスモデル2タイプ選べる
      TCL 65V型 4K VRR 144Hz/DLG 240Hz/倍速 量子ドット ゲーミング テレビって奴 13万くらい
      no title

      69 : 名無しのPS速報さん:ID:KR0O
      どうすりゃええんや…

      71 : 名無しのPS速報さん:ID:WAyI
      >>69
      これでいいでしょ

      73 : 名無しのPS速報さん:ID:KR0O
      >>71
      うおおおおおおお

      53 : 名無しのPS速報さん:ID:OFqc
      ヤケクソで買おうとするなよ…
      高い買い物やぞ


      関連記事
      4Kテレビや4Kモニターデビューした人ってどれくらいおる?

      480←普通、720←綺麗、1080←超綺麗、2K←超綺麗、4K←超綺麗、8K←超綺麗

      サガ エメラルド ビヨンド -PS5
      スクウェア・エニックス
      (2024-04-25T00:00:01Z)


      サガ エメラルド ビヨンド -PS4
      スクウェア・エニックス
      (2024-04-25T00:00:01Z)
      他サイトおすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 ゲーム モニター 雑談

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 22:05 ID:dHNCs97U0 ▼このコメントに返信
      そもそもカックカクの4Kの為にテレビ買い替えるとかあほ過ぎる
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 22:11 ID:r2FENivv0 ▼このコメントに返信
      ぶっちゃけほとんどのゲームが4K30fpsになっちまうから4Kじゃなくて60fpsのパフォーマンスモードがメインになるんだよな
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 22:13 ID:3tR4fRng0 ▼このコメントに返信
      有機ELマジで綺麗だからな、来年までには買いたいわ
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 22:15 ID:5Qrv69J10 ▼このコメントに返信
      40万50万するハイエンドPC使ってる人達ですら4K環境揃えてる人皆無なんだから、無理せんで4Kしなくてええよ
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 22:15 ID:SwEEgLBE0 ▼このコメントに返信
      5万のREGZA使ってるけど余裕で綺麗やわ
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 22:16 ID:TL9.O06e0 ▼このコメントに返信
      32インチ4K液晶モニタ4万円でじゅうぶんよ
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 22:17 ID:ZwHzwi1m0 ▼このコメントに返信
      普通に考えて有機EL以外はありえん
      液晶テレビでゲームとか残念すぎる
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 22:20 ID:Vwll8gxb0 ▼このコメントに返信
      自分は値上げ前に時期に色々割引使ってソニーストアでA90Kを23万ぐらいで買ったが本当に買って良かったわ
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 22:23 ID:sxtbF.HX0 ▼このコメントに返信
      LGのCシリーズがコスパ最強よ
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 22:23 ID:4BksmZAY0 ▼このコメントに返信
      大画面でゲームやるのは視認性落ちるからおすすめできないわ
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 22:25 ID:Ukigm3nv0 ▼このコメントに返信
      32型から50型にしたけどもう慣れちまった、戻れなくはあるけど。変えた当時殺ったツシマは良かった…
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 22:25 ID:cJ4xMxJN0 ▼このコメントに返信
      4kにしても勝てん奴は勝てん
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 22:27 ID:m6ceh.Im0 ▼このコメントに返信
      ゲームやるならモニターやろゲームやるなら下調べしてから買えよ…w
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 22:29 ID:RBYFPBZO0 ▼このコメントに返信
      >>1
      PS5を買う奴ってそれだけアホな奴しかおらんのや
      低スペってバレバレなのにカタログスペックに騙されてる情弱は危機感を持った方が良い
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 22:31 ID:Xvm9xn030 ▼このコメントに返信
      モニターでゲームやってる馬鹿は一生劣化したままなんだろうな
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 22:34 ID:wnpg.fMj0 ▼このコメントに返信
      大画面高精細での没入感は確かに凄い
      がその分UIとかが広がっちゃって人によってはやり難くなるジャンルもあると言う事も一応覚えておくと良い
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 22:34 ID:ytkG5USz0 ▼このコメントに返信
      PS5世代になると4k60fps or フルHD120fpsが当たり前になると思ってました・・・
      外箱には8kすら書いてあったからな
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 22:34 ID:ikdrwxbP0 ▼このコメントに返信
      >>2
      ただ1440でパフォーマンスモードだったりするからやっぱ4k買った方がええよ
      大型で1080はちょっとボヤッとする
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 22:37 ID:ikdrwxbP0 ▼このコメントに返信
      今はテレビでゲームもYouTubeも何でも使うだろうから4Kがいいよ
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 22:37 ID:0oY1ufZk0 ▼このコメントに返信
      >>14
      PS5が低スペなら箱やswitchなんてただのガラクタやん
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 22:43 ID:k1Skugny0 ▼このコメントに返信
      テレビいらんだろ
      ニュースはYouTubeでどうしても見たけりゃドラマとNHKはサブスク
      これで無駄な金払わず安価で高品質なモニターに移行できるな
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 22:43 ID:opU8BmdO0 ▼このコメントに返信
      12万ぐらいで4k、40インチ、144Mhzとかのゲーミングモニターあるんじゃないかな
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 22:49 ID:ohAakc0x0 ▼このコメントに返信
      PS5買えて布教してた頃PS5が4K画質って言ったら5chでスレ民に袋叩きにされたんやがなんやったんや、一応4Kやろ
      あれ以来5chは行ってない
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 22:53 ID:Jtvju.FK0 ▼このコメントに返信
      >>13
      4KのCS用ならモニターはないわ。
      HDMI2.1自体限られてるしHDRも性能低かったりろくなもんはない。モニターはDP接続するPC用だよ。
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 22:55 ID:B.tHMiCU0 ▼このコメントに返信
      >>14
      CS最高性能でスマンなw
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 22:57 ID:1agQeWtX0 ▼このコメントに返信
      4Kテレビなんて安いやつなら43インチが5万以下で買えるじゃん今や
      PS5向きの倍速液晶モデルでも7~8万で買える

      むしろ物価高の中では異常なほどに安いだろ、これ
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 22:58 ID:HBrrfUcK0 ▼このコメントに返信
      東芝のゲーム向けのとLGのがあるけどどっちもゲームには向いてなかった
      ある程度は機能性も重視しないといけないけどカジュアルに選ぶなら自分の好きな色味で決めた方が良さそう
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 22:59 ID:mdpq.QAe0 ▼このコメントに返信
      安いものを探す人には関係ない話だが
      レグザの144Hzが5月末ごろ発売でブラビアの最新型は4月18日発表だから、情報出るまで待とうな
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 22:59 ID:owg806FF0 ▼このコメントに返信
      表示遅延とか調べ出すと沼る
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 23:00 ID:ofHdj0SC0 ▼このコメントに返信
      でかいパネル作ってるのがもうLGしかないから似たり寄ったりなんだよな
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 23:00 ID:kXuxSDqN0 ▼このコメントに返信
      3年くらい前のブラックフライデーで
      43型4KOLED REGZAを12万くらいで買えたぞ?
      、、、まぁこの記事の元スレの時期がわからんけど
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 23:02 ID:1agQeWtX0 ▼このコメントに返信
      >>14
      スイッチ買ってるアホ共にPC勧める奴が一番アホ

      コイツらにキーマウ渡しても拒否反応示すだけだからスイッチからPS5に乗り換えるんだよばーか
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 23:05 ID:1agQeWtX0 ▼このコメントに返信
      ま、4Kテレビが普及すればするほどHDRにすら対応していないスイッチを手放したくなるのは当然の流れなんだ
      0 0
      34. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 23:09 ID:Uz.06yma0 ▼このコメントに返信
      SONYのテレビでオススメある?
      有機が良いのはわかってるけど画面焼けや電気代考えて4K液晶を選択しようとしてるんだ。
      画面焼けなんて言うけど日中は嫁がドラマ見てるし俺も帰宅したらアマプラやゲームだから結構つけっぱなんだよね
      今使ってるパナのプラズマも買って2年位で白い画面になるとめっちゃ焼けが目立つんだ…
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 23:10 ID:1agQeWtX0 ▼このコメントに返信
      >>23
      「4Kテレビは普及しない!」とか未だに思い込んでるジジイ共なんだろ

      テレビなんか10年持たずにぶっ壊れるし、そしたらみんな4Kテレビに買い替えるのにな
      4Kテレビ買ったら4KどころかHDRにすら対応してないスイッチを接続するのが嫌になるだろ

      これハイビジョンテレビの普及でWiiが滅んだ時と同じ流れなのになーんにも学習しないバカ共w
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 23:13 ID:VbKJFrQ70 ▼このコメントに返信
      最新のやつは大丈夫だと思うけど
      有機ELは焼き付き経験してるから抵抗あるわ
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 23:14 ID:EIDsryde0 ▼このコメントに返信
      どんだけデカくて綺麗なテレビ買っても
      レイトレ無しの4K60fpsのパフォーマンスモードが一杯一杯のps5でよくそんな思考回路に至るわ
      アホやろ
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 23:17 ID:bUHq3Y930 ▼このコメントに返信
      映画やアニメも見るなら、ゲーミングモニターは24p素材の再生に向いてないからテレビの方が良い。
      大手メーカーのテレビならPC含めてゲーム対応が充実してるから、FPSガチ勢でもない限りはテレビがおススメ。LG、東芝、パナソニック、SONY、ハイセンスあたり。
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 23:23 ID:H3.RbHKn0 ▼このコメントに返信
      そもそもゲームにデカいモニターがいらんやろ
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 23:26 ID:MDIEPfC00 ▼このコメントに返信
      4Kテレビも持ってるけど未だに32W700C使ってるわ、D端子も使えるし遅延も少ない
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 23:27 ID:tIaeNWm00 ▼このコメントに返信
      最近ゲーミングモニターに興味湧いたが何かおすすめのメーカーある?
      一応55型BRAVIA持ってるがTV手放そうかなと思う様になりモニターに変えようかなと検討中
      色々探してるがモニターはサイズが小さいのばっかやね
      大画面で迫力あるプレイしたいがそれならTVでええやんって話になるよね?やっぱ…
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 23:28 ID:ZHhN3XhR0 ▼このコメントに返信
      >>39
      友達集めてやる人もいるんやで
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 23:33 ID:H3.RbHKn0 ▼このコメントに返信
      >>42
      テレビ自分で選んで買うような年齢になって友達集めておうちでゲームとか寂しすぎやろw
      他にやる事ないんかよ
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 23:39 ID:74KT0zy00 ▼このコメントに返信
      4K120fps対応で八万くらいのモニター買ったがまじで良い買い物したわ
      ff7リバースグラ優先すると景色めっちゃ綺麗でスクショが捗る捗る...😊
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 23:50 ID:ld7mHcTN0 ▼このコメントに返信
      テレビでもモニターでもいいけど、PS5で使うならHDMI2.1は必須
      有機elでもいいしminiLEDもいい。HDR求めるならminiLEDの方がいいぞ、迫力が桁違い
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 23:52 ID:GS1rP.p20 ▼このコメントに返信
      有機ELは焼き付きがなあ、、、「絶対大丈夫」でない限り気にしながら使うことになるからストレスがヤバいわ
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 23:56 ID:f0Dx6OkK0 ▼このコメントに返信
      4Kテレビ50インチ以上くらいなのがなあでかすぎる
      20インチくらいであればいいのに
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 23:58 ID:QxXXdpHR0 ▼このコメントに返信
      >>14
      ここPS5速報なんだけど、どういう神経しんてんの
      ホント寒気がするイカれてんだろお前
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 23:58 ID:T.z0LJfQ0 ▼このコメントに返信
      >>32
      Switchってリビングでみんなでゲームしたり友達と集まって遊ぶことが多いからPCゲーマーと根本的に相容れないんだと思う
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 00:01 ID:9ym5tXSd0 ▼このコメントに返信
      4K買っても結局2K60fpsでプレイして意味なかった
      30fpsはもう無理や
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 00:02 ID:WM8XGzq.0 ▼このコメントに返信
      >>2
      リバースで4Kもありだなって思った
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 00:02 ID:lC7AozMT0 ▼このコメントに返信
      LGのOLED42C2PJAがめちゃくちゃコスパいい
      PS5用のおすすめ設定とかネットに転がってるし、4K有機ELでVRR対応で10万ちょいは良すぎる
      有機ELのパネル供給元がほぼLGやし、焼き付き防止機能も豊富やわ
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 00:03 ID:.qkp1NEh0 ▼このコメントに返信
      高価なモニターを揃えたとしても、次は「音が~」と言い始めるのがオチだけどね
      大半の人はスマホの小さな画面でも十分満足できるんだから、映像なんてそれなりに見えたら事足りるよ
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 00:05 ID:HptbS.Xl0 ▼このコメントに返信
      >>14
      SwitchってPS叩きより面白いゲームないの?
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 00:06 ID:j1m5oJR60 ▼このコメントに返信
      >>53
      音も拘ればよくね?
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 00:09 ID:kvsCF7Py0 ▼このコメントに返信
      液晶テレビ買ったけど有機ELにしとけばよかった
      初めは4k綺麗だと思ったけど慣れてきてしまって
      フルhdのゲーミングモニターでもよかったと思ってる
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 00:10 ID:ip.wXSgh0 ▼このコメントに返信
      PCで使ってる15.6インチ4kディスプレイを流用してる
      視野角なら大差ないのでこれでいいことにしてる
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 00:11 ID:lC7AozMT0 ▼このコメントに返信
      >>53
      自分のことだわw 
      映像綺麗だと音も拘りたくなるんよね おかげで5.1ch初めて構築したわ
      初めてやからアンプとスピーカー全部中古で値段抑えたけど
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 00:13 ID:GPvxGeBG0 ▼このコメントに返信
      どいつもこいつも情弱のアホしかおらんやん
      もう無理してやるなよ
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 00:14 ID:UJIUx1UQ0 ▼このコメントに返信
      ブラビアの有機EL4k85型を奮発して買ったけど、やっぱり綺麗さと迫力が凄いよ
      アホみたいに高いから手放しでお勧めは出来ないけど、もし予算が許して興味があるなら迷わず買っていい
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 00:19 ID:4cMKct7b0 ▼このコメントに返信
      画面の反射(グレアかノングレア)だけは見逃しがちだから気を付けて
      最悪フィルム張れるけど大画面分フィルムも高いぞ
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 00:22 ID:f8fW4h2M0 ▼このコメントに返信
      結局のところ何を求めてどこを妥協するか。
      最高品質求めるならBRAVIAとかやけど如何せん高過ぎる。安価でそれなりに品質を求めるならハイセンスやLGがオススメ。
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 00:26 ID:y.M5.kTD0 ▼このコメントに返信
      モニターのサイズにもよるしなぁ
      個人的な感覚でしかないけど、32型以下ならフルHD程度でもそこまで明確に見劣りする事もないと思う
      それ以上の大型TVでこそ4Kは生きる
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 00:31 ID:lC7AozMT0 ▼このコメントに返信
      >>41
      自分はASUSのPG42UQってゲーミングモニター使ってたな 20万するやつ
      ただ大画面ならモニターよりテレビの方が、選択肢多いんよね 安いし機能が豊富だしで
      結局モニター売ってテレビに変えたけど、個人的にテレビに変えて正解やったわ
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 00:34 ID:NF5FYMM90 ▼このコメントに返信
      ここのサイトは嘘つきばっかりだから参考にする事自体がそもそも間違い
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 00:37 ID:nn7mJz.i0 ▼このコメントに返信
      >>61
      それな、有機ELよりノングレアである方が大切だわ、昼間カーテン開けてると反射で画面が見えないのクソ
      あとディスプレイの最大光度が低くて暗いゲームがやりづらいとかもある
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 00:38 ID:eJz.U8YS0 ▼このコメントに返信
      ハイセンス4k43インチで49280円
      だったぞ
      それで充分
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 00:39 ID:nn7mJz.i0 ▼このコメントに返信
      >>43
      一緒にゲームする友達もいないお前には言われたくないよ
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 00:41 ID:brjQakjH0 ▼このコメントに返信
      >>41
      21〜27インチの小さいのでいいんだよ
      人間の視界に対してモニターサイズが大きくなればなるほど視聴距離が離れるから1番視界が画面を支配して没入感が高くなるのがこのサイズ帯
      21だと少し小さい。24がちょうど良くて27だと迫力あるけど画面端が視界から少し外れる
      サイズ決まって自分に必要なリフレッシュレートと端子の数確認したらもう絞り込めてるだろうからあとはポチるだけ
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 00:44 ID:qOMcQZQs0 ▼このコメントに返信
      PS5では快適な4kゲーミングなんてできなかったよ
      VRRで4k120fpsできるゲームも実際には50fps以下がほとんどで
      高負荷になると24fpsすら出ていない
      WQHDにしてもあんまり変わらない
      FHDで遊ぶことが前提のゲーム機だよ、最近はそれすら怪しいけど
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 00:47 ID:j1m5oJR60 ▼このコメントに返信
      >>70
      それすら?
      FHD以下のゲームなんてあったっけ?
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 00:49 ID:eC6wi9mC0 ▼このコメントに返信
      >>67
      ゲームだけならそれで十分だわ
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 00:51 ID:j1m5oJR60 ▼このコメントに返信
      >>59
      人のこと情弱っていうやつに限って自分の情報明かさないんだよな
      それはナゼか、自分がその情弱だから。知識披露して突っ込まれるのが怖いんだろ?
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 00:56 ID:XCQZApEP0 ▼このコメントに返信
      >>65
      だよね
      嘘つきはmなんとかのブログとかに帰ればいい
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 01:04 ID:qnYfZl.u0 ▼このコメントに返信
      >>70
      ネットの切り出しだけで喋ってそうな体験談で草
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 01:13 ID:y.4M6.VI0 ▼このコメントに返信
      4KゲーミングってPS5Proの領域じゃないのか?
      PS5無印ならFHDでフレームレート優先した方が満足度高いと思う
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 01:16 ID:AojnAOyk0 ▼このコメントに返信
      ブラビアA95Kを高かったけど買ったら画面キレイ過ぎてゲームよりUHD-BDばっかり見るようになってしまったわ
      トップガンマーヴェリックとかキレイ過ぎてヤバかった
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 01:37 ID:FnFq.fOh0 ▼このコメントに返信
      >>4
      何調べか知らんが今どき4Kテレビなんぞ珍しくもないわ
      テレビ市場での4Kシェアくらい調べてみろ
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 01:47 ID:qOMcQZQs0 ▼このコメントに返信
      >>71
      ドグマ2のフレームレートでさすがにイラついたよ
      FHDでも30fpsそこそこじゃねーか
      あれで4kゲーミングのハードって言われても臍で茶が沸くわ
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 02:40 ID:pWtKfr3t0 ▼このコメントに返信
      40型ぐらいだったらそんなに高くないだろ
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 02:55 ID:hRNEbTv.0 ▼このコメントに返信
      4K480hzモニター予約しちゃった
      最強やー
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 03:00 ID:XtZ4sT6Z0 ▼このコメントに返信
      結局パフォーマンスモードの1440p60fpsで遊ぶから4Kモニター意味ねぇし
      周波数も60hzのゴミみたいなやつでいい、PS5で144hzや250hzモニター使ってる奴が居たら頭おかしい
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 03:03 ID:ghJrgD9U0 ▼このコメントに返信
      >>66
      高精細なグラフィックを楽しみたいならノングレアだろw
      グレアって要は磨りガラス越しに見てるようなもんだろw
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 03:06 ID:cmn2djak0 ▼このコメントに返信
      安いテレビはHDR対応してなかったり、してても全然鮮やかに出なかったりするのである程度高い奴がいいよ
      4Kも大事だけど映像のインパクトはHDRのほうがデカい
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 03:08 ID:cmn2djak0 ▼このコメントに返信
      >>83
      画質のキレイさではグレアのほうがキレイに見えたりするよ
      反射のデメリットがデカすぎるけど
      写真を普通紙に印刷するのと光沢紙に印刷するのどっちがキレイに見える?ってのと同じ理屈だとおもう
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 03:14 ID:4Zg4RCNb0 ▼このコメントに返信
      >>41
      俺も大きいのから27湾曲に変えたけど1時間くらいで違和感なくなったよ
      モニタ選ぶならデカさより応答速度とかだから、アクションゲームとか対戦ゲームやらないならテレビでいいんじゃない
      0 0
      87. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 03:16 ID:4Zg4RCNb0 ▼このコメントに返信
      >>47
      20だと4kである必要がないからね
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 03:17 ID:.J70GRMO0 ▼このコメントに返信
      >>4
      そりゃPCはキーボードマウスの関係で離れてゲームやらないからでしょ
      CSとは環境が違う
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 03:54 ID:kJT.RH2l0 ▼このコメントに返信
      68?インチだったかのREGZA使ってるけど
      テレビ台と録画するやつとセットで15万だったな
      キャンペーンでテレビ台の組み立てとテレビ設置
      ダンボールなどの回収も無料てやってくれた
      潔癖症のためチャンネルあわせは自分でやったわ
      他人が触ったリモコンとか触れない
      感想としては見やすくていいけど番組更新で
      頻繁に落ちるからモニターの方がええわ
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 05:26 ID:.Iub5SuF0 ▼このコメントに返信
      >>20
      そんなカクカクSwitchも画質フレームレート補正でぬるぬるバキバキになるよ

      BRAVIAだけど
      0 0
      91. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 05:30 ID:6dLQH6EJ0 ▼このコメントに返信
      >>49
      かわいそうだけど現実は子供に餌のように渡して放置するだけっていう、クソガキとクソ親製造機なんだよね...
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 06:00 ID:4cMKct7b0 ▼このコメントに返信
      >>83
      画面の綺麗さ(たいした違いない)よりも
      ゲームするなら反射しない(ノングレア)方が重要ってことだよ
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 06:08 ID:RVHyhNmu0 ▼このコメントに返信
      27〜32インチくらいの4KPCモニターに慣れてるせいで大型テレビで4Kはもう解像度低く感じるわ
      0 0
      94. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 06:11 ID:RVHyhNmu0 ▼このコメントに返信
      >>84
      あと色再現性とか最大輝度も重要
      0 0
      95. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 07:00 ID:.W1sxQOy0 ▼このコメントに返信
      有機ELのテレビはブラビア以外に入力遅延を公表してるの無いから
      ゲーム目的ならそれ一択になる
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 07:13 ID:PaZvpCXq0 ▼このコメントに返信
      4k用UI入れてるゲームなんて和ゲーにはないから
      拡大ボケボケか等倍極小表示で読めないかになるけどな、ゲーム用なら
      0 0
      97. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 07:17 ID:7OYqEb.r0 ▼このコメントに返信
      >>96
      さすがにそれはない
      パソコンのFHDモニタでしかゲームやってなさそうなやつだな
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 07:31 ID:QzEfYqYB0 ▼このコメントに返信
      4kだとメニューやストアーの画面からして違う
      買って良かったわ

      ただVRRはあまり期待しない方が良い
      ちゃんとしたのはゲーム側の専用処理が必要で
      現状は大雑把に対応してるソフトが多いんで効果は今ひとつ

      PS5の設定で非対応タイトルもONに出来るけど
      FF7Rのパフォーマンスモードだとさらに画質が落ちたんでOFFにしたわ
      パフォーマンスモードだとやけにボケボケが気になるって人は
      そっちの設定がONになってるか確認した方がいいぞ
      0 0
      99. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 07:53 ID:iDDgHGfT0 ▼このコメントに返信
      パナの65インチ4k持ってるけどPS5は繋いだことないや
      27インチWQHDで充分
      0 0
      100. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 08:02 ID:thUEyLcb0 ▼このコメントに返信
      大きなインチになればなるほど離れて見ないとになるし、テレビ番組みないならPC用のモニターで良いんじゃって思う
      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 08:12 ID:nCl3xd4c0 ▼このコメントに返信
      4k液晶BRAVIAで十分やろ、て買って満足してたけど
      概ね同じゲーム楽しんでる友達が4k有機ELBRAVIA買ったもんだからお邪魔して観る度に絶望してる
      家でゲームやってると家電屋で見比べる以上に差がある
      雲泥の差
      マジで後悔しかない
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 08:21 ID:K76XCvnr0 ▼このコメントに返信
      >>42
      友達集めてゲームて小学生かよww
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 08:37 ID:vlbZBjTr0 ▼このコメントに返信
      ps5の負けハード感やべぇっすね

      ps3以上の失敗ハードなんて逆にすごい!
      0 0
      104. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 08:43 ID:MeMawAXl0 ▼このコメントに返信
      有機ELは発色良すぎて立体的に映像が見えるのがメリットだが
      0 0
      105. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 08:43 ID:j8ludcRr0 ▼このコメントに返信
      >>90
      カクカクより酷いバキバキてなんか凄いな
      0 0
      106. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 09:05 ID:jOfGsyIP0 ▼このコメントに返信
      >>13
      むしろゲームやるならTVだぞ
      PCモニターは文字を読む為に静止画よりの調整されてるから動画を綺麗にするならTVだからな
      0 0
      107. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 09:09 ID:MeMawAXl0 ▼このコメントに返信
      >>95
      LGも公表してるしブラビアなんかよりかなり低遅延だぞ
      0 0
      108. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 09:11 ID:jOfGsyIP0 ▼このコメントに返信
      >>83
      逆じゃない?グレアが光沢ある方だぞ
      0 0
      109. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 09:12 ID:5agg.L5T0 ▼このコメントに返信
      地デジ前に買ったテレビが全然壊れる気配無いよ
      もう意味をなさないアナログボタンを懐かしく思う
      0 0
      110. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 09:13 ID:jOfGsyIP0 ▼このコメントに返信
      ぶっちゃけ変に比較しない方が幸せになれると思う
      同じようなスペックでも値段高いのと安いの並べるとやっぱ高い方が綺麗だなって沼にハマっていくし
      0 0
      111. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 09:49 ID:41BbCWg.0 ▼このコメントに返信
      テレビである必要ない…というかチューナー要らないんだけど、55インチとかまで行くと、テレビしか無いのよね
      0 0
      112. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 09:56 ID:YJ3J4x1J0 ▼このコメントに返信
      >>14
      何が笑えるかってスイッチユーザーがPC厨のフリしてPS5を「低スペ」と叩いてるところだよなw
      0 0
      113. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 10:06 ID:R2juJz140 ▼このコメントに返信
      テレビだいぶ安くなっとるけどな
      先月BRAVIA XRJ-55X90Kを16万くらいで買い替えたけど、十数年前だったら倍してる
      0 0
      114. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 10:29 ID:brjQakjH0 ▼このコメントに返信
      >>106みたいなレベルの情弱しかいないんだからここのまとめってライト層しかいないって事がよくわかるわ
      0 0
      115. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 10:43 ID:YrT5CaC.0 ▼このコメントに返信
      >>103
      んで勝ちハードさんのスイッチは全然話題に鳴ってないけど、ホントに売れてるの?
      0 0
      116. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 10:43 ID:SBJU1oCx0 ▼このコメントに返信
      画質とパフォーマンス両立したいからいまだにFHDだわ
      4Kで60fpsど安定、ゲームによっては120fps安定して出るようになったら4Kにする
      まあそのころには8Kが普及してるんだろうけど
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 11:14 ID:knI0vBsg0 ▼このコメントに返信
      新しく出た有機EL4k240Hzのモニターが欲しいわw
      0 0
      118. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 11:37 ID:fK9bcvTw0 ▼このコメントに返信
      有機ELはまだ値段落ちないよな 俺も欲しい
      0 0
      119. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 11:44 ID:QPwpD..T0 ▼このコメントに返信
      >>39
      小さいモニターでゲームして何が楽しいんや
      0 0
      120. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 11:48 ID:MeMawAXl0 ▼このコメントに返信
      >>118
      LGテレビなら型落ちで10万切ってて下手なゲーミングモニタより高性能で安いぞ
      0 0
      121. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 13:11 ID:dzspEBu70 ▼このコメントに返信
      PS5用に65インチの4K液晶テレビ買ったけど満足してる
      どうせRPGしかやらんし特に不満はないな
      クソデカモニター最高やで
      0 0
      122. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 15:58 ID:xOJmxf760 ▼このコメントに返信
      4Kってことだけ意識してリフレッシュレート低かったら意味なくね?
      0 0
      123. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 16:44 ID:OUxwodLY0 ▼このコメントに返信
      っていうか家庭用ゲームって大画面で大迫力なゲームが主流でしょ
      小さいモニタなんて魅力半減だよ
      GOW:Rもスパイダーマン2もホグワーツレガシーもFF7リバースも大画面だから楽しい
      迫力より競技性が求められるFPSや格ゲーメインならモニターでいいだろうけど基本的に家庭用ゲームを遊ぶなら大画面テレビのほうが圧倒的に楽しめるよ
      PS4時代のゲームに飽きかけてた頃に大画面テレビ買ってMGSVやったら面白すぎてそこから10年近く楽しめてる
      0 0
      124. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 16:52 ID:vNr7B8i90 ▼このコメントに返信
      TVなんて買ったら家に怖い人来るぞ
      モニター買え
      0 0
      125. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 18:38 ID:iei9l7ra0 ▼このコメントに返信
      今時テレビなんかいる?
      受信料がクソ過ぎるからテレビ捨ててモニターにしたわ
      テレビ番組見たいとしてもTVerでいいやん
      0 0
      126. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 20:05 ID:brjQakjH0 ▼このコメントに返信
      >>123
      視聴適正距離というのがあってだな
      映画館のスクリーンを最前列で見ても視界が合わないのと同じ
      50cmの距離で24インチモニター使うのが最適解ってのは人間工学で結論出てるんだわ
      0 0
      127. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 20:44 ID:7OYqEb.r0 ▼このコメントに返信
      >>126
      実際持てばわかるけど全然違うぞ
      近くで見るのが大正解ならお前よりよっぽど研究してるテレビメーカーは大画面なんか作らないんだわ
      俺は55インチテレビと27インチモニタを使ってるけどお前はどうなん?まさかちっさいモニタしか使ってないのに偉そうなこと言ってないよね
      0 0
      128. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 21:34 ID:3mezYIvF0 ▼このコメントに返信
      このタイミングでテレビ買ったのか・・・
      今年出るやつは性能かなりいいのになぁ
      0 0
      129. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 22:06 ID:y1qzSbI80 ▼このコメントに返信
      >>32
      わざわざSwitchプレイヤーを引き合いに出し貶める方がどうかと思う
      0 0
      130. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 07:09 ID:nzQ1IsIP0 ▼このコメントに返信
      >>12
      勝ち負け系のゲームなら24インチくらいの240hzでるHDモニターじゃねえのか?
      0 0
      131. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 07:16 ID:nzQ1IsIP0 ▼このコメントに返信
      テレビって表示遅延どうなのよ
      0 0
      132. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 08:42 ID:dpx6I8x.0 ▼このコメントに返信
      proの為に8K買っとけ
      0 0
      133. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 10:11 ID:imRpv4jU0 ▼このコメントに返信
      >>131
      低遅延化に取り組む前の2010年ごろのテレビは50msくらいの遅延があったので大きい影響があったけど、最近のテレビは5msくらいなので競技者でもなければ気にならんようになった
      ちなみに2010ごろのゲーミングモニタは3msほど、今は1msくらい
      メーカーのゲームモードによっては1msってところもあるので遅延でモニタを選ぶ必要はなくなったよ
      大きさと値段が許容範囲外ならモニタ、許容範囲内ならテレビでいいと思う
      0 0
      134. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 10:21 ID:T0vqRdl40 ▼このコメントに返信
      >>133
      サンキュー
      テレビもよくなってるが競技者というか競技系だったりアクションは気になりそうだわ
      デカい画面に適応させるのにも遅延が発生するとかいうし
      0 0
      135. 名無しのPS4速報さん 2024年04月11日 10:30 ID:imRpv4jU0 ▼このコメントに返信
      >>134
      競技系は基本的に状況把握が重要だから視線移動する分の人体の方の遅延のほうが影響が大きい
      ゲームとは対戦だ!臨場感や迫力なんかどうでもいい!って人は間違いなくモニタ
      アクションを遊ぶ程度だったら大画面のほうがオススメだけど、競技系は微妙だね、どんなジャンルでどこまで目指すかによる
      0 0
      136. 名無しのPS5速報さん 2024年04月11日 14:25 ID:PhyWDf5D0 ▼このコメントに返信
      ブラビア はアップデートを重ねるとリモコンがもっさりしてくるのが許せん
      録画再生のプチフリもあるしコマ送りもできない
      新番組のチェックも苦労するぞ
      ソニーさんまともなアップデート頼みますよ
      0 0
      137. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 11:22 ID:GyOG5mrg0 ▼このコメントに返信
      >>20
      売れてないものと比較して、売れてるものをガラクタと呼んでもな
      0 0
      138. 名無しのPS5速報さん 2024年04月12日 11:58 ID:n.Y0tSmg0 ▼このコメントに返信
      ソニーとシャープはボッタクリ過ぎや同じ様なサイズ、機能でREGZAで探してみ、全然違うから。
      画質がどうこう言うけど人間の目で知覚出来ないようなレベルの差に拘る意味はないからな。
      0 0
      139. 名無しのPS4速報さん 2024年04月12日 19:32 ID:i.a5SHKy0 ▼このコメントに返信
      >>58
      5.1chのほうが目に見えて効果あるからおすすめしたいんだけど、体験してみないと良さ判らんし住宅環境にも依るから難しいね
      0 0
      140. 名無しのPS4速報さん 2024年04月13日 14:06 ID:n0.n7gAn0 ▼このコメントに返信
      サムスンのQD有機ELが日本で売られてないの何でや
      ソニーもA95Lを日本でだけ発売しないし意味わからん
      日本なんて貧乏国じゃ売れないと思われてんのか?
      0 0