PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      みんなは普段ゲームとかでどんなイヤホン使ってるの?

      • 130
      PS5_TOP

      注目記事
      ゲームに向いてるテレビのサイズってどんなもんなん?

      PS5、純正3Dワイヤレスヘッドセットが最強すぎると話題にww

      1 : 名無しのPS速報さん:ID:162lgpE80
      まさか5000円とかのくそイヤホン使ってないよな?

      36 : 名無しのPS速報さん:ID:IUWX7Aun0
      2ch的にはヘッドンホホ、イヤンホホと書かないと

      3 : 名無しのPS速報さん:ID:sAYJXlpF0
      iPhone純正の有線をたくさん持ってる

      
      : PS速報管理人おすすめ記事♪
      引用元:おまえらって普段、どんなイヤホン使ってる?

      5 : 名無しのPS速報さん:ID:rFAyihUl0
      30万ぐらいのカスタムIEMを使ってるわ

      6 : 名無しのPS速報さん:ID:sAYJXlpF0
      外出用には骨伝導 (令和最新版) もたくさん持ってる
      AirPods やそのパクり商品もたくさんもあるけど、自分にはイマイチ

      7 : 名無しのPS速報さん:ID:oB4gDjix0
      スマホはGLIDIC TW-5200
      家のゲームではパナの7.1chワイヤレスヘッドホン(当時3万ほど)
      家では殆どパイオニアの5.1ch物理スピーカー使ってるから
      ヘッドホンほぼ使わん
      深夜にゲームする時くらいだな

      9 : 名無しのPS速報さん:ID:P1rGJJwG0
      パイオニアの耳かけのやつ持ってるけど年に1、2回使うかどうか
      ヘッドホンもあるけど普段使う事はないな

      10 : 名無しのPS速報さん:ID:sAYJXlpF0
      日常的に使ってるのは有線ヘッドフォン マイクは更に別有線

      11 : 名無しのPS速報さん:ID:oE4wHaLL0
      イヤホンはほんとに使わないので一番高いのでも2万弱の中華しかない
      ヘッドホンも使わないけどなんとなく集めてはいる
      メインは普通にオーディオ用のスピーカーだ

      15 : 名無しのPS速報さん:ID:i8SKh/Kt0
      イヤホンなんて外出時にどうしてもなにか聞きたい時にしか使わんし
      家出までイヤホンだなんて拷問かよ

      19 : 名無しのPS速報さん:ID:blkfy/m/0
      >>15
      イヤホン、ヘッドホンは、スピーカーに比べると、自分の体勢に関わらす、自分がちゃんと真ん中にいる音が聴けるというメリットがある。

      17 : 名無しのPS速報さん:ID:2Vuo+VZD0
      外出用に使ってるのはjvcの3000円くらいのやつだな

      18 : 名無しのPS速報さん:ID:blkfy/m/0
      ソニーのを色々といくつか。
      その中でも、MDR-EX155は前のモデルからよく使うので、常に2つ以上買い置きしてある。。
      高音よりの音で、左右の広がりもあって凄い気に入ってる。

      22 : 名無しのPS速報さん:ID:M1Rr1NbCd
      有線イヤホンはオーディオテクニカの3980
      家はSONY5.1CHスピーカPCは確かオーディオテクニカモニターヘッドホンとか言うやつの50だか

      25 : 名無しのPS速報さん:ID:JJpoAlZV0
      2000円で買った骨伝導イヤホン使ってる
      外で使うなら耳塞がないの重要だわ

      27 : 名無しのPS速報さん:ID:/bCULYz60
      ソニーの3万円、ワイヤレスもソニーの3万円

      28 : 名無しのPS速報さん:ID:Rn+fJUXt0
      セブンイレブンで売ってるやつ

      29 : 名無しのPS速報さん:ID:dUxRN3/10
      pixel6a買ったときについてきたbudsやわ
      意外と使える

      30 : 名無しのPS速報さん:ID:Si9xVq0w0
      ダイソーのハイレゾイヤホン500円や

      31 : 名無しのPS速報さん:ID:GU4NVti/0
      イヤホン使う時はウォーキングする時にしか使用しないから2000円くらいの中華の耳掛けタイプ使ってる
      静音性の高い高価なイヤホンもあるけど、一回それ付けて歩いてたら自転車に轢かれそうになったからやめた
      環境音と共に聴く音楽も味があって中々良いよ

      33 : 名無しのPS速報さん:ID:1JfVwBxa0
      運転中にイヤホンはだめぜったい

      37 : 名無しのPS速報さん:ID:tNDgkeOB0
      高くても3000円だわ

      41 : 名無しのPS速報さん:ID:7SGbHDks0
      通勤用にbose qcue
      仕事ではjabra elite10
      家でゲームするときはsennheiser hd660s
      これでいい?

      43 : 名無しのPS速報さん:ID:MrJvk5DB0
      ウォーキング用→OPEN RUN
      PC&SWITCHではK9PRO ESSかSB-X5にbraveryかIE100PRO繋いでるけど基本ヘッドホンの方が使用頻度は高い

      45 : 名無しのPS速報さん:ID:7bnfZ0Z0d
      カナル型はどうも苦手だわ
      みんなよくあれで外歩けるよな

      46 : 名無しのPS速報さん:ID:rrKfmYyF0
      >>45
      大体が外音取り込みにしてるんじゃね?
      してない奴もいるだろうけど

      47 : 名無しのPS速報さん:ID:7jiUyxcG0
      数年前に1万円ぐらいの中華のやつに出会ってずっとそれ使ってる
      聴力もかなり劣化してるしこれ以上求めてもしょうもない
      壊れたら替える

      48 : 名無しのPS速報さん:ID:HQ1qPCPa0
      首掛け型がメイン
      外出用にセパレートタイプは使わないようにしてる。タッチ操作が煩わしいし片方なくす自信があるから

      51 : 名無しのPS速報さん:ID:162lgpE80
      色々見させてもらったが、おまえらなんでノイキャン重視のイヤホン使わないんだよw

      54 : 名無しのPS速報さん:ID:SqNN0Ax80
      >>51
      だってノイキャン使うような場所じゃ音楽聞かないしゲームもやらん

      59 : 名無しのPS速報さん:ID:ERTVpR8f0
      ゼンハイザーのMX375
      とっくに生産終了してるはずだから今売ってるのはパチモンだと思うんだが音が良かったからパチモンでもいいや

      60 : 名無しのPS速報さん:ID:fWJpGnz+F
      ダイソーのハイレゾ謳ってるやつ
      結構いい

      61 : 名無しのPS速報さん:ID:pT05huS60
      Amazonで買った300のやつ

      63 : 名無しのPS速報さん:ID:D7jCgWCF0
      え?
      100均の使ってるけど?

      64 : 名無しのPS速報さん:ID:7Y6xNpBE0
      100均はピンキリ
      もちろん100均内でのランク付けにおいて、だけど

      66 : 名無しのPS速報さん:ID:T4qRyZzW0
      驚くほど壊れないから未だにER-4Pだわ。
      家ではもっぱらヘッドホンだがたまに4S化して聴く。

      97 : 名無しのPS速報さん:ID:MjZUUuDC0
      100円ショップで買ったら1週間で壊れてわらたな
      まぁ壊れると思ってたけど、おもってたより神速だった

      少し高めの買ったら壊れずに使えてるよ(300円
      ハッハッハ

      98 : 名無しのPS速報さん:ID:gpYpSIn60
      まあ、音質が良いと言われるイヤホンについては、「音質が良い」とはどういうことかを知っておくために、試してみるのは悪くはない。

      大事なのは、「音質が良い」に自分を合わせていくのではなく、
      「好きな音が鳴る」という、自分の好みに合わせてくれているようなイヤホン、ヘッドホンを選ぶこと。


      関連記事
      ゲームの音響機器なに使ってるの?

      みんなゲームをするときは「イヤホン」派?「ヘッドホン」派?

      他サイトおすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 ゲーム 雑談

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 13:06 ID:k710ZCCD0 ▼このコメントに返信
      2000円くらいの
      理由としては万+の高めの使っても普通に断線するから
      安いので別にいいやってなった
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 13:11 ID:d1vk6Ymb0 ▼このコメントに返信
      >>1
      2000円とかカスみたいな音しか出ないやつならテレビのスピーカーから垂れ流してた方が良い音でるんじゃね?
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 13:13 ID:OEiGSDF.0 ▼このコメントに返信
      Pulse Explore使ってる
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 13:15 ID:Z6IB8GrY0 ▼このコメントに返信
      イヤホンは疲れるからゼンハイザーの開放型のヘッドホン
      密閉型と違って通気性あるから長時間つけてても疲れないし蒸れない、音も自然だしな
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 13:15 ID:UOSo4n7q0 ▼このコメントに返信
      承認欲求に塗れたおじさんが鼻息荒くしながら書き込みそう
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 13:16 ID:RjnAIojl0 ▼このコメントに返信
      イヤンホホは外耳が痒くなるからヘドンホホ派
      4万くらいのやつだけど1年で1000時間は使うし別に高くない
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 13:17 ID:TJ2k.Bdg0 ▼このコメントに返信
      ピエール中野モデルのやつ使ってる
      1200円だけどめちゃいい。音がクッキリしてて
      細かい音まで聴こえる
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 13:18 ID:k710ZCCD0 ▼このコメントに返信
      >>2
      雑音は入らんからスピーカーよりは全然マシ
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 13:20 ID:YUImAhSQ0 ▼このコメントに返信
      ソニーストアで適当に選んだ普通のイヤホン使ってるけど
      たまに良い音聴きたい時は6万くらいのヘッドホンでFF16とかやる
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 13:20 ID:G0zfpwtG0 ▼このコメントに返信
      100均で1週間で壊れたとか言ってる奴は単に使い方が雑なだけ
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 13:23 ID:vbdajSBF0 ▼このコメントに返信
      ATH-DWL3300をもう10年ぐらい使ってるな
      イヤホンタイプのサラウンドで唯一の機器
      イヤホンなのに部屋全体音出してるような臨場感がある
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 13:24 ID:HCzIFmev0 ▼このコメントに返信
      ゲームが楽しめたらbgmの音質なんてどうでも良いから大学生の時に買った3万円位の使ってるな。
      静かな部屋でゲームのサントラ聞くとかならしっかり聞きたいから中古で9万円したやつ使うが
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 13:24 ID:8Ow7UAwP0 ▼このコメントに返信
      ワイは、Razer BlackShark V2
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 13:25 ID:AlTXYHvQ0 ▼このコメントに返信
      現代のゲーム(特にOWやJRPG)を安物のイヤホンで済ませるの勿体ない
      BGMや自然効果音にすげー力入ってたりするからいい機材使えばもっといい体験できるのに
      楽器の音とかにまで興味ない人からすればまぁ聴こえたらなんでもいい感じなんだろけどな…

      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 13:35 ID:AlTXYHvQ0 ▼このコメントに返信
      >>5
      必ずウキウキで○○万円のヘッドホンやIEM使ってますって書くよね。だからなんなんだよと
      興味ない人からすれば聴こえたらなんでもいいのにね

      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 13:38 ID:lTGtBh3B0 ▼このコメントに返信
      使うことねーわ
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 13:41 ID:xA0uuNwJ0 ▼このコメントに返信
      >>2
      テレビのスピーカー過大評価しすぎだろ
      あんなの音質云々以前に音が出ればいいレベルでしかないからな
      それと比べたら2000円のイヤホンは全然上等
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 13:42 ID:CXTOedK00 ▼このコメントに返信
      基本イヤホンは使わないなぁ
      ラフにプレーしたいからモニターもBENQの比較的音が良いやつにした
      サウンドバー買おうかどうかは検討してる
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 13:49 ID:Mgn.EPpt0 ▼このコメントに返信
      耳栓
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 13:53 ID:64qM8A.00 ▼このコメントに返信
      長時間のイヤホンは止めておいた方が良いので、スピーカー買おうぜ
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 13:56 ID:UmQp.hdA0 ▼このコメントに返信
      ビクターの20万のやつ使ってるよ
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 14:00 ID:mKwFw49t0 ▼このコメントに返信
      そもそもゲームにイヤホンなんて使わん
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 14:00 ID:pF.ibCur0 ▼このコメントに返信
      大昔はヘッドホンが定番だったけど今は圧倒的にイヤホンが有利だな
      中華の1万円代が安く済んで良い
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 14:01 ID:qod.c9Pr0 ▼このコメントに返信
      BOSEの4万のノイキャンイヤホン使ってる
      ノイキャン強いとノイズ全く聞こえない分音量小さくていいから耳疲れないしクリアに聞こえるから今使ってるイヤホン出てからずっと使ってる
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 14:01 ID:xA0uuNwJ0 ▼このコメントに返信
      >>18
      一万あればそこそこのPCスピーカー買えるぞ
      自分のはヤマハのやつ
      BenQのスピーカーが良いとかいうディスプレイ使ってるが、当然ながらモニタースピーカーよりもPCスピーカーの方が断然音質が良い
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 14:01 ID:bsPzzvgN0 ▼このコメントに返信
      あまり外に音出したくないから二万程度のクッション性が高くて耳が痛くなりにくいヘッドホン使ってる
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 14:01 ID:x1.hFij40 ▼このコメントに返信
      高いイヤホンも高いヘッドホンも9.1chもやってきたオーディオマニアの俺が導き出したゲームの音を出す最適解は、サウンドバーとネックスピーカーが最強という結論に達した。
      コスパが良い
      音質が良い
      迫力ある音
      スピーカーで部屋を圧迫しない
      あまり耳が悪くならない←重要
      全てを高レベルで備えてる。しかし環境で出来ない時があるからなぁ。配信中とかフレと会話しながらとかとか。たった一人で集中してプレイするならオススメするわ。
      あとゲーミングなんちゃらとかのイヤホンヘッドホン買うよりオーディオ用の高い奴買っとけ。二万三万のゲーミングは解像度がそこそこ+FPSの足音、スレ音が聞き取りやすいようにチューニングされてる。
      それに対して二万三万のオーディオ用は根本的な解像度が高く、高中低の全音域がよくきこえる。後は自分のよくやるFPS専用のイコライザーを施せば完璧よ。まぁ一部の音に癖のあるメーカーは除いてだけどね。
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 14:03 ID:.IffNQHE0 ▼このコメントに返信
      PS5は純正品のPULSE 3D ワイヤレスヘッドセット使ってるな
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 14:03 ID:NQmT..dq0 ▼このコメントに返信
      お前らの家相当うるさいんやな
      夜はすごい静かだからイヤホンいらんしめんどくさい
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 14:04 ID:qod.c9Pr0 ▼このコメントに返信
      >>29
      ファンやエアコンがうるさくてね
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 14:09 ID:7.m5.Ck60 ▼このコメントに返信
      PCで配信つけながらゲームやるからイヤホンはしない派
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 14:14 ID:8uhvhiX90 ▼このコメントに返信
      正直イヤホンは外耳道とかもっと奥とか悪くするからあんまお勧めしない
      寝ホンとかも絶対やめた方が良い
      今だとPULSEEliteが値段の割りに音質良いし(平面磁界の好みはある)スマホやタブレットから同時につないでyoutube見聞きしながら出来るからお勧め
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 14:15 ID:vbdajSBF0 ▼このコメントに返信
      イヤホンはピーポー音、なんなら呼び鈴すら聞こえんから
      没入感ハンパないんよね
      ヘッドホンと違って圧もないし、夏でも蒸れない
      0 0
      34. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 14:18 ID:bI9M3XIi0 ▼このコメントに返信
      オーテクの安物有線やな
      外出先ならともかく自宅でゲームするのに無線という選択肢はないわ
      有線ならバッテリーを気にしなくて良いし無線より接続早いし離席時も適当に置けるしな
      もちろん遅延もノイズも無い
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 14:22 ID:U2k8mE3a0 ▼このコメントに返信
      ゲームでイヤホンは使わんなw 大迫力のオーディオで固めてるから!外出、仕事の休み時間はBluetoothイヤホン。全然安い¥3,000程度のもんだけど?音質も悪くねーし、不憫してない。
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 14:28 ID:Fasp8I610 ▼このコメントに返信
      3Dゲームは音の方向とか分かるほうが臨場感増して好きなんでヘッドホンでやってる
      シミュレーションとかならスピーカーとかでいいかな、楽だし

      まあ一人暮らしとかで雑音が少ないならスピーカーでいいけど家族とかいるとイヤホンやヘッドホンで集中したい時もあるかなって感じ
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 14:29 ID:6g9H9kgA0 ▼このコメントに返信
      INZONE H9使ってる
      快適でいいね
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 14:30 ID:5HBxWZhN0 ▼このコメントに返信
      高いイヤホン使いこなせるほど君らの耳っていいの?
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 14:31 ID:4cD3GYaO0 ▼このコメントに返信
      こればかりは趣味だからあれだけどスピーカーって1軒家でも結構響くから近所トラブルに
      気をつけてな 前に勢いで買ったヴァルキリーってハイエンドのイヤホンでゲームやると
      かなり細かいとこまで分かるからスピーカーでやるのとまた違うぞ
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 14:32 ID:nYCL2Ilp0 ▼このコメントに返信
      パナソニックのゲーミングネックスピーカー
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 14:38 ID:SEtAsj300 ▼このコメントに返信
      >>38
      加齢で腐った耳に高いモノ付けてるやつ笑ってまうわ
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 14:39 ID:U2k8mE3a0 ▼このコメントに返信
      >>38
      高価だから高品質とは限らんぞ?誰もマーシャル製やSONY製とも言ってないがなw
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 14:43 ID:6N.OCTQ30 ▼このコメントに返信
      最近視力堕ちてきたんで眼鏡かけてゲームするんだけどヘッドホンしてると圧迫されて頭痛くなってくる
      眼鏡ユーザー向きの商品はあるのかしら
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 14:44 ID:.sy2kcWH0 ▼このコメントに返信
      普段はやっすい中華イヤホンをとっかえひっかえあれこれ使って遊んでる
      そんな気分じゃないときはMV1
      密閉型ヘッドホンは蒸し暑くて押し入れ行きになった
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 14:45 ID:sDguC1w20 ▼このコメントに返信
      PS5の純正PULSE 3D
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 14:58 ID:uJH77nqS0 ▼このコメントに返信
      こだわりはないからダイソーの500円のイヤホン
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 15:02 ID:BD.8rPi40 ▼このコメントに返信
      >>1
      リケーブルをぜひ知ってもらいたいです
      断線してもケーブル交換で対処できるんですよ
      とてもおすすめ
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 15:02 ID:A.VYbQF.0 ▼このコメントに返信
      ゲームではイヤホンよりヘッドセット派やからな
      たまにVITAを使う時はイヤホン使うが
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 15:05 ID:BD.8rPi40 ▼このコメントに返信
      2万円くらいの、音質より敵の音重視したヘッドホン使ってます
      作曲用に使ってるもっと高いやつはゲームに向きませんでした
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 15:13 ID:TJ2k.Bdg0 ▼このコメントに返信
      >>28
      それ気になってるんだが、いい感じっすか?
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 15:18 ID:.M2c0Cw30 ▼このコメントに返信
      普段使いはAirPods 3
      インナーイヤー型が自分の耳には合うし田舎だからノイキャンは必要ない
      PS5でゲームするときはヘッドホンだけどPULSE Elite
      着け心地が気持ちいい
      普通ヘッドホンはイヤーパッドが劣化したら使わなくなるけどこれは交換してでも長く使いたくなるかも
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 15:24 ID:.oBuGzDP0 ▼このコメントに返信
      ヲヲタの異常性確認スレ
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 15:26 ID:hYfbn1730 ▼このコメントに返信
      ゲームだとPULSE ExploreとINZONE Budsで1人の時はスピーカーでLG GP9っていうサウンドバーとPCはBose Companion 2 Series III
      普段使いの音楽用はBose QuietComfort Earbuds II使ってる
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 15:31 ID:GFbNvgQ00 ▼このコメントに返信
      ps5は純正のやつ
      SwitchとsteamdeckはAirPodspro
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 15:38 ID:Kc50LS7K0 ▼このコメントに返信
      音にこだわりないからテレビからそのまま、PCも内蔵スピーカーからそのまま
      ボイチャは適当な5000円くらいのヘッドセット
      アニメ視聴用に立体音響構築したいけど、ゲームはもっとラフでいいかな
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 15:51 ID:kx1pzkuj0 ▼このコメントに返信
      ヘッドホンならPS純正がコスパ最強
      イヤホンはドングルが安物だから色々迷ってる挙げ句ケータイ用の安物しか持ってない
      0 0
      57. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 15:53 ID:QbHc5hba0 ▼このコメントに返信
      ゲームでイヤホンなんか使わぬ
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 16:01 ID:8uhvhiX90 ▼このコメントに返信
      >>33
      イヤホンは夏蒸れないって言うのは間違い
      イヤホンしてる内側の部分がめっちゃ蒸れててそこは本来蒸れてる状態にしちゃ駄目な部分をピンポイントで濃縮蒸れの状態にしてる
      これ勘違いしてる人本当に多い
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 16:05 ID:8uhvhiX90 ▼このコメントに返信
      >>40
      これの無線のやつ下手なヘッドセットより音質良かったけど肩の形によっては全然安定しなくて少し体制変えるとズルズル前後にズレてスイートスポットから外れてくんだよね
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 16:08 ID:J4FAXzoD0 ▼このコメントに返信
      スピーカーを耳に巻いて固定してます
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 16:17 ID:.IffNQHE0 ▼このコメントに返信
      >>50
      FPS系やらないので音響がどうたらは分からないけど、長時間つけてても頭・耳は痛くならないし、純正品だけあってPS5の機能と連動してるから使いやすいよ
      ボイチャも普通に使える
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 16:23 ID:8uhvhiX90 ▼このコメントに返信
      >>21
      HA-FW10000はマジで良い
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 16:28 ID:wyn7jDDe0 ▼このコメントに返信
      CRのやつだな
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 16:32 ID:esNuprhD0 ▼このコメントに返信
      >>53
      INZONE BudsとEarbuds2同じだわ
      ちなみにBOSEの公式アプリとEarbuds2は相性糞だからアプリ削除した方が接続安定する
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 16:35 ID:mZfwrdYp0 ▼このコメントに返信
      >>37
      俺もASTROからINZONE H9に買い換えた
      最初は音に違和感あるけど慣れると快適だよな
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 16:38 ID:8UoZtzC80 ▼このコメントに返信
      一万円程度の安いXBoxワイヤレスヘッドフォンでゲームしながらスマホに違法ダウン◯ードしたasmr流してるわ
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 16:53 ID:uM8jjp0a0 ▼このコメントに返信
      モメンタム4使ってるわ
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 16:54 ID:9dIjjCxl0 ▼このコメントに返信
      >>43
      ゼンハイザーの二千円くらいの有線イヤホンおすすめ
      PS5のコントローラーに挿してるけど定位もしっかりしてるし音質も良いしマジで良い
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 16:54 ID:BxzKtgex0 ▼このコメントに返信
      ゲームはスピーカーだわ
      外出用はダイソーの千円のやつ
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 16:58 ID:t0hkkevu0 ▼このコメントに返信
      いろいろ買ったけど競技性高いゲームしないから埃かぶってる
      ロジクールの光るスピーカーが厨二感あっていい感じ
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 17:08 ID:t0hkkevu0 ▼このコメントに返信
      >>43
      逆転の発想でメガネのほうをJINSのショートテンプルメガネに変えるというのはいかが?
      寝転んでゲームしたり、漫画読んだり家時間が捗るよ
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 17:11 ID:Xkgd8oiU0 ▼このコメントに返信
      PALSEヘッドセット使ってる人おらんのか
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 17:24 ID:HRtM3vbY0 ▼このコメントに返信
      ボイチャする時はINZONE H9
      一人でする時はPulse explorerとINZONE Budsを交互に使ってる
      なんか下記二つはマイク音質悪いと言われた

      XboxのときもXbox純正ワイヤレスヘッドセット使ってるけど
      スイッチだけは寝転がりながらやるから普段の安い寝ホンで共用
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 17:26 ID:qod.c9Pr0 ▼このコメントに返信
      スピーカー使ってるやつ近所や隣人からうるせえって思われてそう
      騒音ガチきしょいからそんな高いスピーカー自慢するなら防音設備もしっかりやってね
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 17:28 ID:TJ2k.Bdg0 ▼このコメントに返信
      >>61
      ゲオで売ってたから買ってみるわ
      情報ありがとう
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 17:30 ID:9dIjjCxl0 ▼このコメントに返信
      >>58
      オープンイヤー型なら大丈夫や
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 17:33 ID:9dIjjCxl0 ▼このコメントに返信
      >>15
      イヤホン、ヘッドホンの記事なんだから何使ってるか普通書くだろ
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 17:34 ID:8uhvhiX90 ▼このコメントに返信
      >>74
      スピーカーは同じ家に住んでる他の部屋の家族にも響いてるからサウンドバーとかアンプでリアル〇.1とかやると実は結構ヤバい
      一軒家の一人暮らしでも大音量にすると隣近所に届くレベル
      ただそこ分かってなかったり気にせず大音量でぶち鳴らす謎の人がたまにいる
      音ならして部屋の外、家の外に出ればアカンのはすぐ分かる
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 17:34 ID:HdoYTi6L0 ▼このコメントに返信
      マジレスすると、夏はエアコンの音がうるさくなるからサウンドバーの適切な音量で聞くのが正解。
      ワイヤレスイヤホンとかは冬場のみ
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 17:43 ID:fkff8YzZ0 ▼このコメントに返信
      有線ピヤホン
      安いけど音は良いよ
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 17:48 ID:8av4I9mr0 ▼このコメントに返信
      skullcandyのサブウーファー付きヘッドホン使ってるけどアクションゲーの没入感すごい
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 18:04 ID:KpOPfYq.0 ▼このコメントに返信
      ゲームの時はヘッドセット
      タブレット使う時がイヤホン
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 18:07 ID:v8SrXR9g0 ▼このコメントに返信
      Pulse Explore
      3Dオーディオはいいんだけど高確率で接続切れるのが気になる
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 18:31 ID:4Yercgou0 ▼このコメントに返信
      SONYの1000円のイヤンホホ使ってる
      0 0
      85. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 18:32 ID:5VOuHPIK0 ▼このコメントに返信
      正直イヤホンの音質の違いってわかりにくいんだよな
      ヘッドホンの方がわかりやすいし臨場感あるからずっとヘッドホンだわ
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 18:35 ID:5VOuHPIK0 ▼このコメントに返信
      >>43
      メガネをヘッドホンに合わせたほうがいい
      ショートテンプルとかゲーマーメガネとかあるから
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 18:36 ID:3W6pHRjO0 ▼このコメントに返信
      >>43
      INZONE Hシリーズおすすめ、全く痛くならない
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 18:39 ID:5VOuHPIK0 ▼このコメントに返信
      >>38
      ヘッドホンだし音質そのものは知らんけど
      高音が綺麗に鳴るとか低音がよく響くみたいな違いはわりとわかりやすいぞ
      店舗で音域違う奴で聴き比べたするとなかなか違う

      あと無線タイプはノイキャンの性能がいいとかぶっちゃけ使いづらいがヘッドホンをタッチ操作できるとか機能面で高くなってるやつも多いし
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 18:47 ID:KXWQhSWy0 ▼このコメントに返信
      スピーカーはポークオーディオのR100
      外にもれるような音量は出さないけど夜10時以降は一応ヘッドホンに切り替えるかな(メゼ109proで木の温もりゲーミングいいぞ)
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 19:04 ID:eVlAfnpK0 ▼このコメントに返信
      >>76
      それまわりの音がっつり聞こえるやん
      0 0
      91. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 19:11 ID:zsRzTxK50 ▼このコメントに返信
      クッソド田舎でご近所さんとも距離あるから音は特に気にせず垂れ流してる
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 19:43 ID:IqO.ov4R0 ▼このコメントに返信
      >>1
      高いのはケーブル交換できるんやで
      それにそもそも断線しにくいし
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 20:06 ID:OwIvAlDf0 ▼このコメントに返信
      >>78
      駄目な音出てるか確認くらいするわ
      あとちゃんとセッティングしたサラウンドと普通のTVの音垂れ流しなら普通の垂れ流しの方が周りに響くの知らんやろ
      0 0
      94. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 20:40 ID:Ia.MfU.u0 ▼このコメントに返信
      オーディオテクニカの有線ヘッドホンATHーAD500X使ってるわ 音質はSONY製とかに負けてるだろうがゲームする分には特に問題ない
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 20:46 ID:tToWRJol0 ▼このコメントに返信
      ネックスピーカーってどうなの?
      とりあえず安物買ってPCで試してはみた物の高い奴は流石に踏ん切り付かない
      んだけど、パナかソニーのゲーミングネックスピーカー考えとったんだが。
      0 0
      96. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 21:03 ID:y5MaCwWk0 ▼このコメントに返信
      >>15
      『みんなは普段ゲームとかでどんなイヤホン使ってるの?』

      記事タイトルすら読めんのかおまえ??
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 21:04 ID:6gRO7tuY0 ▼このコメントに返信
      オーディエンジンのA2スピーカーとオディジーのメビウス
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 21:13 ID:dqklH1Hb0 ▼このコメントに返信
      ゲームで何時間もイヤホン使ってたら耳おかしくならない?
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 22:30 ID:.bTtvofW0 ▼このコメントに返信
      イヤホンとかヘッドフォンとかは耳が悪くなるからしてないわ
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 22:35 ID:.0aHavwH0 ▼このコメントに返信
      PSVRの時だけアップル純正のイヤホン使ってる
      テレビで遊ぶ時はスピーカーだな
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 22:41 ID:lgykR.xF0 ▼このコメントに返信
      スピーカーよりヘッドホンのほうが解像度高い
      今スピーカー使ってるけど壊れたらヘッドホンにしようかな
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 23:21 ID:HhuxkTZK0 ▼このコメントに返信
      >>95
      昔JBLの使ってたけどヘッドホンやイヤホンよりはかなり快適
      音はどうだったな?なんも印象に残ってないから良くも悪くも無い...か? 昔ソニーが売ってた3Dオーディオ用の白いヘッドホン(PS4用だったかな?)よりは良かったと思う
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 23:57 ID:tTKy.jLP0 ▼このコメントに返信
      1600円のロジクール製ヘッドセット
      0 0
      104. 名無しのPS5速報さん 2024年04月08日 00:44 ID:pTfW.9kz0 ▼このコメントに返信
      ヘッドホンは蒸れるし頭が重くなるから苦手だ
      アンカーのサウンドコアで十分よ
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2024年04月08日 00:45 ID:3qOXA0VH0 ▼このコメントに返信
      休日は10時間以上ゲームするからヘッドセットは(耳の上のほう)が痛くなる
      イヤホンは耳の穴が左右で違うからすぐに外れて落ちる
      ヤマハの11000円のPCスピーカー(バスパワー)がいい感じで10年くらい使ってますわ


      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2024年04月08日 01:04 ID:VmGDbYgU0 ▼このコメントに返信
      ~3000円 めっちゃシャカシャカな音ノイズも箱鳴り感がある
      ~10000円 音に厚みが増すが解像度が低く低音過多でそれがボアつき気味
      ~20000円 大分まともな解像度やバランスになってくる
      ~30000円 一番値段と性能のコスパが良い製品群が揃っている価格帯
      ~それ以上 確かにより解像度や音の抜け感、低音の重厚感のある製品が出て来るが上昇する価格に対して見合うかはその人がどれだけオーディオに入れ込んでいるかで変わる。こだわっていない人にはお勧め出来ないライン

      無線は優先より音質で同じ価格帯の場合2ランクは落ちると思って良い
      が、PULSEelite等は通信方式の規格がワンランク上に上がっており値段の割には音質が良く遅延がほぼ無い

      イヤホンは鼓膜の近くで音が鳴る分よく聞こえると錯覚してしまうがドライバーは大きい方が基本有利で音楽聞くだけならともかくゲーム等の空間表現も欲しいメディアの場合やはりヘッドホンの方が有利である
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2024年04月08日 01:22 ID:NnZw4YVl0 ▼このコメントに返信
      BGM微かにしか聞こえないようにしてるから1000円のイヤホン
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2024年04月08日 05:35 ID:0RsBQrfl0 ▼このコメントに返信
      ガチ勢は発電所選びからとか言うネタじゃん
      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2024年04月08日 07:30 ID:aLc205uQ0 ▼このコメントに返信
      最近のは安くて性能いいの多いから凄い高いの以外は大差ない
      音質で差をつけたいならサウンドカードに金かけた方がいい
      0 0
      110. 名無しのPS5速報さん 2024年04月08日 08:16 ID:GG.PFqXt0 ▼このコメントに返信
      一番長く愛用してるApple製品がearpodsだわ
      音もそんなに悪くないし、付け心地がよくて耳も疲れないから普段遣いには最高
      0 0
      111. 名無しのPS4速報さん 2024年04月08日 09:40 ID:jcWBKXk40 ▼このコメントに返信
      Shureのイヤホン+ブルートゥース
      軽くてズレないから疲れない。バッテリーも6時間くらい持つ
      0 0
      112. 名無しのPS4速報さん 2024年04月08日 10:33 ID:SlvyclyC0 ▼このコメントに返信
      PS5ではPULSE Elite、ほかの用途ではゲオの3000円の無線ヘッドセット
      0 0
      113. 名無しのPS5速報さん 2024年04月08日 10:43 ID:an2ScFjE0 ▼このコメントに返信
      ヘッドホンならPS純正がコスパ最強だよ、ただマジで頭痛くなる
      イヤホンは高い
      0 0
      114. 名無しのPS4速報さん 2024年04月08日 12:25 ID:THy7jpn.0 ▼このコメントに返信
      ぶっちゃけ出始め携帯機レベルのよっぽど酷いのでもなければ
      音質なんて気にする必要なんてまずないからな
      自分のゲーム環境で使い易いやつが一番よ
      0 0
      115. 名無しのPS4速報さん 2024年04月08日 16:17 ID:t0oAC.xw0 ▼このコメントに返信
      ゲームやるときはフレンドとボイチャ前提なのでSteelSeries のArctis7P+
      一度無線使ったら楽すぎてもう有線には戻れない
      0 0
      116. 名無しのPS5速報さん 2024年04月08日 16:32 ID:lP1ZkL9e0 ▼このコメントに返信
      iPhone6の時に入ってたイヤホンいまだに使えてるわ
      0 0
      117. 名無しのPS5速報さん 2024年04月08日 19:35 ID:hvJyGww70 ▼このコメントに返信
      ゲームには使わんけどGEOのイヤホン結構いいぞ
      ゲームにはオープン型ヘッドホンやわ、軽いし音も自然で良い、オーディオテクニカのやつ
      家族の声がちゃんと聞こえるからゲームが悪者にならないのもいいね
      0 0
      118. 名無しのPS5速報さん 2024年04月08日 19:37 ID:hvJyGww70 ▼このコメントに返信
      >>4
      開放型良いよな、俺はオーテクのやけど本当に快適でつけてるの忘れるくらい自然
      0 0
      119. 名無しのPS5速報さん 2024年04月08日 20:33 ID:6VkIvVd70 ▼このコメントに返信
      ゲームは皆とテレビの前でワイワイやるからヘッドホンなんて使わん
      0 0
      120. 名無しのPS5速報さん 2024年04月08日 21:01 ID:g51Ghx3u0 ▼このコメントに返信
      Amazonで買った1500円くらいのイヤホンマイクを5〜6年使ってる
      FPSにせよ他ゲーにせよ全く無問題なので良し
      0 0
      121. 名無しのPS5速報さん 2024年04月08日 21:03 ID:g51Ghx3u0 ▼このコメントに返信
      >>106
      急に解説草
      きしょいね🫣
      0 0
      122. 名無しのPS5速報さん 2024年04月08日 21:09 ID:drJg.Lts0 ▼このコメントに返信
      fpsのゲームする時はBoseの有線ノイキャンイヤホン使ってる
      他のイヤホンだとキンキンうるさくて頭痛くなるけどBoseのはうるさくないからもう3、4年ずっと使ってる
      0 0
      123. 名無しのPS5速報さん 2024年04月08日 21:42 ID:SMeNUX8E0 ▼このコメントに返信
      ゲームの用途じゃないけど、骨伝導のopenrunはマジで生活スタイル変わるレベルで愛用してる
      骨伝導の快適さを知るとイヤホンとかヘッドホンとか煩わしすぎて使えなくなるよ

      ゲームに最適な骨伝導イヤホンがあったら教えてほしいわ
      0 0
      124. 名無しのPS5速報さん 2024年04月08日 22:01 ID:jjF.FRQc0 ▼このコメントに返信
      イヤホンは嫌いだ、異物感も嫌だし
      ヘッドホンならたまに使うけどもっぱら音楽聴く時だけやな
      0 0
      125. 名無しのPS4速報さん 2024年04月08日 22:22 ID:niavWF9Y0 ▼このコメントに返信
      そもそもゲームやる際にイヤホンやヘッドホンを使ったことも、使いたいと思ったことも無い
      例外は道路工事や幼児の奇声など、雑音をシャットアウトしたい時のみ
      それも過去に一~二度だけ
      0 0
      126. 名無しのPS5速報さん 2024年04月08日 23:50 ID:g51Ghx3u0 ▼このコメントに返信
      >>119
      画面分割のゲーム最近全然無くて悲しいわ
      0 0
      127. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 01:09 ID:RFH8VwjW0 ▼このコメントに返信
      イヤホンで毎日のように長時間使っていると確実に耳が悪くなるぞ
      小音量ならいいが、そこそこ迫力がある音量なら将来難聴コース確定
      0 0
      128. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 11:05 ID:V3gy2rRz0 ▼このコメントに返信
      俺が使ってるのはイヤホンじゃないけど
      FPSとか足音気にする時に使ってるのが足音お化けのEPOS・GSP600シリーズ
      今だと値段も安くなってておすすめ
      最初使ったときはチートじゃんって思うくらい足音聞こえてビックリした
      マジで世界変わるよ
      0 0
      129. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 12:24 ID:MEPY9mBo0 ▼このコメントに返信
      開放型でワイヤレスでサラウンド機能あるヘッドホン出ねぇかなぁ…ついでにaptX以上で本革だと最高
      昔オーテクの無線であったけど電池式で重いのと耳ヘタりやすい以外は最高だったんよな、映画館並の迫力があって
      0 0
      130. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 14:24 ID:uHLooZ0y0 ▼このコメントに返信
      「ゲーム=一人でやる」なんやね
      0 0