PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      【朗報】サガエメラルドビヨンド、戦闘が最高傑作だと好評

      • 172
      ※更新(追記)
      サガエメ_TOP

      注目記事
      『サガ エメラルド ビヨンド』体験版が配信開始!プラットフォームごとで異なる主人公がプレイ可能

      『サガ エメラルド ビヨンド』ファイナルトレーラー&キャラ紹介動画「ディーヴァ ナンバー5」公開!

      1 : 名無しのPS速報さん:ID:FFkS
      戦闘は最高傑作やろこれ

      70 : 名無しのPS速報さん:ID:SXrDBp+P6
      体験版気づいたら12時間以上やってた
      あんまり期待してなかったけどかなりハマりそう

      67 : 名無しのPS速報さん:ID:fnuxUFv/0
      序盤だけだとわからんけど戦闘の戦略性はサガスカより上だと思う
      挟むのって結構単純だったからね
      その単純さが爽快感に繋がってだ部分もあるけども

      104 : 名無しのPS速報さん:ID:j5cEGHpH0
      >>67
      サガスカも術や技揃ってからが本番だからねえ
      今回は初めからディフレクト要員とか揃えてくれてるけど

      
      : PS速報管理人おすすめ記事♪
      引用元:【朗報】サガ新作、面白すぎる

      929 : 名無しのPS速報さん:ID:gsYsbzv80
      おっ!体験版出てたのか
      でお前らの感想はどう?
      ロマサガとサガフロしかやった事ない僕だけどお勧め出来る?

      932 : 名無しのPS速報さん:ID:fdKChhhta
      >>929
      ロマサガ1が大丈夫なら平気だろ

      838 : 名無しのPS速報さん:ID:wYv+u01d0
      SFCロマサガから運十年振りのCSサガ
      アメイア編2時間やったが戦闘わけわからんw
      やっとコツわかってきた

      多少のコツはあるが、比較的3D酔いしない画面構成で助かった

      837 : 名無しのPS速報さん:ID:XbjZgVDZ0
      各キャラクターにクリア回数表示あるから、回数増えるとなんか仕掛けあるなこれ

      792 : 名無しのPS速報さん:ID:Tp0D6esR0
      戦闘のコツが全く分からんのだがとりあえず連携ねらえばいいのか?

      794 : 名無しのPS速報さん:ID:sUqGV/TH0
      >>792
      それでいいんじゃないかな
      連携に参加した人は、次のターンで技の消費ポイントが減るから強い技が撃てるよ

      389 : 名無しのPS速報さん:ID:1jDButASp
      多分サガエメの一番の面白さは種族ごとに違う育成でキャラをビルドして
      周回である程度能力引き継いで毎回バトルと更なる育成を楽しむ
      ってプレイスタイルのはず
      メガテン3に近い

      サガエメラルドビヨンド

      409 : 名無しのPS速報さん:ID:iDOghOjeM
      UIの見にくさは気になるな
      ペルソナ3リメイクとかオサレ全開でも見やすかったしセンスの差かね

      50 : 名無しのPS速報さん:ID:LfmoCMCfa
      俺もゲームは楽しみにしてるけどセンス無しには同意。サガスカのマップの見せ方はロマサガからの発展型なんだろうけど、中世の地図風ってのが前提にあるから馴染むのであって今作の現代や未来風の世界を表すのには全く適していないね

      56 : 名無しのPS速報さん:ID:0iByWtVUp
      >>50
      それはあるかもな。サガスカは移動が絶望的に遅いのと、世界が広いのに延々歩かされるのが不満だったけど、フィールド自体は綺麗だったし、見てて楽しかった
      アメイヤしかやってないけど、最初の街並み違和感あったけど、次の凍った世界は何の違和感もなかったし

      57 : 名無しのPS速報さん:ID:3TFX+5x20
      >>50
      マップ移動も行き先選択性にして完全にマップの概念捨てても良かったと思う
      電車とかロープウェイとか無駄に乗り物あるけど電車は乗る意味ないしロープウェイは回り道させられて煩わしかった

      223 : 名無しのPS速報さん:ID:8d8rj5Oe0
      サガスカと比べて、戦闘のパズル感が減った気がするな
      連携並びを作ってとにかくダメージをでかくしようって事はわかったけど、逆にそれ以外に気を遣うことがあまりないというか
      その辺は事前インタビューで「前作はRPGバトルではなくなっていた」みたいに反省のようなこと言ってたから、あえてなのかもしれないけど

      224 : 名無しのPS速報さん:ID:zowuWNXU0
      会話早送りとログは欲しいね
      周回あるんだから余計に
      アドベンチャーでよくある、新セリフの時は早送り止めろ機能までは求めないが

      277 : 名無しのPS速報さん:ID:Mdu2+Wwqd
      何閃いたか分からん
      何吸収したか分からん
      これはまじで気になる

      418 : 名無しのPS速報さん:ID:76PVGzMp0
      アメイヤ編のバトルあんまり面白くなかったけどディーヴァ編は面白いかも
      テンポさえ良ければなぁ...

      755 : 名無しのPS速報さん:ID:b+aAa1020
      ちょっと遊んでみたけど
      言われてるように戦闘のテンポだけ何とかして欲しいな
      エメラルドビジョンはいい感じ
      サガスカはどこ行きゃいいか迷うことも多かったから

      92 : 名無しのPS速報さん:ID:mUN4219x0
      改善のまとめはこの辺りですかな
      ・戦闘倍速設定
      ・UIのレスポンス向上
      ・キャラの移動画面はすべて廃止してリストからの選択式
      ・パズルはクリアしたことにする機能を追加

      331 : 名無しのPS速報さん:ID:1pIO/mp90
      >>92
      いいね

      221 : 名無しのPS速報さん:ID:ioypfUGX0
      倍速は一旦クリアしてからなんて出し惜しみすぎるから最初からにして
      カットシーンのオートとスキップもつけて
      あと巻き戻しより会話ログのほうがすき
      河津よろしく😘

      36 : 名無しのPS速報さん:ID:Q7AldDW90
      3周目体験版やり過ぎも良くないんだろうけどやってしまう
      早く発売してくれー

      360 : 名無しのPS速報さん:ID:TyxwxuQ/d0404
      攻略出揃ってから本番なとこあるからカオスっぷりを楽しむのは発売直後数週間だけなんよね
      道場通いが楽しみだわぁ


      関連記事
      『サガ エメラルド ビヨンド』発売日が2024年4月25日に決定!e-STORE各種予約ページにて予約受付開始、特典情報など

      サガシリーズの進化はサガスカ系統で正しいと思う

      サガ エメラルド ビヨンド -PS5
      スクウェア・エニックス
      (2024-04-25T00:00:01Z)


      サガ エメラルド ビヨンド -PS4
      スクウェア・エニックス
      (2024-04-25T00:00:01Z)
      他サイトおすすめ記事
      

      RPG サガエメラルドビヨンド 雑談

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 14:09 ID:5RgsYypz0 ▼このコメントに返信
      体験版やってないけどサガスカより難しくなるならキツイなぁ
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 14:15 ID:D74JuBf40 ▼このコメントに返信
      キャラデザが普通だったらもっと売れるだろうな
      0 0
      3. Q 2024年04月05日 14:16 ID:Y1P49xcE0 ▼このコメントに返信
      (生粋の鍛え抜かれたサガファンの間では)戦闘が最高傑作だと好評(だが、それ以外にも改善しないとならない点が多々ある)
      だよ。

      体験版、違う主人公もやりてーぜ。
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2024年04月05日 14:16 ID:rEUzyja.0 ▼このコメントに返信
      スイッチマルチだと倍速機能搭載するの難しくなるんだよなぁ

      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 14:21 ID:kEQlL33p0 ▼このコメントに返信
      >>3
      それな 体験版評価星1とか2も半分くらいあるから期待してたけど合わなかったって人も多そう 俺も速攻投げたわ 
      別に楽しみにしてる人達を馬鹿にしたりする気は全くないが尖りすぎてて人を選ぶゲームなのは間違いないわ
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 14:26 ID:a2tSlVi50 ▼このコメントに返信
      スレの失礼キクインのインパクトが強すぎるんだが
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 14:29 ID:0RGyhtfh0 ▼このコメントに返信
      サガスカ系ですんげぇつまんねぇと評価されてるのにどこの異次元の話だ
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 14:31 ID:ZGrwnm.J0 ▼このコメントに返信
      自分が連携使うことだけ考えてたら単純だけど
      敵の連携と独壇場阻止することも考えだすとなんだかんだで難しくなってると思う
      割り込み系の技も増えてるし
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 14:32 ID:l1MyaSQr0 ▼このコメントに返信
      全然面白そうに見えない
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2024年04月05日 14:33 ID:4nOza1.R0 ▼このコメントに返信
      サガシリーズのキャラデザだけは本気で拒否反応出るわ
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 14:39 ID:1eRfvAfD0 ▼このコメントに返信
      今のとこ予想通りロマサガ派はダメでサガスカ派はアリって判断だろ。
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 14:40 ID:YoAmHJfd0 ▼このコメントに返信
      面白くなさそう
      ドグマよりましだろうけど
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 14:40 ID:AHrZ5wGv0 ▼このコメントに返信
      普通にサガスカつまらんかったから初代サガフロに戻してくれ
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 14:42 ID:mvhOZpke0 ▼このコメントに返信
      新作っていうけど結局はサガスカの進化系ってことでしょ?
      サガスカを受けつけなかった人はガッカリでしかない
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 14:44 ID:JXhEPJP80 ▼このコメントに返信
      要素削って削って戦闘特化のサガスカ系が河津の理想形みたいだから
      河津が関わるかぎりロマサガサガフロ系はもう出ない
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 14:50 ID:RngRHmcg0 ▼このコメントに返信
      >>15
      サガはもう河津の趣味思想についていけるかどうかが全てやな
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2024年04月05日 14:51 ID:BpFX9dSm0 ▼このコメントに返信
      サガスカが尖り過ぎだからなー
      サガスカやってからミンサガやるとこんなに普通のRPGだったっけってなる
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 14:52 ID:kEQlL33p0 ▼このコメントに返信
      >>15
      一応生きてるうちにロマサガ4は出したいらしいぞ 後サガフロ2はリメイクかリマスターかは知らんがお漏らしで出る事はほぼ確定してる サガフロ3はどうだろうなぁ
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 14:52 ID:0K9mK1dp0 ▼このコメントに返信
      これの戦闘って要するにパズルゲームだろ
      行動順を繋げて連携

      正直買わんでもいいわと思った
      自分の好きな技使えないじゃん、これって
      戦闘以外何にもねえしこのゲーム
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 14:54 ID:OOynJFQV0 ▼このコメントに返信
      ロマサガからサガフロ2までやな神ってたのは
      今でもたまにやる
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 14:56 ID:ZGrwnm.J0 ▼このコメントに返信
      アンサガサガスカサガエメの流れを見るに河津が作りたいものって
      ゲームブックとかTRPGのソロシナリオみたいな原始的な遊びの追求だからねぇ
      ロマサガみたいな普通のRPGは他の人が作ればいいじゃんって感じだと思う
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2024年04月05日 14:58 ID:bss8MXTT0 ▼このコメントに返信
      当たり前だけどシリーズファンのコメントが多いな
      0 0
      23. Q 2024年04月05日 15:01 ID:Y1P49xcE0 ▼このコメントに返信
      >>5
      そーなのよ。体験版の評価が低くても「なんでだよ!」「これ理解できねーとかバカなんじゃねーの!?」とは思えない、ファンなのに…。
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2024年04月05日 15:03 ID:A4DCQIN.0 ▼このコメントに返信
      >>21
      いや?予算降りないから可能な範囲の表現方法で頑張ってるだけだよ
      昔どっかのインタビューで見た記憶がある
      0 0
      25. Q 2024年04月05日 15:03 ID:Y1P49xcE0 ▼このコメントに返信
      >>6
      失礼剣っつう寝っ転がりながら斬る技だな。それにキックとカットインという技が連携すると失礼キクインになる。
      0 0
      26. Q 2024年04月05日 15:06 ID:Y1P49xcE0 ▼このコメントに返信
      >>12
      いや、ドグマもドグマファンにはたまらない作りなんだと思うぞ。
      これもその類い。
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 15:07 ID:ZGrwnm.J0 ▼このコメントに返信
      >>24
      ミンサガリマスターの時にアンサガは冒険しすぎたからミンサガは一般受けするようにマイルドに作った的なこと言ってたよ
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 15:09 ID:DqyiI.YI0 ▼このコメントに返信
      ロマサガ1以来のサガで体験版やってみたけど
      戦闘がさっぱり意味が分からん。
      どのパラメータがどう意味があるんだ。
      連携といわれてもどこを意識すればいいのか

      よくわからんうちに2回目戦闘で全滅
      0 0
      29. Q 2024年04月05日 15:10 ID:Y1P49xcE0 ▼このコメントに返信
      >>18
      ただ、ロマサガ4ってタイトルになったからって河津さんのことだからロマサガみたいなファンタジーになるかも分からんし、連携があるかもしれんし、戦闘が今回のシステムな可能性だってある。
      むしろ、ロマサガというタイトルに拘らない河津さんだからこそ、今回のはマシなのかも。今回のがロマサガ4ってタイトルならもっと荒れてた。
      0 0
      30. Q 2024年04月05日 15:13 ID:Y1P49xcE0 ▼このコメントに返信
      >>28
      毎回システムが違うから勝手が俺たちファンにもまだ手探りだけど、技の説明欄に(運)と書いてあったら運動性がダメージに影響する、とか(技)なら技術力が影響する、とかかな?

      あと運動性は高いとタイムラインの左の方、先に動く方になりやすい、とかあると思う。
      0 0
      31. Q 2024年04月05日 15:17 ID:Y1P49xcE0 ▼このコメントに返信
      >>30
      あと、タイムライン上で顔の下に緑色のラインがあると思うけど、それぞれ技を使うキャラの下の緑色のラインが繋がっていれば連携になる。
      その繋がりを敵に妨害されたり、間にいる味方が行動しない・または連携できない技を使ったりすると連携にならない。

      逆に、敵の方のオレンジ色のラインが繋がっていると敵に連携されてしまうから、その間に味方の行動を挟み込むようにタイムラインの位置が変わる技を使えば妨害できる。
      0 0
      32. Q 2024年04月05日 15:21 ID:Y1P49xcE0 ▼このコメントに返信
      >>31
      連携に参加した味方は次のターンに技を使用する時に必要なBP(星のマーク)の消費が減るから、前のターンよりも強力な技が使えるようになる。

      あと、敵の連携を阻止するのに、敵の攻撃属性(打、斬、突)に反応して割り込むインタラプト技を使ったり、バンプ効果といって敵のタイムライン上の位置を後ろにズラす効果のある技を使ってオレンジ色のラインを途切れさせたり、スタンの効果のある技で敵の動きを止めたりしても連携を防げる。
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2024年04月05日 15:35 ID:6Lwq56220 ▼このコメントに返信
      体験版ちょっとやっただけだからまだまだ未知数だけどさ、連携の可視化ってのは諸刃の剣だと思うんだよね
      戦略性が高まるのは良いんだけどバランスが難しくて、戦略性と言う名の鎖にプレイヤーが縛られたらそもそも楽しくないのよ
      例えば麻雀で引く牌がプレイヤー全員に30個くらい先まで見えてるゲームだったとすると、深く深く(やりたくもない)戦略を強制的に練らなきゃいけなくなり、純粋に楽しめなくなるだろう
      それくらいゲームにおいて『操作できること』と『見えない部分』のバランスって大事なわけで
      俺は連携なんてのはサガフロ1当初くらいのランダム性、重要度の低さで良かったと思ってるけどね
      0 0
      34. 名無しのPS5速報さん 2024年04月05日 15:41 ID:6Lwq56220 ▼このコメントに返信
      >>13
      知ってるか?
      サガフロってもう四半世紀前のゲームなんだぜ…
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2024年04月05日 15:45 ID:6Lwq56220 ▼このコメントに返信
      サガシリーズには予算が降りないとかそんなのは言い訳にならないよ
      多分そのへんのインディーズゲームクリエーターにサガの名前使っていいよってやらせた方がファンが喜ぶもの作ってくれそうだわ
      社内の定年後再雇用のレジェンド社員に他にやらせる仕事ないから好きなようにやらせてやって、数年に一度リリースさせてやってるって現状としか思えんよ
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2024年04月05日 16:03 ID:Z.nHYc.m0 ▼このコメントに返信
      ベースがソシャゲみたいなマルチ展開のUIだからどうしても見にくかったりはしてるね
      戦闘自体はサガスカに近いけど、色々な要素増えてるから把握するのが大変だけど試行錯誤しているのが楽しい
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2024年04月05日 16:04 ID:Z.nHYc.m0 ▼このコメントに返信
      >>35
      その河津さんが予算ないって言ってるし、実際FF14が転けたせいでほぼ全部のIP凍結された背景あんだけどな
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2024年04月05日 16:05 ID:Z.nHYc.m0 ▼このコメントに返信
      >>19
      好きな技というか技使わなかったら連携出来ないんだが…
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 16:06 ID:0oTFTptQ0 ▼このコメントに返信
      俺は面白いと思ってるが
      色々な要素がほぼ説明なしで自分でtips読んで確認しろって感じだから
      正直サガスカよりとっつきづらい
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2024年04月05日 16:07 ID:Z.nHYc.m0 ▼このコメントに返信
      >>15
      今回、サガフロ要素も割と入ってるよ
      多種族、異なる成長方法を混ぜてるから、サガスカともまた違ってる
      通ぶる前にまず体験版遊んでみれば良いのに
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2024年04月05日 16:07 ID:Z.nHYc.m0 ▼このコメントに返信
      >>7
      その異次元はお前の頭の中の妄想でしかないもんな、可哀想
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 16:08 ID:3pu4C1SV0 ▼このコメントに返信
      >>11
      これ
      ロマサガ求めてる人には合わない
      スカサガの戦闘特化が好きな人は好きって感じ
      ロマサガはオクトラ作ってるとこに丸投げしたほうがいいの作れる気がするわ
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2024年04月05日 16:08 ID:Z.nHYc.m0 ▼このコメントに返信
      >>5
      そもそも従来のサガシリーズですら尖ってるから、人を選ぶゲームだよ
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 16:12 ID:OyWbRf6S0 ▼このコメントに返信
      キャラデザが合わないからやらないわ。
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 16:13 ID:28X5t.5d0 ▼このコメントに返信
      戦闘倍速よりも爽快感が欲しいな
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2024年04月05日 16:21 ID:2zlRI70T0 ▼このコメントに返信
      閃いた技、入手した武器や装備、耐性がアイコン&ソートから分かりにくい。
      会話や歩きのレスポンスも遅い為、それがボディーブローのようにやる気を削ぐ。
      お題を自分で設定出来るようになったのは賛否分かれるところか。

      連携は視覚的、話は多彩で分かりやすいが、総合的に前作より人を選ぶ作品かと。
      戦闘のカーソル移動が少し面倒で、買うならスマホ版かな。
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 16:21 ID:CD4YpW.S0 ▼このコメントに返信
      ※929←お前らのかんそうとは聞いてるが?(ペット産業に手を出すつもり中よくいえたな?)
      低評価はおきらいみたいですね?高評価でなかったら何か中華お困り事でもあるのだろうか?
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2024年04月05日 16:38 ID:Ixq9hK8E0 ▼このコメントに返信
      >>33
      連携しない陣形で戦えばよくね?
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 16:39 ID:gG74THYE0 ▼このコメントに返信
      戦闘は文句なしの出来だけど、それ以外が手抜き感満載。
      まあ戦闘メインって開発も言ってるしシナリオとかは重視してないんだろうけど
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2024年04月05日 16:48 ID:Y4aMlkwf0 ▼このコメントに返信
      >>33
      長々と助長だな
      お前には合わない
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2024年04月05日 16:50 ID:6Lwq56220 ▼このコメントに返信
      どんなに戦闘システムが良かろうとも、演出テンポが悪かったりキャラが好きになれなかったりなど、他の要素が駄目なら宝の持ち腐れなんだよな
      将棋やぷよぷよがやりたいんじゃなく『RPG』がやりたいんや
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2024年04月05日 16:51 ID:Y4Eqjfcs0 ▼このコメントに返信
      ぱっと見売れなさそうに見えるんだよな
      まぁ体験版出してくれるのは良心的だろ、やって判断出来るし
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2024年04月05日 16:54 ID:GOqdjbCJ0 ▼このコメントに返信
      口パクすらない一枚絵紙芝居ゲーが神とかマ?
      戦闘もクソじゃん
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2024年04月05日 17:02 ID:QQvGYqbq0 ▼このコメントに返信
      サガって結局どんなゲームなのか全然伝わらないゲームランキング上位だよな
      新規が全然入ってこない
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 17:03 ID:3QUSm6yD0 ▼このコメントに返信
      サガがソシャゲになってから興味失ってて久々に見たらなんかペルソナみたいになってる・・・これがサガってマ?
      なんかゴウトみたいなのおるやん
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 17:15 ID:ueJ4CuMA0 ▼このコメントに返信
      移動床ギミックや敵を罠で追い込むみたいな要素あったから移動画面廃止は絶対無理だな
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 17:32 ID:dgpuXN4S0 ▼このコメントに返信
      >>49
      ロマサガ2リマスターからサガ初めてハマって全作やったけど
      世界観とキャラがつまらんかったこと一つもなかったんで大丈夫だと思うけどな
      戦特化と言われるサガスカも世界がしっかりしててキャラも立っててバルマンテ編はシナリオも良かったし
      まぁプレイヤーの歩みがストーリーというか今回特にそっちに寄せてる(サガエメの特徴?)らしいけど
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 17:41 ID:c0vn9l770 ▼このコメントに返信
      キャラデザが好みだから遊んでみたけどPSP時代以来のやばいゲームを見つけてしまった
      仲のいい友達が買おうとしてたら止めると思う
      でも今の時代こそこういうのが売れて発展していく土壌の良さは必要だよなぁ
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2024年04月05日 17:47 ID:suJaw3540 ▼このコメントに返信
      RPGは戦闘だけじゃ駄目だろ
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さ 2024年04月05日 17:50 ID:POXqYyRc0 ▼このコメントに返信
      サガスカやってた時は連携あったらなぁって思ったけど
      サガエメやったら連撃があったらなぁって思った
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2024年04月05日 18:11 ID:CvfzrWyV0 ▼このコメントに返信
      移動がだるい イベントがだるい 各種演出がながったるい
      ソシャゲの延命措置感きついから、この辺改良して欲しい
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2024年04月05日 18:16 ID:kJ.uMt2w0 ▼このコメントに返信
      >>37
      ロマサガのソシャゲは結構稼いでるからサガに対する入り口が広い条件でこのゲーム出しちゃいけんのよな
      スクエニも稼ぎ頭のタイトルには予算出さないと
      でもきっと河津神の企画がよくないから予算出ないと思うの
      0 0
      63. Q 2024年04月05日 18:18 ID:Y1P49xcE0 ▼このコメントに返信
      >>33
      俺は割と納得。そのとーりだとおもうわ。
      0 0
      64. Q 2024年04月05日 18:20 ID:Y1P49xcE0 ▼このコメントに返信
      >>39
      Tipsか…アンサガの頃よりも良い時代になったなぁ、と思ってしまった…w

      でもまじでとっつきづらいよな。
      0 0
      65. Q 2024年04月05日 18:22 ID:Y1P49xcE0 ▼このコメントに返信
      >>57
      キャラはみんな違って個性的で面白いのよね。
      0 0
      66. Q 2024年04月05日 18:24 ID:Y1P49xcE0 ▼このコメントに返信
      >>60
      わかる!!!
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2024年04月05日 19:05 ID:shT2s5u10 ▼このコメントに返信
      これもうスマホでよくね?
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2024年04月05日 19:06 ID:Z.nHYc.m0 ▼このコメントに返信
      >>62
      もうサガのチーム自体窓際なんだろうな
      ソシャゲがスクエニの中では順調に続いてるけど、サガってIP自体が評価されてないんじゃないかな
      今作も急にミリオン売れするとかはないと思うし、細々とでも続いてくれるならそれでいいやって思ってる
      0 0
      69. 名無しのPS5速報さん 2024年04月05日 19:09 ID:Z.nHYc.m0 ▼このコメントに返信
      >>67
      その為のエンジン使ったマルチ展開やで
      ハードの幅広げて多機種で遊べるシリーズになってる
      だからと別にPSで遊べないでもない
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 19:25 ID:XY3pzVuf0 ▼このコメントに返信
      RPG買うのに戦闘だけしか良くない場合買わないんだよね
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2024年04月05日 19:46 ID:2IKyg0oc0 ▼このコメントに返信
      >>33
      自分も同感。
      連携は繋がったらラッキー、繋がらなくてもオッケーだった『サガフロ1』くらいの塩梅が1番好き。
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 19:47 ID:qgMqDfCY0 ▼このコメントに返信
      一番強いのを連発するだけの戦闘
      そういうのが好きな人たち
      浅いよね
      神はそう言っている
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 20:02 ID:UA75sUVk0 ▼このコメントに返信
      前作以上に連携すること前提の戦略を組む感じだな
      連携にプラスされるボーナスが色々あるからそれらを考えつつ、連携率を高めてオーバードライブを発動させる感じ
      技の閃き方にも種類増やしてきたところが面白い
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 20:49 ID:dixsvzGP0 ▼このコメントに返信
      体験版で色々やってたら数時間経ってた
      イベントでそれをやるか取捨選択を強いられるんだな
      周回する度に発見がありそうで楽しみだわ

      鳳天舞の陣でかすみ青眼使う気持ちよさは相変わらずだったので安心しました
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2024年04月05日 21:06 ID:.2G1HmjJ0 ▼このコメントに返信
      >>67
      スマホ版もあるぞ
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2024年04月05日 21:08 ID:.2G1HmjJ0 ▼このコメントに返信
      >>59
      前作から戦闘特化のゲームだからねぇ
      人を選ぶ作品ではある
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2024年04月05日 21:40 ID:zaVQxu1M0 ▼このコメントに返信
      >>59
      キャラ、世界観、音楽も良いだろ
      予算少ない中でよく工夫してると思うよ
      0 0
      78. Q 2024年04月05日 21:50 ID:9macSVy70 ▼このコメントに返信
      >>72
      DSCが好き。
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 23:05 ID:JAsB.rog0 ▼このコメントに返信
      うーん、体験版はまぁ安くなったらやってもいいかなくらいの感想だった
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 23:17 ID:jrKiybJY0 ▼このコメントに返信
      最高傑作ってスカーレットからほぼ変わってないじゃん
      この10年間何やってんだ?
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2024年04月05日 23:43 ID:3QUSm6yD0 ▼このコメントに返信
      そもそもSFC時代からどんどん劣化してるだけ
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2024年04月06日 00:18 ID:G8A3csBk0 ▼このコメントに返信
      >>80
      佐賀旅行したり舞台やってた
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2024年04月06日 03:12 ID:AB0zQntC0 ▼このコメントに返信
      人が必死こいて連携考えてるのにインタラプトってなんやねん。せめて防ぐ方法を寄こせよ
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2024年04月06日 03:55 ID:E66tnUHY0 ▼このコメントに返信
      >>81
      お前の感性がSFCど止まってるだけだろ
      0 0
      85. 名無しのPS5速報さん 2024年04月06日 03:57 ID:E66tnUHY0 ▼このコメントに返信
      斧とか弓はないのかな。残念だ
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2024年04月06日 04:00 ID:X6sBcUKN0 ▼このコメントに返信
      >>83
      リザーブ解除があるじゃない
      それ差し込めないなら無理に行動せんことだな
      術詠唱はでもしときな
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2024年04月06日 04:50 ID:v7dE5Mo60 ▼このコメントに返信
      サガスカ緋色の野望と同じなら
      とりあえず1週というか1キャラクリアで倍速機能解禁ってとこだろうな

      >>85
      斧技は剣の細剣、短剣だとかのバリエーションのひとつにあった気がする
      弓は銃、二丁拳銃技、重火器系いろいろ(両手銃)があるから役割もろ被りでオミットってとこかね
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2024年04月06日 04:53 ID:v7dE5Mo60 ▼このコメントに返信
      >>70
      音楽も重要かな
      個人的にイトケンBGM大好物なので買うけどね
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2024年04月06日 05:46 ID:E66tnUHY0 ▼このコメントに返信
      >>87
      戦闘好きだから買うけども槍と棍棒もないよな
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2024年04月06日 06:56 ID:k.RSkSV80 ▼このコメントに返信
      >>89
      槍は両手剣やね。ディーヴァ編の最初から居る男が矛でエイミング出来るで
      棍棒は見てないけどあるなら片手剣に統合されてそう
      0 0
      91. 名無しのPS5速報さん 2024年04月06日 06:59 ID:m.AxBY4Y0 ▼このコメントに返信
      >>10
      サガエメはキャラデザの人が今までの人から変わってるけど全部嫌いなの?
      サガシリーズはキャラデザの人全部で5人いるけど全部だめなの?
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2024年04月06日 07:04 ID:m.AxBY4Y0 ▼このコメントに返信
      半年後には半額くらいになってそうだからそうなってたら買おうかなってくらい
      つまらなくはないけどバトルありきでRPGとして他の要素が適当すぎるなと思った
      あとキャラデザがなんか古くて好きになれない
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2024年04月06日 08:07 ID:EXaEiQ5A0 ▼このコメントに返信
      なんか戦闘中、敵も味方も誰かが行動するたびに行動するキャラの一人を追う1ショットのカメラワークになるのがすげー嫌なんだよな
      引きの全体を写すカメラにしてくれ
      いちいち1ショットになるからテンポ最悪だし、誰が誰を攻撃してるとか分かりにくいし、連携しても結局技ムービー並べてるだけにしか見えないから連携感全く無いし
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2024年04月06日 08:16 ID:IJTvMvLX0 ▼このコメントに返信
      戦闘に特化して他の物を切り捨てたゲームって言う表現でかつてのトラウマメタルマックスゼノ思い浮かんだわ。
      「シリーズの○○が評判がいいので○○特化にしました!」ゲームは大体誰も幸せにならない。
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2024年04月06日 08:24 ID:4Lz.CmZy0 ▼このコメントに返信
      >>94
      サガスカの場合はしばらくシリーズが途絶えてて久しぶりの復活だったからほかの大作ほど予算つかないだろうし戦闘に特化して実際面白かったからいいんだけど
      サガエメはサガスカで復活してブラウザゲーで金稼いで7年くらい開発する期間があったのにvutaからグラフィックは進化してないし簡素なマップはそのままだからガッカリなんだよね
      特徴である戦闘とフリーシナリオはすでに十分強いんだからほかの部分をパワーアップしてほしかった
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2024年04月06日 08:39 ID:GgAc.KK90 ▼このコメントに返信
      >>10
      その拒否反応出るゲームの記事わざわざ開いてコメントするのはマジでなんなの?好きなゲームや気になるゲーム見とけば良くない?
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2024年04月06日 08:50 ID:lhBMHX5q0 ▼このコメントに返信
      >>94
      そらそういう穿った見方してんだから幸せにはならんだろ
      別に評判が良かったからこのスタイルにしてる訳じゃないのに、勝手にそうだと認識して叩いてもな
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2024年04月06日 09:39 ID:X.SJ79xp0 ▼このコメントに返信
      シナリオが取捨選択の連続だから
      常に一番いい結果じゃないとダメな人は無理だろうなこれ
      0 0
      99. 名無しのPS5速報さん 2024年04月06日 10:46 ID:46IrdvAL0 ▼このコメントに返信
      >>41
      現実的見えてないのねキミ
      0 0
      100. 名無しのPS5速報さん 2024年04月06日 10:47 ID:46IrdvAL0 ▼このコメントに返信
      >>34
      それ以下の出来って事だろ
      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2024年04月06日 10:54 ID:x0X0akBb0 ▼このコメントに返信
      >>27
      ミンサガがマイルドとはとても思えないんだが…やっぱあの人感覚おかしいよ
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2024年04月06日 10:56 ID:hHWq4JS10 ▼このコメントに返信
      >>64
      分厚い説明書の話はやめたまえ
      0 0
      103. 名無しのPS5速報さん 2024年04月06日 10:57 ID:IcFm5bYP0 ▼このコメントに返信
      久しぶりにサガフロみたいな何でもあり世界観なのは面白そうだな。サガフロは戦闘もキャラもマップも面白かったんだけどもうマップはあんまりこらないシリーズなのは残念。でも久しぶりにリリース時に買いたいスクエニゲーが出るな
      0 0
      104. 名無しのPS5速報さん 2024年04月06日 11:00 ID:.mTu9m5q0 ▼このコメントに返信
      もともとニッチなサガファン界隈で更に狭い人間にしか刺さらなかったサガスカ特化ゲーとか喜ばない人間の方が多いやろ
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2024年04月06日 11:18 ID:nAq7PjRH0 ▼このコメントに返信
      スタオー6、2リメイクの時も最高傑作、神ゲーとか散々上がってた気がするけど…
      0 0
      106. 名無しのPS5速報さん 2024年04月06日 12:15 ID:QZMFfqA60 ▼このコメントに返信
      >>104
      こんな感じのことをサガのまとめサイトにコメントしたら
      サガスカのバトルの面白さや奥深さが理解出来ない知能なんだろ
      みたいなレスをいただいたわ
      サガスカファンは喜んでいらっしゃるみたいだ
      0 0
      107. 名無しのPS5速報さん 2024年04月06日 12:35 ID:nFgMWj3h0 ▼このコメントに返信
      >>106
      自ら限界集落望んでるみたいだからほっとこう
      0 0
      108. 名無しのPS5速報さん 2024年04月06日 12:37 ID:SHyo5xBn0 ▼このコメントに返信
      >>77
      今作キャラデザに何の魅力も感じないが?
      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2024年04月06日 12:47 ID:DDL0xTzO0 ▼このコメントに返信
      スクエニゲーは発売前は毎回盛り上がるんだよな
      発売したら一気に熱が冷めたのか評価が下がる
      0 0
      110. 名無しのPS5速報さん 2024年04月06日 12:57 ID:LqoIclEP0 ▼このコメントに返信
      戦闘面白くても
      戦闘回数で時間進む仕様だったら嫌だな
      0 0
      111. 名無しのPS5速報さん 2024年04月06日 13:31 ID:hBBuozsR0 ▼このコメントに返信
      >>104
      黙れお前にサガスカの何が分かる。一生サガのこと口にするんじゃねえゴミカスが
      0 0
      112. 名無しのPS5速報さん 2024年04月06日 13:45 ID:hBBuozsR0 ▼このコメントに返信
      >>21
      ユーザーはアンサガを望んでる。チェス移動やりてぇー
      0 0
      113. 名無しのPS5速報さん 2024年04月06日 13:46 ID:hBBuozsR0 ▼このコメントに返信
      >>13
      は?面白かったら?お前は魔界村でもやってろよ
      0 0
      114. 名無しのPS5速報さん 2024年04月06日 15:04 ID:cyhV0TtX0 ▼このコメントに返信
      >>111
      ほら~サガスカ好きな人ってこんなんだから
      こわいこわい
      0 0
      115. 名無しのPS5速報さん 2024年04月06日 15:07 ID:cyhV0TtX0 ▼このコメントに返信
      >>109
      だいたいやっぱり期待してたほど面白くないわ…ってなるよね
      0 0
      116. 名無しのPS5速報さん 2024年04月06日 15:22 ID:YPecKXR80 ▼このコメントに返信
      うーむ…。サガエメは連携重視ゲーなんじゃろか…?
      連携が繋がると、なんかもう一回攻撃する事が多いような気がする…。
      逆に敵に連携されると、こちらの戦線が一気に崩壊する気がする…。
      誰かが戦闘不能になる→頭数が減ると、相手の連携を妨害しにくくなる&こちらの連携も繋ぎにくくなる→相手の連携をくらって、更に誰か戦闘不能になる、の流れで全滅する印象…。
      逆に敵の頭数を先に減らす事ができれば、相手の連携も妨害しやすくなるし、こちらの連携も繋ぎやすくなるので、勝つ事ができるイメージ。
      …ってなると、もう“先に頭数が減った方が負ける戦闘”になるので、
      とにかく小技を繋いで、追加攻撃が出るのを祈りつつ、先に敵を倒せれば続行、こちらが先に倒されたらリセット、みたいな戦い方になってる…。
      術とかは、詠唱に時間が掛かる&ガードも発生しないので、最速で敵の頭数を減らす戦いに向かない感じがして、ちょっと使い方が分からない…。
      連携を使わずに戦う方法ってある…?
      次元断とか、でたらめ矢(銃?)とか、1人で敵をパパッとやっつける技とかさ…。
      連携必須の戦闘は…ちょっとしんどいかも…。
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2024年04月06日 15:25 ID:B0.jjVRj0 ▼このコメントに返信
      >>84
      今のゲームもいくらでもやってるが、それでも擁護なんてできませんよ
      SFCの良さをどんどん潰してるのが事実

      感性なんて全然止まってません
      むしろサガが今の時代についてこられてない
      0 0
      118. 名無しのPS5速報さん 2024年04月06日 15:54 ID:qgL8eKka0 ▼このコメントに返信
      >>106
      信者ってのは何処もそう
      0 0
      119. 名無しのPS5速報さん 2024年04月06日 16:08 ID:CGBXFnaa0 ▼このコメントに返信
      >>111
      サガスカファンって民度終わってるんだなマイノリティーコミュニティーの極致って感じ
      0 0
      120. 名無しのPS4速報さん 2024年04月06日 16:10 ID:WS5Vnvc70 ▼このコメントに返信
      >>116
      敵の頭数を減らすのが最優先は大体どのゲームでもそうじゃない?
      あと今作は独壇場があるから頭数減っても逆転の目があるし、なんなら術も独壇場なら即時発動だからめっちゃ強い
      まぁ術自体は威力高いから普通に強いけど
      0 0
      121. 名無しのPS5速報さん 2024年04月06日 16:16 ID:cyhV0TtX0 ▼このコメントに返信
      >>2
      小林智美さんの体調が良かったらな…
      なんで倉持諭に描かせたんだろう
      0 0
      122. 名無しのPS5速報さん 2024年04月06日 16:19 ID:cyhV0TtX0 ▼このコメントに返信
      >>113
      魔界村はカプコンだからそういうこと言うならスクウェアのゲームで言ったほうがよくない?
      0 0
      123. 名無しのPS4速報さん 2024年04月06日 17:03 ID:a.jCIFa30 ▼このコメントに返信
      前作もそうだけど技エフェクトの使いまわしが酷いな
      7000円するゲームならもう少し頑張ってほしい
      0 0
      124. 名無しのPS4速報さん 2024年04月06日 17:06 ID:a.jCIFa30 ▼このコメントに返信
      慣れてないもっさりUNITYよりスクエニ得意のHD2D使えばいいじゃねって思うが
      0 0
      125. 名無しのPS4速報さん 2024年04月06日 17:23 ID:8JIB1UER0 ▼このコメントに返信
      >>116
      その追加攻撃については普通に説明されてたけどTips読まないとよくわからん仕様が多くて困惑するわな
      ていうか目が滑るからまともな文章を書け
      0 0
      126. 名無しのPS5速報さん 2024年04月06日 18:51 ID:QTTwujVp0 ▼このコメントに返信
      >>21
      TRPGのシナリオは、まだ面白いからTRPGから
      面白さを削った戦闘特化ゲーが正しいな
      0 0
      127. 名無しのPS5速報さん 2024年04月06日 18:55 ID:QTTwujVp0 ▼このコメントに返信
      >>49
      シナリオは諦めてたけどキャラデザくらい頑張って欲しかったな
      0 0
      128. 名無しのPS5速報さん 2024年04月06日 19:30 ID:k5WXpYJf0 ▼このコメントに返信
      >>108
      ぼくがみりょくをかんじないからみんなもみりょくをなんじないんだ^^
      0 0
      129. 名無しのPS4速報さん 2024年04月06日 19:49 ID:upWPJzc10 ▼このコメントに返信
      兎にも角にも早送り機能やね
      戦闘の感じは前作よりもまとまった感のある陣形や連携の可視化で遊びやすくなったなぁって
      しかし、3Dモデルの動きとか魅せ方はサガスカよりももさっとしてるな
      昔のレディゴーのタイム感は嫌いじゃなかったけど、今回の戦闘開始はもう一つ
      あと、ここに限らずだが、語句やアイコンはどこでも説明画面に飛べるようにして欲しいわ
      直感的に分かるものならいいけど、専門用語だったり癖のある絵柄は分からんて
      0 0
      130. 名無しのPS4速報さん 2024年04月06日 21:51 ID:LTmbHb.W0 ▼このコメントに返信
      今時インディゲームでも7000円でこんな手抜き出してこねえよ
      0 0
      131. Q 2024年04月06日 23:48 ID:QFxFRVQ10 ▼このコメントに返信
      >>102
      あれはPS2ソフトのケースには入らないからな…
      0 0
      132. Q 2024年04月06日 23:49 ID:QFxFRVQ10 ▼このコメントに返信
      >>82
      舞台すげー面白いぜ。
      0 0
      133. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 01:50 ID:zYYz92t30 ▼このコメントに返信
      >>124
      全然得意でもなんでもないやろ
      HD2D使ってまともに出したゲームの方が少ない
      0 0
      134. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 02:36 ID:FSi.2fnD0 ▼このコメントに返信
      >>120
      すまん、戦闘のたびに複数人の戦闘不能者が出るRPGって、自分はちょっと思いつかなかった。
      あと、独壇場ってどうやって狙って出してる?
      自分にはちょっとできないのでやり方教えて欲しい。
      0 0
      135. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 03:11 ID:FdakpPsw0 ▼このコメントに返信
      >>125
      すまん…。
      0 0
      136. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 04:27 ID:hNAL.Bcg0 ▼このコメントに返信
      連携阻止できるって言っても1ターン目で敵全員左側に固まって一番左の味方も敵から2マス以上離れてたらどうしようもないじゃん

      あと強い敵相手にしても全然ひらめかないからつまらん
      0 0
      137. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 08:50 ID:zYYz92t30 ▼このコメントに返信
      >>136
      技を変える事で味方の位置が変わって阻止出来る、もしくは連携数を減らす事が出来る
      ひらめきもひらめき出来ないキャラ使ってるとかあんじゃね
      その辺理解しようとしてプレイしないと面白くないゲームだよ
      0 0
      138. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 08:52 ID:zYYz92t30 ▼このコメントに返信
      >>134
      戦闘の度に戦闘不能者出るのはまず戦闘難易度見てから開始してないのでは?
      体験版はほぼ稼ぎないから、強敵難易度に挑めばだいたい苦労する
      後は戦闘時の操作や仕組みを把握出来てないんだろなってのは伝わってくる
      0 0
      139. 名無しのPS4速報さん 2024年04月07日 12:50 ID:.IffNQHE0 ▼このコメントに返信
      >>134
      「頭数を最優先で減らす」というのはどのRPGでもそうだねってことを言いたかった
      「戦闘のたびに複数人の戦闘不能者が出るRPG」というのは難易度だったり本作はまぁ上等だなという感じ
      その際に頭数減ったとしても独壇場で逆転の目はある、ということ
      狙って出すというか、そういう手段もまだ残されてるよねーみたいな
      あと、序盤BP低いうちはディフレクトやパリィで凌いでおいたり、あえて何も行動せず防御に徹底して次の攻撃順序を全体的に早くして連携を繋げるとかもあるね

      文章分かりづらかったらスマン
      0 0
      140. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 16:08 ID:rbIGziIf0 ▼このコメントに返信
      ロマサガシリーズの劣化作品よな同じサガでなんであんなに差があるのか
      0 0
      141. 名無しのPS5速報さん 2024年04月07日 18:46 ID:zYYz92t30 ▼このコメントに返信
      >>140
      ロマサガシリーズじゃないのに何言ってんだ
      0 0
      142. 名無しのPS5速報さん 2024年04月08日 00:58 ID:iePrSI.r0 ▼このコメントに返信
      ラストレムナントの劣化を作り続ける河津神
      お前らラストレムナント買わなかったばっかりに壊れてしまった
      0 0
      143. 名無しのPS5速報さん 2024年04月08日 02:06 ID:.aQTKgcJ0 ▼このコメントに返信
      >>141
      それよく言うやついるけどロマでもスカでもサガはサガだろ
      0 0
      144. 名無しのPS4速報さん 2024年04月08日 02:22 ID:5Sjc84Xy0 ▼このコメントに返信
      正直ソシャゲは全然サガだと思わん
      重課金のクッキークリッカーって感じ
      0 0
      145. 名無しのPS5速報さん 2024年04月08日 07:58 ID:6mbavYr.0 ▼このコメントに返信
      >>72
      いうてサガスカだってBP効率良い技術と行動順弄れる一部の技しか使わないから似たようなものだよ
      0 0
      146. 名無しのPS5速報さん 2024年04月08日 08:59 ID:E40K3t990 ▼このコメントに返信
      >>143
      少なくともサガスカもサガエメもどっちもロマサガじゃないよ、おじーちゃん
      0 0
      147. 名無しのPS5速報さん 2024年04月08日 09:54 ID:CWhAQFr80 ▼このコメントに返信
      >>140
      なぜかオーソドックスなJRPGスタイル捨てたからな
      小世界モノなら尚更観光要素あるんだからサガフロみたいにフィールドマップ欲しい
      0 0
      148. 名無しのPS5速報さん 2024年04月08日 09:59 ID:E40K3t990 ▼このコメントに返信
      >>147
      そこはもう予算の兼ね合いなんだろな、としか
      元々停止してたIPだし
      ただロマサガ4も予定はしてるようだし、そっちはまた従来のスタイルに戻るんじゃないか
      0 0
      149. 名無しのPS5速報さん 2024年04月08日 11:17 ID:.aQTKgcJ0 ▼このコメントに返信
      >>146
      小さいことにこだわり過ぎだな
      ロマサガに執着してる時点であんた自身も…
      0 0
      150. 名無しのPS5速報さん 2024年04月08日 11:21 ID:5hxpclAM0 ▼このコメントに返信
      >>142
      だってPS3版発売するっつて結局しねえんだもん
      0 0
      151. 名無しのPS5速報さん 2024年04月08日 12:00 ID:E40K3t990 ▼このコメントに返信
      >>149
      その小さい事にいちいち絡んでくるミジンコさんはもっと惨めだね
      ゲームのソフトの種類も判らないぐらい、頭老化してんだから大人しく施設でも入って余生をゆっくり過ごせば良いのに
      0 0
      152. Q 2024年04月08日 14:03 ID:V9Ico8FK0 ▼このコメントに返信
      >>67
      スマホ版1本まいどありー!!
      0 0
      153. Q 2024年04月08日 14:09 ID:V9Ico8FK0 ▼このコメントに返信
      >>106
      そういう過激派ばかりだと余計に新規が離れちまうのになぁ。

      個人的に、サガスカは面白くなるまでやれたかどうかでその後の評価が真っ二つに割れると思う。最初に1時間やっただけの時は「はぁ〜、これがサガ?やめよっかな」と思ってたけど、3時間くらい経ったらもうやめ時が分からないくらいどハマりして、「これがロマンシングサガ4でいいじゃん!」と思うくらいハマって現在4人目で300時間経った。
      0 0
      154. Q 2024年04月08日 14:11 ID:V9Ico8FK0 ▼このコメントに返信
      >>110
      多分進むのは敵の強さレベルだと思う。前作と同じなら、同じところで戦ってる限りはほぼ敵は強くならずにこちらばかり一方的に強くなれた。いろんなところで戦闘をすると敵が強くなっていった。

      戦闘回数で時間進むのはミンサガくらいじゃないか?
      0 0
      155. Q 2024年04月08日 14:14 ID:V9Ico8FK0 ▼このコメントに返信
      >>134
      独壇場は、行動するキャラの左右2マスが空いてる時に発動するひとり連携だね。
      だから、お前さんの言うように敵の頭数を減らした時は逆に敵の独壇場が発動することもあるって感じ!
      0 0
      156. Q 2024年04月08日 14:17 ID:V9Ico8FK0 ▼このコメントに返信
      >>124
      俺も間違いなくHD-2Dの方がカッコいいゲームになると思う。
      0 0
      157. Q 2024年04月08日 14:24 ID:V9Ico8FK0 ▼このコメントに返信
      >>136
      閃きに関しては人間のキャラは閃けるという感じなんだけど、確かに連続でいくつも閃くって感じは無いなぁと俺も思ったし、強い敵と戦った時に一発逆転的に閃くことも無いな。
      前作と同じ閃きの仕組みなら、敵の強さは関係なくて、キャラ毎に戦闘中に使った技のBPの消費が隠しパラメータとして加算されていって、一定値に達すると次の閃きが発生する状態になる、って感じだった。
      だから、戦闘前にセーブしておいて、技を閃いた時に好みの技じゃなかったらリセットして、もう一回閃いたら違う技になるかもしれないからそれかもしれない。
      一度閃いたら次の閃きまでは時間がかかってしまう、という仕組みかも。
      0 0
      158. Q 2024年04月08日 14:26 ID:V9Ico8FK0 ▼このコメントに返信
      >>150
      そーいやいつの間にかPS4版は出てたな。買ってみるかな。
      0 0
      159. Q 2024年04月08日 14:29 ID:V9Ico8FK0 ▼このコメントに返信
      >>144
      俺もあれはロマサガではないなという認識ではあるけど、とんでもない量の石を配ってくれるからガチャ欲は満たせるゲームかな。
      シリーズのキャラクター愛はあると思う。イラストも魅力的なのがあるからな。

      ただ周回に飽きたから辞めちゃったけど。
      0 0
      160. 名無しのPS4速報さん 2024年04月08日 21:19 ID:d2uHSqhE0 ▼このコメントに返信
      なんか全体的に敵も味方もアップだらけで
      フィールドの配置がどうなってんのかわからず気持ち悪かった
      ソシャゲー寄りのカメラになってんのかしら
      0 0
      161. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 10:56 ID:ZYblBGfM0 ▼このコメントに返信
      常に予算と納期が優先で、その中で新しいことやってるのがサガだからな
      固定ファンがついてるのが本当はおかしい
      0 0
      162. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 14:28 ID:FwPvc6ZQ0 ▼このコメントに返信
      >>160
      このシステム的にフィールドの敵味方の配置ってフレーバーくらいの意味しかなくない?
      0 0
      163. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 17:10 ID:CiNxNSKo0 ▼このコメントに返信
      >>19
      陣形くらいちゃんと見ろよ
      連帯させないほうが強い陣形も用意されてるだろうが
      0 0
      164. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 17:17 ID:CiNxNSKo0 ▼このコメントに返信
      >>51
      普通のRPGはそこらにいくらでもあるんだからわざわざサガにそれを求める必要なくね?
      ガキじゃあるまいし自分に合うゲームを選べよ
      0 0
      165. 名無しのPS4速報さん 2024年04月09日 17:33 ID:CiNxNSKo0 ▼このコメントに返信
      >>136
      陣形ちょっと変えると全然変わってくるぞ
      0 0
      166. 名無しのPS5速報さん 2024年04月09日 20:29 ID:BIThKzyO0 ▼このコメントに返信
      サガってシステムわかる前は辛うじてゲームなんだけど、システム理解するとフラグ管理作業になるんだよな…
      0 0
      167. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 02:56 ID:Jev2LOql0 ▼このコメントに返信
      UI筆頭にデザイン周りをもっとどうにかして欲しい
      ペルソナくらい、とまでは言わんがもっとワクワクさせる画面にして欲しい
      0 0
      168. 名無しのPS5速報さん 2024年04月10日 09:26 ID:c.7Xvwpt0 ▼このコメントに返信
      >>164
      かつてサガシリーズが持ってた独自の演出のかっこよさとかをまた味わいたいって期待に決まってるやん
      文句言ってる奴の9割は同じ思いだと思うが、ここまで言葉で説明しなきゃ分からんか
      0 0
      169. 名無しのPS4速報さん 2024年04月10日 21:04 ID:GqEalxTp0 ▼このコメントに返信
      キャラデザさえよければ買ってたけど
      倉持のデザインひどすぎ
      0 0
      170. 名無しのPS4速報さん 2024年05月05日 13:20 ID:b0CxqRpo0 ▼このコメントに返信
      >>168
      ぜひ説明、解説してくれ
      その君の中の9割の人らがどんな同じ思い、願ってるのかを
      0 0
      171. 名無しのPS4速報さん 2024年05月07日 22:09 ID:nSz0vgqi0 ▼このコメントに返信
      ロマサガRS作ってる人たちが作ったんでしょ?
      面白いゲームだと言われても信じられん
      0 0
      172. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 04:18 ID:.xXIKKU70 ▼このコメントに返信
      戦闘はまあまあ楽しいけど細かい所が気になるって感じかな
      特に修行とトレードの付け替えが面倒くさいわ
      0 0