PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      ゲーム業界の大量レイオフ、「企業の強欲さが原因だ」とバルダーズ・ゲート3のディレクターが批判。「企業の強欲さがずっと業界をめちゃくちゃにしてきた」

      • 109
      バルダーズゲート3_TOP
      ゲーム業界の大量レイオフ、原因は「企業の強欲さ」とバルダーズ・ゲート3のディレクターが批判
      



      GOTY四冠を達成した「バルダーズ・ゲート3」のディレクターSwen Vincke氏が、昨今行われているゲーム業界の開発者大量レイオフを、企業の「強欲さ」が招いていると批判ていたことが判明しました。

      これは、先日開催された開発者向けのイベント「ゲーム・デベロッパーズ・チョイス・アワード(GDCアワード)」の受賞スピーチで述べていたもので、Vincke氏はこの問題を強く訴えていました。

      過去1年半ほどで大手ゲーム会社を含む複数のスタジオで大規模なレイオフが行われており、2024年に入ってからは1月の時点で2023年時のレイオフ人数の5割に到達していたことも判明し、業界の現状に対する不満の声は高まっています。


      関連記事
      『バルダーズ・ゲート3』DLCや続編は無し!開発のLarian Studiosが明言、「バルダーズ・ゲート4は絶対に開発しない」とも

      【悲報】洋ゲーのレイオフ祭がマジでヤバい。既に去年のレイオフ人数の5割に到達



      Vincke氏はスピーチの中で、「企業の強欲さがずっと業界をめちゃくちゃにしてきた」と断言。

      さらに、「業界に入った時からずっとパブリッシャーと戦ってきたけど、 同じ間違いを何度も何度も繰り返している。いつも四半期ごとの利益のことしか考えていない。数字が全てなんだ。それでいて人をクビにして、翌年には『開発者がいない!』と騒ぎ、また人を雇ったり買収したりする。そしてまた同じループに陥らせる。こんなのはおかしい。」とハッキリ明言しました。

      Baldur's Gate 3_1

      またゲーム業界において、「予備を作ったり、少しスピードを落とせばいい。強欲さを抑え、スタッフを大切にし、失った人材が築き上げてきた知識や経験を失わないようにすべきだ。同じサイクルを繰り返すのはやめるべきだ。」と、パブリッシャーに対して開発者やノウハウの重要性を説きました。

      Vincke氏だけでなく、プレゼンターでありインディーゲーム開発者であるXalavier Nelson氏も、「”素晴らしいゲームを作るためには、レイオフや人々の生活を犠牲にする必要がある”、という物語は、残酷であるだけでなく明らかに間違っている。」と同調しました。

      Vincke氏やNelson氏以外にも、ゲーム業界関係者からは大量レイオフの原因がパブリッシャーの企業姿勢にあるという指摘が浮上しています。
      コロナ禍の反動もあるとはいえ、今回の状況が続けば、開発者たちのモチベーション低下や、ゲームの質の低下につながるおそれがあり、果たして今後のゲーム業界全体のサイクルや動向はどうなるのかが気になるところです。



      Source:PlayStation LifeStyle

      他サイトおすすめ記事
      

      ゲーム速報 ゲーム速報 洋ゲー

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 10:42 ID:MFQWydqY0 ▼このコメントに返信
      金かける所分かってない上にクソゲーなのをユーザーのせいにしてては伸びるわけが無い。
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2024年03月24日 10:43 ID:t6Ar4H4P0 ▼このコメントに返信
      だからといって現場の好き放題やらせると商売にならないのは事実だからな
      レイオフに関しては終身雇用の日本では真似できない規模のゲームを作るなら必要悪なんだろう
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 10:45 ID:i8b6ewEs0 ▼このコメントに返信
      宣伝費掛けて売り抜けるなんて
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2024年03月24日 10:46 ID:clp8pK8w0 ▼このコメントに返信
      ポリティカルコレクトネスとかいう、加減次第でゲームの評判にも影響する要素を好きこのんで取り入れようと主導してた連中が悪い
      ってか「企業の強欲さ」とか微妙にマイルドな表現してるけど根源的な原因はこれだべ
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2024年03月24日 10:49 ID:5sbprVc30 ▼このコメントに返信
      その根幹にあるのはポリコレ傾倒だよ
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 10:50 ID:r.joVr890 ▼このコメントに返信
      直近のレイオフはAIの導入ちゃうん?
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2024年03月24日 10:55 ID:UnkmfBYY0 ▼このコメントに返信
      このあたりは任天堂を見習うべきだな
      任天堂のゲームは実際大したことなくても
      キャラクターやCMで人気を定着している
      他はゲーム開発に労力を割きすぎているように見える
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2024年03月24日 10:59 ID:qDMQ3OA30 ▼このコメントに返信
      DLCや継続アップデートやらでチームを雇い続けて利益を出せるようにって流れはあったけど
      大手が超大作のAAAタイトルばかりになったらそりゃ、雇用的にあんま健全じゃないよなあ
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2024年03月24日 10:59 ID:IwV.Q4aV0 ▼このコメントに返信
      差別主義者にとっては、こういうことですらポリコレのせいなんだな
      もう郵便ポストが赤いのだってポリコレのせいだろ
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 11:02 ID:i2mvz5IB0 ▼このコメントに返信
      >>7
      要するに面白くもないゲームを宣伝だけで売ってるんだろ
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 11:03 ID:.dHX.iVd0 ▼このコメントに返信
      作り手側もフリーで大金欲しがるから仕方無いよ。
      任天堂みたいにゲーム愛が無いと駄目になる。
      絶対正義はやり甲斐よ。
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2024年03月24日 11:06 ID:zhovj5MR0 ▼このコメントに返信
      >>7
      「名探偵ピカチュウ」のプロデューサーが暴言連発した事がニュースになってたけど
      ポケモンがポリコレ汚染されている事はもう発覚してるよ

      「Wokeに文句をいうゲーマーは人間のゴミ」という発言をしてるとFOXニュースが報じてる
      まあ任天堂じゃなくて株ポケだけど
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 11:07 ID:i2mvz5IB0 ▼このコメントに返信
      >>11
      ゲーム愛ねぇだろ
      ピーチ見たらなクソゲー出してる時点で客を舐めてる
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 11:07 ID:7NS3PWMC0 ▼このコメントに返信
      >>4
      人権ビシネスに一枚噛んでる人って世の中に結構いるもんで、特に資産家がポリコレ色の強いゲーム企業の株価を上げてくれるのよ
      ただ、肝心のそのゲームが面白くないって事も珍しくはないので、まぁ実際にゲームを遊ぶ層からは嫌われててトータルだとマイナスなんだろうけど
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 11:09 ID:H6Q.G7lC0 ▼このコメントに返信
      たしかに
      ただ人間は状況と環境によってやることが変わってしまう気がする
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 11:10 ID:H6Q.G7lC0 ▼このコメントに返信
      >>13
      ピーチ遊んだんか
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 11:11 ID:hfGXdzog0 ▼このコメントに返信
      >>10
      宣伝だけで売れるのならスクエニとかも真似したらいいじゃないか
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 11:12 ID:hfGXdzog0 ▼このコメントに返信
      レイオフってリストラじゃないだけで再雇用されないパターンとかも普通にあるんだろうなあ
      そうじゃなくても再雇用してくれるとは限らないから精神的ストレスとかヤバそう
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 11:13 ID:.NkZaniB0 ▼このコメントに返信
      >>13
      ピーチはめっちゃ良作よ
      体験版出てるからやってみて
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 11:14 ID:H6Q.G7lC0 ▼このコメントに返信
      >>7
      つか任天堂は子どもや家族、今では大きくなった子どもも取り込めてるのが大きそう
      キャラ人気のビジネスはどこもやりたいけど簡単じゃないと思う
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2024年03月24日 11:14 ID:5sbprVc30 ▼このコメントに返信
      >>14
      あと融資してくれないのよね
      だからあの意味不明なポリコレコンサルと契約したりしてる
      融資のためにポリコレコンサルと契約する→めちゃくちゃ口挟まれる→ユーザーに嫌厭される→売上が減る→融資を受けるために・・・の繰り返しなんだ
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2024年03月24日 11:16 ID:zhovj5MR0 ▼このコメントに返信
      >>9
      ポリコレ推進派こそが差別主義者
      間違えないように

      君がまさに証明してるでしょ
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 11:16 ID:.NkZaniB0 ▼このコメントに返信
      ただ現代のハードは作り込もうと思ったら無限に作り込めちゃう=無限に時間と予算がかかるからなあ
      この天井となってたのが昔は性能や容量だったのが、今は青天井なので予算そのものでしか縛れない
      何か別の基準が必要な気がする
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 11:17 ID:DfUwH2ke0 ▼このコメントに返信
      クソゲー作ってもレイオフされるのは下の人間だから、企業が良くなるわけでもないしな
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 11:17 ID:R187oxG20 ▼このコメントに返信
      かといってアタリ社みたいな無法地帯やられても困るしな
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2024年03月24日 11:22 ID:cqAcfnMU0 ▼このコメントに返信
      >>2君みたいな極端にしか物事を考えられない人間は黙ってた方が良いよ
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2024年03月24日 11:22 ID:UnkmfBYY0 ▼このコメントに返信
      ニンテンドーのCMってゲームそのものの宣伝よりも
      スイッチでゲームしてる俺たち勝ち組って感じのCMの方が多く感じる
      PS5ももっとそういうCMが必要なのではないか
      売り上げはゲーム開発者の頑張りにだけ頼るのでは駄目だと思う
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 11:24 ID:pVgrcTrL0 ▼このコメントに返信
      ABなんてコロナ特需の年に全従業員の約3割増の+3000人とかアホみたいな事してるしな。MSになって2000人切られるのも必然。
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 11:26 ID:a1PVD.WX0 ▼このコメントに返信
      >>2
      マネジメントって言葉知ってるかい?
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 11:26 ID:wr.l.6ZM0 ▼このコメントに返信
      >>19
      やったけどバランのアップグレード版以上でも以下でもなかったろ
      ハードルが低すぎる
      所詮子供が遊ぶもんだって舐めた作りしてる
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 11:27 ID:wr.l.6ZM0 ▼このコメントに返信
      >>17
      宣伝だけで売れるというか子供騙すのが上手いからねぇ任天堂は
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2024年03月24日 11:28 ID:pQXmp7ct0 ▼このコメントに返信
      無能経営者が辞めずに
      変な会社を買収しまくり
      業績を悪化させ
      毎年恒例のリストラをパソナルームつきで実施する
      御馴染みのセガサミー
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2024年03月24日 11:32 ID:VY84Mr8V0 ▼このコメントに返信
      よく判らんけど期間工みたいな扱いってこと?
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2024年03月24日 11:38 ID:0rpLMgj00 ▼このコメントに返信
      >それでいて人をクビにして、翌年には『開発者がいない!』と騒ぎ、また人を雇ったり買収したりする。
      「ほしいのは即戦力なんだ!」と言いながら派遣入れて「使えない使えない!」と言いながらクビにする
      どこも似たような問題に収束すんのかね
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 11:39 ID:dFRnTpKC0 ▼このコメントに返信
      ゲーム関連で一番美味しいのはユーチューバー。開発費も開発期間もかけずに実況するだけで投げ銭稼げる。
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 11:40 ID:KbQDzTCd0 ▼このコメントに返信
      >>20
      見下したニュアンスがあるけど子供騙しって大人も楽しませることができんとダメだしな
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2024年03月24日 11:40 ID:Ou2g0KiW0 ▼このコメントに返信
      企業「だってユーザーが強欲なんだもの。それともユーザーの話を聞くなってか?何作っても買ってくれる?」

      いやーお前らハッタツはホント自分の事を棚に上げるの好きよね
      それこそが症状だってのにw
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 11:41 ID:7NS3PWMC0 ▼このコメントに返信
      >>21
      調べてみた
      何がどう転んでもポリコレビジネス業界が揺るがないようになってんのね。悪どいなんてもんじゃないな
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 11:42 ID:.NkZaniB0 ▼このコメントに返信
      >>30
      子供が遊ぶものだよ
      だが言ってることはわかる
      自分が熱中して遊ぶ対象としては落第なんだよな
      こっちは想定される客層に合う作り方をしてるかと完成度で良作と評価してるが、確かに自分は買わんからな
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2024年03月24日 11:44 ID:JrwuR8Fu0 ▼このコメントに返信
      >>35
      >実況するだけ
      収益出るハードル馬鹿高いんですがそれは・・・
      十中八九バイトした方が儲かるぞ
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 11:45 ID:8w7oj5PW0 ▼このコメントに返信
      >>31
      大人も子供も騙さない無能な会社のファンって言う自覚はあるの?
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2024年03月24日 11:45 ID:zhovj5MR0 ▼このコメントに返信
      ポケモンなんてやってたら差別主義者になっちゃうよ
      プロデューサーが「反ポリコレの人間を排除するために活動してきた」とか言い出しちゃったから
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 11:46 ID:8w7oj5PW0 ▼このコメントに返信
      >>30
      いい大人がまだゲームしてんの?
      日曜日にゲームかそんなコメ書き込むしか楽しみないの?
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 11:47 ID:8w7oj5PW0 ▼このコメントに返信
      >>42
      君も差別してるじゃん
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 11:48 ID:wr.l.6ZM0 ▼このコメントに返信
      >>41
      勝手に任天堂信者がキレてきて草
      なに怒ってんの?
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 11:49 ID:.NkZaniB0 ▼このコメントに返信
      お金は有限だし、
      でも人の心も有限なのよな
      今のやり方は良くないのは間違いないが、
      誰かが悪意を持ってやってる訳でもない
      現状だとそうなっちゃう
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 11:50 ID:.NkZaniB0 ▼このコメントに返信
      これをゲームにすれば面白いんじゃね?
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2024年03月24日 11:51 ID:V5n67Ywc0 ▼このコメントに返信
      >>11
      自社愛がすごいのは分かるよ
      でもサードがほぼ壊滅してるのにニンテンドーダイレクトミニとか言って配信じゃなくて収録で済ませてる事実がある
      サード製ゲームの紹介をミニと名付けるような人たちにゲーム愛があるなんて思えない
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 11:55 ID:6JkHgW.O0 ▼このコメントに返信
      従業員を奴隷扱いして上っ面では綺麗事並べてんだから楽な商売だ
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2024年03月24日 11:55 ID:sYqPactX0 ▼このコメントに返信
      >>17
      ウドンテンニはゲームのCMでげゲームあまり見せずに
      仲間とやっている、みんなで盛り上がっているシーンをだしまくるでしょ?
      あとはテレビに金出して特集させる
      作られたはやってますよ!感がすべてなんよ
      こんなやり口だからゲームの発展はない
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 11:58 ID:9IhGYQ7c0 ▼このコメントに返信
      >>10
      なんで知名度は大事ってだけの話なのにそう攻撃的になるのか。
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 12:01 ID:ckBjefOB0 ▼このコメントに返信
      こういう真っ当な事考えてそれを実行に移せる人って稀だよなぁ
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2024年03月24日 12:02 ID:YJKXM4Wk0 ▼このコメントに返信
      まさかBF2042もこんな感じだからあんな出来になったのかな…
      前作の反省とノウハウどこ吹っ飛んだんだよとかBFの良さを知る一番のファンは開発なのにどうしてとか思って批判的な気持ちになってたが
      一々クビにして新しく雇って…とかやってるんなら納得できそうな…
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 12:03 ID:4bmxweqS0 ▼このコメントに返信
      とりあえず利益優先のブラック企業をどうにかしないとあかん ゲーム業界に限らず
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 12:04 ID:5YwBZIen0 ▼このコメントに返信
      実際プレイして、面白かったのは事実だし時間があれば二周目以降もやろうとは思う。
      しかし、ゲイとか同性愛をナチュラルにぶっ込んでくるのは不愉快。
      さも多数派みたいな表現されてもね…昔の英雄がケモナーとか神様がレズとかさ…ヘテロの方が少ないのは異常でしょ。
      またかよ以上の感情湧かないし、意外でもない。ただ不快なおしつけ。見えない所でやれワンパターン。
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 12:09 ID:K8cz.aea0 ▼このコメントに返信
      >>55
      生物学的にはヘテロの方が普通なのに
      ホモを嫌悪することが異常と言われる異常な時代
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2024年03月24日 12:23 ID:zhovj5MR0 ▼このコメントに返信
      >>44
      してないけど?
      差別でないものを差別だと言ってどうにかするのいい加減やめた方がいいよ
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2024年03月24日 12:28 ID:30dlxvHj0 ▼このコメントに返信
      ゲーム業界だけでなく、どの業界もそうでないかい
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 12:31 ID:mjxlLOtZ0 ▼このコメントに返信
      >>43
      お前それはブーメランにしかならないぞ
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2024年03月24日 12:39 ID:TGaBZck90 ▼このコメントに返信
      最近は大作が毎月のように発売されるしメーカの方も大変だなとは思うな
      絶賛されても1、2か月で話題にもならなくなるし
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 12:40 ID:OGhMzE100 ▼このコメントに返信
      任天堂のCMは今向けにしてるだけじゃないか?
      周りの評価を気にして自分で買うものを判断できないやつ向けだよ
      メタスコア教は最近目を覚ましてきてる様だがな
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 12:44 ID:.NkZaniB0 ▼このコメントに返信
      かつての映画業界でもこんな感じだったような
      でもその度にヌーベルバーグだのニューシネマだの反動で低予算文化が勃興したりするのよね
      インディーがそれにあたるはずだし、その支援策としてのサブスクという存在意義のはずなんだろうけど
      マリオメーカーとかもその流れだし、各社いろいろ施策は打ってんのよ実は
      かつてはタッチジェネレーションとかピクセルジャンクとかもありましたね
      まあそういうのは全部スマホよ今は
      だから廃課金によるギャンブル化は法整備しないといけないんだがね
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 12:45 ID:MD6HuqkE0 ▼このコメントに返信
      パブリッシャーだって商売なので、数字が大事なのは当たり前
      文句あるなら販売も自分でやるしかねえよ
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 12:58 ID:MrT6H60n0 ▼このコメントに返信
      >>35
      実況するだけで投げ銭稼げるyoutuberは全体の何%なんだろうね?それで生活できるレベルの人なんてさらに減るよ。
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2024年03月24日 13:04 ID:1baYnbTL0 ▼このコメントに返信
      欲が無くなったクリエイターによるゲームってそれはそれで無味乾燥で面白くなさそうな気もする

      すこしガツガツしているほうがいい
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 13:09 ID:n5iRHnkM0 ▼このコメントに返信
      >>65
      今回のは会社がガツガツしすぎてスタッフ切ったり入れたりを繰り返すからノウハウが蓄積されないって意味じゃないのか?
      海外の開発費が大きくなる理由かもな
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 13:16 ID:q4NACdS.0 ▼このコメントに返信
      そら企業は金を稼ぐことが最大の使命なんだから
      利益が少なければ最も金のかかる人を切るしかない
      それが嫌なら起業するしかないわけで...
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 13:17 ID:IPAh1pnw0 ▼このコメントに返信
      これは任天堂の責任だな
      0 0
      69. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 13:50 ID:beNPm.3R0 ▼このコメントに返信
      ゲーム業界に限らずこの手の話題になると必ず「そうでもしないとやっていけない」「企業が利益追求するのは当然」って擁護意見出るけど
      そうでもしなきゃやってけないような無能企業や経営者は競争で淘汰されるのが本来社会にとって一番良いはずなのに、何故か政治家や労働者には厳しいのに企業や経営者には甘いんだよな
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 13:59 ID:MF0jdjDs0 ▼このコメントに返信
      >>67
      それならなんでSIEはPSVR2開発したんだろうね
      ファーストがまず動かないとサードがゲーム作らないのは明白なのに、まるで最初から捨てているかのようにアクションがない
      これはPSmoveやVITAやPSVRと全く同じムーブをしている
      PS系の周辺機器は地雷という認識を持つユーザーが増えてしまう
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 14:06 ID:MF0jdjDs0 ▼このコメントに返信
      >>35
      ✕実況する奴は稼げる
      ◯稼げるやつだけが残ってる

      君の理論ならこの世に貧困者なんて居ないことになるんだけど
      誰でも働くだけで稼げる、手当も保証もあるから何も困らないと言っているようなもの
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 14:09 ID:MF0jdjDs0 ▼このコメントに返信
      >>29
      コジマ監督…
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 14:12 ID:7Di0tRn00 ▼このコメントに返信
      >>57
      書き込んだ後自分でハート押すの癖なのかな
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 14:12 ID:IPAh1pnw0 ▼このコメントに返信
      >>69
      日本でブラック企業が無くならない理由やな
      搾取されている側の人間自身が何故か必死に庇う
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 14:17 ID:MF0jdjDs0 ▼このコメントに返信
      >>69
      信じたいものしか信じないのが人間の悪いところ
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2024年03月24日 14:35 ID:cuQaseXd0 ▼このコメントに返信
      どう考えてもマイクロソフトさんの事だと思うんだけど
      企業の強欲で業界を荒してるのは
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2024年03月24日 15:16 ID:6lWJbuYh0 ▼このコメントに返信
      欧米の開発だね、状況やばくてレイオフ祭りで衰退していってるのは
      日本はフロムやカプコン筆頭に給料上げてスタジオ拡大していってるから本当に真逆
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 15:32 ID:qgUBK68H0 ▼このコメントに返信
      >>34
      まあ大量のレイオフしたら株価上がるし、給料上げたら株価下がる社会やからな。
      少なくとも上場してる会社はどこも一緒やと思うで。
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2024年03月24日 15:39 ID:OJm4DlXi0 ▼このコメントに返信
      >>63
      数字を大事にしたのに、逆効果でその数字が出てないと言ってるんだよ
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2024年03月24日 15:47 ID:OJm4DlXi0 ▼このコメントに返信
      成果物しか見えないユーザーからすると洋ゲーの衰退はポリコレが原因に見えるけど、それは表面なちょっとしたものでしかなくて、根本的にはこの記事で指摘されているように欧米式の短期的経営と頻繁なレイオフがノウハウ蓄積を妨げたから
      実際、その逆を行く日本のゲーム会社の方がポリコレを抜きにしても最近は面白いゲームを作れているし、大量に予算を掛けて開発が迷走する割合は洋ゲーに比べれば少ない
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2024年03月24日 16:00 ID:zhovj5MR0 ▼このコメントに返信
      >>73
      何を言ってんの君?
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2024年03月24日 16:51 ID:0GahoWTc0 ▼このコメントに返信
      AIが普及したらもっと失業者出るぞ
      特にグラフィッカーやプログラマーの8割レイオフしても普通に回せるもんな
      とは言え自前でLLM作れるMSと作れないソニーで明暗分けたな
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 17:03 ID:VliKE3f00 ▼このコメントに返信
      社員の肩たたきは日本でも当たり前だからね。どの業界でも人材重視なんて建前だけよ。
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 17:07 ID:yojy41Fp0 ▼このコメントに返信
      EAは短期間で結果が見えないとすぐに見切りつける印象
      0 0
      85. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 18:16 ID:NfhTQHQy0 ▼このコメントに返信
      >>41
      騙さない事はいい事のはずだろ?
      任天堂ファンは1を騙すことを美徳と感じるのか?
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 18:22 ID:0Yo.kN7v0 ▼このコメントに返信
      企業の強欲さもあるかもしれんけど、どちらかというといつまでも昔のやり方をゴリ押したり、返り咲こうとしたどこぞの阿呆が無益な剛腕をふるってたりしてるからじゃないかな

      悪い意味での例外としては、某絵師がどこぞのコスプレイヤーの気を引きたくて余計な事をやらかして会社に損害を与えた上に株価すら下げる結果を招いた事だろうね
      0 0
      87. 名無しのPS5速報さん 2024年03月24日 18:41 ID:CiGhmaJN0 ▼このコメントに返信
      大量レイオフなんて最近だとソニーさんとMSだが、なんでニンテンドーガーしてる奴が湧いてんの?頭の病気なの?
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2024年03月24日 21:07 ID:25GQIIp40 ▼このコメントに返信
      普段洋ゲーしないから良くは知らんけど国内だとだからスクエニがーとかだからバンナムはーとかまたコナミがーでウンザリしてるけど海外のほうがもっと酷いんだなって感じに思えた
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2024年03月25日 02:19 ID:jDRhz1dh0 ▼このコメントに返信
      >>82
      AIが普及したとしてゲーム会社がAIだけで回せるようになったとしたら
      他の業種のほぼすべてがAIで回せるってから今どうしようなんて考えるだけ無駄
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2024年03月25日 05:42 ID:VoX1m4fb0 ▼このコメントに返信
      海外はIT土方だけ指名解雇できるから企業の価値は落ちないだろ
      必要なときに必要なだけ雇えば良いだけ
      日本はリストラ費用がかさむし重要な人間に逃げられて弱体化する
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2024年03月25日 05:43 ID:VoX1m4fb0 ▼このコメントに返信
      >>83
      労基にちくれば一発アウトだろ
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2024年03月25日 09:40 ID:Kh.k9rRz0 ▼このコメントに返信
      >>87
      強欲さの歴史の面じゃね
      あと、本社と子会社とか諸々複雑化してるからね…
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2024年03月25日 09:43 ID:Kh.k9rRz0 ▼このコメントに返信
      >>69
      政治家に厳しい? 経営者に甘い?
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2024年03月25日 12:02 ID:oM0AIIXA0 ▼このコメントに返信
      昨今のポリコレ傾倒は歴史に残りそうだよな
      「そんなこともあったな」って未来で笑い話にできてたらいいけど
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2024年03月25日 12:14 ID:pa4MnMbY0 ▼このコメントに返信
      >>83
      そんなもんねえよ
      どこの国の人間か知らんがそんな事したら会社自体終わりますが
      0 0
      96. 名無しのPS5速報さん 2024年03月25日 17:04 ID:PpqU5uGW0 ▼このコメントに返信
      >>92
      任天堂関連会社の離職率知らないキチが騒いでるだけ。
      ソニーからはどんどん人が消えるのに任天堂からは定年退職者ぐらいしか減らないからイチャモン付けてるだけや。
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2024年03月25日 17:07 ID:PpqU5uGW0 ▼このコメントに返信
      >>68
      ソニーだよバカが。
      任天堂の離職率の低さ知らねぇならコメントすんなキチが。
      0 0
      98. 名無しのPS5速報さん 2024年03月25日 17:09 ID:PpqU5uGW0 ▼このコメントに返信
      >>70
      学ばないバカだからじゃないw
      市場を自ら作って独占企んだけど失敗しました✕2ってやつやろw
      0 0
      99. 名無しのPS5速報さん 2024年03月25日 17:43 ID:FgZdO1ry0 ▼このコメントに返信
      >>69
      擁護もなにも、利益追求するために全ての企業はあんだよ
      ゲーム作る、本を刷る、建物作る、それらを売る、全て稼ぐための手段でしかない
      お前らの大好きな「良心的」だって、ボッタクリと同様にそのアプローチの一種に過ぎないさ
      0 0
      100. 名無しのPS5速報さん 2024年03月25日 18:36 ID:FwNqgdao0 ▼このコメントに返信
      >>54
      利益優先だからブラックじゃねぇんだよ、企業である以上利益は大事なんやから。
      自社で何も生み出せないから買収、略奪やりまくって無理くりリリースさせたわりに結果が振るわないからフリプでばら撒いてハリボテの数字だけ景気良いみたいに発表して実際は儲かってないから大量解雇&規模縮小ってやってる某S社みたいなアホ企業はゲーム業界をダメにするって言ってるんだよ。
      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2024年03月25日 18:38 ID:FwNqgdao0 ▼このコメントに返信
      >>42
      お前どこのキチ害なん?
      ソノタランドから出てくるなよ異常者。
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2024年03月25日 18:44 ID:FwNqgdao0 ▼このコメントに返信
      >>13
      プレステにカウンターじゃねぇかw
      お前らみたいな極少数派のヒキニートキチ害しか受けないようなTheゲーム(笑)ばっかり作って、「凄いムービィ作れる俺等スゲェやろ、ドヤァ!」ってやってる自己顕示欲の塊集団。
      優越感さえ満たせればゲームですらないムービィ作品すら神ゲー扱いして持ち上げる異常者集団w
      0 0
      103. 名無しのPS5速報さん 2024年03月25日 18:50 ID:FwNqgdao0 ▼このコメントに返信
      >>10
      それならなんでソニーも真似しないの?
      お前の理屈ならクソゲーでも宣伝だけ上手くやれば売れるはずだろ?
      アホみたいにキモいコスプレのCM流したり「没入感…」とか勘違いしたイカれたCM流しまくったやん。
      CM作るセンスすら無いの?
      0 0
      104. 名無しのPS5速報さん 2024年03月25日 18:52 ID:FwNqgdao0 ▼このコメントに返信
      >>31
      子供すら騙せねぇのかよ無能なソニーはw
      0 0
      105. 名無しのPS5速報さん 2024年03月25日 18:54 ID:FwNqgdao0 ▼このコメントに返信
      >>50
      バカが、任天堂のCMには実際のプレイ画面出てるのにプレステのCMにはイメージムービィかゲーム内ムービィシーンばっかり出して実際のプレイシーンほぼ出してねぇじゃねぇかw
      頭オカシイんかお前。
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2024年03月27日 20:56 ID:LVGuHEo10 ▼このコメントに返信
      SIEの900人のレイオフとかはこっちなのかも分らんけど
      大手ではレイオフじゃなくて自分から離れてるってのも結構あるそうだしな
      それで次回作がまともに開発出来なくなってるんだとかで
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2024年03月27日 21:02 ID:LVGuHEo10 ▼このコメントに返信
      >>103
      それは海外でステマが表面上とはいえ禁止された時の理由そのままだよ

      宣伝のみに注視して製品の品質と顧客を軽視した商売を続けていればその会社が
      そしてそれが蔓延するようになれば業界そのものが長続きはしない
      宣伝で誤魔化せなくなった時が来れば、それでその業界は終わる

      これが理由でステマが法律で禁止されたんよ
      これはゲーム業界でも痛感出来る所じゃない?宣伝だけでやってて今がこの有様の某メーカーとかで
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2024年03月29日 17:48 ID:ug22VyK80 ▼このコメントに返信
      レイオフしておいて開発者がいないと言ってるのは
      脳の記憶と人間性に問題がある、性根の腐ったゴミ屑だ
      そんな害悪を経営者に選ぶ企業体質自体にも問題がある
      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2024年03月30日 19:39 ID:KHAqqETJ0 ▼このコメントに返信
      ゲーム業界は更に厳しくなるぞ
      ポリコレコンサルが本格参入してきたから縛り強くなる上に売れなくなる
      0 0