PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      バルダーズゲート3が日本市場で苦戦してるらしいので何故なのかを議論するスレ

      • 338
      バルダーズゲート3_TOP

      注目記事
      バルダーズゲート3さん、合う人と合わない人が両極端な模様

      バルダーズゲート3さん、良くも悪くもThe洋ゲー

      1 : 名無しのPS速報さん:ID:oj+oZXUL0
      世界最大級のゲームアワードで最高賞、GOTYを含む
      計7部門受賞の快挙を2023に達成。
      シングルRPGでは史上最高のRPGとすら言われた2をも凌ぐメタスコア96点
      しかしながら、日本のマーケットでは日本語化されても苦戦をしているようです。
      海外のゲーム文化の違いも含めてなんでこういう結果になっているのか、今後の海外のゲームが日本市場攻略のヒントを考える上でも、また日本のゲームが海外の市場を攻略できるヒントを考える上でも一緒に考えていきましょう!
      (もちろん、必要であれば、バルダーズゲート3に限ったことでなくても構いません!)
      よろしくお願いいたします。

      4 : 名無しのPS速報さん:ID:dxVrAEd1d
      ゲームの源流ってTRPG、つまりテーブルトークRPGから始まったのがアメリカ
      ファミコンから始まったのが日本
      バルダーズゲート3でサイコロが出てきて桃鉄を考えた人も多いんじゃないかと
      もともとRPGとは役割を演じるゲームなんだよ
      つまりロールプレイングゲーム
      テーブルで各自役割を演じてトークするゲーム
      そこを理解していない方多いですね!

      
      : PS速報管理人おすすめ記事♪
      引用元:バルダーズゲート3はなんで日本市場で苦戦??

      38 : 名無しのPS速報さん:ID:hAOtsNtyd
      バルダーズゲートそんなに面白いのか
      見た目が地味過ぎて全く興味が湧かなかったんだが
      リバースは無理にしてもせめてホライゾンくらいの派手さは欲しい

      47 : 名無しのPS速報さん:ID:2z6vcjv10
      >>38
      システム理解したら神ゲーになる
      合わない人には全く合わないから気を付けて

      42 : 名無しのPS速報さん:ID:9iz+RRbm0
      BG3はよく言われてるが合う人は合う
      それで評価が高い
      合わない人はすぐやめちゃうと思う

      5 : 名無しのPS速報さん:ID:tHTKHN8E0
      なんでも何もアメリカでドラクエがさっぱりなのと同じで
      シリーズ第1作からして日本では欠片も売れてないし誰も知らないからですね

      知らないなら訴求力は生まれない

      それがどんなに面白かろうが
      知らないものに1万円払えない
      皆さんはポルトガル料理がどれだけ美味しくても、1万円払って食べに行かないでしょう

      「知らない」からです。

      6 : 名無しのPS速報さん:ID:dxVrAEd1d
      ゴブリンが現れた

      主人公どうする?
      戦う

      シャドウハートどうする?
      魔法 ファイア

      このように
      FpsやTpsが主流の外国ではこのコマンド式が受けが良くない

      むしろ三国無双みたいにドラクエ無双の方が売れる
      逆に小学生のユーザーが多い日本なら
      バルダーズゲートをエンカウント式とコマンド式にカスタマイズしてはどうかと

      172 : 名無しのPS速報さん:ID:Ni7P+uky0
      やってみるとどのキャラも個性豊かで楽しくて、もっと会話したい、もっとイベント見たい、このキャラであのイベントやるとどういう反応するんだろうか、なんて考えて、つい何周もしちゃう

      でも、日本人的に操作したいと思わせるカッコイイorカワイイグラフィックじゃないし、グロやらゴアやら結構ドキツイ表現多い上に、戦闘画面とか面白そうに見えない(実際はやると面白いんだけど)

      日本で売れない理由ってそこら辺かなあ…
      と言ってもSteam版はそれなりに売れてるのではないか?と思うけど

      28 : 名無しのPS速報さん:ID:wblKbgrBd
      ディアブロ2は主人公の容姿が酷すぎた意見もあった
      オレ的には強さはビルド次第という誰もがその強さになれる平等さはあったな
      やっぱり日本のユーザーさんは容姿を求めるんだなあ

      32 : 名無しのPS速報さん:ID:AjFVgMhd0
      >>28
      日本でもディアブロ2はハクスラの代名詞的存在だ
      日本の洋ゲーマーとカジュアルゲーマーを一緒にするんじゃないよ

      25 : 名無しのPS速報さん:ID:HAn5X1lN0
      日本で売りたきゃ女子供に媚びとけって話や

      31 : 名無しのPS速報さん:ID:XwlRKbEv0
      >>25
      女は癖が強すぎるけど、男は大体イケメンだから女受けは狙えそう




      33 : 名無しのPS速報さん:ID:wblKbgrBd
      ディアブロ2は正直驚いたわ
      防御力150だったら敵が攻撃力200でダメージ50な訳ないから ビルドを間違えるとダイヤのカットを間違えた如くクズ石になるしリセットができない
      こういうゲーム性の内容が濃いやつが
      日本人に受け入れられるとは意外だった

      34 : 名無しのPS速報さん:ID:xas3QQzK0
      >>33
      日本語WIKIがたいへん充実していたのも大きい
      これがあればこそだと思う

      36 : 名無しのPS速報さん:ID:+rDP2ksX0
      >>34 日本語WIKIの人に感謝だな

      35 : 名無しのPS速報さん:ID:2sIso4Gx0
      ディープなファンは普通に英語版1からやってたよな

      37 : 名無しのPS速報さん:ID:qk4hw80k0
      今のパルワールドブーム見て思ったけど、RPGって今はあんまり求められてないのかね?
      ハクスラのようなビルド系、アクション、サバイバル要素のゲームをやってる人ならよく見るけど

      46 : 名無しのPS速報さん:ID:7sYyK8QLd
      >>37
      コスパタイパ時代でRPGはそれが悪いからな同じ様な理由でSLGやクラフト要素もウケなくなってきてる多分また時流で変わってくるとは思うけど

      38 : 名無しのPS速報さん:ID:DDhtzz0Q0
      1章で120時間かかるってホント?

      41 : 名無しのPS速報さん:ID:CrE3PkA10
      >>38
      難易度と完璧にこなすかによると思うけど70-120前後はかかるんじゃない?

      まぁそんだけ口コミ効果が絶大ってことだわな
      俺は目的とか世界観がないとダメなタイプだからBG3派だけどもうそういう時代じゃないのかと思ってた

      49 : 名無しのPS速報さん:ID:T90qIKdh0
      始めたばかりだけど基本魔法の説明がわけわからん
      これでも古のTRPGには慣れ親しんだ身なんで抵抗力とかは判るがそれでもややこしい

      53 : 名無しのPS速報さん:ID:EoLW3m2hM
      吹き替えがあるのは大きいんじゃない?

      56 : 名無しのPS速報さん:ID:Q1XRxqEI0
      文章がやっぱりひどいから
      スカイリムに比べたら理解できる文章ではある


      明らかな誤訳というわけではないが翻訳調で、かつ、固有名詞だらけなので
      意味がスッと入ってこない文章ばかり

      61 : 名無しのPS速報さん:ID:l2k0NWfl0
      >>56
      確かに固有名詞がありすぎて
      ある程度の知見を求められるな
      ディアブロはなくてもハスクラするだけだから簡単な方

      200 : 名無しのPS速報さん:ID:7nPf4dyM0
      難しいからと攻略見出すとビルドがどうやらどこで何を手に入れるやらいろいろやることが一本道になって途端につまらなくなるんだよな
      いろいろ自由にやってみたり試してみたり出来る人じゃないと楽しめないから変に完璧主義なとこがある日本人には向かないのかな
      まあ外人がどうなのかは知らんが

      63 : 名無しのPS速報さん:ID:4rL+3yMV0
      海外では圧倒的に人気のサブウェイは
      なぜ日本ではいまいちだったか?に似てないか?
      並んでいる中で、他人に迷惑をかけずに、豊富なメニューから速攻で選ぶという考え方が面倒くさいらしい
      後戻りができないまま、時間の制約がありつつ選ぶということは
      バルダーズゲートシリーズで結構ないか?

      66 : 名無しのPS速報さん:ID:g4dOAYYa0
      >>63
      自分主体か店側に寄り添う(ゲームで言う開発側のシナリオや仕様を汲み取る)みたいなお国柄が出てるのかもね
      海外の若者世代も同じように説明不足でわけわからんだのターンベース制知らんみたいなポストをよく見かけるので
      直感的でアクションだと日本でも売れたんじゃね

      67 : 名無しのPS速報さん:ID:8gtbaiqx0
      >>66
      どっちかというとドグマがそれに近いよBGを直感的なアクションにした感じその分ボリュームは減るけど

      73 : 名無しのPS速報さん:ID:sS4/lEHBdNIKU
      XCOMと似てると言われたけどあれはテンポ良かったよ
      もうちとXCOMを見習って欲しかったな
      「警戒」「狙撃」モードで指定エリアに侵入したのならいくらでも射撃とか魔法攻撃できるようにするとかさ

      93 : 名無しのPS速報さん:ID:FvSnpxR6d0202
      サイコロってあえて出す必要あったのか?
      サイコロを存在させるのはいいがあえてプレイする人に見せる必要はなかった
      根本的な間違いはここ

      95 : 名無しのPS速報さん:ID:e8/Mymjxd0202
      >>93
      サイコロを運だけだと思ってる奴も多いが完全な運でもなくロールプレイの一環で弱くても口達者とか魔法学とか歴史の知識が強い仲間とか手先が器用なんてのが有利に活躍できて話の展開が変わる
      そういったランダム要素とパーティ構成要素がハマった時は面白いよ

      75 : 名無しのPS速報さん:ID:CBstTFzCMNIKU
      ダイスシステムが悪い、というわけじゃないと思う。
      手動で振らせる頻度が高く、失敗する頻度が高く、失敗すると取り戻せない(振り直しさせない)頻度が高い。
      実際のTRPGなら、道端で何かを見つける、といったケースはとりあえずダイスを振らせておいて、成功の可否はGMのさじ加減次第。
      本当は失敗してたとしても成功した振りやうまく振り直しさせる等して気持ちよくプレイを継続させるもの。
      最初に成功の出目を表示させてそれ以下は絶対失敗で融通効かなくしたやり方が良くなかった。

      52 : 名無しのPS速報さん:ID:b11DpuYed
      スカイリム、フォールアウト、スターフィールドはなぜ多くの日本人に受け入れられたの?アクションRPGだったから?
      バルダーズ3もアクションRPGならもっと受け入れられた?
      まあ難しいというコメント多いからその通りかも・・

      82 : 名無しのPS速報さん:ID:m+7HIo000
      アクション要素で回避や敵モーション見切るのが糞ヘタな自分には向いてそうに思うけど
      やり始めたら戻ってこれなそうでまだ手を出してない


      関連記事
      バルダーズゲート3クリアしたんだけど満足感すごい

      【悲報】バルダーズ・ゲート3、おもろすぎて時間泥棒ゲーすぎる



      他サイトおすすめ記事
      

      ゲームの話題全般RPG RPG 雑談

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 22:03 ID:.TYhJIoR0 ▼このコメントに返信
      ポリコレだから
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:06 ID:lrNBeOhj0 ▼このコメントに返信
      お手軽じゃないから
      知性含めて色々求められるものが多いゲーム
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 22:07 ID:0bVn7CrQ0 ▼このコメントに返信
      もう誰もやってないよ;;
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:09 ID:lrNBeOhj0 ▼このコメントに返信
      >>3
      配信見てみても現在進行形でやってるユーザー多いよ
      俺も一回クリアして別のゲームやってるけどこのゲーム色々もう一回最初からやりたいって思わせる作りになってるからまたやりたい
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:09 ID:4lmyD.qn0 ▼このコメントに返信
      ドラクエだって国内だとミリオン余裕のタイトルだけど、海外じゃ全く売れないから、ゲームにも国柄があるとしか言えねーよ
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:10 ID:4oRpBvdo0 ▼このコメントに返信
      戦闘システムのベースは同じで、スクエニあたりがもうちょい遊びやすいフォロワータイトル出せばいけるかも
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 22:10 ID:X8mPq7tB0 ▼このコメントに返信
      一番最初に出会うヒロインが化け物蛮族で口がクソ悪いやつだからなあ
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:12 ID:57nTBr7V0 ▼このコメントに返信
      日本でメジャーでも海外では全く知名度がないゲームもあるし、逆もまた然りよ
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:12 ID:9mHVUx5i0 ▼このコメントに返信
      トロコンした
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:12 ID:5R.xGh1e0 ▼このコメントに返信
      キャラデザ
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:15 ID:3UDbrdFQ0 ▼このコメントに返信
      ダンジョンズ&ドラゴンズをやったことある人がほぼいないから
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 22:18 ID:6afhW84u0 ▼このコメントに返信
      仲間がすぐ言い寄ってくるから
      恋に慣れていない日本のオタクはどう対応していいか分からなくなって、ゲームから逃げる
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 22:18 ID:iy1D7bu20 ▼このコメントに返信
      目の前で人が倒れている!
      選択肢
      1.助ける
      2.素通りする
      3.物を盗む

      助けようとして1を選んだらサイコロを振らされて低い値が出ると、「こ⚪︎してしまった!」みたいに、選択肢が選べるのにも関わらず自分の思った通りにならないゲーム。
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:18 ID:lrNBeOhj0 ▼このコメントに返信
      XCOM2やcivが国内で流行らないのと同じ理由
      あまりに硬派過ぎる
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 22:19 ID:SstUEsRi0 ▼このコメントに返信
      TRPGが全く根付いていないからねえ
      随分前から入って来てはいるのに、全然盛り上がらない
      わけがわからないものを遠巻きに見ているうちに飽きたんだわ
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 22:19 ID:ar2bl1lv0 ▼このコメントに返信
      そらまぁ海外上げの日本叩き棒にしか使ってないから
      そういう言い方しないでもっとソフトの魅力伝える方に力入れた方がいんじゃね?
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:20 ID:cVurEVoB0 ▼このコメントに返信
      ディヴィニティは途中で止めちゃうのを繰り返してたけどBG3は最後まで行けたわ
      ストーリーがサブクエ含めて分かりやすかった気がする
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 22:21 ID:tQDGStqN0 ▼このコメントに返信
      日本で苦戦してるから…なに?パルワールドも海外で爆売れしてる時も日本で売れてないからダメみたいなよく分からんこと言う奴いたけども
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 22:22 ID:xLao2y4c0 ▼このコメントに返信
      キャラがブサイ
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:24 ID:AnRcx2oJ0 ▼このコメントに返信
      気になったから一応プレイ動画はチェックしたけどイマイチ面白いのか面白く無いのか分からなかった
      動画映えしないやってみるまで面白さがわからないタイプのゲームなのかね?
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:25 ID:9sqlJ0Zp0 ▼このコメントに返信
      >>13
      そういう不確定要素を面白さと受け取るかつまらなさと受け取るかの違いはあるだろうねぇ。日本人はつまらないと思う人の方が多そう。
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:29 ID:0m1HRdQ50 ▼このコメントに返信
      自分は洋ゲーを全然やらないから存在も知らない
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:31 ID:TqsQMpo50 ▼このコメントに返信
      ちなみにここのコメントでは任天堂の叩き棒で凄い持ち上げられてました。日本人には合わない等のコメントをお前個人が日本人の代表ぶるなと袋叩きにしてましたよ
      凄い民度でしたね!
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 22:33 ID:Um.GRi7z0 ▼このコメントに返信
      ストーリー重視なのに吹替がないのは結構厳しいやろ
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 22:33 ID:8PQLwyYv0 ▼このコメントに返信
      普通にビジュアルのせいだろ
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 22:35 ID:cSQD4R.W0 ▼このコメントに返信
      ポリコレ黒肛門好きかって聞かれて好きと答える物好きはここにしかおらんやろ
      ここの連中ががいくら絶賛しようと世間では受け入れられてないんよ
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 22:35 ID:fxTeF2V.0 ▼このコメントに返信
      クリア後にちょっぴり楽になる周回要素があれば買ってた
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 22:35 ID:oLLIQKf90 ▼このコメントに返信
      売れてるだろ日本でも
      ストアの予約ランキング1位になってたし

      まーたファミ通ランキングの話w
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 22:36 ID:3UED3nB00 ▼このコメントに返信
      2キャラでクリアした。
      ただ、3キャラ目は流石にやる気にならんな。

      TRPGのダイスロールって平等のように見えて、結構理不尽なのよね。
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 22:36 ID:5ARaoxV80 ▼このコメントに返信
      キャラがキモイ、吹き替えない、日本人になじみがない
      RPGっていうかSRPGに見える
      キャラがキモイ
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 22:37 ID:I6l8qqAS0 ▼このコメントに返信
      つまんないからほんとそれだけ
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:37 ID:j7wOJfpG0 ▼このコメントに返信
      バタ臭い
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:37 ID:K9Zu5wTe0 ▼このコメントに返信
      すぐ発情して来て気持ち悪いねん
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 22:37 ID:D2nzP0ES0 ▼このコメントに返信
      なんか面倒くさそう
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:37 ID:lrNBeOhj0 ▼このコメントに返信
      >>26
      ゲームの内容の話してくれません?
      そんな薄っぺらい話じゃなく
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 22:38 ID:cEkYuKQ10 ▼このコメントに返信
      一言でいえばバカと新しいこと覚えられない老人にはできないゲームだしな
      でも所詮ゲームだしハードモード選ばなきゃ難易度も高くはないから誰でもできるはずなんだけどね
      ただ周回面白いゲームだけど周回してしゃぶりつくそうと思ったらニートじゃないとほとんど無理だわ
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 22:38 ID:8DEbCmFc0 ▼このコメントに返信
      基本のシステムが面白いのはわかってるけどその中でも当たり外れあるからなー
      biowareじゃなくなってるとか海外のはこういうとこがよく分からん
      日本ならこいつらの新作ならやろうってなるんやけど
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:38 ID:RZPENF1Z0 ▼このコメントに返信
      神ゲーなのに爆死させたのはPS5
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:40 ID:lrNBeOhj0 ▼このコメントに返信
      >>37
      今のバイオウェアとか抜け殻みたいやし
      それよかディヴィニティで実績積んでるスタジオが作ったバルダーズゲートの方がええやろ
      お前が知らないだけでブランディングに成功してるメーカーだから海外のユーザーは買おうってなったんだよ
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 22:41 ID:oLLIQKf90 ▼このコメントに返信
      ファミ通ランキングwで売れてなきゃ絶対に認めないマンが暴れてるいつもの光景

      ウィッチャー3とかサイパンとかARKも売れてねーだろうが
      ファミ通ランキングwだと
      スパチュンによると会社の記録を塗り替えるぐらい売れてるんだけどなどれもw
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:41 ID:lrNBeOhj0 ▼このコメントに返信
      >>38
      出るサード全部カケラも売れてないSwitchのことか?
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:41 ID:N7FvN1eZ0 ▼このコメントに返信
      海外で人気で〜
      GOTYが〜
      メタスコアが〜
      って勧められ方しても誰もやらんやろ
      なにが面白いかを語れよまず
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 22:43 ID:I6l8qqAS0 ▼このコメントに返信
      擁護してる連中もなぜか日本人への人格攻撃ばっかで怖いわ
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 22:43 ID:Jx0Vlt3m0 ▼このコメントに返信
      そらそうやろ
      そもそもの土台としてD&Dを知ってる前提みたいなゲームだしTRPGが全然メジャーじゃない日本で簡単に流行るわけがない
      やってしまえばクッソ面白いゲームだしD&Dの知識求めて色んな解説見たりするのも楽しいけどやるまでのハードルは高いよ
      ゲーマーでグダグダ言って食わず嫌いしてる馬鹿はダセエだけだが一般層はそうそう動かんしな
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:43 ID:lrNBeOhj0 ▼このコメントに返信
      >>42
      一言で知的なゲームやからなぁ
      そういう聞いてやるぞみたいな上からな態度の奴には出来なさそう
      こういうのって歩み寄る姿勢がない奴には何言っても無駄だしね
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:44 ID:lrNBeOhj0 ▼このコメントに返信
      >>43
      こういう二元論で語る奴嫌いやわぁ
      日本人を攻撃してるんじゃなくて君みたいな単純な奴が嫌なんだよ
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:45 ID:.sniB5Hy0 ▼このコメントに返信
      このゲームやってると、俺にGMやらせてくれって思う時がある。
      TRPGはプレイヤーも面白いが、GMやKPも面白いんだぞ。
      GM体験ができるCRPGなんてあったら面白そうだが、容量がいくらあっても足らないわな。
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:46 ID:4TUII7w40 ▼このコメントに返信
      そもそもドラクエ以下
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 22:47 ID:8DEbCmFc0 ▼このコメントに返信
      >>39
      biowareじゃないから嫌なわけじゃないよ
      海外は誰が作っとるかも分からんから飛びつきづらいなってだけでな
      ディヴィニティもやってないしな分かりづらかったらすまんな
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:48 ID:lrNBeOhj0 ▼このコメントに返信
      >>48
      ドラクエとかこのゲームのパクリのパクリやんけ
      お隣の国並みの品性ですね
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 22:48 ID:PtB6E.te0 ▼このコメントに返信
      しゃーない、バルゲプレイヤーはID:lrNBeOhj0みたいやつばっかやしゲームの内容以前にプレイヤーが気色悪くて避けられて当たり前や
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 22:49 ID:xLao2y4c0 ▼このコメントに返信
      >>45
      数字でオ◯ニーするだけのゲームを知的というのは違うと思う
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:50 ID:lrNBeOhj0 ▼このコメントに返信
      >>51
      人格否定しか取る手段がないのが見え見えなんだよ
      ゲームやらずに否定するのはお手軽なのはわかるがもうちょい頭使おう
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 22:51 ID:I6l8qqAS0 ▼このコメントに返信
      >>50
      ナチュラルに差別発言が飛び出してきて笑うわお里が知れますねw
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:52 ID:ccQO5h7C0 ▼このコメントに返信
      まあかなりとっつきにくいゲームなのは間違いないかな
      これはPCでやったけど美化modとカメラmodないとやる気しないし
      一ターンの行動の選択肢が多くて何をすれば最適かってのもわかりづらいんだよな
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:52 ID:lrNBeOhj0 ▼このコメントに返信
      >>52
      ゲームなんて自己満足やんけ
      ポジショントークで気持ちよくなってるキショい奴に言われたくねーわ
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 22:52 ID:ItFWdVRW0 ▼このコメントに返信
      「世界で評価される最高に美味い飯です(約1万円)」って見るからにゲテモノを出されても手を出す人は稀なのは当然だろ
      食べてみれば美味いんだろうけど自分の好きな味か賭けに出るほどじゃない
      0 0
      58. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:54 ID:lrNBeOhj0 ▼このコメントに返信
      >>54
      お里ねぇ
      自国ならまだしも他国を差別されて憤るのは妙な話だなぁ
      もしかして日本とは違うお里の人?
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:54 ID:ewfQu2t30 ▼このコメントに返信
      日本のRPGは物語を読む作品が主流に対しBGは物語に参加するゲームだからだと思う。
      いわゆるJRPGはストーリーのラインが1本通っていて、仮にそれが分岐しても少ないし分岐先が1本のストーリーとして確立している物語になっている
      一方のBGはストーリーに参加する作品だから自分の行動がやらかしを含めて大筋以外のストーリーを動かしてしまうからそれが合わないって人がいるんじゃないかと。
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:55 ID:Pn7bDVt50 ▼このコメントに返信
      まずビジュアルからして日本で受けないタイプじゃん
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:56 ID:ccQO5h7C0 ▼このコメントに返信
      一応言っておくが自キャラは作れるし
      自作味方キャラでパーティをパーティに参加こともできるから
      用意されてる味方はガン無視してもいい
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:57 ID:ccQO5h7C0 ▼このコメントに返信
      >>41
      幼児向けの桃鉄と太鼓だけは売れてるよ
      なぜかそれを無関係エアプの中年無職おじさんが自慢してるけどね
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:58 ID:yJLVpJym0 ▼このコメントに返信
      dndの基盤が向こうにはあったってだけだろ
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 22:59 ID:i.P0VOZC0 ▼このコメントに返信
      ウィッチャー3みたいに日本語吹替もあれば飛び付いてた
      個人的には字幕オンリーだとプレイに没頭しにくいからスルーせざるを得ない
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 23:00 ID:I6l8qqAS0 ▼このコメントに返信
      >>58
      御里が知れる
      言葉遣いやしぐさによって、その人の生まれや育ちがわかる。 よくない意でいう。

      いきなり脈絡もなく他国への差別発言などすれば人格を疑われるよ勉強になってよかったねw
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 23:00 ID:ItYALrTi0 ▼このコメントに返信
      ドラクエが海外で売れないのと逆パターンか
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 23:01 ID:m7xI1WFV0 ▼このコメントに返信
      >>53
      さっきから他人の人格否定しかしてないお前に語る権利はない
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 23:02 ID:lrNBeOhj0 ▼このコメントに返信
      >>65
      お前にとっては故郷だろ?
      そりゃ怒るよなぁ
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 23:03 ID:c8QAt7yt0 ▼このコメントに返信
      面白いって聞いたけど1、2知らないからいいや、って敬遠する人はいるんじゃないかな
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 23:05 ID:lrNBeOhj0 ▼このコメントに返信
      >>67
      お前に言わせればお互い様だろうが
      人格否定したのにロクな反論してない時点で話逸らしてんのがバレバレなんだよ
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 23:06 ID:ccQO5h7C0 ▼このコメントに返信
      >>66
      ドラクエは何故か海外版で鳥山使ってこなかった歴史があるからな
      あのドラゴンボールの人のキャラデザ
      ならもうすこしウケたかも知れないのに
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 23:07 ID:cLwXjuNR0 ▼このコメントに返信
      日本で苦戦してるって、理由はもう3か月前から分かりきってる事じゃん
      過去の記事を見返しなよ
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 23:09 ID:MeWuW4si0 ▼このコメントに返信
      キャラクターの感情がようわからん
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 23:11 ID:Jx0Vlt3m0 ▼このコメントに返信
      >>69
      1も2もD&Dも1mmも知らんかったし似た系統のゲームはドラゴンエイジしかやってない俺でも楽しめたぞ
      クリア後に色々気になって解説動画めっちゃ見たけど
      最初はわりとわけわからんけどやってる内になんとなくわかってくる
      スカイリムだって最初はそんなもんだったし
      1や2やってなくてもなんも困らんし
      戦闘がクッソ面白くて発想次第でなんでも出来てしまうゲームだからある程度知力はいるけどな
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 23:12 ID:2JduEUsg0 ▼このコメントに返信
      PS5独占にしておいて、「なんで売れないのぉぉぉ!!」はギャグだろw
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 23:12 ID:PEU56EEa0 ▼このコメントに返信
      内容的には100点満点で楽しめたけど、ローカライズはもうちょっとどうにかできなかったかなとは思う
      ゲーム内テキストが尋常じゃない量だから仕方無い所があるのは承知だけど、拾える本の中身とか正直95%理解不能だったしボイス付きのセリフでも直訳すぎてちょいちょい目が滑る事があった
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 23:12 ID:RoTiqYjh0 ▼このコメントに返信
      >>70
      話の趣旨はバルゲプレイヤーは気色悪いから何にもぶれてないか?
      むしろお前がさらに証明してくれたやん
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 23:13 ID:lrNBeOhj0 ▼このコメントに返信
      >>75
      コレPCにも箱にも出てます...
      お前のその勘違いの方がギャグだろ
      0 0
      79. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 23:14 ID:wkOfG9ZZ0 ▼このコメントに返信
      やって見たいけどここ最近ps5が大作ラッシュすぎて追いつかんわ
      龍が如く、ペルソナ、ff7、ローニン、ドラゴンズドグマが1〜3月で全部出るのどうかしてるぜ
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 23:15 ID:lrNBeOhj0 ▼このコメントに返信
      >>77
      開き直って「私は人格否定するしか手段がありません」っていう方がまだ筋通ってるよ
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 23:15 ID:.jPa3a860 ▼このコメントに返信
      個人的にはもっとガンガンレベル上げてスキル覚えたかったけど、敵がリスポーンしないから経験値稼ぎできないのがなぁ。
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 23:17 ID:.Ed.KykX0 ▼このコメントに返信
      ブサイクしかいないとまずやる気が起きない
      昔のゲームを何故やらないのって聞かれてグラフィック的にやってみようと思わないのと同じ
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 23:18 ID:8OAy9K420 ▼このコメントに返信
      1,2章が面白すぎ+濃すぎで、3章で若干飽きが来てしまうのは結構なユーザーが体感してたと思う
      ゴータシュもオーリンもあんまり因縁ないからか何だか中ボス感が否めないし
      3章まで来てたら戦術家だろうが大抵のボスは初見で倒せちゃうくらいこちら側が強くなりすぎるし
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 23:19 ID:f4AMhrCl0 ▼このコメントに返信
      ゲーム性が普通だからな革新性は何も無かった
      いくはなんでも過大評価すぎ
      向こうの懐古さんが評価してんだろうね
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 23:20 ID:OsENMo990 ▼このコメントに返信
      TRPGが日本には無理って何百回言われてもここの人間は信じたくないらしい
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 23:21 ID:jDn3eQYR0 ▼このコメントに返信
      時間が掛かり過ぎる
      0 0
      87. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 23:22 ID:qA.ysh3g0 ▼このコメントに返信
      そんなもん議論して何になんだよ
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 23:22 ID:TnLDxD3F0 ▼このコメントに返信
      2000年前後の洋ゲーRPGの方が楽しかった
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 23:22 ID:5pzza7nT0 ▼このコメントに返信
       バルダーズ・ゲートだ、D&Dだぞ、みんなソード・コーストに戻ってこい!
       アリアハンだ、ドラクエだぞ、みんなアレフガルドに戻ってこい!
      テンションが上がる素地が違うんだよ
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 23:28 ID:SJYmQz100 ▼このコメントに返信
      なんだろう
      濃ゆすぎる
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 23:35 ID:oLLIQKf90 ▼このコメントに返信

      お前らのソースはいつものファミ通ランキングだろw

      スパチュンの決算報告で何本売れたのかわかるよw

      それまで叩いてろアホ共w
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 23:35 ID:Dyn7ZByV0 ▼このコメントに返信
      キャラクターを全員ドラクエ風にすれば解決
      0 0
      93. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 23:37 ID:cEkYuKQ10 ▼このコメントに返信
      >>83
      これはほんとある
      3章に全部詰め込みすぎなんだよ
      あのデカい街の建物1つにつきイベント1個おきるから探索するともう何すればいいかわかんなくなるわ
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 23:37 ID:RVa13J6a0 ▼このコメントに返信
      >>71
      DBのイメージが強すぎてマイナスにしかならんと聞いた
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 23:37 ID:vNa8i1lF0 ▼このコメントに返信
      ドラゴンエイジと同じ現象だろ
      0 0
      96. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 23:38 ID:b8hUuD3D0 ▼このコメントに返信
      洋ゲーをプレイし慣れてるゲーマーですら
      GOTY受賞で初めて聞いた謎のタイトル
      調べてみても魅力的なキャラが1人もおらず
      システム面も目新しい印象を受けない
      プレイしてみればハマる可能性はあるけど
      買ってみようと思わせる宣伝が出来てない
      0 0
      97. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 23:41 ID:ArgBmXp.0 ▼このコメントに返信
      深夜アニメのノリじゃないから。俺等日本人は深夜アニメのノリを楽しみたいんだよ
      そう、FF7リメイク&リバースのようなね
      0 0
      98. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 23:42 ID:.19XpjH10 ▼このコメントに返信
      日本はインベーダーとかスト2とかマリオとかハドソンゲームとかモンハンとかダンレボや太鼓とかの反射神経やがっつりアクションの国だからアクション要素のないRPGはだんだん買わなくなってきてると思う
      コマンド式も既にブランド構築されてるドラクエ、ポケモンくらいで昔からドラクエFF以外は数十万売れればいいほうだったしペルソナみたいなのは稀
      ファミコン、スーファミ時代はアクション難しすぎてクリアしやすいドラクエ式RPGに需要あった
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 23:44 ID:EUHIdND20 ▼このコメントに返信
      ええ、ここでは大絶賛の嵐だったからめっちゃ売れてると思ったけど違ったのか~
      声の大きい少数派が騒いでいただけだったのねw
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 23:47 ID:Jx0Vlt3m0 ▼このコメントに返信
      少なくともやりもせず妄想で叩いてるゴミは豚となにも違わない自覚持ったほうがいいぞ
      恥ずかしくないのかよ
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 23:47 ID:pVzombu00 ▼このコメントに返信
      絵柄がキ、モヲタ受けじゃないからだろ
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 23:47 ID:QVenJT0Y0 ▼このコメントに返信
      サガ、メタルマックス、天外魔境、ブレスオブファイア、シャドウハーツ、幻想水滸伝、グランディア、桃伝とか他にもかなり色々あるけど結局ストーリーとか世界観のためにプレイされてたわけでJRPGはスーファミやPS1が全盛期で生き残ったIPは多くない
      あとテーブルトークやCRPGと違ってJRPGはジャンプイズムとか日本の漫画の雰囲気の継承も多いから馴染みやすい
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 23:49 ID:jU8PVe740 ▼このコメントに返信
      >>13
      何かにアクセスするとだいたいそういう選択肢がでてきて選ばされるのも人を選びそう。
      選択肢が頻繁に出てくるから、選択する回数も多いし。
      0 0
      104. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 23:49 ID:P7HmJaFX0 ▼このコメントに返信
      初めて手出したジャンルで最初苦戦したけど面白かったな😊
      0 0
      105. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 23:56 ID:8lMaKXfv0 ▼このコメントに返信
      ロリコンしかいないからさ
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 23:57 ID:LX4Gtmbi0 ▼このコメントに返信
      合う人にはドチャクソハマれるゲーム
      あとはコンプ癖がある人も向かんな
      割り切れるような人でないと無理
      0 0
      107. 名無しのPS5速報さん 2024年03月05日 23:58 ID:M0Z.qN7.0 ▼このコメントに返信
      こういうブログのマニアにしかウケないし、知名度もないから
      マニア向けを一般化するのは困難やで
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2024年03月05日 23:59 ID:81Ls4eAS0 ▼このコメントに返信
      見た目一択やろそんなもん
      自分はめっちゃ楽しんでやってるしカーラック好きだわ
      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 00:00 ID:U11GYL7C0 ▼このコメントに返信
      なんとかしてBG3をドラクエ12として売ろう
      ドラクエ15ぐらいの進化先の1つだと思うんだよね
      0 0
      110. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 00:04 ID:KSlwijhm0 ▼このコメントに返信
      ラストハルマゲドンて昔のRPGがあるがBG3無理な人はあれも駄目だろうな
      キャラ全部バケモンやからな
      0 0
      111. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 00:05 ID:q4GegNA90 ▼このコメントに返信
      ブッサイクなギスヤンキもだんだん可愛く見えて来るから慣れやで
      0 0
      112. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 00:07 ID:Zxz1EeRf0 ▼このコメントに返信
      日本人の感性に合わんのやろな
      合うのは外人寄りなんやろ
      0 0
      113. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 00:08 ID:8.ETEeuJ0 ▼このコメントに返信
      >>12
      お前はスグに惚れて性的アプローチ仕掛けてくる異性や同性に囲まれてるのか、それはそれで大変そうだな
      0 0
      114. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 00:11 ID:imECm.rQ0 ▼このコメントに返信
      ダンジョンズアンドドラゴンズなんて、名前だけは知ってる人はいるだろうけど、実際にやったことあるやつなんて殆どいない
      日本人には刺さらなかっただけ
      0 0
      115. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 00:16 ID:8mcqBBo20 ▼このコメントに返信
      FF7リバースがイギリスで大爆死したことが話題だけど同じような事だろ
      0 0
      116. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 00:17 ID:G4XzmB7.0 ▼このコメントに返信
      面白いには面白いけどそりゃ流行らんわなって思える位には洋ゲーだからな…
      日本人には水戸黄門しかり勧善懲悪が根強いから、なんかスッキリしないクエストの感じとか助けてもずっと態度悪い奴とかもにょる事多いわ
      吹っ切って嫌な奴は暗殺する事覚えれば印象変わるけど
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 00:19 ID:H.wddHR80 ▼このコメントに返信
      Steam版は売れてるんだから
      原神専用ハードPS5が悪いだけだろ🙄
      0 0
      118. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 00:19 ID:q4GegNA90 ▼このコメントに返信
      日本人は頭使うゲームは駄目なんだよ
      0 0
      119. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 00:22 ID:8mcqBBo20 ▼このコメントに返信
      >>118
      ×日本人
      ○PS5ユーザー
      0 0
      120. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 00:22 ID:PD1Ha4rG0 ▼このコメントに返信
      >>2
      プレイヤーによるこの手の「バカには無理」な玄人ムーブも敬遠される一因だと思う
      これ言われてやる気になるかっていうな
      0 0
      121. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 00:22 ID:XsIA.pV.0 ▼このコメントに返信
      ダンジョントラベラーズみたいな見た目なら100%買ってた
      あとアイテム引き継ぎ周回があるかどうか(あるの?)
      アイテムコンプするには多分必須項目だけど
      0 0
      122. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 00:23 ID:XsIA.pV.0 ▼このコメントに返信
      >>13
      善人になりたいのに大罪人になるのはストレス貯まるわ
      リセット案件
      0 0
      123. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 00:24 ID:q5G.u1tO0 ▼このコメントに返信
      バルダーズゲート3やってから龍が如く8やるとわかるけどストーリーはさくさく進んで寄り道はそこそこある方がゲームとしてのテンポが良い。
      バルダーズゲート3がテンポ良くなれば良いゲームかというとそれも違うから評価が難しいゲームだわ。
      0 0
      124. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 00:24 ID:PD1Ha4rG0 ▼このコメントに返信
      >>35
      キャラデザを薄っぺらいと言い切る姿勢こそ浅すぎるんじゃないですかね
      0 0
      125. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 00:25 ID:8.ETEeuJ0 ▼このコメントに返信
      >>118
      コメントから頭の悪さが漂ってるが
      0 0
      126. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 00:27 ID:XsIA.pV.0 ▼このコメントに返信
      >>81
      それはあかんな・・・
      ドロップアイテム集めや金稼ぎもできないじゃないか
      0 0
      127. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 00:28 ID:IqrWLC.o0 ▼このコメントに返信
      絶賛やってて楽しんでるが結果をありのままに受け入れることができないと厳しい、
      かくいう自分もついつい攻略を見てしまう。
      0 0
      128. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 00:31 ID:5cbAFS900 ▼このコメントに返信
      日本で売りたいならクトゥルフでやれ
      という話でいいと思う
      0 0
      129. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 00:33 ID:1VlkIztS0 ▼このコメントに返信
      プレイ済みのヤツは未プレイの人に対して攻撃的な事を言ってマウント取ってくるヤツばっかだな
      そういった層が買うゲームなんだな
      0 0
      130. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 00:36 ID:5cbAFS900 ▼このコメントに返信
      >>64
      吹き替えの有無はでかいよなぁ
      そこまで予算でなかったって事でそれまでですわ
      0 0
      131. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 00:37 ID:HU05L30M0 ▼このコメントに返信
      >>121
      つまりローカライズするときに甘露やみつみにキャラデザさせろと?
      意外とありかも
      0 0
      132. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 00:40 ID:A.wd75XQ0 ▼このコメントに返信
      >>98
      この考察は違う気がするな
      タクティクスや戦略系好きな人は日本でも多く存在する
      単純にアクションじゃないから売れないとかそんな簡単な理由じゃない
      0 0
      133. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 00:42 ID:5nppeNKL0 ▼このコメントに返信
      >>120
      僕の好きなものを好きにならないやつはバカなんだ!っていうクソガキ思考だよな
      こんな低次元なことしかできんやつがマウント取ってきたら、そらやる気なくすわ

      普通に面白いゲームなのに、日本ではマイナーな分マイナー志向のサブカルオタクみたいなやつが沸いてるのが逆効果でしかない
      0 0
      134. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 00:44 ID:8.ETEeuJ0 ▼このコメントに返信
      >>129
      なんか知性マウントが多いけどどれもこれも知性を感じさせないコメントばかりなので余計に敬遠してしまうよな
      あと主語がデカい「日本人は〜」って
      0 0
      135. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 00:45 ID:5nppeNKL0 ▼このコメントに返信
      >>56
      ゲームは自己満足だが、だったらなんで他人のこと気にしてんだよ
      他人がどう思おうが自己満足で楽しんでろよ

      お前が一番ポジショントークしたくて、したいのにバカにされるから悔しくて、挙げ句かみついてきてるだけだろ

      ついでに言うが、お前がお前みたいなやつにお前みたいな言い方でゲーム勧められたとして、やりたいと思うか?
      それが答えだぞ
      0 0
      136. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 00:46 ID:q4GegNA90 ▼このコメントに返信
      >>125
      誰が頭の良し悪しの話ししたよ
      0 0
      137. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 00:47 ID:q4GegNA90 ▼このコメントに返信
      >>134
      何でもかんでもマウントだと思っちゃう方に問題があるんじゃない
      0 0
      138. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 00:49 ID:Aus8vVAQ0 ▼このコメントに返信
      >>45
      スポーツの面白さ教えてほしいのに、大会での収益が多くて〜とか賞金が高くて〜って話ししてくるようなアホと、誰が歩み寄りたいんだよ
      ゲームなんかで知的アピールしてるアホの話なんか誰も聞かんわ
      あと、お前後のレスでも顔真っ赤にしてるけど、歩み寄る姿勢とやらはどこに行ったんだ?自分が歩み寄ろうともしないのに相手だけ批判するって、どこに知性があるんだよ
      0 0
      139. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 00:50 ID:Aus8vVAQ0 ▼このコメントに返信
      >>105
      そういうこと言ってるから、お前の好きなものは誰にも好かれないんだよ
      相手に良さをわかってもらおうとする前に、相手をバカにすることしかできない
      0 0
      140. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 00:52 ID:5cbAFS900 ▼このコメントに返信
      >>13
      ダイスの目に従うのがTRPGの大前提だからね
      やっぱ意識的にも土台が違うんだと思う
      プレイヤーの振る舞いによって無限の可能性があり同じ冒険は2度と無いってのがTRPGだし
      日本人の思うRPGと真逆まである
      0 0
      141. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 00:53 ID:Aus8vVAQ0 ▼このコメントに返信
      >>137
      まともな知能してるやつは、ゲーム程度で知性の話しない
      わざわざそんなこと言うってことは、知能にコンプレックスがあるからゲーム程度でマウント取りたがるやつだよ。お前みたいにな
      ちなみに、俺はお前にマウント取ろうとしてないから、何でもかんでもマウントだと思わないでね
      0 0
      142. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 00:53 ID:q4GegNA90 ▼このコメントに返信
      >>141
      長い
      0 0
      143. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 00:56 ID:8.ETEeuJ0 ▼このコメントに返信
      >>142
      BG3ほどじゃない
      0 0
      144. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 00:56 ID:k752M22f0 ▼このコメントに返信
      油まき散らして火をつけるとか水まいて凍らせるとかそういうのが楽しいかな
      あとはキャラに対して想像以上に愛着が湧く・・・
      0 0
      145. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 00:56 ID:Aus8vVAQ0 ▼このコメントに返信
      >>142
      この程度で長いって、知性ないね
      あ、これもマウントではないから、勝手に勘違いして噛みつかないでね
      0 0
      146. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 00:58 ID:k752M22f0 ▼このコメントに返信
      ダイス振って気に食わない展開になったらロードすればいいじゃん
      ゲームマスターに反抗するような展開を選んでるループ物主人公みたいな気分で遊べる
      0 0
      147. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 01:03 ID:PuTU1Yis0 ▼このコメントに返信
      日本市場をどう捉えるかは向こうのやることなんで空騒ぎしてもねえ。DOOMなんて広まる気配すらねえのに律儀に日本版を売ってるぞ。ファンからするとスゲーありがたい。ありがたいが布教しても広まんねえんだこれが
      0 0
      148. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 01:05 ID:5nppeNKL0 ▼このコメントに返信
      単にデザインが日本人受けしてないだけなのに、色んな理由つけてプレイしないやつを叩こうとするやつのチー牛っぷりが醜すぎる

      デザインは確かにバタ臭いけど、やればやるだけ面白さがわかるから、とりあえず数時間プレイしてみてくれ

      なんて言っとけば、本質的に面白いゲームなんだから受け入れてくれる人もいるだろうに
      酒が苦手な人間に、酒飲めないとかガキすぎwガキにはこの味は分からないよなwなんて言い方して、酒を好きになるやつがいるかよって話だわ
      0 0
      149. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 01:11 ID:FSkfu.aT0 ▼このコメントに返信
      苦戦してるんか?
      ソースもないのになんでそんな事わかんの?
      0 0
      150. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 01:12 ID:G54qzpNN0 ▼このコメントに返信
      >>148
      プレイしないやつがプレイしてるやつの記事にきて発言してることがどれだけ異常か
      普通興味がなければ近寄りもしないものなのに何故かBG3はそういうやつが多い
      それで叩かれて「こいつらおかしい」とか言ってるんだから本当に不思議だ
      今まさに君がここで書き込んでいることが不思議なんだ
      合わないゲームはあるだろうけど何故楽しんでいる人に意見をつけにいくんだ?
      嫌われて当然だろう
      0 0
      151. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 01:18 ID:zc7zK1RQ0 ▼このコメントに返信
      自分で決める項目があまりにも多過ぎてくっそ怠い
      一々流れが止まる苦痛
      0 0
      152. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 01:19 ID:iv.HPI9t0 ▼このコメントに返信
      デザインだろ
      遊べば面白いかもしれないけど遊ぶ気にならない見た目。昆虫食と同じ、美味いかもしれんがワザワザ食おうとは思わない。
      0 0
      153. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 01:19 ID:8.ETEeuJ0 ▼このコメントに返信
      >>150
      記事のタイトル読みなよ
      BG3面白いとかって記事ならわざわざ水を刺すような事言わんよ
      何で売れてないかを議論するスレなのに未プレイ勢は議論に参加するなは筋が通らんだろう
      0 0
      154. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 01:20 ID:Bj5B42eB0 ▼このコメントに返信
      残念なのは、今後BG4がでても日本語化の可能性はなくなったということだよな。

      0 0
      155. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 01:24 ID:2Xl1VXMM0 ▼このコメントに返信
      >>3
      Steamの同説世界一
      0 0
      156. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 01:24 ID:G54qzpNN0 ▼このコメントに返信
      >>153
      >単にデザインが日本人受けしてないだけなのに、色んな理由つけてプレイしないやつを叩こうとするやつのチー牛っぷりが醜すぎる

      これに対して言ってるんだが?
      まさかBG3の記事ではじめてコメントしたとか言うつもりかい?
      俺が言ってるのは今までの君の行動の話しだよ
      今までそういうふうに対応されてきたから無駄に攻撃的なんだろう?
      0 0
      157. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 01:25 ID:Aus8vVAQ0 ▼このコメントに返信
      >>150
      プレイしたうえで冷静にここが受けてないって言ってるやつ普通にいるだろ
      なんで最初から否定してるやつは全員エアプ!!って発狂してんだよ
      あと、それならエアプが言うな!ってだけ言えばいいじゃん
      それなのに、なんでこのコメ欄のやつらはエアプってことを言わずに、クソみたいなマウントで煽ってんだ?

      それ以外のツッコミは153が書いてるから特に無い
      0 0
      158. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 01:27 ID:gePbNHyA0 ▼このコメントに返信
      >>156
      もはや何が言いたいのかわからん
      もうちょい冷静になれよ
      誰を敵視して何を否定したいのかまとめて来い
      0 0
      159. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 01:28 ID:2Xl1VXMM0 ▼このコメントに返信
      >>99
      1700万本売れてるよ
      国内は知らん
      0 0
      160. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 01:30 ID:2Xl1VXMM0 ▼このコメントに返信
      自分の思い通りにならない人はバード2人連れて行こうね
      0 0
      161. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 01:30 ID:iv.HPI9t0 ▼このコメントに返信
      買わなかった理由は
      ・戦闘が地道なうえダルそう
      ・デザインに惹かれない
      総じて面白そうに見えない、多分他の買わなかった人も大方同じ理由だと思う
      0 0
      162. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 01:36 ID:AEifkgQg0 ▼このコメントに返信
      悩んでたけど兄者弟者の先行プレイを観て楽しそうだったので購入した
      結果、200時間以上プレイしてクリア
      ダイスは気に入らないなら振り直せるので問題ない
      アイテム管理は不親切かな

      そしてシャドウハートがカワイイ
      0 0
      163. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 01:37 ID:FKRNHVSj0 ▼このコメントに返信
      >>161
      やってる人間ですら否定できない笑
      クリント・イーストウッドの映画みたいな、パッと見の面白さがまったく伝わらないゲームだからな
      やればわかると言いたいとこだが、今年ゲーム豊作過ぎるし
      いずれフリープレイとかに来たら、日本でも人気出たりしそうなんだけどな
      0 0
      164. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 01:41 ID:FKRNHVSj0 ▼このコメントに返信
      >>150
      例えば昔ジョジョが絵柄で忌避されてたとき、読めば面白いから、とか慣れれば普通だよ、とかってファンは話してたよ
      一方お前らは、ジョジョが読めないとか日本人は芸術がわからんわ。ジョジョみたいな絵柄を好きになれない日本人は子供
      なんて言って煽ってるんよ

      一人のバルダーズ・ゲートファンとして言うが、お前らみたいなのはマジで黙ってろ
      バルダーズ・ゲートの普及にとって、無能有害なんだよお前らの存在は
      0 0
      165. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 01:43 ID:7gAYyp0Z0 ▼このコメントに返信
      >>7
      わかってねえな
      0 0
      166. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 01:52 ID:7gAYyp0Z0 ▼このコメントに返信
      >>83
      これほんとその通り
      ソームまでが暗過ぎて早よ明るい所行きたいと思っていたのだが
      3章入ったらめちゃくちゃクエが発生し始めて
      明るい所だから嬉しかったのも束の間
      どれから片せば良いのか考え過ぎて逆に疲れてしまい、今休憩中
      今思えばソーム屠らねばの2章は一貫してアツかった
      電波女とFFおじさんにはあまり興味がない
      0 0
      167. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 01:54 ID:7gAYyp0Z0 ▼このコメントに返信
      >>108
      素直に良いよね
      0 0
      168. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 01:55 ID:7gAYyp0Z0 ▼このコメントに返信
      >>127
      わかる
      なんかジレンマ感じてストレスになっとるわ
      0 0
      169. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 02:02 ID:rowlsMI10 ▼このコメントに返信
      >>88
      いや、8〜90年代の方が面白い
      ウィズ、ウルティマ、M&M、ダンマスとかの時代
      0 0
      170. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 02:05 ID:XsIA.pV.0 ▼このコメントに返信
      >>164
      自分はジョジョ3部は絵柄で避けてたわ(小学低学年の時)
      タルるートとか幽白のがとっつきやすかった
      異能力バトルに慣れた頃にジョジョ4部が始まり、読み始めてみたら能力が多彩で面白かった。
      魁!男塾のような絵柄は今でもあんまり魅力を感じないな・・・たぶん面食いなんだと思う
      0 0
      171. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 02:10 ID:YUeMrsVQ0 ▼このコメントに返信
      体験版が悪い
      体験版やったがつまらなかった
      だが体験版がなかったら買ってたからな
      0 0
      172. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 02:10 ID:8ZA7ZguO0 ▼このコメントに返信
      任天堂信者が必死にネガキャンしたから
      0 0
      173. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 02:12 ID:CL2NhmsZ0 ▼このコメントに返信
      身も蓋もないけど、洋ゲーだから厳しい
      純粋な面白さ云々よりGTAとかアサクリとか、ウィッチャーみたいな手の取りやすさがあればまた違うんだろうけども
      0 0
      174. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 02:13 ID:C8EzWmv30 ▼このコメントに返信
      >>150
      ここでも割と布教してたのはあったよな
      0 0
      175. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 02:17 ID:.CahIsw60 ▼このコメントに返信
      モータルコンバットやミュータントタートルズが日本じゃ人気無いのと一緒
      0 0
      176. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 02:18 ID:7z8MMDLf0 ▼このコメントに返信
      >>140
      ストーリーの鑑賞にゲーム体験をリンクさせてゲーム進行のモチベーションとしてるのが日本のRPGって印象がある
      大元は同じでも物語とキャラを重視するか世界の一部としての体験を求めるかで全然別のジャンルになってるのがちょっと面白い
      0 0
      177. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 02:22 ID:C8EzWmv30 ▼このコメントに返信
      洋ゲーに限らずこの手のってウケ狙いなのか破綻してるシナリオ結構あるけど、これはどうなんだろうとは思ってる。
      例えば、
      潜入したいな→予期せぬ妨害があった→失敗した なら分かるけど、
      潜入したいな→必要外に粗暴に入っていく→案の定失敗した みたいなの
      0 0
      178. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 02:26 ID:hqN7.MJN0 ▼このコメントに返信
      >>9
      俺もff7前にトロコンしたわ
      2ヶ月近くずっと時間ある時はやってたし楽しめた
      リバースでてなかったらまだやってたな
      0 0
      179. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 02:31 ID:5S8OHy.C0 ▼このコメントに返信
      半額なったら買ってもいいかなって感じ。すぐやりたいと思えない
      0 0
      180. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 02:32 ID:8.ETEeuJ0 ▼このコメントに返信
      >>156

      BG3はこの記事以外でコメントしてないぞ、ファンでもアンチでも無いしな
      ただここのコメント欄見たら、キモオタ向けじゃ無い、ロリコン向けじゃ無い、頭を使うのが苦手だからって排他的なコメントが溢れてて
      何でそんな煽りコメントでしか擁護出来ないんだ?って言ってるだけで俺も148もBG3の批判はしていない
      0 0
      181. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 02:42 ID:resYXYug0 ▼このコメントに返信
      ドラクエが海外から見たら魅力が無いようにコッチからみたら魅力が感じないんだろ
      0 0
      182. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 02:47 ID:ZqxOdWAh0 ▼このコメントに返信
      >>181
      ぶっちゃけ環境とか好みの問題でしかないよな
      0 0
      183. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 02:51 ID:xywlFS2v0 ▼このコメントに返信
      一番はクォータービューなのと、洋ゲーあるあるで色々不便だからだろ
      世界観や雰囲気は魅力的だけど、無駄に箱がありすぎて探索が面倒だったり、そのつもりがないのに運が悪いと敵対したり、スキルの効果がよく分からなかったり、不満点を挙げたらきりがない

      換金以外に使い道がないアイテムや、必要ないほどの装備が手に入ったりするけど、数を減らさないと探索やインベントリ整理に時間がかかって仕方ない。装備なんて特殊効果の付いたユニーク品だけあればいいんだよ
      せめてアサクリとかみたいにゴミアイテムは簡単に一括で売れるようにしてほしいわ
      あと個人的には画面を見やすくするために松明を装備すると、武器を外した扱いになってスキルの並び順が変わるのが地味にストレスだったわ。もうちょっと融通きかせてよ
      0 0
      184. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 03:01 ID:NsdnNWeJ0 ▼このコメントに返信
      >>68
      かわいそうだけど君がそうなったのは君の意思じゃないんだよ
      0 0
      185. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 03:06 ID:jpnLcHiI0 ▼このコメントに返信
      単純に新規には敷居が高い
      日本ではあまり有名でない作品の3作目であり、世界観やシステムはTRPGのD&Dベースでそれらの知識がある前提で進むから取っ付き辛い
      クォータービューのタクティカルバトルもアクションRPGが当たり前の世代には古臭く感じるかもしれない

      個人的にはマルチで遊ぶなら新規でも楽しめると思う
      実際TRPG経験ない友人と一緒に遊んだらかなりハマってくれて、今じゃダークアージで自信家モードまでクリアしてる
      0 0
      186. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 03:13 ID:KhWnIVpi0 ▼このコメントに返信
      バルサン舐めてねーか?
      俺なんか朝リアルにサイコロ振って1が出たから高校辞めたんだぞ!
      学校辞めるくらいミジメにやれ
      0 0
      187. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 03:33 ID:62.8reUi0 ▼このコメントに返信
      BG3やりたいとは思うけど、他の新作ゲーもあれこれあって時間がないわ
      海外RPGだとドラゴンエイジの新作もきになるけど遊ぶ時間なんてあるのかな…
      0 0
      188. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 03:33 ID:U6R5XoRz0 ▼このコメントに返信
      世界観の馴染がなさ過ぎるのと、発売のタイミングの問題かな
      旬の時期を過ぎちゃうと他ゲームと競合して売りにくくなるし
      0 0
      189. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 03:40 ID:zjkJUSFg0 ▼このコメントに返信
      BG1,2からやってた身からすればこんなジャンルが日の目を見なくていいんだよって思う
      一部の好きな人間に刺さっていればいい
      もっと有り体に言えばお前ら邪魔って感じ
      ただし日本語化される程度には売れてほしい
      0 0
      190. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 03:41 ID:zts6tqVQ0 ▼このコメントに返信
      戦闘がだるい
      もうちょっとシンプルだと良かった
      0 0
      191. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 03:43 ID:58LLtxzR0 ▼このコメントに返信
      ソード・ワールド経験者としては寂しい限り
      ダンジョン飯の作者の九井諒子はどハマリしたらしい
      やっぱり世界観に馴染みがあるかどうかは重要だな
      0 0
      192. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 03:45 ID:6WpY0Uq10 ▼このコメントに返信
      マジで面白くて2週目遊んでるが、日本で売れない理由には心当たりがありすぎる
      ライトゲーマーがとっつきにくいありとあらゆる要素が詰まってる
      だからこそヘビーゲーマーはドはまる
      0 0
      193. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 05:38 ID:mTETSDOS0 ▼このコメントに返信
      ドラクエが海外で売れないような感じなんやないかな。
      0 0
      194. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 05:57 ID:XdmIvBoU0 ▼このコメントに返信
      一般人はこんなゲームなど知らんしな
      0 0
      195. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 06:45 ID:FlOn4cS10 ▼このコメントに返信
      >>129
      ベセ◯ダ信者と同じ匂いがする。
      楽しめない奴は脳筋とか指示待ち人間とか言いそう。
      単に好みの問題なのに。
      0 0
      196. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 06:47 ID:EEnCuCGo0 ▼このコメントに返信
      残念だけど大多数の日本人は自分で考えるのが苦手で、何をするにも基本右にならえで、文章を読む事を苦痛に感じる。だから子供でもパッと分かりやすい映像や音声で伝わるゲームがウケる。

      そして洋ゲーは日本人の苦手とする要素が強いものが多い。BG3以前にもドラゴンエイジ、パスファインダー、ウェイストランドなど色々あったが、折角面白いゲームでもそれを理解する気がない奴には届かないんだよ。
      0 0
      197. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 06:49 ID:G7ANDqsA0 ▼このコメントに返信
      >>141
      自分は頭いいと思ってそう
      0 0
      198. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 07:00 ID:iSGjTriB0 ▼このコメントに返信
      学生時代ぐらいまでにTRPG、特にD20システムやったか
      日本人でこれクリアするのが結構難しい。やってても2D6やD100
      この経験があるかないかで受け入れられるかどうかだいぶ違う
      ガキの頃見てたアニメやドラマの曲を聞くのと、全然知らん古い曲を聞くぐらい違う
      0 0
      199. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 07:16 ID:2xiE5hzg0 ▼このコメントに返信
      これから魅力的な和ゲーが連発するのにポリコレゲーなんかやってらんねーよ
      0 0
      200. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 07:23 ID:0PGqj9DY0 ▼このコメントに返信
      >>177
      そういう無理矢理な展開は特になかったな
      そもそも潜入しようとなったらどうやって入るかを自分で考える余地があるゲームだからね
      0 0
      201. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 07:28 ID:P6T.jiay0 ▼このコメントに返信
      ゲームの内容について語ってる意見多いけど
      日本で売れない理由はもっとそれ以前の知名度とかキャラデザとかだと思う
      0 0
      202. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 07:28 ID:TzQrX7k10 ▼このコメントに返信
      >日本の洋ゲーマーとカジュアルゲーマーを一緒にするんじゃないよ

      わざわざそう分けられる程度に棲み分けされてんだからもうこれが答えみたいなもんじゃん
      0 0
      203. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 07:34 ID:G4CjP.cz0 ▼このコメントに返信
      ストレスを感じることが多い。移動速度が遅い。
      倫理観のライン、正解の行動が分からない。物を盗んではダメだが、人はあやめていい。
      ライトに遊べない。探索も戦闘も時間がかかる。大人数の敵が動くのを見てるのは本当に時間の無駄。
      バグが多い。野営地の補給箱を操作中フリーズ。ひどいときは箱が表示されない。消える。
      読み込み速度遅い。後半はお店で買い物するのも一苦労。PS5でこんなに遅いとは。
      こまめにセーブしないと、場合によっては進行不可能になる可能性もある。
      多くなりすぎたセーブデータを削除する、という作業も必要。
      0 0
      204. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 07:35 ID:G4CjP.cz0 ▼このコメントに返信
      D&Dのシステム面がよく分からない。説明を読んでも?となる。
      作品内の固有名詞が多い。地名・人名・世界観を表す語句が多すぎる。
      翻訳がキツい。なにを伝えたいのか分からない会話になっている。ニュアンスの問題か。
      翻訳の文字が見えない、表示されないところで会話が進み、何を言っているのか分からない時がある。
      ジャーナルのクエストが分かりづらい。終了したものが残り、行動に反映されない時がある。
      後半の戦闘は大味。強い行動を繰り返す、火力をぶっ放す。敵側は数の暴力か特殊なギミックになりがち。
      アイテム管理は本当に面倒。使いたいアイテムを探せない。重量制限もある。
      錬金術は役立たず。必要な物は作れない。
      0 0
      205. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 07:36 ID:V4yLzPa.0 ▼このコメントに返信
      知名度、キャラデザ、吹替なし、発売時期
      まずはここでライトユーザーにはふるい落とされる
      あの文字量で吹替は無理だと言われるが、あの文字量で吹替なしは辛い
      面白くはあったが、自分の中でハマりきらないうちに和ゲーラッシュきたのでとりあえず断念したわ
      0 0
      206. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 07:45 ID:36.fvf640 ▼このコメントに返信
      >>36
      むしろバルダーズゲートなんてボドゲ夢中でやってたようなヲタク老人向けだろ…
      0 0
      207. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 07:50 ID:vqGXAKm70 ▼このコメントに返信
      >>36
      こういう選民思想の強い人間がいるせいなんじゃないですかね
      0 0
      208. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 07:56 ID:S288GcBL0 ▼このコメントに返信
      BG3が日本で流行らないのはTRPGベースだからとかのシステム的なものではなく、もっと浅い理由だと思う
      たとえば見た目(キャラ性)とか、日本で知名度の高いシリーズものじゃないから
      もし任天堂がマリオやポケモンとかのキャラを使って同じシステムのTRPGを出したらBG3とは比べ物にならないレベルで売れると思う
      0 0
      209. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 08:00 ID:36.fvf640 ▼このコメントに返信
      >>40
      ファミ通集計には絶対に載らない販売形式のパルワもチギュおじさん達が煽るために持ち出してきた国内販売2.5%って数値を基準にすると、あの出典元の傾向的には日本でも30~60万本売れてる計算になるし、
      同様の販売形式のKenshiも日本でも10万本ぐらい売れてるからインディー基準だとかなり健闘しているんだよね
      未だに頭の中が四半世紀前で止まってる連中しか参考にしてないよあのランキング
      0 0
      210. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 08:00 ID:naIWiSSD0 ▼このコメントに返信
      RDR2と同じ
      褒めよ称えよ解らないヤツは和人土人アジア人って上から目線で人格否定から入ってくるから
      やってる人間も勧めてくるヤツもゲームそのものにも不快感がまず来ちゃうって事だな
      0 0
      211. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 08:05 ID:QPZraEkR0 ▼このコメントに返信
      凄まじくテンポの悪いゲームを古典の作法として楽しむ下地があるかどうかだけだと思う
      0 0
      212. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 08:07 ID:aLpaWZfK0 ▼このコメントに返信
      >>12
      絶対関係なくて笑う
      0 0
      213. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 08:11 ID:aLpaWZfK0 ▼このコメントに返信
      >>25
      真面目にコレ。
      世界観がウィッチャーとかスカイリム以上に重過ぎて胃もたれするレベル
      ゴリゴリの中世ヨーロッパファンタジーは日本人ウケ悪いねん
      0 0
      214. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 08:11 ID:tpyeGkun0 ▼このコメントに返信
      >>210
      RDR2に関しては現代のゲーマーにはもうプレイできないだろうな。最近の傾向としては、如何にストレスを減らすゲーム設計にするかだし
      0 0
      215. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 08:35 ID:98VKVx.b0 ▼このコメントに返信
      単純にキモすぎるキャラデザだからだろう
      どんなに面白くてもアメコミ見ない奴と同じ
      0 0
      216. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 08:35 ID:z093jHJl0 ▼このコメントに返信
      めちゃくちゃ楽しんだんだが
      ダークアージ編に手を出す前に他にゲーム出てたから放置してるが
      色々終わり始めたら再開すると思うわ
      7月まで無理そうだが・・・
      0 0
      217. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 08:57 ID:nif1krvr0 ▼このコメントに返信
      洋ゲーって吹き替えあるだけで大分印象変わるね
      0 0
      218. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 09:04 ID:SlPi4QM30 ▼このコメントに返信
      出来に関しちゃ売上げや評判等から疑う余地も無いが、どれだけ高クオリティだろうと、流行る下地の無い日本でいきなりヒット飛ばすのは無理だろ…
      売りたいならあらゆる面でもっとマイルドにしたのを先に売って受け入れる下地を作っとかないと
      海外でTRPGがどれくらいポピュラーなのか知らんが、日本だとボードゲームと言われても、人生ゲームなんかの双六系が関の山だし、モノポリーをちょっとやった事ある人がたまにいるくらいでしょ
      大昔はドラクエなんかでもゲームブックとやらがあったらしいけど、その文化も現代まで続いてない
      TRPG愛好家は勿論日本にも居るんだろうが、ごく小さいコミュニティだろうし、日本がD&D系列の作品にとって市場として魅力的なのかも疑問
      無理して売らんでいいやろと
      0 0
      219. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 09:07 ID:BfBN1aS.0 ▼このコメントに返信
      >>124
      BG3のキャラデザにポリコレ要素ないでしょ。
      美人もブスもいるし、人種も背景もたくさんあって自由に選べる。

      ポリコレの意味も理解してない浅い文句言う前に日本語の勉強してきてね。
      0 0
      220. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 09:09 ID:9YDJJBUr0 ▼このコメントに返信
      日本人が作って日本で売ってる(売れてる)ゲームみたら簡単に分かる事やろ
      0 0
      221. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 09:13 ID:PQlUWTb20 ▼このコメントに返信
      めっっっちゃ面白いけどUIはもっと洗練できると思う
      ヴィジュアルはゲーム内は全く気にならないな普通に美麗なリアル寄りのファンタジー
      ウィッチャーがいけるならこれも行けるだろう
      パッケージに関してはあまりにもダサい
      実際かなりキャラクター重視のゲームだからそれを推したパケにしたんだろうけどそれにしてももっとあるだろ
      何も知らない状態でこれがGOTY取ったゲームのパケと言われても多分信じられない
      0 0
      222. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 09:15 ID:Uh64inbh0 ▼このコメントに返信
      >>208
      普通に戦闘のテンポ悪いから切った人が多いと思う
      本編の文字量情報量多いのに戦闘長引くと更にテンポ悪く感じるし
      洋ゲーは好きだけどディヴィニティの戦闘ダルくて途中で止めた
      BG3も同じ戦闘システムだって前情報で分かったから興味はあったけどスルーしたわ
      自分みたいなせっかちな人には向かないゲームだと思う
      あと任天堂ならもっと子どもにも遊びやすくシンプルにするだろうから別ゲーレベルに変わると思うよ
      0 0
      223. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 09:18 ID:b.ztz31r0 ▼このコメントに返信
      俺は発売日にパケ版買ったぞ!
      1時間くらいやって積んでるけどな!
      0 0
      224. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 09:20 ID:R1RjPyxp0 ▼このコメントに返信
      >>214
      今でも売れ続けてるしどうだろうな
      流行りがストレスフリーなゲームなだけに、こういう、あえてストレスかけて世界観に入り込ませる作品は貴重だと思う。
      0 0
      225. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 09:21 ID:HvXUrOF40 ▼このコメントに返信
      レベル5あたりから劇的にくっそ面白くなる
      0 0
      226. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 09:29 ID:2pUShHAu0 ▼このコメントに返信
      買う層も限られるのもそうだけど
      トロフィーの進行度が物語ってるよね
      GOTY取ったから面白いんだろうなって買ったはいいがやっぱり合わなかったって人が多いんだろうね
      0 0
      227. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 09:33 ID:Yjxb6b2L0 ▼このコメントに返信
      戦闘がつまらないのとダイスが日本人には合わないと思うどうせリセマラするだけだし
      0 0
      228. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 09:45 ID:Q.5Ozxp70 ▼このコメントに返信
      >>24
      いやまぁ。結局これなんよな
      映画だって吹き替えないとガクンと売り上げ下がる
      ましてやゲームは操作にも意識が行くから字幕は体力使うんよ
      0 0
      229. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 09:45 ID:IS1L4POT0 ▼このコメントに返信
      馴染みのない日本ではめんどくさそう、キャラが魅力的じゃないというデバフが「面白そう」を上回らないから売れない
      0 0
      230. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 09:46 ID:cRjN.KNV0 ▼このコメントに返信
      ビジュアルはマシなほうだと思うけどね。
      どっちかって言うと、ターン制古い!コマンド古い!アクションバンザイ!みたいな流れがあるから古く見えるのかな?
      0 0
      231. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 09:54 ID:Qpkxj2B.0 ▼このコメントに返信
      そもそも開発者自身が「お前らが遊んで楽しいゲームじゃねえよ。なんで突然持ち上げるんだ」とか言ってる時点でね。
      このシリーズ遊びやすくブラッシュアップしたドラゴンエイジシリーズですらそこまで注目されてなかったのに。
      0 0
      232. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 09:59 ID:B6KKHG4X0 ▼このコメントに返信
      ゲーム自体は面白いと思うけどキャラに全く愛着沸かなかった
      シナリオも特に面白くなかった
      0 0
      233. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 10:02 ID:CHM1duOU0 ▼このコメントに返信
      日本人にとってはまだまだ新ジャンル、ドラクエ1の発売みたいなもんだから
      これからっしょ
      0 0
      234. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 10:11 ID:0ByJ9mu.0 ▼このコメントに返信
      >>3
      steamだと10万くらいやってるゲームを誰もやってないとは?
      0 0
      235. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 10:12 ID:d3RpzDTd0 ▼このコメントに返信
      >>140
      ダイス目に従うのはTRPGの前提だけど、一番優先されるのはGMの裁量。多くのルールブックでも、最終的な決定はルールよりもマスターの判断を優先する。
      上の例だと、行き倒れの人を助けるのに、プレイヤーが色々と自分の判定に有利になるような条件を足していけばマスターはそれを汲み取って成功しやすくする。場合によっては先にダイスを振らせて、ファンブルしない限り成功と判断もする。
      そうやってシナリオが破綻しないよう、プレイヤーがある程度は自分のやりたいようにプレイできるよう補助するのだけど。
      コンピューターRPGの限界として、一番やりたいことの判定で失敗した→次善の策を出してやりたいことに近づける、という選択を取れないからね。
      判定に失敗したら、全然違う選択肢を強制されるのがストレスになるのかも。
      こういう性格や態度のキャラでプレイしたい!というプレイヤーの欲求が上手くいかなくても、それを楽しめるかどうかで変わるから、人を選ぶのも当然と思う。
      0 0
      236. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 10:20 ID:Ke7Vl8M60 ▼このコメントに返信
      別に日本市場で苦戦してるわけじゃない。steamだとめっちゃ売れてる。
      PS5だから爆死した
      0 0
      237. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 10:28 ID:nJMYl7jo0 ▼このコメントに返信
      >>236
      箱だともっと爆死してんだろ
      頭使えよ
      0 0
      238. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 10:30 ID:m8zxUxxg0 ▼このコメントに返信
      キャラデザとかどうでもいいけどクリアまで50時間以上掛かるゲームはやらない
      20~30時間で終わるRPGがベスト
      0 0
      239. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 10:32 ID:irKxsl.V0 ▼このコメントに返信
      キャラデザだろ
      ヒロイン候補がブタ鼻と前髪パッツンと筋肉悪魔だし
      美化MOD入れたら滅茶苦茶楽しめるようになったわ
      0 0
      240. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 10:43 ID:EBwfdy.70 ▼このコメントに返信
      キャラデザ
      ぽちぽちスマホゲーのせいでこういうゲームは脳が受け付けない
      そもそも日本人がべたべたな洋ゲーを好んでない
      こんなもんだろ
      0 0
      241. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 10:46 ID:yrnjp1SI0 ▼このコメントに返信
      世界観の作り込みとか自分の選択次第で話変化するのは好みなんだけど何するにしてもテンポ悪いからその辺にも浸れないですぐ飽きちゃったな
      特典の冊子欲しくて買ったから別にいいけど
      0 0
      242. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 11:02 ID:8.dgxYcW0 ▼このコメントに返信
      >>221
      ババアにしか見えないドヤ顔アスタリオンのせいで買うの大分躊躇した部分がある
      買った結果クリアまで楽しんだんだけどパケ絵見るたびにひどいパッケージだなと笑ってしまう
      0 0
      243. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 11:02 ID:kDoziSHK0 ▼このコメントに返信
      >>7
      大体の人はシャドハ選ぶやろ
      緑の奴はキャンプに放置してるわ
      0 0
      244. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 11:14 ID:.Q.JhniJ0 ▼このコメントに返信
      「コマンドRPGは向こうでは流行らない」
      ポケモン忘れてて草
      なんでマウント取ろうと必死なの?面白いと思うならそれでいいじゃん
      0 0
      245. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 11:17 ID:lL2ulYWD0 ▼このコメントに返信
      和訳のレベルの低さ
      キャラデザインのイモっぽさ
      パケが日本向けじゃない

      これだけ
      0 0
      246. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 11:28 ID:sZeqiYtt0 ▼このコメントに返信
      ローカライズがどうにもならんんから仕方ない
      フル吹き替えなんかやってられんやろ
      0 0
      247. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 11:29 ID:chcIgCbr0 ▼このコメントに返信
      身体能力的なものならともかく、会話の成否までセービングスローの対象なのが明らかに日本ではマイナス点
      あとランダムエンカウントの戦闘がなくて「色々試す」ってのが出来ないのも一因だと思う
      0 0
      248. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 11:45 ID:G2LUqlOV0 ▼このコメントに返信
      翻訳もうちょい頑張ってほしかったのはあるな
      直訳と端的すぎること多くて勿体ない
      0 0
      249. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 12:11 ID:Aus8vVAQ0 ▼このコメントに返信
      >>197
      頭いいと思ってそうって、そうやって
      何でもかんでもマウントだと思っちゃう方に問題があるんじゃない?笑
      0 0
      250. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 12:15 ID:H8Bll2u40 ▼このコメントに返信
      むしろなんであれで日本で売れると思うのか聞きたい
      やったら余計に分かりそうなものじゃない?個人的に気に入ったとか置いといてさ
      0 0
      251. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 12:16 ID:SDq76tx30 ▼このコメントに返信
      >>117
      キミら短絡思考はすぐにゲームハード対立に持ち込みたがるが
      この手のゲームに関してはパッドの方が相性良いかキーマウの方が相性良いかで選ばれる部分も大きい
      じゃあ同じコンシューマの箱やSwitch版は売れてるの?と言う話になる
      0 0
      252. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 12:16 ID:QPZraEkR0 ▼このコメントに返信
      劣悪なUI
      テンポの悪い戦闘
      微妙なローカライズ
      予備知識ありきの世界観
      0 0
      253. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 12:18 ID:SDq76tx30 ▼このコメントに返信
      >>115
      その記事読んだがパッケージ版の売り上げは30%下がったが英国での売り上げは主位って書いてたぞ
      0 0
      254. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 12:19 ID:kk.kiwVf0 ▼このコメントに返信
      >>2
      たかがゲームで知性が〜とか言ってる奴マジで心配になる。
      お前この程度で知性がどうとか言っちゃうの逆にやばいぞ
      0 0
      255. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 12:21 ID:jCF2iIFP0 ▼このコメントに返信
      >>56
      ポジショントークが云々言ってるけど、要するに馬鹿な自分をいじめないでってことでしょ?
      あんたは話の通じないバカなんだから、ポジショントークなんて自分の都合の良い言葉だけ覚えてないで、まともに話せるように勉強してこいよ
      0 0
      256. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 12:26 ID:1BmG9etn0 ▼このコメントに返信
      議論つってもただ日本人には合わなかったってだけだからなぁ...
      世界では売れてるんだからそれでええやろ
      日本人向けにしたら今度は世界で売れなさそうだし
      0 0
      257. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 12:27 ID:o11Xe.D.0 ▼このコメントに返信
      困った時の投げバーバリアン
      0 0
      258. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 12:27 ID:HgkNjxQz0 ▼このコメントに返信
      >>60
      ずいぶんその辺緩和してきた昨今だけど、それでもゴリッゴリの洋ゲーデザインは厳しいわな。
      0 0
      259. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 12:31 ID:SQuBWD1L0 ▼このコメントに返信
      キャラデザが合わない
      0 0
      260. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 12:33 ID:.wqmRgOz0 ▼このコメントに返信
      ストーリーや会話が重要なのに翻訳がひどすぎ
      これに尽きる。ダイスが日本人に合わないとかは関係ない。
      0 0
      261. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 12:33 ID:.wqmRgOz0 ▼このコメントに返信
      ストーリーや会話が重要なのに翻訳がひどすぎ
      これに尽きる。
      ダイスが日本人に合わないとかは関係ない。
      0 0
      262. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 12:42 ID:.wqmRgOz0 ▼このコメントに返信
      ストーリーや会話が重要なのに、翻訳がやる気ないからね。日本ではただのボードゲーム以上のものになれなかった。
      0 0
      263. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 13:02 ID:4ATYdjJ80 ▼このコメントに返信
      キャラが恋愛脳と下半身直結脳ばかりだから
      0 0
      264. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 13:47 ID:x0JfC.ex0 ▼このコメントに返信
      単に日本がガラパゴスだから、で済む話だろ
      世界的に流行ってるものって大抵日本人にはウケ悪い
      CS2だのlolだのDOTA2だの日本でやってる奴どんだけいるのかって話
      0 0
      265. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 13:57 ID:5kVOwNJn0 ▼このコメントに返信
      >>264
      世界中の国vs日本、で人数競って何になるのさ
      国単位で言えば流行ってるゲームそうじゃないゲームわんさかあるだろうに
      0 0
      266. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 14:06 ID:9751bv9q0 ▼このコメントに返信
      日本語同時ならまた違ったんだろうけど
      興味ある人間はSteamで買って日本語MODで遊んでたろうし
      0 0
      267. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 14:28 ID:78ah.V2R0 ▼このコメントに返信
      D&Dやるなら、TRPGでやればいいんで…
      0 0
      268. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 14:29 ID:jCF2iIFP0 ▼このコメントに返信
      >>264
      海外コンプ酷いなお前
      今どき珍しいぞ
      0 0
      269. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 14:30 ID:Y3Bsy0wy0 ▼このコメントに返信
      >>264
      流行りものに乗っかれば、それをバカにする
      流行りものに乗らなければ、それをバカにする
      お前らはいつもダブスタだな
      0 0
      270. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 15:16 ID:GcaCzLCV0 ▼このコメントに返信
      日本はTRPGに馴染みがないのも大きいよね
      0 0
      271. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 15:23 ID:mxF6RLI30 ▼このコメントに返信
      イエローサブマリンとか有名だと思うんだけどなぁ…
      0 0
      272. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 15:24 ID:mxF6RLI30 ▼このコメントに返信
      TRPGはボードゲームじゃないぞ
      0 0
      273. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 15:28 ID:t8zbB4x10 ▼このコメントに返信
      自分の予想は単にディヴィニティやってるかやってないかだな
      ディヴィニティやったことない人は手を伸ばしにくいと思う
      0 0
      274. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 15:35 ID:cLNOeTiz0 ▼このコメントに返信
      >>130
      予算もだけど時間が足りない。
      テキスト量と登場人物の数が膨大過ぎて何年かければよいのやら。
      0 0
      275. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 15:41 ID:oA5Vzy1F0 ▼このコメントに返信
      >>20
      動画映えはせんねぇ。自分で考えて、物語の展開に一喜一憂しながら世界に没入するのが楽しい。細かいシステムさえ覚えて仕舞えばそんなに難しいことはないよ。
      0 0
      276. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 15:45 ID:cLNOeTiz0 ▼このコメントに返信
      >>52
      正直数字はそこまで関係ない。
      寧ろ想像力が必要、鎖や縄があるなら落ちる先はここかなとか周囲の環境を利用したり逆に相手の長所を無くすにはどうしたらよいのか?とか思考するゲーム。
      会話も失敗や成功の繋がりがフラグとなって影響し合うから正しいと思った選択も結果的には予想外の顛末になったりして面白いよ。
      0 0
      277. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 15:45 ID:oA5Vzy1F0 ▼このコメントに返信
      >>23
      コメント結構見てたけど、本当にプレイしてる人たちは勢力争いもせずに楽しんでる人が多かったとも思うよ。
      0 0
      278. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 15:53 ID:PkIggHbS0 ▼このコメントに返信
      自称バルゲ信者って合わなかった奴を下げるために知性が云々言うけど
      ルールがほぼボードゲームのバルゲに知性なんて関係ねーよ
      オセロとか人生ゲームするのに知性が必要か?
      こういう自称バルゲ信者は実際はバルゲを叩き棒に他を叩きたいだけのエアプやバルゲの印象を下げたい自演なんだろうな
      0 0
      279. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 16:30 ID:psD5gLCh0 ▼このコメントに返信
      プレステのダークアライアンスシリーズが本編だと思ってたわ
      バルダーズゲート好きって言ってたけど全然意味違ってたんだな…
      0 0
      280. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 16:51 ID:fzcbAt7V0 ▼このコメントに返信
      >>120
      イージーモードもあるから戦闘の難易度面での敷居は低いんだけど
      TRPGというジャンルに馴染みがないとどうしてもナニコレ〜となるので一定の前提知識がいるのはハードルだな
      0 0
      281. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 16:53 ID:fzcbAt7V0 ▼このコメントに返信
      >>7
      第一印象最悪だけど今時珍しいくらいにテンプレなツンデレキャラなんだよなあ
      0 0
      282. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 16:58 ID:fzcbAt7V0 ▼このコメントに返信
      >>20
      自分で試行錯誤するタイプのゲームだからな
      動画にするなら「あの難敵を徹底的にメタって瞬殺してみた」とかそういう方向のが喜ばれるやつ
      0 0
      283. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 18:23 ID:8.ETEeuJ0 ▼このコメントに返信
      >>163
      確かにフリプに来たら触るだろうしそれなりの時間プレイする気はするけど
      BG3出た頃って今の大作ラッシュが発表されてたし
      それを差し置いて莫大なボリュームだと言われてるこの謎のゲーム買うか?ってので選ばれなかった不運なゲームだと思う
      0 0
      284. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 18:32 ID:P0wa0XOS0 ▼このコメントに返信
      マニアック
      0 0
      285. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 18:39 ID:1oHZ4HoW0 ▼このコメントに返信
      >>38
      PS Plusでトライアルできたおかげで買わずに済んだわ
      0 0
      286. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 18:44 ID:32OXQmWr0 ▼このコメントに返信
      罠だらけでサクサク感が無い
      0 0
      287. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 18:52 ID:.Y1Vm8rK0 ▼このコメントに返信
      >>286
      ゲームを間違えてるよ
      0 0
      288. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 18:57 ID:.Y1Vm8rK0 ▼このコメントに返信
      >>278
      オセロは知性必要だろ
      オセロの世界チャンプには君は一生勝てないと思うが、人生ゲームは単なる運しか無い
      人生ゲームに選択肢なんて無いだろ

      バルダーズ・ゲートに知性が必要かどうかは知らんが、本来のRPGってああいうものだからな
      因みに戦闘の部分はどう創られてても関係無い
      0 0
      289. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 19:05 ID:nJMYl7jo0 ▼このコメントに返信
      >>254
      無条件で何かを下に見てる奴って知性低そう
      0 0
      290. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 19:06 ID:c2voH02h0 ▼このコメントに返信
      >>36
      むしろ、これが対立煽りを目的とするだけの書き込みと判らない人にはインターネッツは難しい
      0 0
      291. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 19:49 ID:oA5Vzy1F0 ▼このコメントに返信
      >>81
      逆にレベル上げ作業も、レベル上げすぎちゃって俺ツエー状態になるのも好きじゃないからこういうのがいいな。後半カンストしちゃうからもうちょっと上限あっても良かったけど。
      0 0
      292. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 19:49 ID:SQuBWD1L0 ▼このコメントに返信
      翻訳がひどい
      0 0
      293. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 19:56 ID:XsIA.pV.0 ▼このコメントに返信
      >>183
      持ち数制限あるんか・・・
      少なくとも全装備・アイテム名を陳列できるくらいの枠数はほしい
      ガレリアの地下迷宮は約2500個の種類に対して3000個の枠があってありがたかった。
      0 0
      294. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 20:02 ID:6mfFYRji0 ▼このコメントに返信
      アクションRPGなら買ってた
      0 0
      295. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 20:27 ID:Y3Bsy0wy0 ▼このコメントに返信
      >>289
      もういいから
      お前散々バカにされたんだからもう諦めろよ
      誰一人お前に賛同してないし
      全員お前よりは頭いいから、お前が一切反論できない理論でお前を否定してんだよ
      それがわかるくらいの知性はせめて持てよ
      0 0
      296. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 20:35 ID:G7ANDqsA0 ▼このコメントに返信
      >>295
      感情的になってる奴が知性とか語ってもなぁ
      ゴリラか猿みたいに手が出るタイプと話すのは疲れる
      0 0
      297. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 20:57 ID:m3sj9JTm0 ▼このコメントに返信
      >>289
      知性低そうって見下してる矛盾に気づいてない時点で、アホすぎる
      煽り一つ取っても知性ってのはあるなと思うわ
      0 0
      298. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 21:01 ID:8IIIOZIj0 ▼このコメントに返信
      >>289
      こいつの唯一立派なところは、どれだけバカにされても自分には知性があると思い込めるところ
      袋叩きにされて一つとしてまともな反論できてないのに、はい自分の勝ち〜、ってテンションを保てるのは、煽り界の天才と言ってもいい

      0 0
      299. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 21:05 ID:Y3Bsy0wy0 ▼このコメントに返信
      >>296
      パソコン画面越しに殴られたのか
      最近のパソコンは手が出てくるんだな
      0 0
      300. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 21:07 ID:sw6Sh7Ok0 ▼このコメントに返信
      やっぱ見た目って大事と思うわ
      典型的な洋ゲーのバタ臭いキャラデザでどうしても食指が動かない
      0 0
      301. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 21:13 ID:OahMsVB70 ▼このコメントに返信
      >>296
      知性を感じさせたいなら、まず低次元な煽りするのやめようぜお前がこのコメ欄で延々知性がどうこう暴れてんのは、お前が知性ってものにコンプレック持ってるからだろうなって全員気づいてんのよ。学歴低いのを気にしてるのかなんなのか知らんけど、ゲームなんかで知性の話したがる低レベルな人格をどうにかしてから勉強に励め。猿やゴリラのほうがまだ有意義に生きてんぞ
      0 0
      302. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 21:27 ID:xRs4G2ye0 ▼このコメントに返信
      >>13
      選択肢があると考えるのではなく、くじ引きをさせられてるくらいに考えないといかんのかもな
      成功率にダイスが関わるのはわかるが、選択にまでダイスが関わるのはあんま意味わからんけど
      0 0
      303. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 21:30 ID:xRs4G2ye0 ▼このコメントに返信
      >>296
      多分お前に関わってきた人全員お前に疲れてるよ
      そして、疲れちゃったからお前の周りには人が残ってないんだよ
      お前、リアルだと誰とも話せないだろ?んで、ネットですらまともに話せんだろ?
      全部お前に知性がないからんだよ
      0 0
      304. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 21:36 ID:0hsx00rb0 ▼このコメントに返信
      >>289
      こいつ大人気すぎて草生えるわ
      わざと叩かれにいってるとしか思えん
      0 0
      305. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 21:45 ID:Bv6Iw6Oe0 ▼このコメントに返信
      >>291
      それは確かに利点なんだけど、後一レベル上げればあれが使えるようになるみたいなときのやきもきがな・・・
      0 0
      306. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 22:07 ID:xC.YGude0 ▼このコメントに返信
      キャラデザや難解さよりローカライズが中途半端過ぎて売る方も初めから日本にそんなに期待してないのが分かる
      ウィッチャーとかはローカライズに力入れた結果、3は日本でバカ売れだったぞ
      0 0
      307. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 22:30 ID:1XC3iRAt0 ▼このコメントに返信
      何かいろいろツッコミ所があるコメントばっかりだけど、いくつか。
      吹き替えとか言われても他の国も吹き替えねえし、みんな頑張って英語でプレイしてる人が多い。

      キャラデザがダメってオブリビオンもスカイリムもフォールアウトも受け入れられてるの見ると無理ある。ウィッチャーも同等のバタ臭さだと思うけど。

      日本人本当は学ぶのが嫌なんじゃないのか? 見るにとっつきにくさが問題じゃないか?
      ドラゴンエイジがいまいちだった理由もわかる
      0 0
      308. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 22:40 ID:u1QcJVJ.0 ▼このコメントに返信
      >>307
      ゲームで学びって、お前のツッコミどころをどうにかしてこい
      学ぶのが好きなやつはゲーム以外でちゃんと学んでるわ
      0 0
      309. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 22:43 ID:u1QcJVJ.0 ▼このコメントに返信
      >>307
      てか、日本人とか主語のでかいこと言ってる間抜けっぽさからして、お前このコメ欄で散々叩かれてきたアホだろ
      反論できないからって他人のふりして逃げんなよ
      0 0
      310. 名無しのPS4速報さん 2024年03月06日 22:50 ID:r.3pmfAv0 ▼このコメントに返信
      洋ゲーあるあるが凝縮されたようなゲームだからな
      ぶっちゃけビジュアルが変わったところで流行らないよ
      0 0
      311. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 22:53 ID:Aus8vVAQ0 ▼このコメントに返信
      >>307
      みんな頑張って英語でプレイしてるのに、やろうとしない
      オブリとかは受け入れられてるのに、受け入れられてない

      じゃあ結論は1つだろ
      オブリやスカイリムとかに比べて魅力がないんだよ
      英語でわざわざやりたいと思うほど面白く見えないんだよ

      それだけなのに、なんで学ぶのが嫌とかいうとんでも理論に飛躍すんのかわからん
      0 0
      312. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 22:59 ID:.Y1Vm8rK0 ▼このコメントに返信
      というか、吹き替えないのはわかってることだし、戦闘の仕方もわかってる。
      キャラデザも当然わかることだし…

      まさかとは思うけど、ここでそれを理由に批判的な奴等は当然買ってないよね?

      TRPGというか、D&Dが好きな人だけが買ってるんだと思いたいけど。
      0 0
      313. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 23:08 ID:13jXY0eB0 ▼このコメントに返信
      まず苦戦のソースあるんか?
      PSストアの12月売り上げ1位だったけど
      0 0
      314. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 23:54 ID:I6zb872O0 ▼このコメントに返信
      >>5
      日本人ウケする要素皆無だしな
      キャッチーさの欠けらも無いバタ臭いデザインにTRPGという日本じゃドマイナーなジャンル
      そもそもライト層には存在すら知られてないだろうし
      0 0
      315. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 23:57 ID:I6zb872O0 ▼このコメントに返信
      >>18
      まぁダメとは思わんけど日本で売れてないってことは日本人の感性と合ってないってことだしな
      その感性でゲームやってるならどれだけ売れてようがそいつ個人にとってはいらんタイトルではある
      後マルチゲーなら外人だらけよりかは日本人多い方がいい
      0 0
      316. 名無しのPS5速報さん 2024年03月06日 23:58 ID:I6zb872O0 ▼このコメントに返信
      >>28
      売れてる(数万本)
      0 0
      317. 名無しのPS4速報さん 2024年03月07日 00:06 ID:S6SziGmC0 ▼このコメントに返信
      合う人には合うとかいうゴミみたいな評価
      そんなもんどんなクソゲーでも刺さるやつはいるだろ
      0 0
      318. 名無しのPS5速報さん 2024年03月07日 00:21 ID:aS.8EQQA0 ▼このコメントに返信
      >>313
      ファミ通聖典のゲハがソース
      0 0
      319. 名無しのPS5速報さん 2024年03月07日 00:33 ID:VEDD.oAx0 ▼このコメントに返信
      日本でCM出せてないゲームが売れるわけが無い
      0 0
      320. 名無しのPS4速報さん 2024年03月07日 00:43 ID:tMcBIGHW0 ▼このコメントに返信
      吹き替えが入ってればもっと取っつきやすかったのに、ホント勿体ない事したよな
      ウィッチャーが何で日本受けしたのか考えればねぇ...
      世界的に有名な大作ソフトなんだから、そこは意地でも頑張って取り組むべきだった
      0 0
      321. 名無しのPS4速報さん 2024年03月07日 00:59 ID:fBo86E2D0 ▼このコメントに返信
      普段から洋ゲーもプレイしててディヴィニティもやってたからクソおもろいのはやる前からわかってたけど
      知らん人、洋ゲーに馴染みの無い人からしたらどっからどう見ても面白くなさそうだもんな

      それでも吹き替えあったら全然違う結果になってただろうけど、あのテキスト量だとコストがえらいことになるから踏ん切り付かなかったんだろうな
      0 0
      322. 名無しのPS4速報さん 2024年03月07日 03:39 ID:pFti2BtK0 ▼このコメントに返信
      ポリコレだからでしょ
      0 0
      323. 名無しのPS4速報さん 2024年03月07日 06:59 ID:HL9BIzPo0 ▼このコメントに返信
      Wikipediaの日本語版がない時点でお察し
      0 0
      324. 名無しのPS5速報さん 2024年03月07日 08:17 ID:HUJdgpZ70 ▼このコメントに返信
      >>319
      TVCMの事か?
      国内主要メーカー以外ほとんどCMなんてやってないだろ
      0 0
      325. 名無しのPS5速報さん 2024年03月07日 09:53 ID:hV12FgSY0 ▼このコメントに返信
      まずアクションゲームじゃないRPGなのに日本語吹き替えなしって時点でだいぶ厳しくて
      その先にはいかにも洋ゲーなキャラデザが待ち受けてる
      あとD&Dと言われてピンとこない人には訴求しにくいのもあるし
      0 0
      326. 名無しのPS4速報さん 2024年03月07日 11:22 ID:.A5LpCgt0 ▼このコメントに返信
      Diablo2が日本人にウケたみたいに書かれてるけど10万本だからね
      当時の国内PCゲー市場では大ヒットだったという話でカジュアル層に広まらなかったのはBG3と同じ
      0 0
      327. 名無しのPS5速報さん 2024年03月07日 11:58 ID:z55yvfTj0 ▼このコメントに返信
      >>312
      いや、ドラゴンランスとか読み漁ったしD&Dが好きだった(過去形)ので久し振りに触れてみようと思って買ったけど、正直そもそもコンピュータゲームとの相性悪いなと思ったよ
      テーブルトークをそのまま再現するならむしろテキストアドベンチャーのが親和性高いまであるんじゃないかな
      実際テキストアドベンチャー形式でゲームブック再現してる例もあるんだし
      0 0
      328. 名無しのPS4速報さん 2024年03月07日 12:05 ID:MrcmUu3e0 ▼このコメントに返信
      こういうのって人と対面であれこれ言いながらやるのは楽しいんだろうなってのはやってて思ったよ
      0 0
      329. 名無しのPS4速報さん 2024年03月07日 13:26 ID:VgEDnLfh0 ▼このコメントに返信
      >>296
      こいつは結局逃げちゃったのか?
      恥ずかしいやつだな
      0 0
      330. 名無しのPS4速報さん 2024年03月07日 16:03 ID:2.BqV11.0 ▼このコメントに返信
      BG3って何故こんなにアンチがいるんだろって考えると
      アンチ活動するやつって低能が多いから
      低能には合わないゲームなんだろうなってロジックが完成するだけで
      低能であることは恥ずかしいことだけど仕方まないことだから
      気にしなくていいと思う
      0 0
      331. 名無しのPS5速報さん 2024年03月07日 18:13 ID:0MsuDyy40 ▼このコメントに返信
      >>330
      逆だろ
      面白いとギャーギャーわめいてる奴等が低能
      韓○ドラマが面白いとわめいてるバ○アと同じ
      0 0
      332. 名無しのPS4速報さん 2024年03月07日 18:43 ID:TPWmwF4m0 ▼このコメントに返信
      日本語ボイスがないからは一つの要因
      なくてもいいんだけど良くも悪くも吹き替えとなると意訳されて口語で自然に聞こえる文面になる

      今はたまに何言ってるかわからないことになってるからなぁ
      0 0
      333. 名無しのPS4速報さん 2024年03月07日 22:26 ID:BWshxcXA0 ▼このコメントに返信
      エンディングまでやったけど、世界観の大きさとストーリーで行ける範囲がちぐはぐな印象
      地獄や悪魔がどうこうって一方で、行ける街が両手で収まるというね
      戦闘システムも初見殺しでリトライ必須なのか、それともストーリーと同様にリトライせずに遊んで欲しいのか
      0 0
      334. 名無しのPS5速報さん 2024年03月07日 22:27 ID:S2H0qA8n0 ▼このコメントに返信
      >>330
      お前まだやってんのかw
      自分への批判の声をBG3へのアンチコメに自動変換されるなんて便利な頭してんな
      0 0
      335. 名無しのPS5速報さん 2024年03月08日 10:06 ID:QshhC9bj0 ▼このコメントに返信
      255時間かけてクリアしました。当たり前だけど理解が追いつかないとどうでもいい。ってなりやすいから出来るだけ丁寧に説明する必要があるけど洋ゲーにそれは求められないから無理ゲーです。
      0 0
      336. 名無しのPS4速報さん 2024年03月08日 14:24 ID:FejWmExc0 ▼このコメントに返信
      ずっと説明文とかルールとか会話とかテキストばかり読まされるゲームだった
      絶対にもっと面白くできたはずなのに残念
      0 0
      337. 名無しのPS5速報さん 2024年03月09日 15:23 ID:3hFl59dr0 ▼このコメントに返信
      日本人は時間無いから本腰入れて遊べないんよ
      0 0
      338. 名無しのPS4速報さん 2024年03月10日 14:26 ID:TPRm0uRL0 ▼このコメントに返信
      がんばって日本語吹き替えつければ売れるんじゃね?
      まあ費用対効果は見込める程売り上げアップはしないだろうけど
      でも俺は絶対出たら買うから、DLCで3000円くらいで日本語吹き替え出して欲しい
      0 0