ゲーム好きなのに売り上げで争うのっておかしいよな

・注目記事
最近のゲームソフトの売上インフレし過ぎじゃね
売り上げだけでそのゲームを評価するのは違うと思う
1 : 名無しのPS速報さん:ID:i4SdRIii0
自分が面白いと思えばそれでよくない?
2 : 名無しのPS速報さん:ID:kr8DmIgBd
いいんだよ
4 : 名無しのPS速報さん:ID:uIwRx6k10
数字で比べるように洗脳されてるからね
|
|
: PS速報管理人おすすめ記事♪
3 : 名無しのPS速報さん:ID:Kp+brbFsH
売れないと次の作品作ってもらえないの
49 : 名無しのPS速報さん:ID:uQjpDznn0
主観の話を否定されてくないから
他人とはデータに基づいた話しかできない
他人とはデータに基づいた話しかできない
11 : 名無しのPS速報さん:ID:Rx+Nu7Zr0
大衆にとって「面白さ」は主観じゃないからな
9 : 名無しのPS速報さん:ID:JG9axFkf0
自分が選んだものが正しかったと
証明したいんじゃないかな
深層心理的な
証明したいんじゃないかな
深層心理的な
10 : 名無しのPS速報さん:ID:KX3Q5FIa0
応援してるものが自分のものだと錯覚する
自分は何一つ達成してないのにまるで自分が何か成し遂げたと思う
そういうおごり
自分は何一つ達成してないのにまるで自分が何か成し遂げたと思う
そういうおごり
13 : 名無しのPS速報さん:ID:pNAk3oHc0
×売上で争う
○売上は争う為の指標の一つつまり売上は重要ではあるけど全てじゃない
じゃあなんで争うのかって言うと既に書かれてるけど売上その他が無いと続編もアプデも運営も期待できないからもっと言うと人の割ける時間が決まってる以上他タイトルとの共存は限度があるから
○売上は争う為の指標の一つつまり売上は重要ではあるけど全てじゃない
じゃあなんで争うのかって言うと既に書かれてるけど売上その他が無いと続編もアプデも運営も期待できないからもっと言うと人の割ける時間が決まってる以上他タイトルとの共存は限度があるから
14 : 名無しのPS速報さん:ID:mrT2tAkV0
買い切りじゃなくてガチャやアイテム販売とかで稼ぐゲームだったら
売り上げやプレイヤー数で盛り上がってる感を出したがるのはわかる
そのゲームが稼げてれば新コンテンツとかたくさん投入されるし
売り上げやプレイヤー数で盛り上がってる感を出したがるのはわかる
そのゲームが稼げてれば新コンテンツとかたくさん投入されるし
23 : 名無しのPS速報さん:ID:pNAk3oHc0
>>14
ただこの場合重視すべきは売上よりもプレイヤー数もとい同接(アクティブ)ユーザー数だと思うわ
買いきりゲーなら売上でも指標は十分だったけどソシャゲやネトゲになると売上だけは良くてもユーザー数が少ないみたいな構造になるし逆にユーザー数が多くても課金圧少ないから売上少ないとかもあるし
で蓋を開けてみると特に前者がコンテンツとして先行きが無くて一人アクティブ抜けるのが他のゲームより大ダメージだなんていう状態だったりするし
売上少なくてもアクティブ多いのが今は望ましいと思う
ただこの場合重視すべきは売上よりもプレイヤー数もとい同接(アクティブ)ユーザー数だと思うわ
買いきりゲーなら売上でも指標は十分だったけどソシャゲやネトゲになると売上だけは良くてもユーザー数が少ないみたいな構造になるし逆にユーザー数が多くても課金圧少ないから売上少ないとかもあるし
で蓋を開けてみると特に前者がコンテンツとして先行きが無くて一人アクティブ抜けるのが他のゲームより大ダメージだなんていう状態だったりするし
売上少なくてもアクティブ多いのが今は望ましいと思う
15 : 名無しのPS速報さん:ID:aTf0j87IM
>>1
それが普通だぞ
売り上げ気にしてる奴が多いと思ってんならエコーチェンバーに毒されてるだけ
それが普通だぞ
売り上げ気にしてる奴が多いと思ってんならエコーチェンバーに毒されてるだけ
16 : 名無しのPS速報さん:ID:Rx+Nu7Zr0
>>15
おまえの普通は世間じゃ変態行為だぞ
おまえの普通は世間じゃ変態行為だぞ
24 : 名無しのPS速報さん:ID:UUSAKJGC0
数字で煽ったり詐欺したりで得する奴いるんだろうなってくらいにしか
26 : 名無しのPS速報さん:ID:F8cBQ1z9M
自分の感性が信じられない奴が多いんだろうな
28 : 名無しのPS速報さん:ID:aVT7kRaSM
自分の好きなゲームが売れたら嬉しいだろ
32 : 名無しのPS速報さん:ID:XmvqxaUI0
世界で一番美味しいのはマックのハンバーガー理論
33 : 名無しのPS速報さん:ID:jnFGlGgg0
>>32
ある程度美味しいから売れてるんだろうが
ある程度美味しいから売れてるんだろうが
35 : 名無しのPS速報さん:ID:Rx+Nu7Zr0
大衆の「美味しい」の上限がハンバーガーなんだよ
そこから先は数字で判断するしかない
そこから先は数字で判断するしかない
36 : 名無しのPS速報さん:ID:8CouRmCu0
他人にマウント取りたいだけ
売上はシンプルな指標だからぶら下がりやすい
ただリアルで周りの人にそんな事をしてもただ痛いだけなのは流石に理解してるからネットの匿名性が保たれてる所でしかやらない
売上はシンプルな指標だからぶら下がりやすい
ただリアルで周りの人にそんな事をしてもただ痛いだけなのは流石に理解してるからネットの匿名性が保たれてる所でしかやらない
37 : 名無しのPS速報さん:ID:pmo4hMTO0
ゲーム好きだけど売り上げなんて知らんぞ
39 : 名無しのPS速報さん:ID:wVQLBFz50
自分の好きな作品の売上が凄い=自分凄いと思い込んでる頭のおかしな奴らだから 虎の威を借る狐とはまさにこの事
41 : 名無しのPS速報さん:ID:cMukat+Xd
>>39
自分の好きな作品の売上が凄い→俺凄い、じゃなくて
その作品が好きな俺の感性が凄い→俺凄い、じゃね
自分の好きな作品の売上が凄い→俺凄い、じゃなくて
その作品が好きな俺の感性が凄い→俺凄い、じゃね
48 : 名無しのPS速報さん:ID:OuDYY0Vp0
自分のやってないゲームをレビューする奴はうん
YouTuberの動画や配信見ただけでゲーム語る奴が一番害悪
YouTuberの動画や配信見ただけでゲーム語る奴が一番害悪
50 : 名無しのPS速報さん:ID:Rx+Nu7Zr0
自分がやってないゲームの配信見てもつまらんと思う俺は少数派
少数派の意見は無価値で間違ってて共感を得られない
少数派の意見は無価値で間違ってて共感を得られない
47 : 名無しのPS速報さん:ID:VAY8lOgD0
むしろゲーム好きはマイナーゲームやってる事言うのが好きだったりもする
5 : 名無しのPS速報さん:ID:HYc+CTxhd
いちユーザーがとやかく言ってもなってのはわかる
自分が楽しめりゃいいよね
自分が楽しめりゃいいよね
関連記事
謎の勢力「ゲームの売上ガー」ワイ「社員の方?」謎の勢力「違います」ワイ「えっ…w」
「売れたら正義」みたいな風潮が本当に苦手なんやが分かる人おる?
他サイトおすすめ記事ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-04-26T00:00:01Z)
|
|