【朗報】PS5『ステラーブレイド』カジュアルプレイヤーも安心!サポート機能や難易度調整も実装されていることが開発者インタビューで判明

PS5『ステラーブレイド』にはサポート機能や難易度調整も実装されているらしい
|
|
4月26日(金)に発売を控えるPS5用ソフト『Stellar Blade(ステラーブレイド)』ですが、開発元Shift Upのディレクターがインタビューに応じ、ゲームの詳細やこだわりについて語りました。
これまで公開してきた本作のトレーラーなどで、スタイリッシュかつ華麗に決める戦闘を見て、『ステラーブレイド』の難易度は高めなのでは?と一部ユーザーの間で心配する声も上がっていましたが、誰でも楽しめる工夫が施されているようです。
関連記事
PS5『ステラーブレイド』3つグラフィックモードが搭載されていることが判明!4K解像度や60FPSなど。DualSenseコントローラーの機能も活用されるとインタビューにて
PS5『ステラーブレイド』PSストアやAmazonにて予約受付が開始!クリア時間はやりこみ要素含めると30~50時間などインタビューやスクリーンショットが公開、4月26日発売
SIE、『ステラブレード』の販売契約を韓国開発スタジオSHIFT UPと締結!初の韓国セカンドパートナーに
開発者によると、『ステラーブレイド』はより戦略的なゲームで完璧にマスターすることを目指すのであれば「ベヨネッタ」や「SEKIRO」などのアクションのように努力を要するそうですが、そうではなく、カジュアルに本作を楽しみたい、アクションゲームが苦手な方向けに「サポート機能」が用意されているそうです。また「難易度設定」もあり、いつでも変更できるそうです。

本作は近接戦闘だけでなく遠距離攻撃も駆使できる多彩なアクションが特徴となっており、プレイスタイルのバリエーションが豊富です。また巨大かつ複雑なボス戦も用意されており、臨機応変に対応することが求められます。

主人公・イヴは、物語が進むにつれて感情豊かになり、仲間との絆を深めていくとのこと。また完全オープンワールドではなく、エリア内にシームレスに移動できる「セミオープンワールド」を採用した理由として、「物語を重視するため」と開発者が説明しています。

また『ステラーブレイド』ではPS5のDualSenseコントローラーの機能を活かし、没入感あふれるプレイが楽しめるとのこと。グラフィック設定も選択可能で、滑らかな60fpsが楽しめる「パフォーマンスモード」、高解像度の4K「解像度モード」、その両方を兼ね備えた「バランスモード」が用意されています。
余談ですが、本作では釣り🎣もできることが明かされました。
これらの情報から、『ステラーブレイド』では幅広いプレイヤー層が楽しめるアクションアドベンチャーゲームであることが期待されます。
発売は2024年4月26日(金)です。
Source:Insider Gaming
他サイトおすすめ記事ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-04-26T00:00:01Z)
|
|