【画像】FF7 リバースで”黄色のペンキ”問題が再燃

・注目記事
【悲報】カプコン「ここ登れますよ!これ壊せますよ!」←あらゆるオブジェにペンキを塗りまくった結果、海外で物議
スクエニ野村氏「『FF7R』が思ってたのと違うという風に思う人がいるが、できれば完結までご一緒いただければなと。」
1 : 名無しのPS速報さん:ID:ojQF8IlP0
https://www.gamespark.jp/article/2024/02/12/138398.html
2023年に『バイオハザード RE:4』をきっかけにして議論が盛り上がった「黄色のペンキ」問題。
『バイオハザード RE:4』では樽や梯子などに黄色のペンキで目印がつけられており、
それがゲームの雰囲気を壊してしまうと指摘する声が寄せられていました。
しかし全てのプレイヤーにとって「目印が不要」なわけではなく、
こういった装飾はテストプレイを重ねた上で加えられたものだろうという意見もあり、賛否両論となっていました。
そんな「黄色のペンキ」の議論が再燃するきっかけのひとつとなったのは
『FINAL FANTASY VII REBIRTH』の体験版に登場した崖を登るパート。
ここでは掴まることができる部分に黄色の目印がつけられていて、
「『FF7』が黄色のペンキウイルスに感染した!」というNew Blood InteractiveのCEO・Dave Oshry氏によるポストが2,500万件以上表示され、
大きな注目を集めていました。
https://x.com/DaveOshry/status/1755469586999505137
THE YELLOW PAINT VIRUS HAS INFECTED FF7 pic.twitter.com/calN0dqHf4
— The Oshborn (@DaveOshry) February 8, 2024
94 : 名無しのPS速報さん:ID:L2WAfovt0
親切心でやった人が景観を損なうとして市職員に怒られるやつやんな
2 : 名無しのPS速報さん:ID:zQ3w3iGb0
re4はこんな露骨じゃねぇだろw
|
|
: PS速報管理人おすすめ記事♪
11 : 名無しのPS速報さん:ID:aO2PDEmK0
>>2
露骨な謎解きギミック用の印があったよ
露骨な謎解きギミック用の印があったよ
3 : 名無しのPS速報さん:ID:FcHbKe0X0
廃墟とかでどこが歩ける範囲でどこが背景なのかもわからんよりマシ
38 : 名無しのPS速報さん:ID:Se2mTQfH0
グラフィックをリアルに寄せたら背景とアクセス可能なオブジェクトの見分けがつかなくなる問題って奴だな
景観を損ねない様にするなら、プレイヤーが近づいたらハイライトされるとかにするのが妥当なんだろうかね?
景観を損ねない様にするなら、プレイヤーが近づいたらハイライトされるとかにするのが妥当なんだろうかね?
6 : 名無しのPS速報さん:ID:qe6FcdgAa
たかがゲームにそんなマジになるなよ
88 : 名無しのPS速報さん:ID:hEn5Zts/0
クラウドなら握力だけで壁面も登って行けそうだが
7 : 名無しのPS速報さん:ID:9Yx1i5t40
ソルジャークラス1stなら華麗なジャンプで行けよ。
35 : 名無しのPS速報さん:ID:4dLRuKZW0
>>7
1st(自称)なので
1st(自称)なので
10 : 名無しのPS速報さん:ID:4470y2JE0
始めと終わりの場所だけ塗っておけばもっとマシになりそう
一つ一つ目立たせるから変に見える
一つ一つ目立たせるから変に見える
15 : 名無しのPS速報さん:ID:b6TAi/1C0
オンオフ設定付ければ良いだけでは?
31 : 名無しのPS速報さん:ID:8XbHcCYY0
何で黄色なんだろ
もう少し紛れる色にすりゃ良いのに
もう少し紛れる色にすりゃ良いのに
37 : 名無しのPS速報さん:ID:ClBpKicR0
>>31
目印である以上目立たなきゃ意味ないからなぁ
それも割と注意力散漫な人向けなんだから猶更
目印である以上目立たなきゃ意味ないからなぁ
それも割と注意力散漫な人向けなんだから猶更
32 : 名無しのPS速報さん:ID:UewGlcHWH
別にゲームだし良くね
34 : 名無しのPS速報さん:ID:NTvgX/380
33 : 名無しのPS速報さん:ID:H3QB0h/X0
あーわかるわ
すげえやらされてる感じがするんだよな
すげえやらされてる感じがするんだよな
41 : 名無しのPS速報さん:ID:bbKzSeKtd
黄色以外も選べるようにはその通り
オンオフ選べるようにしろもその通り
不要だろ!はおかしい
オンオフ選べるようにしろもその通り
不要だろ!はおかしい
49 : 名無しのPS速報さん:ID:OykTGW8Zd
原作もプリレンダのクソマップが見にくくて指マークあったろ
55 : 名無しのPS速報さん:ID:zdr8jru00
>>49
指マークは自分の位置のガイドだぞ
通路の出入り口は三角形の印

指マークは自分の位置のガイドだぞ
通路の出入り口は三角形の印

59 : 名無しのPS速報さん:ID:RJD4NrPK0
ゲームとしては当たり前なんだけど小賢しく溶け込ませようとして
結局グダグダになってるのがな
登れるラインだけ岩の色変えるだけでいいよマジで
結局グダグダになってるのがな
登れるラインだけ岩の色変えるだけでいいよマジで
60 : 名無しのPS速報さん:ID:5mbVlD1Ed
別にわかれば何でも良いけど
気になるやつは気になるんだな
メタルギアだってリアルリアル言われてたけど
見つけたときに頭の上にビックリマーク出てたじゃねえか
ゲームなんてそんなもんでいいんだよ
気になるやつは気になるんだな
メタルギアだってリアルリアル言われてたけど
見つけたときに頭の上にビックリマーク出てたじゃねえか
ゲームなんてそんなもんでいいんだよ
71 : 名無しのPS速報さん:ID:qW3JFwke0
登れるとこだけ草が生えてるとかでいいんじゃないの
74 : 名無しのPS速報さん:ID:72z9PWIGH
現実でも目印つけてるとこあんだから別にええやんけ
75 : 名無しのPS速報さん:ID:IOvwo3mF0
ツシマのちょっと出っ張ってる石は見やすかったし違和感もインク塗るほどは無かったな
80 : 名無しのPS速報さん:ID:4eTa++NV0
実は人がよく通る崖なので
塗ってるだけかもしれない
塗ってるだけかもしれない
関連記事
FF7リバースやりたいからPS5注文したわww
謎の勢力「グラフィックや演出にこだわるとゲーム性が疎かになる」←ワイ「ほーん」
他サイトおすすめ記事スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
|
|