PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      ゲーム業界にも原作無視のリメイク、移植ってあったりするの?

      • 124
      PS5_TOP

      注目記事
      CSの版権スパロボってもう出ないの?

      漫画やアニメ原作の良ゲーといえばww

      1 : 名無しのPS速報さん:ID:QJXMvSOOd
      ゲーム業界もうっぷん貯まってそう。

      2 : 名無しのPS速報さん:ID:dik/ny2x0
      タッチ

      
      : PS速報管理人おすすめ記事♪
      引用元:原作無視のリメイク・移植ってゲーム業界もあったりするの?

      3 : 名無しのPS速報さん:ID:6+NqezOL0
      >>2
      ファミコン時代は確かに多そう

      111 : 名無しのPS速報さん:ID:ZrF6iGo/d
      >>2で終わってた
      これが一番スレタイトルに相応しいゲームでは

      シティ・アドベンチャー タッチ
      ミステリー・オブ・トライアングル
      ジャンル アクション
      対応機種 ファミリーコンピュータ
      あだち充氏による大人気青春野球ラブコメ漫画『タッチ』を原作としたゲーム。
      「異次元空間に落ちた飼い犬パンチの子どもを救うために達也、和也、南の3人が不思議なパラレルワールドを冒険する」という野球もラブコメも投げ捨てたストーリーと設定。
      原田・松平・新田・西村・上杉家の両親・マスター・柏葉監督などの個性豊かな原作キャラは一切登場しない。主役3人とパンチ・仔犬のみである。

      原作者激怒疑惑

      本作を原因に「原作者のあだち充氏が激怒して、自分の漫画作品のゲーム化を一切許さなくなった」という都市伝説が存在する。

      119 : 名無しのPS速報さん:ID:oW7M5Sqz0
      >>111
      懐かしいわ
      一応野球のボールで攻撃するんだよな確か

      5 : 名無しのPS速報さん:ID:U11STSH40
      ワンピース野球

      7 : 名無しのPS速報さん:ID:gD3JYvcZ0
      パンァードラグーン

      8 : 名無しのPS速報さん:ID:DyEawSC90
      忠実に作られた方が困るんだが

      9 : 名無しのPS速報さん:ID:RQgv1dP00
      ポルナレフが本屋の店員になったゲームがあるらしい

      11 : 名無しのPS速報さん:ID:MXnmG5cb0
      忘れじのナウシカ・ゲームっていうゲームで宮崎駿がブチギレた
      みたいなエピソードはなんでか有名

      21 : 名無しのPS速報さん:ID:Jj9GHwR/0
      宮崎駿自体が原作クラッシャーもいいとこなんだが
      自分がされるとやっぱムカつくんだな

      12 : 名無しのPS速報さん:ID:a9MqAfOq0
      >>1
      美味しんぼ?

      パラサイト・イヴも違うけど
      一応原案みたいな扱いで原作ではなかった気がする

      58 : 名無しのPS速報さん:ID:rusq7RkE0
      >>12
      パラサイトイヴは原作(映画)が日本で発生した過去事例みたいな扱いじゃなかったっけ

      91 : 名無しのPS速報さん:ID:2CZjICuz0
      >>12
      パラサイト・イヴ1は原案とは異なってるけど
      「主人公が銃を撃ちまくれる人なら」って方向ではわりと納得いく展開はしてる
      しかも表endは高火力で叩き潰す洋画系、裏endは愛がすべてを救う邦画系だ


      2以降は知らん

      16 : 名無しのPS速報さん:ID:0KCF5vwf0
      ヴァルケソ
      メタルマックス2壊

      後なにかあったっけ

      17 : 名無しのPS速報さん:ID:eAiMqtcj0
      ラングリッサーリメイク
      ガワだけ同じで中身が別物と化した駄作

      20 : 名無しのPS速報さん:ID:IoBalMUh0
      ファミコンで発売されたメタルギア

      22 : 名無しのPS速報さん:ID:UPnVMN4W0
      これエヴァンゲリオンが1番有名だろう
      庵野無視して当時の社長がクソゲー量産したせいで鬱になったとか

      46 : 名無しのPS速報さん:ID:DTFpHppX0
      >>22
      一時期ガイナを支えてた屋台骨がゲーム部門だから頭が上がらなかったんだろうね

      108 : 名無しのPS速報さん:ID:HK6ZrQCV0
      >>22
      サターンのやつ結構面白かったけどな
      https://www.nicovideo.jp/watch/sm6770442

      113 : 名無しのPS速報さん:ID:FrTV1KTH0
      >>22
      64は原作再現高くて
      EDも難度でそれぞれテレビ放送版劇場編集版劇場版をそれぞれ再現してた

      23 : 名無しのPS速報さん:ID:OQnmFd/kM
      メガドライブのふしぎの海のナディアなんかアニメ終了前だったから終盤はオリジナル展開でネモ船長はおろかエレクトラまで死ぬ鬱度マシマシ展開だった

      27 : 名無しのPS速報さん:ID:6+NqezOL0
      さんまの名探偵も本人らの許可なしに発売されたんだっけ

      28 : 名無しのPS速報さん:ID:nU0nuM7N0
      SEGA AGES
      ※PS2の初期の方、M2が入る前

      69 : 名無しのPS速報さん:ID:Xe1SykCq0
      >>28
      モナコGPは「これはこれで面白い」って感じだったけどな
      正直初期のは「なにこれ?」ってw

      29 : 名無しのPS速報さん:ID:g6bz7Jx50
      デモンズリメイクのデザイン変更は今でも許せん

      95 : 名無しのPS速報さん:ID:ftfY7I9F0
      >>29
      ほんとひで

      32 : 名無しのPS速報さん:ID:Qun9fE6/0
      >>1
      ゲーム業界はむしろ逆

      漫画家の先生を怒らせないように緊張ムード

      67 : 名無しのPS速報さん:ID:j4H1DvRQ0
      >>32
      今のゲーム製作費はコストも期間もデカく長くなりがちだから後でひっくり返されつとキツそうだもんな

      35 : 名無しのPS速報さん:ID:ATd+100u0
      イース4
      ファザナドゥ

      74 : 名無しのPS速報さん:ID:ope8+vEY0
      >>35
      イースはイース3までを作った人たちを原作者として捉えた場合か?

      44 : 名無しのPS速報さん:ID:SsJ1I7ED0
      新サクラ大戦
      正統完結編の4を見事にレ  してくれた

      51 : 名無しのPS速報さん:ID:KZCs8JPZ0
      グーニーズはなんでわざわざそのタイトル利用権取ったんだよってレベル

      83 : 名無しのPS速報さん:ID:ZrF6iGo/d
      >>51
      その頃は知的財産権安かったからな
      個人の肖像権も無かった時代だし
      だから当時は有名映画のゲームとか色々でてるぞ

      93 : 名無しのPS速報さん:ID:sZzrZXEH0
      >>83
      スターウォーズとかあったな

      96 : 名無しのPS速報さん:ID:p1iZKHXa0
      >>51
      グーニーズは本編よりテーマソングが大ヒットして知名度あるから
      逆に原作に忠実じゃ無くても許されてゲームにしやすかったからじゃね?

      54 : 名無しのPS速報さん:ID:bd6VjhOB0
      犬夜叉のRPGがやばかった
      PS1の方
      PS2のはむしろまとも

      123 : 名無しのPS速報さん:ID:MFkIOcnl0
      この場合だとファミコンのメタルギアだろうな

      81 : 名無しのPS速報さん:ID:RH+1PDy20
      ガンダム
      ドラゴボ
      ワンピ
      この辺は乱立しすぎてクソゲーも多数ある
      わかりやすく言うとバンナムお前のことだ

      82 : 名無しのPS速報さん:ID:xNSDc9wq0
      リメイクて同じ過ぎるとつまらないし
      変え過ぎると別の日タイトルでやれ
      になるしで難しいと思うんだけどな

      115 : 名無しのPS速報さん:ID:8/Uh/Zo60
      既存のブランドタイトルを、新規向けにジャンルを変えるべきだーってのも同系列の話よね
      看板を使う以上は、その看板を支持する人に向けた作品にすりゃ良いし
      新規を誘致するにしても、その作品を好きになってくれる人を如何に獲得するかを考えるべきで
      安易に別の作品にしちゃうのは、そりゃ駄目だろって思うね

      117 : 名無しのPS速報さん:ID:OQvkppzt0
      新規を獲得できたとしてもそれが古参を蔑ろにするやり方だったら
      新規もいずれ自分たちが古参になったら切り捨てられるんだな…って思っちゃうだろうしなあ

      78 : 名無しのPS速報さん:ID:AiqxGVLX0
      テニスの王子様で何故か無人島から脱出するゲームがあったけど
      テニスの要素は...と思った。


      関連記事
      良作だと思うバンナムの版権系ゲームといえば

      「ゲーム化」「アニメ化」「実写化」←全部上手くいったマンガってあるのかな

      他サイトおすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 ゲーム 雑談

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2024年02月05日 18:03 ID:3DVTJYYh0 ▼このコメントに返信
      頼むからラスアス2のドラマは原作を無視してくれ...
      普通に感染者との攻防に対する、大人になったエリーとジョエルの確執と和解、結論とかに関するストーリーとかで良かったやろ...
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2024年02月05日 18:10 ID:xfNih6Ka0 ▼このコメントに返信
      昔やった沈黙の艦隊の潜水艦シムは逆に原作に忠実すぎてまるっきり原作通りの行動取らないと即バッドエンドだったのは萎えたな
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2024年02月05日 18:11 ID:G6qpR.Rm0 ▼このコメントに返信
      無視とは違うと思うが漫画的表現とかをゲーム向けに改変してるのは良くある
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:13 ID:qMJD8KnE0 ▼このコメントに返信
      ゼスティリアは原作無視したけど良いアニメだったぞ
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:14 ID:GHkT.yq.0 ▼このコメントに返信
      原作無視のリメイク、移植だから漫画アニメ別メディアのオリジナルゲーム化厳密には違うんじゃないか
      同タイトルで何もかも違う源平討魔伝(AC・act)→(FC・ボードゲーム)みたいな
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:14 ID:HA8GcuAh0 ▼このコメントに返信
      ウィッチャーの剣2本持ちはゲームで足された設定だけど、原作準拠と言ってるドラマでも使われてる
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:14 ID:KP5gJD9p0 ▼このコメントに返信
      テイルズなりダンXはタンス含めて全体的にクソゴミリメイクだったぞ
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:15 ID:ig1m3eqh0 ▼このコメントに返信
      昔のイースは同じナンバリングでもメーカーによってマジで設定変わってたな
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2024年02月05日 18:16 ID:FCYjnbim0 ▼このコメントに返信
      インフィニティストラッシュ
      原作完全再現なのに何故か叩かれます
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:17 ID:FlSQXC2a0 ▼このコメントに返信
      漫画原作にはわりと慎重やろ
      酷えのがそこそこあるのはクソリメイクとクソリマスターの方やな
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:18 ID:qMJD8KnE0 ▼このコメントに返信
      >>9
      全編アニメーションで最後までやってくれたら良かったけど実際は止め絵な上に打ち切りだし...
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2024年02月05日 18:18 ID:xLVaH4Ln0 ▼このコメントに返信
      ファミコンの火の鳥とか
      ゲームとして傑作だから許されてるけど
      まあ滅茶苦茶だったな
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:19 ID:qMJD8KnE0 ▼このコメントに返信
      >>10
      漫画原作のキャラゲーはクソゲー多い気がする
      ナルティメットシリーズくらいだろ
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:20 ID:Wo9.sbi.0 ▼このコメントに返信
      ドラクエ4のPS版以降とかテイルズオブディスティニーとか大まかなストーリーは変わって無いけど一部色々変わったのはスパロボインパクトとOGSとか
      あるにはあるけどゲームはそもそもシナリオ担当とか作者や作った人が別の業界にいる人に変わるって事は無いからな
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:20 ID:.AXEbks00 ▼このコメントに返信
      正しくFF7rだろ
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:22 ID:JOwuhtBx0 ▼このコメントに返信
      ソロモンの鍵を世界観モンスターファームに変えてリメイクしたソロモンみたいな奴かなあ原作無視
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:22 ID:U4dHFL7a0 ▼このコメントに返信
      原作無視では無いけど、ダイの大冒険のゲームは明らかにマイナスだったろうなぁ
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:22 ID:gasSQpDk0 ▼このコメントに返信
      >>12
      その時代のはタッチやら美味しんぼやらその他にも沢山ある魔境の時代だからなあ
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:23 ID:12gcUFMc0 ▼このコメントに返信
      ドラゴンボールはマリシトが止めたんだっけ
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:23 ID:ptTkUBr70 ▼このコメントに返信
      初代プレステくらいまでのゲーム化はハード性能の影響もあって原作を完全再現出来ないとかそう言う一面もあったと思う
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:24 ID:OQPsP4IJ0 ▼このコメントに返信
      原作改変問題の根本原因はライト層の増加
      数だけは多い原作をよく知らん浅い層が流れ込むと売る側は内容無視した粗製グッズを乱発して儲けようとする
      浅い層はそれが原作冒涜だと知らずに喜んで買う
      金が儲かれば余計その流れは強くなる
      その悪循環でコンテンツは腐る
      にわかが大量に流入した時点で原作尊重は無理になる
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:24 ID:QOGXPuu60 ▼このコメントに返信
      >>18
      美味しんぼはアレで当時のADVとして正規ルートだと元にしてる原作エピソードがわかるだけ大分マシ側だろう
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2024年02月05日 18:24 ID:gN2jZDkB0 ▼このコメントに返信
      正直メンタル弱すぎだろ
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:25 ID:.mwQbSeU0 ▼このコメントに返信
      FEとかドラクエ辺りは原作+追加要素みたいな感じのリメイク作品が多い
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:26 ID:TBJ3Duc00 ▼このコメントに返信
      移植したら アクションゲームからボードゲームに変わった
      「源平討魔伝」みたいなのもあるな
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2024年02月05日 18:26 ID:xptIU.Rs0 ▼このコメントに返信
      某王子様のは突っ込んだら負けだと思ってる
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:26 ID:EEFychu60 ▼このコメントに返信
      上で書かれてるけどテイルズオブファンタジアなりきりダンジョンXが真っ先に浮かんだ
      同時収録のファンタジアXも含めて
      原作の話の内容を微塵も理解せず今回の騒動みたいな頭の悪いウェーイ系が頭悪い内容に改変した駄作に
      他にもテイルズはバーサスとか色々やらかしてる
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:26 ID:7Z31SJoo0 ▼このコメントに返信
      >>13
      ほぼほぼ原作改変がクソなんじゃなくてゲーム性がクソだからやろそれは
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:27 ID:ptTkUBr70 ▼このコメントに返信
      >>1
      1のドラマは序盤は楽しく見てたけど
      ビルのくだりがホ◯シーンばっかでキツかった
      原作でも同性愛者設定はあったけど、ドラマは美しい同性愛の形を見せることが目的になっててエリーとビルの掛け合いも無かったのが退屈だったな
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2024年02月05日 18:28 ID:2f.OPdqv0 ▼このコメントに返信
      原作レイ〇度なら新サクラも酷いけどそれ以上にサクラ革命の方が酷いんだよなあ
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2024年02月05日 18:32 ID:2f.OPdqv0 ▼このコメントに返信
      >>14
      ディスティニーリメイクは妙にリオンが妙に情に厚い感じに改変されてて鼻についたわ
      あの正統派みたいな見た目から自分の女を守る為なら仲間や実の姉すら平然と切り捨てるって言う
      非情っぷりが魅力だったのに
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:32 ID:..CkSfac0 ▼このコメントに返信
      FFピクセルリマスターかな
      一応原作者が納得してるから今のドラマとはケースがちがうけど
      若手社員のアレンジBGMが微妙な出来なのに当初原曲無し
      ドットも1235を手掛けた人が再作成したけど微妙
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:35 ID:j5H.B9gj0 ▼このコメントに返信
      >>26
      原作からして急にそんな展開になってもおかしくないしな
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2024年02月05日 18:37 ID:EqWlOgz00 ▼このコメントに返信
      スパルタンX
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:37 ID:ig1m3eqh0 ▼このコメントに返信
      >>31
      人気あるから日和ったんだろうな
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:38 ID:PEs2.kHp0 ▼このコメントに返信
      >>15
      あれは原作者が描き直してるようなもんだから違うだろ
      ファーストスラダンとか、モーターヘッドからのゴティックメードとか、そっち方面
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:38 ID:..CkSfac0 ▼このコメントに返信
      >>31
      PS2ディスティニーはよくある流行りのテンプレ的な性格に改変されてたり、安易な悪役化されてたりどうにも薄っぺらくなってるね
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2024年02月05日 18:40 ID:SyDmmXAf0 ▼このコメントに返信
      スパルタンX
      せめてBGMスパルタンX流してくれればグーニーズみたいにそれっぽくなったかもしれないが
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:41 ID:HfdXSmaN0 ▼このコメントに返信
      スペック残念なハードで出そうとすると、えてして悲しい出来になりがち
      PC6001版スペースハリアーみたいな鬼作も、希に産まれるけど
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2024年02月05日 18:42 ID:4vhiOEmk0 ▼このコメントに返信
      聖剣伝説2かな?
      初代のリメイクも微妙だったんだっけか
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:43 ID:HfdXSmaN0 ▼このコメントに返信
      >>2
      メガドライブ版の修羅の門が、原作が攻略本になっていたのと同じようなものか
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:45 ID:R35srtCu0 ▼このコメントに返信
      魍魎戦記MADARAも発売当時まだ連載中だったのか分からんけど後半急にストーリーがやっつけになって最後唐突に宇宙に行って終わった
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2024年02月05日 18:45 ID:k0g3RJ5g0 ▼このコメントに返信
      そこにGUNDAM 0079 The War For Earthがあるじゃろ?
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:45 ID:VMYuoWXR0 ▼このコメントに返信
      >>1
      ネトフリのウィッチャーでダンティリオンとラドヴィッドがガチキスからのホモセしてたんだけどあれ原作通りなんか?
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:46 ID:yyxaEBqf0 ▼このコメントに返信
      リメイクというか漫画アニメ原作モノのゲームはファン以外には微妙なのが大半だからゲーマーは自然と避けてるとこあるだろ
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:47 ID:ksIy6uI30 ▼このコメントに返信
      >>40
      原作無視どころか忠実にリメイクした結果クソだったのが2や
      バグで有名になったけど
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:48 ID:OQPsP4IJ0 ▼このコメントに返信
      >>23
      原作者に言ってるなら軽薄な意見だな
      作品は我が子みたいに思う原作者も多い
      自分の子供が勝手に他所の奴らにあれこれ弄られてろくでもない奴になったら親心としては絶望してもおかしくないだろう
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:50 ID:5hGDe2tP0 ▼このコメントに返信
      >>33
      劇場版アニメが武者修行の為にLA行ったら同級生がギャングに絡まれてたので助けようとしたらタイムスリップしたぜーだからな
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:50 ID:..CkSfac0 ▼このコメントに返信
      >>46
      忠実だけど手抜き満載クソ調整バクまみれって感じかな
      声は入れたけど口パクすらしない、技術不足でキャラの周りじゃなくて中央にリングコマンド出すことしか出来ませんとか本当に終わってた作品
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2024年02月05日 18:54 ID:2f.OPdqv0 ▼このコメントに返信
      >>43
      ガンダム サイドストーリーズもお忘れなく
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:57 ID:Iw8YndZk0 ▼このコメントに返信
      売上が全てだからな。
      そのままでも問題無くはないが、改変した上で売れなければ当然責任問題になる。
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 18:59 ID:ksIy6uI30 ▼このコメントに返信
      >>32
      それはまた違くね?
      スレで言われてるのはストーリー改変やシナリオ改変とかキャラ周りの改変であってピクセルリマスターの出来とはまた別やろ
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2024年02月05日 19:00 ID:v1hWbHHX0 ▼このコメントに返信
      同人誌ネタを盗作したり、ウィキペディアの嘘を採用してる某社なら知ってるぞ
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 19:06 ID:G11BGuq70 ▼このコメントに返信
      牧場物語2
      リメイクを外注に投げたらキャラクターが別人格になって人間関係もガラッと変えられた
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 19:07 ID:BmEsxGoM0 ▼このコメントに返信
      スパロボ
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 19:09 ID:EEFychu60 ▼このコメントに返信
      マンガや小説業界と違ってゲーム業界は版権が会社にあるからね
      それらよりかなり多くの人が関わるからその点でも違う
      だから漫画原作ドラマみたいなことは起きにくい
      それぞれ思うことはあるだろうけど
      0 0
      57. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 19:10 ID:ME.QIww10 ▼このコメントに返信
      RPGツクールで良質な素材データだけ用意してくれたら、下手なゲームメーカーよりも素人が良いリメイク作れるかも
      0 0
      58. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 19:11 ID:EEFychu60 ▼このコメントに返信
      >>55
      原作無視といえばそうなんだけど
      版権会社にうかがいにいって許可が出たようにしかやってないよ
      ドラマの件とは違ってちゃんとやるべきことはやってる
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 19:12 ID:ZtdvV6mI0 ▼このコメントに返信
      ミンサガは原作者が同じだが世界観ぶち壊しレベルの改悪だったな
      早くロマサガ完全版を作るべき
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 19:16 ID:QVnhA1kq0 ▼このコメントに返信
      トランスフォーマー コンボイの謎
      最後までサブタイが回収されんし、そもそもストーリーがない
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 19:17 ID:ZtdvV6mI0 ▼このコメントに返信
      移植先のスペック不足で別ゲーになる移植作品は昔は多かったな
      それゆえの楽しさももちろんあったけどね
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2024年02月05日 19:23 ID:6xSnTaLs0 ▼このコメントに返信
      >>36
      ゴティックメードも本人やんけ
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2024年02月05日 19:25 ID:XcAQxZyl0 ▼このコメントに返信
      キャラゲーとか殆どこれじゃね?
      まともに原作準拠のゲームとか見たことない
      ストーリーやキャラ崩壊は当たり前で大体が外伝やパラレル扱いだし
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2024年02月05日 19:27 ID:Lad.SQSr0 ▼このコメントに返信
      FF3の3DS版は主人公4人の設定から
      物語の始まり方から大幅に変わってたな
      原作の何者でもないみなしご四人組が好きだったから
      設定ガチガチうちの子二次創作っぽく感じてきつかった

      FE暗黒竜リメイクのキャラが死んだら新キャラ加入の
      全員生存攻略スタイル全否定システムも最悪だったな
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 19:27 ID:EEFychu60 ▼このコメントに返信
      >>59
      そうか?
      キャラデザは確かにちょっと…って思ったがゲーム自体は悪くなかったが
      ロマサガ1のどこまでも不便過ぎるシステムをベースに上手いこと改良出来るビジョンが全く見えないから残念だけどもう出ないと思う
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 19:30 ID:VsdK.beb0 ▼このコメントに返信
      >>50
      ほぼ同時代設定の作品群をひとつのゲームシステムでまとめてリメイク、って着眼点はよかったんだけどな
      肝心のシステムがダメダメな出来だったという…
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 19:31 ID:ZtdvV6mI0 ▼このコメントに返信
      >>65
      ゲームの出来の良さはわかるけど閃きとか連携にしちゃうとロマサガ1である必要がない
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 19:35 ID:qzrDmen60 ▼このコメントに返信
      >>15
      なんにも正しく理解してなくて笑う
      0 0
      69. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 19:37 ID:k.54byuT0 ▼このコメントに返信
      原作無視のリメイクならFF7だろ良し悪しは別として
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 19:38 ID:ksIy6uI30 ▼このコメントに返信
      >>63
      自分で答えを出してんじゃん
      だからパラレルや外伝にしてんだろ
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 19:56 ID:VkrZKTP90 ▼このコメントに返信
      FF7とかバイオ2みたいに大なり小なりシステムをしっかり変えてくるリメイクは結構好きなんだがな
      そういう意味ではMGSΔはちょっと不安
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 20:03 ID:CiWEi64W0 ▼このコメントに返信
      >>61
      魔界村のFC移植やった会社はかなり荒っぽい方法で移植したせいで、レッドアリーマが強敵になったり難易度爆上がりしたと聞いてる
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2024年02月05日 20:04 ID:8Na.Mx1L0 ▼このコメントに返信
      ファミコン・スーファミ時代は原作無視はしてないけど強めの改変はかなりあった気がするわ
      バンプレストとかひでぇもんだったよな
      原作改変最高傑作はキャプテン翼2
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2024年02月05日 20:09 ID:uYfdNDF60 ▼このコメントに返信
      原作側に怒られたゲームといえばファミコンの「ラフワールド」
      元々「ターミネーター」のゲームとして開発されてたが
      映画と違って未来を舞台にしたせいで怒られてオリジナル作品として作り直された
      なおゲームとしては良作
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2024年02月05日 20:12 ID:uVaFLECw0 ▼このコメントに返信
      グーニーズはゲーム面白くてヒットしてたがね・・・
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 20:21 ID:.GIEdKsA0 ▼このコメントに返信
      そんなんラングリッサーに決まってるw
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 20:22 ID:gHwNP0iF0 ▼このコメントに返信
      原作あることを完全に忘れ去られてしまった女神転生
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 20:23 ID:3DVTJYYh0 ▼このコメントに返信
      >>29
      あれはもうそういう部分を描くことが今の英米ドラマの必須事項になってるだけなんや、って自分を納得させたわ...
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2024年02月05日 20:50 ID:3ZlfkEFA0 ▼このコメントに返信
      >>40
      初代のリメイクの新約はまじで製作者のオ●ニー丸出しでさらに脚本かなんかだ原作やったことねえっていうふざけた内容だった
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2024年02月05日 20:55 ID:xvRu3JGb0 ▼このコメントに返信
      >>15
      セルフレ〇プオ〇ニーだよねw
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2024年02月05日 20:55 ID:IdlGd3cm0 ▼このコメントに返信
      >>64
      良リメイクとされるものでかつ版権元のリメイクでも僕の感性に合わないからダメだというのはおかしい
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2024年02月05日 21:06 ID:PP6eEgrN0 ▼このコメントに返信
      版権ものはゴミゲーしかないというのを覆してくれたのがキャプ翼
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 21:08 ID:5hT6PaQg0 ▼このコメントに返信
      ガンヴォルトとかのインティクリエイツが開発した「ファンタジック チルドレン」。
      原作アニメだと主人公の前世が物語のキーポイントなんだが。
      ゲームだとその前提をひっくり返して強引なハッピーエンドルートに出来る。
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 21:11 ID:h0v.Fnsn0 ▼このコメントに返信
      つい最近も、ラブライブが2Dアクションになった例が(少し違う
      0 0
      85. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 21:15 ID:h0v.Fnsn0 ▼このコメントに返信
      >>50
      ジオニックフロントのサントラが手に入っただけで許す(CD取り込んですぐにヤフオクに出したけど
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 21:17 ID:h0v.Fnsn0 ▼このコメントに返信
      >>17
      DQの看板ついてるから、ゲーム出さないわけにはいかなかっんだろうけど、明らかに出さない方がマシだったというお粗末なことに草生やすしかないわな
      アニメ終わってから1年近く経ってたから、今更足の引っ張りようもないてのが救いか
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2024年02月05日 21:31 ID:ms9.Ydfg0 ▼このコメントに返信
      テニスの王子様のスマッシュヒット系は原作愛すごくて良かったんだけどなあ
      まだ原作で立海大のキャラが定まってない時期だから変なキャラ付けになってはいたけど
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 21:34 ID:1ZW.ibh30 ▼このコメントに返信
      原作アレンジは別に良いんだよ
      問題は版権抑えたけど原作知らないから
      キャラだけ使って適当なゲームを作ってる奴ら
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2024年02月05日 21:41 ID:.3duyP..0 ▼このコメントに返信
      >>31
      リメDのリオンと言ったら、死にざまの改悪が一番に浮かぶわ
      オリジナル版からあんなストーリーだったらリオンここまで人気出てないだろうなと思った

      そしてあのイベントの「おいリオン、お前何言ってんだよ」のスタンのセリフ
      呆れ果てた感情がめちゃくちゃこもってると思うんだ
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 21:44 ID:VkrZKTP90 ▼このコメントに返信
      今度出るジュラシックパークのホラーゲームはちょっと面白そう
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2024年02月05日 21:44 ID:.lBatq5T0 ▼このコメントに返信
      思いつかん
      ペルソナ1リメイクが音楽だけで結構話題になってたらしい
      PS1のバスタードはキャラクターが記憶喪失から始まってうまい具合にオリジナルストーリーになってた
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2024年02月05日 22:00 ID:heO98wEq0 ▼このコメントに返信
      >>58
      ヒュッケバイン問題とかSガンダム問題とかは都市伝説ってことで
      実際は何ももめてないってことでいいのか?
      0 0
      93. 名無しのPS4速報さん 2024年02月05日 22:06 ID:mqvPauas0 ▼このコメントに返信
      某王子様は原作者の先生が寛容そうだから
      よほどじゃないかぎりなんでもOKしてくれそう
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2024年02月05日 22:06 ID:heO98wEq0 ▼このコメントに返信
      昔はハードの性能差の問題で、PCで出されたゲームのコンシューマー版移植は別物になりがちだったよね
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2024年02月05日 22:43 ID:xGWIcovU0 ▼このコメントに返信
      頂点に立つのはETだろ
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2024年02月05日 23:10 ID:IycCTRyB0 ▼このコメントに返信
      アーケード版とファミコン版のスパルタンX
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2024年02月05日 23:58 ID:tHaLsURV0 ▼このコメントに返信
      >>92
      ヒュッケバインはスパロボ生まれのスパロボ育ち
      スパロボが原作側で改変された被害者側
      少なくとも勝手に改変した側ではないのは確実

      Sガンダムもスパロボとは全く関係ないとこで揉め事が発生したけど
      揉めた後の最終結論がMSはバンダイの権利だがパイロットはバンダイが勝手に使用できないというものだから
      最初から機体のみ参戦だったスパロボには文字通り最初から最後まで一切関係がなかった
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2024年02月06日 00:09 ID:OdeYbMzm0 ▼このコメントに返信
      RE:3はもう少しオリジナルに寄り添ってくれてもよかったと思う
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2024年02月06日 00:29 ID:iQ.7gQUC0 ▼このコメントに返信
      >>26
      外注先に安めの予算・期間内でテニスゲームを作るノウハウ・技術力が無いので、アドベンチャーに振っている。
      なお、その時点でノウハウのある内部のチームは解散して社内に残っていない。
      0 0
      100. 名無しのPS5速報さん 2024年02月06日 01:41 ID:lJZF23vT0 ▼このコメントに返信
      女神転生とかか?
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2024年02月06日 02:07 ID:MnsCYC7X0 ▼このコメントに返信
      むしろ原作に忠実なゲームのほうが少ないやろ
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2024年02月06日 02:14 ID:7D4hosxq0 ▼このコメントに返信
      >>4
      原作がクソなので…
      0 0
      103. 名無しのPS5速報さん 2024年02月06日 02:22 ID:7D4hosxq0 ▼このコメントに返信
      >>7
      GBの方はよく出来てたよな、ノルンがあたおかじゃなかったしクレス達の扱いも悪くなかった
      0 0
      104. 名無しのPS5速報さん 2024年02月06日 02:24 ID:xB750mWw0 ▼このコメントに返信
      出来上がったゲームに版権の皮を被せただけのアクションゲームとか、昔はいっぱいあったものね
      今は原作無視になるというより、単にクソゲーになるだけだな
      0 0
      105. 名無しのPS5速報さん 2024年02月06日 02:25 ID:7D4hosxq0 ▼このコメントに返信
      >>31
      二刀流になってるのもな
      正体隠す為の二刀流ちゃうんかったんかい

      後個人的に剣使わないマリーさんも
      0 0
      106. 名無しのPS5速報さん 2024年02月06日 02:29 ID:7D4hosxq0 ▼このコメントに返信
      >>49
      3D化でモーションがもっさりしたのもな
      0 0
      107. 名無しのPS5速報さん 2024年02月06日 02:32 ID:7D4hosxq0 ▼このコメントに返信
      >>95
      原作無視だけが問題では無かろ?
      0 0
      108. 名無しのPS5速報さん 2024年02月06日 02:58 ID:l6ZlzUzr0 ▼このコメントに返信
      ファミコン時代なら原作要素が有る方が珍しかった位だな、今でもソシャゲで原作とほとんど関係無いゲーム出てるけどな
      0 0
      109. 名無しのPS4速報さん 2024年02月06日 05:28 ID:hzWw2NFa0 ▼このコメントに返信
      テイルズオブデスティニーのPS2リメイクはシナリオというかキャラクター像の改変が賛否あったな。
      0 0
      110. 名無しのPS5速報さん 2024年02月06日 06:19 ID:Aj0Eswjp0 ▼このコメントに返信
      北斗が如くは酷かったんじゃないかと思う。
      どうにかオールスターにしようとした結果、サウザーとかラオウとの戦いがめっちゃ簡略化されてたみたいだし。
      サウザーの心臓のあれとか初戦で見破る展開になってたからなぁ。そのくせしてラスボスはオリキャラ、しかも格も無い銃使いっていう龍が如くの悪い所出まくってたし。
      0 0
      111. 名無しのPS5速報さん 2024年02月06日 06:28 ID:ha.BoZNS0 ▼このコメントに返信
      >>110
      北斗の常識をぶち壊すがキャッチコピーだし
      パラレルワールドと明確に打ってるから原作に比べて云々言うのは違うと思う
      0 0
      112. 名無しのPS5速報さん 2024年02月06日 06:36 ID:N4WtR30E0 ▼このコメントに返信
      >>82
      ハドソンのドラえもんもなかなか
      0 0
      113. 名無しのPS4速報さん 2024年02月06日 06:44 ID:pNf5Np0v0 ▼このコメントに返信
      >>98
      RE:2とRE:4の出来が良かっただけに余計RE:3を雑に作ったのが際立ってるよな
      0 0
      114. 名無しのPS4速報さん 2024年02月06日 06:50 ID:L.9.t2Ir0 ▼このコメントに返信
      >>110
      あれは、あくまで外伝やしまぁって感じだわ
      ともあれ、スレの趣旨とは違うけど、音楽はもう少し頑張って欲しかった
      スパロボとかなら主題歌だけでええけども、ゲーム性もそれとは違うし北斗の拳は劇中の曲も秀逸やからなぁ
      PSのやつくらいに頑張ってたら最高の北斗ゲーだったよ
      まぁ、欲を言えば原作準拠のやつが欲しいんやけどもさw
      0 0
      115. 名無しのPS4速報さん 2024年02月06日 07:16 ID:EnLDAr790 ▼このコメントに返信
      聖剣なし伝説だろう。
      ふざけるなと思った。
      0 0
      116. 名無しのPS5速報さん 2024年02月06日 07:27 ID:jMsAtISf0 ▼このコメントに返信
      >>77
      一応真に入ってからもスティーブンが朱美ちゃんなんじゃないかって伏線入れて原作要素残してたけど
      その構成書いてたスタッフ大昔に辞めちゃったから謎のまま終わっちゃったね…
      0 0
      117. 名無しのPS5速報さん 2024年02月06日 08:14 ID:Be4Hjn3O0 ▼このコメントに返信
      >>59
      キャラデザ云々は置いといて風景は原作のときに思い描いてたのに近かったのは良かったなあ 不満といえばサルーイン含めたモンスターデザインがひどかったなあ
      0 0
      118. 名無しのPS5速報さん 2024年02月06日 11:21 ID:9xL98hKo0 ▼このコメントに返信
      >>23
      何も作品作ったことなさそう
      0 0
      119. 名無しのPS5速報さん 2024年02月06日 11:38 ID:GUWxKEqA0 ▼このコメントに返信
      ゼスティリア
      神アニメをゲーム化し大幅にヒロイン変更して炎上した
      0 0
      120. 名無しのPS5速報さん 2024年02月06日 11:39 ID:kmFAfhmP0 ▼このコメントに返信
      俺妹のPSP版
      0 0
      121. 名無しのPS5速報さん 2024年02月06日 12:49 ID:ha.BoZNS0 ▼このコメントに返信
      >>120
      それ関係ならとらドラとか最近だと俺ガイルとか五等分の花嫁とかIFしてなんぼやぞ
      0 0
      122. 名無しのPS4速報さん 2024年02月06日 12:50 ID:0jWyjbCO0 ▼このコメントに返信
      ゲーム開発の場合、版権物のゲームは原作通りに作る方針でも、合わせようがないスケジュールのこともあるんよね
      開発中に本家(アニメとか映画とか)がまだ完成して無くて、与えられた途中までの資料から作って、展開が原作と乖離するということはかなりある
      実体験としては資料が出揃った後に開発するものと、見切り発車するものと半々なので、どうしようもないケースはかなりあるね
      実写作品の場合、俳優が「ゲームなんて知らねぇよ、俺の資料提供の許可も出さん」なんてご無体な事もあった
      都度都度権利元のチェックは入るけど、世界観的にNGみたいな(子供向けアニメで銃器を出すなとか)以外は基本的にどんな改変でも受け入れられることが多い
      0 0
      123. 名無しのPS5速報さん 2024年02月07日 00:28 ID:3GP919mJ0 ▼このコメントに返信
      サンダーバードのシューティングゲーム
      敵機やら巨大ミミズみたいなのめっちゃ撃ち殺す
      0 0
      124. 名無しのPS4速報さん 2024年02月07日 10:35 ID:KgEG7XJD0 ▼このコメントに返信
      聖闘士星矢のFC版は結構ちゃんとしてたなあ・・・ドラゴンボールも
      北斗の拳は・・・
      0 0