PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      ドラクエのオープンワールドゲームってなんで作らないのかな

      • 101
      DQ_TOP

      注目記事
      スクエニ・桐生社長「ゲーム『ダイの大冒険』に関しては厳しい声を頂戴しており、社内でも課題認識を持っている」

      ドラクエ堀井さん「2024年は辰年という事でドラクエの年だと思っています!」

      1: 名無しのPS5速報さん 2024/01/24(水) 13:09:27.842 ID:bGZT0l9V0
      やればいいのにね

      5: 名無しのPS5速報さん 2024/01/24(水) 13:12:12.678 ID:bGZT0l9V0
      ドラクエ4でやりたいなー

      
      : PS速報管理人おすすめ記事♪

      引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1706069367/

      6: 名無しのPS5速報さん 2024/01/24(水) 13:13:36.920 ID:GgJNF7n0M
      そもそもドラクエの市場がほぼ日本だからわざわざ金かけて海外受けのいいオープンフィールドにするメリットが全く無い気がするな

      7: 名無しのPS5速報さん 2024/01/24(水) 13:14:12.206 ID:oYUMo6gG0
      >>6
      オープンフィールドとオープンワールドは似てるけど違うよ

      10: 名無しのPS5速報さん 2024/01/24(水) 13:16:56.281 ID:goUvMVx00
      マイクラのパクリあるじゃん


      13: 名無しのPS5速報さん 2024/01/24(水) 13:20:26.984 ID:FLuJn7AR0
      ビルダーズで良いだろ

      ドラゴンクエストビルダーズ

      14: 名無しのPS5速報さん 2024/01/24(水) 13:21:39.305 ID:Ly5B+YiVd
      オープンワールドになったら面白そうだけどあのグラじゃ嫌だし移動速度もはやくしてくれ

      15: 名無しのPS5速報さん 2024/01/24(水) 13:23:29.816 ID:pILqrPra0
      レベルあると行ける場所限られちゃうし

      16: 名無しのPS5速報さん 2024/01/24(水) 13:24:08.641 ID:7uWQFK4d0
      ドラクエが海外にウケないのはモンスターデザインのせいかな

      鳥山絵はドラゴンボールが受けてるから原因ではないだろうし
      コマンドバトルはポケモンが受けてるから原因では無いだろうし

      17: 名無しのPS5速報さん 2024/01/24(水) 13:24:10.492 ID:rJcZgE4R0
      ただ、ドラクエというタイトル自体は海外でもかなり知られてはいるようだ
      この前のゲームアワードで聖剣伝説の新作が発表されたわけだが、タイトルが出る前の映像で、ドラゴンクエストか?って言ってる外人たくさんいた
      日本人なら鳥山絵じゃない時点でドラクエだとは思わないから有り得ない発想なので、本当にタイトルとして知ってるだけなんだろうな

      18: 名無しのPS5速報さん 2024/01/24(水) 13:27:27.255 ID:xccE9VP00
      リメイク3のHD-2Dですらクソ時間がかかるのに作れるわけない

      21: 名無しのPS5速報さん 2024/01/24(水) 13:40:30.985 ID:0YZPmTIY0
      北に進むと南に出るのをオープンワールドでどう再現するんだろう

      23: 名無しのPS5速報さん 2024/01/24(水) 13:45:51.024 ID:FLuJn7AR0
      >>21
      ドーナツ状地球で…

      27: 名無しのPS5速報さん 2024/01/24(水) 13:58:49.973 ID:LYGRqssY0
      オープンワールドでコマンド選択はちょっと

      28: 名無しのPS5速報さん 2024/01/24(水) 14:10:18.418 ID:8DZN5Nlh0
      別にエリア制でいいと思うんだがな
      どうせファストトラベル使うんだし

      29: 名無しのPS5速報さん 2024/01/24(水) 14:16:38.557 ID:9Pu3Hz7l0
      オープンワールドなドラクエというと
      簡単に言うとFF12みたいなドラクエってこったな

      マラソンドラクエか……
      やってみたいようなやりたくないような
      もうヤズマットやゾディアークはこりごり

      FF12

      32: 名無しのPS5速報さん 2024/01/24(水) 14:35:43.610 ID:9Pu3Hz7l0
      ガンビットみたいなので動くアリーナやクリフトか

      ガンガン行こうぜにしてたら主人公より早く敵陣に突っ込んでいくアリーナ
      クリフトは効きもしないザラキを連発。
      命令を命大事ににしたら文字通り回復のツボになって
      アリーナ姫様を主人公より優先して回復しようとするってか

      FF12みたいな感じのドラクエは一度見てみたいかも

      そうだな1回でいいからやってみたいかな

      38: 名無しのPS5速報さん 2024/01/24(水) 16:47:41.798 ID:E2OaFW+U0
      オープンワールド自体物語じっくり読ませるゲームとは相性悪いわな

      39: 名無しのPS5速報さん 2024/01/24(水) 16:53:01.887 ID:WZWmnxzN0
      戦闘中寝落ちしたらモンスターと何時間も睨めっこしてるところを他プレイヤーに見られちゃうの?
      戦闘画面の背景の方で他プレーヤーが馬車でのんびり移動してるのが見えたりするの?

      40: 名無しのPS5速報さん 2024/01/24(水) 16:56:21.146 ID:FO71d3En0
      ドラクエ1をオープンワールドのアクションRPGでリメイクしてほしい

      43: 名無しのPS5速報さん 2024/01/24(水) 17:00:18.001 ID:nbNrOCsm0
      >>40
      あれはたしかにオープンワールドとめっちゃ相性いいな
      寄り道ミニイベント充実させてほしい

      42: 名無しのPS5速報さん 2024/01/24(水) 16:57:47.868 ID:U/RXVi6o0
      ヒーローズや11で十分

      DQH

      37: 名無しのPS5速報さん 2024/01/24(水) 16:45:16.120 ID:nbNrOCsm0
      ドラクエでどこから攻略しても良いですってなったらシナリオ担当難しそう


      関連記事
      ドラクエに「導入しない方が良かったもの」って結局どのくらいあるん?

      ドラクエが海外では人気がイマイチな理由教えてやるよ

      他サイトおすすめ記事
      

      ドラゴンクエストシリーズゲームの話題全般 オープンワールド 雑談 ドラゴンクエスト ドラクエ DQ

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2024年01月27日 20:12 ID:zLA11rS.0 ▼このコメントに返信
      ディアブロみたいなドラクエがやりたいよ
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2024年01月27日 20:14 ID:unRmcmHJ0 ▼このコメントに返信
      すでにドラクエ3がオープンワールドだろ。
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2024年01月27日 20:14 ID:Iq0immP40 ▼このコメントに返信
      ドラクエやったことなさそう
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2024年01月27日 20:16 ID:tS2mLlpR0 ▼このコメントに返信
      モンスターズできないハード可哀想😭
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2024年01月27日 20:17 ID:bA8ts2wr0 ▼このコメントに返信
      作らない❌
      作れない⭕️

      作れたとしても開発費を到底回収できないくらいの資金を投入しなきゃ開発できない
      開発費10億、期間3年ほどだったら話は別だが旧態依然のスクエニには不可能
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2024年01月27日 20:18 ID:8eLOXtp50 ▼このコメントに返信
      オープンワールドにしたところでシンボルエンカウントのターン制のままじゃ特に新鮮味なさそう
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2024年01月27日 20:19 ID:E5ku.K7C0 ▼このコメントに返信
      1をプンワーにしてくれ
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2024年01月27日 20:20 ID:aVFYfJ3b0 ▼このコメントに返信
      FF16で分かっただろ
      本当に面白いゲームはオープンワールドである必要なんてない
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2024年01月27日 20:22 ID:vsjN2UdF0 ▼このコメントに返信
      船や飛行要素を手に入れてどんどん世界が広がってくのが面白いから
      最初からどこでも行けるようなドラクエは嫌だな
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2024年01月27日 20:24 ID:0iyMFH040 ▼このコメントに返信
      ドラクエ11やった思ったんだが
      訪れる地方の連中のストーリーがメインだし
      オープンワールドにしてどこからでも好きに行けでも成り立つだろ
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2024年01月27日 20:29 ID:dmVZLQL.0 ▼このコメントに返信
      ドラクエとかFFみたいな、一本道というかストーリ重視の人には
      オープンワールドはあわんのやないか
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2024年01月27日 20:30 ID:L1PuPigw0 ▼このコメントに返信
      技術力がないんで作れないんだよ
      ゲームフリークに外注すればいいんじゃないか?
      ターン性バトルのノウハウもある
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2024年01月27日 20:31 ID:0tI4YbtI0 ▼このコメントに返信
      モノリスに外注したら神ゲーになるのに
      今のスクエニでゲーム作らないでほしい 気分が悪くなるだけなので
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2024年01月27日 20:33 ID:IoYoxaWi0 ▼このコメントに返信
      だいぶ前から乗り物入手直後とかにオープンワールドっぽい要素あるし別にええんちゃう
      次の街はある程度自由に選べてる
      通り道のダンジョン全てが封鎖されてるわけじゃないからね
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2024年01月27日 20:35 ID:nf3NrvYD0 ▼このコメントに返信
      9の時点で堀井雄二はそういうDQを作りたかったんだろうがアクションRPGですら断念してるからなぁ

      関係ないけど3リメと12、時間かかり過ぎ
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2024年01月27日 20:36 ID:Qm5TvNyR0 ▼このコメントに返信
      ビルダーズは正しくドラクエをオープンワールドに進化させたRPGだと思ったよ
      2でなぜかビルド要素を強化してRPGとしての進化を放棄してたけど
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2024年01月27日 20:37 ID:HVXcSp7O0 ▼このコメントに返信
      >>13
      モノリスはとっととゼノブレイドクロスの続編だして
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2024年01月27日 20:40 ID:nu0jd89l0 ▼このコメントに返信
      ルミナスプロダクションがDQの開発スタジオに併合されたから
      12がそれに近い感じになるかもな
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2024年01月27日 20:43 ID:nu0jd89l0 ▼このコメントに返信
      >>13
      ゼノブレ3が期待外れになった直後でよくそんな発言できるな
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2024年01月27日 20:45 ID:Qm5TvNyR0 ▼このコメントに返信
      っていうかヒーローズ2もか
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2024年01月27日 20:47 ID:O9IGiuuV0 ▼このコメントに返信
      主人公が勇者である限り無理じゃね?
      スカイリムみたいに悪の道に染まったりができない
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2024年01月27日 20:48 ID:.fqCLOQ70 ▼このコメントに返信
      >>4
      3のことなら出来ない方がいいだろ
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2024年01月27日 20:48 ID:hxS68gbY0 ▼このコメントに返信
      ビルダーズ3をオープンワールドで作ってほしかったなあ
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2024年01月27日 20:50 ID:z0w7GNna0 ▼このコメントに返信
      >>8
      つまんなかったしな仮にオープンワールドにしてもあのシステムじゃあね
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2024年01月27日 20:53 ID:U8U94BaG0 ▼このコメントに返信
      >>5
      実は今…開発期間はだいぶかかってる
      てか10億3年ってなんだそれは
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2024年01月27日 20:53 ID:v81a.QMl0 ▼このコメントに返信
      極端な話、エルデンリングをガワだけドラクエにしたらこういう層は満足できるんか?
      絶対しねーだろ
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2024年01月27日 21:01 ID:dCpRFhbp0 ▼このコメントに返信
      >>21
      ダーク系になるらしいし12でやるんじゃないの
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2024年01月27日 21:02 ID:QxsHajPR0 ▼このコメントに返信
      ヒーローズやビルダーズのシステム使い回せばゼノブレイドっぽいのは作れそう
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2024年01月27日 21:03 ID:HVXcSp7O0 ▼このコメントに返信
      >>19
      ラスボスの後ろに回り込めないせいで
      ラッキーセブンの起動が遅くなったのはマジで許せねぇ
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2024年01月27日 21:07 ID:L.xg7iBh0 ▼このコメントに返信
      技術がない
      -終-
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2024年01月27日 21:09 ID:ECcVLz4j0 ▼このコメントに返信
      世界観ぺらっぺらなのが丸出しになってしまう
      というのはさておき
      その前にやることいっぱいあるだろ
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2024年01月27日 21:11 ID:tjx36yB00 ▼このコメントに返信
      >>16
      RPGじゃないんだから当たり前だろ
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2024年01月27日 21:11 ID:w4k3zIVm0 ▼このコメントに返信
      ビルダーズとかいう隠れた名作思ったより面白かったなあれ
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2024年01月27日 21:13 ID:bA8ts2wr0 ▼このコメントに返信
      >>25
      リリース6日でFF16の3倍売れたオープンワールドのやつ
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2024年01月27日 21:18 ID:nu0jd89l0 ▼このコメントに返信
      UEで作ってんだからFF7リバースのベース借りれば
      技術的には問題なさそうなんだけどね
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2024年01月27日 21:19 ID:HVXcSp7O0 ▼このコメントに返信
      >>32
      ドラクエビルダーズはブロックメイクRPGなんです
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2024年01月27日 21:19 ID:Qm5TvNyR0 ▼このコメントに返信
      >>32
      俺には近年の巻き込まれ主人公系ドラクエよりよっぽどRPGだったよ
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2024年01月27日 21:22 ID:VV0QZDEt0 ▼このコメントに返信
      パクリ大好きなドラクエだから時流に乗ってパルワクエストでも作ってみればw
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2024年01月27日 21:23 ID:AkBt.Q3S0 ▼このコメントに返信
      原神みたいなオープンワールド作れよ
      遅れてんなぁ日本は
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2024年01月27日 21:24 ID:bA8ts2wr0 ▼このコメントに返信
      >>38
      スクエニに作れると思うか?????
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2024年01月27日 21:30 ID:9Hv5KUVy0 ▼このコメントに返信
      スクエニがAAAタイトルとか言って作ったオープンワールドがフォースポークンなんだぞ
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2024年01月27日 21:32 ID:VUhaQdSl0 ▼このコメントに返信
      >>39
      原神みたいなオープンワールドってブレワイのことか?
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2024年01月27日 21:34 ID:TMeoViti0 ▼このコメントに返信
      ドラクエにオープンワールドなんて求めてないわ
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2024年01月27日 21:38 ID:702vqRVg0 ▼このコメントに返信
      君らって本当に口汚いな
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2024年01月27日 21:38 ID:jlUmsDf40 ▼このコメントに返信
      作品の雰囲気に合わないだけでは
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2024年01月27日 21:54 ID:IPap9E9F0 ▼このコメントに返信
      こんなのドラクエじゃないおじさんが怒るし
      怒らない層にはオープンワールドRPG飽和状態の現代じゃ別に新鮮味もなくてウケないので売れない
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2024年01月27日 21:58 ID:tHFbalZP0 ▼このコメントに返信
      7リバのフィールドで認識が変わるかもしれんが、世界を旅する規模の作品でオープンワールドに拘る必要ないわ
      特にドラクエ開発なんて11でようやく初のHD開発に臨んで井戸の中にルーラとかイミフな試行錯誤を繰り返していた人達だし大人しくロードを挟んでくれて結構
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2024年01月27日 22:07 ID:i5UTXsyx0 ▼このコメントに返信
      11はそこそこオープンワールド感あったと思うけど、船や空の時だけ簡易マップになるのは何か萎える
      ホライゾン2みたいにシームレスに飛行できると没入感が半端ない
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2024年01月27日 22:12 ID:3g.DYgEV0 ▼このコメントに返信
      そもそもオープンワールドがあんま楽しく無い
      スカイリムが面白いのは作り込みがあたおかレベルだからであって
      あれリニアにしても普通に面白いだろ、っていう
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2024年01月27日 22:15 ID:HVXcSp7O0 ▼このコメントに返信
      >>49
      初めてまともにやった洋ゲーだったけど
      カツアゲに来た相手を殺して装備奪って
      裸にして放置出来るのは凄いと思った
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2024年01月27日 22:20 ID:3g.DYgEV0 ▼このコメントに返信
      >>50
      その場での自由度がえぐくて楽しいのであって
      どこでもいける自由が楽しいわけじゃ無いもんな
      OWというよりフリーシナリオ、ロマサガ1的な面白さだわ
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2024年01月27日 22:29 ID:Zw8z.rhr0 ▼このコメントに返信
      >>21
      悪いことできるかどうかとオープンワールドは関係ないんじゃないかな
      だから、主人公が勇者だとしてもオープンワールド化自体は可能だと思う
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2024年01月27日 22:34 ID:E151CQQU0 ▼このコメントに返信
      トレジャーズのディレクターだかプロデューサーはドラクエでオープンワールドをやってみたかったって公式YouTubeで言ってたぞ、やってないから出来は知らんけど
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2024年01月27日 22:47 ID:Y1PqErDY0 ▼このコメントに返信
      ドラゴンズドグマのガワをドラクエにするとか
      ルイーダの酒場でポーンを雇ってダーマで転職して
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2024年01月27日 22:55 ID:pYQSXvbb0 ▼このコメントに返信
      いつ出るのか知らんが12も過去だの未来だの幻の大地だの過ぎ去りし時だのコレ同じ所ぐるぐる回ってるだけじゃね?って世界なんだろうなぁ。
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2024年01月27日 22:59 ID:HFKTTbVu0 ▼このコメントに返信
      ドラクエ12はUE5らしいからいったいどうなるのかだな

      リアル調のPS5版とアニメ調のスイッチ版の2バージョン出すんだろ
      パッケ版と国内の売上を重視するからスチームは後発

      スイッチ2版がどうなるのかは知らん
      UE5がまともに動くとは思えんが
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2024年01月27日 23:30 ID:dH5UbbnO0 ▼このコメントに返信
      OWドラクエとソウルライクドラクエはいつかやってみたい
      0 0
      58. 名無しのPS5速報さん 2024年01月28日 00:36 ID:Yo.WneS40 ▼このコメントに返信
      あれだけの会社規模でインディレベルの背景グラしか
      作れない会社に何を期待してるんだよ・・・
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2024年01月28日 00:43 ID:8uuGKg4b0 ▼このコメントに返信
      作るって言われても期待できないだろ
      10オフラインでがっかりしたし
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2024年01月28日 00:43 ID:vpc2tsqN0 ▼このコメントに返信
      誰が見たいの
      オーブンワールドの世界なんて
      海外ですら飽きられてるじゃん
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2024年01月28日 00:51 ID:OAVm4Pq.0 ▼このコメントに返信
      OWにしたい理由がわからん
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2024年01月28日 01:13 ID:fRqSns8b0 ▼このコメントに返信
      ナンバリングじゃなくてスピンオフならいいんじゃね
      サンドランドにクラフト要素あったけどあれはowなんかね
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2024年01月28日 01:27 ID:LRF3xPUu0 ▼このコメントに返信
      FF15をOWと言い張る会社に作れるわけねえだろ
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2024年01月28日 02:42 ID:73EozSD00 ▼このコメントに返信
      ドラクエ7みたいなストーリーならどこから攻略してもOKっていうふうにできそうだけどね
      ロマサガに近いか
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2024年01月28日 02:56 ID:jMk49dyU0 ▼このコメントに返信
      >>56
      さすがにHDバージョン2本は無いわ
      あれは3DSだからできたけど、HD世代で丸々2本同発は絶対無理
      UE5の満足に動かなそうなハードでは出ない(2は知らない)
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2024年01月28日 03:01 ID:jMk49dyU0 ▼このコメントに返信
      技術的な問題はルミナス入ってクリアできそうだけどね
      フォースポはあの広さでFT2秒って、FF7リバースや16より速い
      コンテンツ的な問題は11チームでも問題ないし、オープンなDQ見てみたいわ
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2024年01月28日 04:28 ID:GoSOHSQb0 ▼このコメントに返信
      ドラクエってかなり初期の頃からオープンワールドでは?
      最近のはやってないけど完全な一本道になったんかな?
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2024年01月28日 04:48 ID:HeyI1jNi0 ▼このコメントに返信
      >>42
      もっと可愛いの
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2024年01月28日 05:16 ID:yKgm5URH0 ▼このコメントに返信
      す~ぐオープンワールド
      オープンワールドにすれば何でも面白くなるという勘違いマンで草
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2024年01月28日 05:58 ID:UZR6TaLa0 ▼このコメントに返信
      シンプルに今の開発にそんな技術力がない
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2024年01月28日 06:56 ID:tvS819X70 ▼このコメントに返信
      どうして今更2Dでリメイクするの?
      DQ11みたいなグラで1~7リメイクできないの?
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2024年01月28日 07:12 ID:3ZMu9ccd0 ▼このコメントに返信
      OWと言うか三人称か一人称でアクション戦闘のDQ1をやりたい
      妥協してヒーローズエンジン使い回しでもええで
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2024年01月28日 07:24 ID:Xl1ILKeA0 ▼このコメントに返信
      オープンワールドのコマンドRPGとか無駄に探索範囲増えてテンポ悪いよ
      DQ11でも無駄に広すぎるマップ多かったしクリアまで90時間ぐらいかかったけど
      冷静に考えたらほぼマップ移動と戦闘だったよな、DQ大好きだから平気だけど普通は耐えられないと思う
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2024年01月28日 07:29 ID:in746sSb0 ▼このコメントに返信
      >>1
      ヒーローズがまあまあ近いんちゃう?
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2024年01月28日 07:30 ID:0.BNh0TK0 ▼このコメントに返信
      DQ10でもやってろ(オフライン版は論外)
      DQ11は表も裏も一本道じゃねえか
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2024年01月28日 07:34 ID:in746sSb0 ▼このコメントに返信
      >>16
      何故かも何もビルダーズって名前通りの強化だろ
      1の時に一番出た要望がまさにビルド要素の強化だし一番売りにしてるのもビルド要素なんだから
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2024年01月28日 07:52 ID:6vO.dryq0 ▼このコメントに返信
      >>76
      それを見誤って袋小路に入ったんだよな
      RPGとして強化していけばいくらでも伸ばせたけどビルド要素を強化しても劣化マイクラにしかならん
      アトリエが錬金を特徴にしたRPGだったようにビルダーズはビルドを特徴にしたRPGであるべきだった
      もし3があるとしても良さを見直してRPGの強化に立ち直れば問題ないけどね
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2024年01月28日 07:59 ID:E8XzBwFp0 ▼このコメントに返信
      海外で不人気のタイトルにそんな力を入れるメリットがない
      OWなんてやったら間違いなく赤字だろ
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2024年01月28日 08:17 ID:aKkWz.yz0 ▼このコメントに返信
      1くらいならやれそうな気がするんだけどなぁ
      ダークファンタジーっぽくしやすいし
      3で勇者一人旅でもいいけど
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2024年01月28日 08:19 ID:MkjTDFpD0 ▼このコメントに返信
      ビルダーズ本当もったいないわ
      本編より面白いのに
      モンスターズの最新作見る限り作ってもしょうもない出来になりそうだけど
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2024年01月28日 08:51 ID:K.OZghpJ0 ▼このコメントに返信
      ビルダーズでオープンワールドできそうだけどな
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2024年01月28日 09:04 ID:LIdbA.xK0 ▼このコメントに返信
      マイクラでよくね?
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2024年01月28日 09:05 ID:IfMSvbPQ0 ▼このコメントに返信
      モンスター的に主人公側もある程度デフォルメされた状態じゃないと違和感あるからToGfくらいの頭身で作ってほしいなぁ
      やるならやっぱドラクエ4つーか天空シリーズがしたい。
      まぁビルダーズでわりと満足ではあるけど。あの感じでもっと色々出してほしい
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2024年01月28日 09:21 ID:Kr0hReKv0 ▼このコメントに返信
      >>12
      いまだに棒立ちターン制のゲームフリークとかなんの冗談だ?
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2024年01月28日 09:57 ID:JNKNzXgb0 ▼このコメントに返信
      ドラクエ5HDリマスターを出せ
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2024年01月28日 10:37 ID:iYT3CDYv0 ▼このコメントに返信
      ヒーローズもビルダーズも続編はクソハー堂のせいで陳腐化されて4んだよな
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2024年01月28日 11:56 ID:jhzPQfJf0 ▼このコメントに返信
      次出る新作が海外ウケ狙った、エルデンリングコピーのオープンワールド+ダークファンタジーなんじゃないの?
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2024年01月28日 12:36 ID:syi0NZFO0 ▼このコメントに返信
      >>2
      あれはオープンワールドとは少し違くね
      ワールドマップはあるけど
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2024年01月28日 13:06 ID:0sLnKxoR0 ▼このコメントに返信
      11で結局いつものシステムから離れられなかったようにどれだけ海外ウケ悪かろうが鳥山明からも離れられないよ
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2024年01月28日 13:47 ID:6vO.dryq0 ▼このコメントに返信
      >>89
      11は集大成として懐古に媚びたんだからしょうがない
      それを言うなら変えると言った12で大して変わらなかったときだろう
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2024年01月28日 13:51 ID:02Dc8Hq00 ▼このコメントに返信
      ドラクエは日本でしか売れないガラパゴスRPGの象徴としてこれからも頑張ってくれ
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2024年01月28日 14:24 ID:v.h9Mfuh0 ▼このコメントに返信
      オープンワールド製=作り込み↑とは限らない
      というのをバルダーズゲート3で再認識したばかりだろうに
      0 0
      93. 名無しのPS4速報さん 2024年01月28日 15:01 ID:AZH8xNJV0 ▼このコメントに返信
      >>7

      ドラクエ1、実験的にPSVRでアクションRPGで見てみたい。
      0 0
      94. 名無しのPS5速報さん 2024年01月28日 15:33 ID:9J4PaaXT0 ▼このコメントに返信
      >>87
      だとしたら楽しみすぎる
      DQって昔から何かパクってガワだけ変えてアレンジするってことをずっとやってきたからね
      0 0
      95. 名無しのPS5速報さん 2024年01月28日 15:36 ID:9J4PaaXT0 ▼このコメントに返信
      少なくともシームレスにはしてくるだろうね
      エンカウントで場面変遷って最新ゲームとしてはさすがに陳腐だし
      0 0
      96. 名無しのPS5速報さん 2024年01月28日 18:19 ID:E6.Lmo0X0 ▼このコメントに返信
      ドラクエ1からオープンワールドでしょ
      1本道じゃないしね
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2024年01月28日 18:47 ID:1Xudn3n10 ▼このコメントに返信
      >>8
      どちらかと言うと15で分かったじゃね?
      0 0
      98. 名無しのPS5速報さん 2024年01月29日 13:11 ID:u8aJLkqN0 ▼このコメントに返信
      そもそもオープンワールドにすればおもしろくなるって訳でもないし
      なんでもかんでもオープンワールドって言ってる人ってなんか海外にコンプレックスでもあるのかな?
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2024年01月29日 14:38 ID:8U0n10C20 ▼このコメントに返信
      8はオープンワールドじゃないのん?
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2024年01月29日 16:34 ID:5.7TWQ1o0 ▼このコメントに返信
      もうオープンワールドは原神に勝てるレベルじゃないと売れんだろ。
      期待してたホライゾン2も結局そんなに振るわなかったし。
      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2024年01月30日 23:29 ID:YMiGRjqT0 ▼このコメントに返信
      ドラクエのグラならオープンワールドにしても背景のアラが見えなくて丁度良いかも。
      フォトリアル系のFORSPOKENはインディレベルの背景だったからね・・・

      0 0