PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      洋ゲー「全身鎧でカチカチ」和ゲー「体だけ鎧で守って頭は無装備髪のセットバッチリ」

      • 132
      game_TOP

      注目記事
      「洋ゲー」の全てが詰まったこの画像ww

      「海外のゲームや映画はキャラがブサイクだから無理」←これ

      1: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:00:14.76 ID:n/RM9OXW0
      死にたいのか?

      52: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:27:14.13 ID:wlZFJrVF0
      最近の洋ゲーでカチカチ鎧のやつが思いつかんかったわ

      3: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:01:37.61 ID:n/RM9OXW0

      野宿することも多いけど髪のセットだけは完璧にします



      戦闘舐めてんのか?

      63: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:33:26.22 ID:Ch2nU0Aj0
      >>3
      セットの仕方が15年前くらいやな

      
      : PS速報管理人おすすめ記事♪

      引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705899614/

      4: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:02:04.93 ID:6/rN3MN3a
      Bloodborneとかあの軽装で化け物と戦闘するの狂ってるわ
      Bloodborne

      7: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:04:35.38 ID:n/RM9OXW0
      >>4
      全身軽装なら俊敏性特化とかでなんとなく理解できるわ
      体だけ、しかも上半身だけ鎧着て急所の頭ノーガードとか舐めてんのかと

      5: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:03:04.83 ID:n/RM9OXW0
      ろくに風呂に入れない環境でも肌はシミ一つなく美肌で髪はツヤツヤに潤ってます



      おぼっちゃまの遊び場じゃないんやで?

      6: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:03:58.12 ID:1wlH1kvm0
      中世ヨーロッパは鎧発達させてカチカチにしてたから

      8: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:04:39.14 ID:1wlH1kvm0
      古代、近世、近代ヨーロッパでも頭には何も装備しないことのが多かった

      9: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:04:41.48 ID:XRY6tsNbd
      キミと違って髪の毛あるから隠す必要なし🤭

      11: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:05:00.55 ID:19+c8/Cv0
      創作にリアルを持ち込みすぎるとアカンで
      そうやってファンタジーゲーは街とかダンジョンに無個性なのが増えておもんなくなったし

      12: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:05:15.11 ID:41/w19LBd
      魔法使いは自然界にあるマナを全身で感じないといけないから露出が多いみたいな設定は?

      15: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:06:14.37 ID:1wlH1kvm0
      >>12
      全ラー以外雑魚になるからな
      全裸キャラ登場させたいときにしか使えんやろ

      13: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:06:02.23 ID:180T/w/T0
      ガチガチだと動けんだろ
      西洋のフルフェイスなんか被ってたら右も向けないんちゃう?

      16: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:06:30.48 ID:n/RM9OXW0
      せめて戦闘したり旅を続けたら薄汚れていく、髪のセットも崩れてくる
      宿によったら綺麗になるくらいしてくれんか
      そよ風を感じながら戦ってんじゃないんだよこっちは

      18: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:07:18.52 ID:JDOtq2OZ0
      ゲームにリアルを求めすぎる奴って寒いわー
      サメ映画にマジレスレビューしてる奴みたい

      20: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:07:39.23 ID:1wlH1kvm0
      ゲームでゲーム性に直接関係しないの求めると嫌われるから実装されんのやろ、わいはあってもええと思うけど

      19: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:07:23.91 ID:qlaazDX50
      髪は霊力を貯める部分だから

      21: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:07:43.45 ID:cnVjQytM0
      顔見えなくなるのはキャラゲーとしてあかんからな

      22: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:07:52.90 ID:URppXJpB0
      洋ゲーの戦争系のゲームでヘルメットしてないのめちゃくちゃ違和感あるわ
      ヘルメットしろ

      24: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:09:32.06 ID:n/RM9OXW0
      中途半端な装備するんなら魔法で防御力上げてるから好きな装備してますくらいしろや
      それなら半袖とかで戦っててもなんも思わん
      防御魔法が通常の世界なんやなって思うわ

      28: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:16:07.95 ID:PlAOSqvU0
      普通に考えて重武装とか行軍でやってられんやろ

      70: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:36:12.79 ID:yzgKNSoY0
      GTA「強盗行くンゴwwwwww」

      36: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:20:25.11 ID:R9+5ibYH0
      パワーもスピードもヒグマ以上であろうモンスター相手に全身鎧ってなんか意味あるんか
      回避が難しくなるだけのデバフやろ

      39: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:21:48.67 ID:n/RM9OXW0
      >>36
      それ言ったら体だけ守ってる方が中途半端過ぎることになっちゃうで
      意味ないんなら体の鎧はファッションか?てなる

      49: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:26:09.59 ID:H8joGCHpM
      >>39
      胸甲騎兵つって銃が出てきてからは現実の鎧も装甲箇所少なくするほうに発展してったらしいからそんなもんなんやないの

      25: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:13:41.45 ID:7zm40j4td
      敵と戦うと泥や返り血で汚れたりとか普通にやるけど日本のゲームはまずやらないよな
      なんつーか自分の作ったCGキャラを汚したりすることを嫌がってる感じや
      表情もシワ寄ったりしないからぎこちないし

      37: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:20:48.80 ID:1t6WDqsCa
      まあゲームにそんなの求めてないんよ
      時間経過で女キャラがだんだんと薄汚れてきてムダ毛生え散らかしてきたら嫌だろ

      38: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:21:02.84 ID:p+8pBS9P0
      回避重視のブラボは裸族でクリアしたよな

      55: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:30:15.71 ID:RS8FBUmZ0
      全身鎧でガチガチなのにローリングとかしてるやん

      57: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:31:02.53 ID:dt557T3z0
      結局裸が一番強いよね

      74: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:37:30.92 ID:PHyGf87j0
      >>57
      ツシマ「褌一丁になると目立たなくなってステルス性能が最高になります」

      ゴーストオブツシマ_TOP

      59: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:31:45.41 ID:ga6taFXd0
      兜被ってても非表示設定にして消せるぞ←これ地味に有能やよな

      68: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:35:43.56 ID:vd2rB6kgd
      >>59
      これないゲームは糞やと思う
      性能考えた瞬間見た目がガイになる

      66: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:33:53.02 ID:oaNJtAIH0
      ビキニアーマーは日本の伝統や


      75: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:37:45.91 ID:GZTe3pzF0

      は?

      76: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:38:25.02 ID:Hs5mnODX0
      なんで魔法使い系のやつって全身鎧着ないんやろな洋ゲーも和ゲーも 別に速さ重要じゃないんだからフルアーマーでええやん

      79: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:39:32.00 ID:mZTyiAnV0
      >>76
      しんどいやん

      80: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:39:54.08 ID:PHyGf87j0
      >>76
      ヒョロガリやから移動がしんどいんやろ

      82: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:40:25.54 ID:yzgKNSoY0
      >>76
      ドラゴンズドグマでは騎士鎧着せて物防魔防最強になれたわ

      81: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:40:04.24 ID:fuo2ezem0
      RPGみたいに旅する系の話だったら
      常時ビキニアーマーより常時全身鎧マンの方がおかしいやろ
      あんなもん山道ろくに歩けねえぞ

      88: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:41:41.76 ID:Su0YUSpT0
      >>81
      まるでスカイリムがまともな話だなおい

      99: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:53:52.34 ID:opvi7AsJ0
      アイアンマンみたいにカッコいいデザインが他に生まれまないのが悪い

      33: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:19:17.94 ID:OzS5rE/V0
      フロムが海外に受けてる要因として西洋鎧へのフェティッシュが結構な部分を占めてるような気はする
      バルダーズゲート3も鎧の書き込みやたら気合入っとるし


      関連記事
      ゲームは海外市場とか意識してない方がいいもの作れてる気がするんだが、どう思う?

      「あっ、これ洋ゲーか」と思う瞬間といえばww

      

      ゲームの話題全般 洋ゲー 和ゲー ネタ 雑談 ゲーム

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 20:08 ID:DAH1PbFO0 ▼このコメントに返信
      やかましいな
      ビキニアーマーやそれに類する
      文化無くしてほしいんか
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 20:08 ID:shtnKGtv0 ▼このコメントに返信
      リアルなグラで世界観がハードだと髪キメてるのは確かに気になる
      FF16で唯一ビジュアル面で最後まで慣れなかったのがモブ兵士まで髪バッチリセットされてたことだった
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 20:08 ID:D9ekNLor0 ▼このコメントに返信
      だから洋ゲーはキャラクターのセンスないんだよな
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 20:10 ID:oVvHSz.r0 ▼このコメントに返信
      今やってるエクステトラは戦闘中に何度もキスして必殺技撃つし、問題ないで
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 20:11 ID:YwkMWlsO0 ▼このコメントに返信
      ビキニアーマーって普通に海外発やろ
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 20:12 ID:Y0rnTcPi0 ▼このコメントに返信
      何言ってんだこいつ
      ちゃんと兜着けてるだろ
      バカには見えない兜
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 20:19 ID:mGgQJ.F60 ▼このコメントに返信
      ポリコレみたいなこと言ってんな
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 20:20 ID:H.KQ5pka0 ▼このコメントに返信
      >>5
      パルプマガジン時代からの伝統やな
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 20:22 ID:F0DHSf3I0 ▼このコメントに返信
      最近は洋ゲーも兜の非表示オプションあるけど
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 20:24 ID:kij6BPrv0 ▼このコメントに返信
      パンイチの蛮人コナンよりは防御力あるだろ
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 20:25 ID:PFXmYdII0 ▼このコメントに返信
      エーペックスレジェンズは銃弾飛び交う中ヘルメットすらしてない
      アサシンクリードはフードでセルフ視界妨害 ハイヒールブーツでパルクール
      トゥームレイダーはタンクトップと短パンで大冒険
      リーグオブレジェンドは半裸で戦う
      レインボーシックスではハゲに限ってハゲ肌丸出しでガスマスク

      どこがカチカチの鎧やねん
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 20:25 ID:WtORfqd40 ▼このコメントに返信
      ビキニアーマー見るとエ口いとは思いつつも、虫さされ酷そうだな~とも思う
      まぁ二次元だから成り立つ表現だね
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 20:26 ID:qmRUbhpH0 ▼このコメントに返信
      アニメの聖闘士星矢の初代がヘルメットだったのは、髪の毛書くのが大変って話すき
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 20:27 ID:EIqbBl5Y0 ▼このコメントに返信
      キャラが大事なゲームは顔とか見えた方がいいだろうし、リアルさを感じたければ顔まで隠す重装備でいいと思うし、どっちも好み次第でいいんじゃないかな
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 20:28 ID:E.NpsLY.0 ▼このコメントに返信
      くらったら、苦しむよりは楽に死ぬためにあえて頭を装備しない説
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 20:30 ID:0z9dBVHE0 ▼このコメントに返信
      しょうもない対立煽り、人間として終わってるカスが事実も何もなく適当にほざいてるだけやな
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 20:30 ID:JbZvKeMY0 ▼このコメントに返信
      おかしいなスカイリムのNPCとかバニラでも軽装多いけど

      やっぱエアプは悪だわ
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 20:34 ID:FgpOpEf50 ▼このコメントに返信
      中二病っぽい
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 20:36 ID:g0eaEAAp0 ▼このコメントに返信
      そりゃあアニメ・ゲームのキャラたちは顔が命で商売道具の一つだし(美形以外に価値が無いとは言ってない)……あ、ただしあまり洋ゲー和ゲーは関係ない
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 20:38 ID:GkhqItqp0 ▼このコメントに返信
      まぁ現実の特殊部隊とかでも軽さ重視で登山用だかのヘルメット使う人もいるらしいし当たらなければどうということはないんじゃね
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 20:38 ID:q6CdYmGb0 ▼このコメントに返信
      戦いの神となり鎧着てた時でさえハゲは隠さなかったクレイトスさん
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 20:43 ID:cKymHqgR0 ▼このコメントに返信
      >>4エアプやろこいつ
      ブラボは軽装で戦う理由も作中のテキストで説明されてるやん
      盾も役に立たんし
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 20:44 ID:cKymHqgR0 ▼このコメントに返信
      >>22
      スレの>>4な
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 20:46 ID:fRjnf0.d0 ▼このコメントに返信
      せめてヘルメットみたいな奴で頭は守ろうぜ
      普段は背中に引っ掛けてて戦闘開始で被るアクション入れたら良い
      余談だが震災被災後に職場片付けてるとき防災ヘルメット被って作業したけど守られ感が半端ない
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 20:50 ID:kTHyax5g0 ▼このコメントに返信
      映画300のスパルタ兵のあの姿は、真面目に時代考証した結果なんだろうか
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 20:54 ID:zcQ3rRPP0 ▼このコメントに返信
      リアルの話するなら全身鎧で走って跳んで武器振り回して何十分も動き回ってる方が不自然だけどな
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 20:55 ID:5.ACJTBf0 ▼このコメントに返信
      世界を股にかけて冒険するならいくら頑丈だろうが全身鎧着てる方がおかしいわな
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 20:58 ID:HwLLaKj70 ▼このコメントに返信
      最近だとフリーレンを見ていて感じたけどカンネやユーベルみたいな格好で中世欧州風世界なんか歩いていたら戦い以前に感染症とか病気で氏にそう
      でも鎧兜でフル武装した女の子なんてニッチな層にしか需要ないからね
      商売だもの、エンタメだもの、仕方ないね
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 20:58 ID:2vJ6Fet.0 ▼このコメントに返信
      ダクソ 裸
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 21:01 ID:zMaSUZZ90 ▼このコメントに返信
      ガチガチの騎士の鎧とか従者居てのものやぞ
      視界悪いし転んだら起き上がるの大変だしな
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 21:03 ID:hbKy77Fx0 ▼このコメントに返信
      ふんどし仁さんを見ろ、これぞ誉れよ。
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 21:06 ID:yg67e8hH0 ▼このコメントに返信
      FFキャラのツンツンヘアーってもう古いと思うんだよな、野村や吉田は好きだけど
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 21:07 ID:vYRlnIU40 ▼このコメントに返信
      潜入任務にタキシード着ていくと心配して叱ってくれるザ・ボスの優しさよ
      0 0
      34. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 21:10 ID:Ds4ZpDHy0 ▼このコメントに返信
      >>31
      本スレの画像クマさんと捕まえてごらんなさーいしてるみたいになってるな
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 21:12 ID:Ds4ZpDHy0 ▼このコメントに返信
      >>24
      おう安全靴だともっといいな
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 21:18 ID:n2XthuGX0 ▼このコメントに返信
      ゲームに何言ってんだ…?
      リアル求めたいなら「ゲームキャラに8時間の睡眠と食事と排泄行為も入れろ」くらいの威勢みせろや

      浅い論点でいちいち揉めようとすんな
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 21:19 ID:N1H8taIU0 ▼このコメントに返信
      がはは
      いっちはものを知らんな
      でも俺がやさしいからそんなバカも許すよ
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 21:21 ID:FeNc9UTI0 ▼このコメントに返信
      昔の洋ゲーは男も女も半裸だったな
      なんならビキニアーマーもアメリカ産
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 21:22 ID:QoRf5qWw0 ▼このコメントに返信
      リアルさを売りにするゲームならわかる
      それ以外のゲームなら別に気にならないしそう言うツッコミが色々とつまらなくする
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 21:23 ID:zv.uoR.m0 ▼このコメントに返信
      クレイトスさん馬鹿にしてんのかぁん?
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 21:23 ID:TZTSKVqT0 ▼このコメントに返信
      キャラの見た目重視装備と中身が分からないくらいガチガチ装備と両方出来るゲーム好き
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 21:28 ID:lkBHkLCq0 ▼このコメントに返信
      なんでデイルズとか大好きの癖にこんなスレまとめるかねぇ…しかもまたRPGラッシュ来るってのに馬鹿にしてんのか?
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 21:31 ID:dYbQeSRM0 ▼このコメントに返信
      >ろくに風呂に入れない環境でも肌はシミ一つなく美肌で髪はツヤツヤに潤ってます

      こんなこと言ってるとアーロイだらけになるだろw
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 21:32 ID:qBaxUGuH0 ▼このコメントに返信
      RPGゲームみたいな行動範囲でフルプレートでうろちょろしたらすぐ熱中症か呼吸困難で自滅やで
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 21:32 ID:gmQVGmts0 ▼このコメントに返信
      >>39
      リアルにするならそれこそ金属鎧は殆ど出せない
      ウィッチャーも革鎧だらけだろ、金属鎧は維持が難しいから殆ど運用出来ない
      運用出来るってのはそれだけ経済力がある証明になる、ってぐらい運用難易度が高い
      普通はそこそこ上級の兵士、騎士でも革鎧や布鎧だよ
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 21:40 ID:7ZlXeRTO0 ▼このコメントに返信
      ワイルドハーツは和ゲーだけどダメージ食らうと血で汚れるし
      水場入ったら装備濡れるしずっと戦ってると装備やインナーが徐々に汚れる
      (風呂に入れば汚れは落ちる)というリアルさを出してたぞ

      でも露出度高い防具つけたらインナーがはみ出るリアルさはいらなかったw
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 21:40 ID:CTAx.RWx0 ▼このコメントに返信
      何を今更
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 21:41 ID:oUSWVvy.0 ▼このコメントに返信
      ビキニアーマーほど意味のわからない鎧もないよな
      そもそも普通の鎧の方がエロいっていうのに
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 21:44 ID:gmQVGmts0 ▼このコメントに返信
      >>45
      補足で、
      湿気や塩気だけじゃなく暑さ、寒さにも弱い
      暑い地域だと金属鎧が火傷するほど加熱する、サーコートとかはその対処だけど限界がある
      サーコートに水かける方法もあるが、錆びも加速する
      寒さも使用者の命を奪うほど冷たくなる
      リアルにすればするほど運用しようがない
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 21:44 ID:oUSWVvy.0 ▼このコメントに返信
      >>26
      全身鎧くっそ重いらしいよね
      チェーザレで全身鎧で勝負を挑む騎士描いてたけどクッソ面白かったわ
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 21:51 ID:4.D5Yh5z0 ▼このコメントに返信
      魔法もない現実世界ですら耐久力と敏捷性で天秤にかけれるくらいだし
      魔法とかある世界ならホントに千差万別なんじゃないか。クソ軽くて私服かのように動き回れる重装鎧もあれば、裸同然なのにクソ固くて核爆発すら耐えられるシールド魔法もあるだろうし、それだって運用コストによって使うポイントは様々
      あとはもうそれを楽しむ消費者の性癖次第というか
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 21:59 ID:TY4NADcG0 ▼このコメントに返信
      格好よくて性能も良くてゲームシステム上不便を感じなければなんでもいいよ
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 22:01 ID:Ds4ZpDHy0 ▼このコメントに返信
      >>46
      濡れるとか泥で汚れるは三國無双8でやってたからね
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 22:06 ID:Q8EiHXwv0 ▼このコメントに返信
      >>5
      シュワルツェネッガーのコナン・ザ・グレートとか見た事無いんだろうな
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 22:06 ID:Ds4ZpDHy0 ▼このコメントに返信
      >>36
      ペルソナでトイレ行けたのはちょっと嬉しかったな
      別に行かなくてもいいけどさ
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 22:14 ID:z0l5cU8E0 ▼このコメントに返信
      旅をするのに重装装備なんて着ていられるか
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 22:30 ID:gmQVGmts0 ▼このコメントに返信
      >>54
      スリーハンドレッドも見た目重視でほぼマッパだしな
      実際はそれなりの防具を付けてた
      武器は青銅製がデフォルトの時代だし、革や布でも十分防げた時代だしな
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 22:41 ID:7LrYmW1Y0 ▼このコメントに返信
      そもそも魔法のある世界で全身鎧って意味あるん?
      鎧の中に魔法出せば蒸し焼きやで
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 22:47 ID:0QwTUv2Q0 ▼このコメントに返信
      ff15やれ
      汚れるし髪も乱れるぞ
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 22:51 ID:9dnt3aeb0 ▼このコメントに返信
      >>31
      浜に捨ててんだよなぁ
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 22:57 ID:OOr75YAG0 ▼このコメントに返信
      黄金聖闘士の悪口は許さん!
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 22:58 ID:OZBTTi6X0 ▼このコメントに返信
      髪もセット出来ず風呂も入れないとか中世ファンタジーにかぶれすぎ。

      今は一戦ごとに身だしなみ整える時代だぞ。
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 23:04 ID:W3W.2tE00 ▼このコメントに返信
      本当に戦だとふんどし姿か裸だけでほぼほぼ戦う
      鎧なんて着てるやつはえらい奴で狙われるだけ

      単騎で鎧で行くとかただの異常者
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 23:08 ID:WzWToBK90 ▼このコメントに返信
      洋も和も、脊椎動物の弱点である腹をあまり守らないんだよな
      あと、用意万端で挑む合戦用の鎧で旅するってのも根本的におかしいわけだし
      ゲームは全般的に異世界なんだよ
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 23:09 ID:SLvG7JZf0 ▼このコメントに返信
      和ゲーの服装は云々言ってる奴らは当然洋ゲーで男女が完全に同じ身体スペックしてるのも
      銃弾何十発受けてもちょっと物陰に隠れりゃ回復するのにもツッコミ入れてんだろうな?
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 23:10 ID:C2WDY.tk0 ▼このコメントに返信
      ゲラルトさんなめとんのか?
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 23:18 ID:QEALgsJp0 ▼このコメントに返信
      そんな装備で大丈夫か?
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 23:39 ID:aYoxOD5y0 ▼このコメントに返信
      ガチの中世ヨーロッパとか戦国時代の重装鎧はそもそも一人で着ることすら無理なんだが
      0 0
      69. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 23:40 ID:tD3.TSgw0 ▼このコメントに返信
      >>49
      重装金属鎧は転けたら一人じゃ起きれんし落馬すりゃ高確率で圧死するし馬もすぐバテるしね。
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2024年01月22日 23:43 ID:RUMhBFFO0 ▼このコメントに返信
      >>42
      逆じゃね

      記事内でもつっこまれまくってるし
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2024年01月22日 23:53 ID:gmQVGmts0 ▼このコメントに返信
      >>69
      そこは鎧次第
      馬上鎧はそもそも下馬戦闘を想定してない、真っ正面でぶつかる事を想定していてるし、
      各間接が動かないようにガッチリ補正する機構があったりする
      突撃槍を使う場合は盾、槍、鎧それぞれにハメコミがあって穂先がズレないようにしてたりな
      フルプレートは意外と動ける、コケても立ち上がれるよ
      ただ実戦でコケたら立ち上がる前に間接に刃を突き入れられて終わるけど、
      そりゃ鎧着てなくても同じ
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2024年01月23日 00:50 ID:IS5uz2mq0 ▼このコメントに返信
      こういうやつが満足しそうなタイトルに1つだけ心当たりがある
      キングダムカムデリバランスやりゃいい
      お望み通りプレートメイル着てちょっと移動すれば泥と馬糞で汚れるし金払って洗濯して貰わなきゃ綺麗にならん
      ファンタジーのフの字もないリアルな中世ヨーロッパを味わえる
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2024年01月23日 01:02 ID:XZT1gPNX0 ▼このコメントに返信
      リアルを持ち込むなで済ませるんじゃなく
      理由付けくらい考えとけって話よ
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2024年01月23日 01:18 ID:5hoXPgzR0 ▼このコメントに返信
      FFとか大体変な服装しとるやん
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2024年01月23日 01:22 ID:tiFTRNXj0 ▼このコメントに返信
      >>74
      アホか?FFに限らずファンタジー作品はみんな変な格好してるだろ
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2024年01月23日 01:24 ID:yjE5SbtK0 ▼このコメントに返信
      洋ゲー「全身鎧でカチカチ」和ゲー「体だけ鎧で守って頭は無装備髪のセットバッチリ」

      まだこんな事を言い続けてる頭の弱い人がいるのか
      難癖つけないと気が済まなくて逆張りしかやらないって
      どんな人生歩んだらこんな性格になるんだろうか
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2024年01月23日 01:31 ID:cr43omKL0 ▼このコメントに返信
      兜よりなにより一番おかしいのは首だけどな
      素っ首さらすのはあり得んよな
      とはいえゲームでフルアーマー装備でモタモタ操作とかしたくないし
      フルアーマーしといて機敏に動くゲームはもっとやりたくないけどな
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2024年01月23日 01:35 ID:JQhaoxhu0 ▼このコメントに返信
      大事なこというね?いい?

      これはゲームです
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2024年01月23日 01:54 ID:VuUeLiJl0 ▼このコメントに返信
      >>42
      思わず叩くためにビューとコメントせずにはいられなくなる記事で釣るためだろ
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2024年01月23日 03:10 ID:zmy3mlDG0 ▼このコメントに返信
      このイッチ、そよ風は感じてないかもしれんけどつまらない事は気にしながら戦ってんな
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2024年01月23日 03:14 ID:zmy3mlDG0 ▼このコメントに返信
      >>77
      フルアーマーで歩き回ってたらどうなるかというと過労死する
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2024年01月23日 03:14 ID:zmy3mlDG0 ▼このコメントに返信
      >>75
      タイクーン王「儂の様子が変なのだ」
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2024年01月23日 03:16 ID:zmy3mlDG0 ▼このコメントに返信
      >>73
      フルプレートアーマーを着て馬にも乗らず移動出来る体力と筋力は人類にはないからだ
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2024年01月23日 03:18 ID:zmy3mlDG0 ▼このコメントに返信
      >>58
      銃がある世界でも意味ないです
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2024年01月23日 03:51 ID:pJc7JcbC0 ▼このコメントに返信
      そもそも全身鎧じゃ走ることすらできないからね
      軽装のほうがむしろリアルだよ
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2024年01月23日 03:55 ID:PMRTKhIH0 ▼このコメントに返信
      一部に防具付けてるのなら良いけど
      ガチガチの鎧に頭だけ出してるのは普通にカッコ悪いからやめてほしい
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2024年01月23日 05:53 ID:ZSqp1Mr.0 ▼このコメントに返信
      全裸はプクリポの特典プク
      0 0
      88. Q 2024年01月23日 06:44 ID:koeMDkSA0 ▼このコメントに返信
      FF6「頭にドリル!」
      アンサガ「全身鎧じゃなくて全身に鎧!」
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2024年01月23日 06:45 ID:ZSqp1Mr.0 ▼このコメントに返信
      >>67
      ちょっとまて!そんなそうびじゃあぶないぞ!
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2024年01月23日 07:16 ID:CETbEjBl0 ▼このコメントに返信
      こいつはダメージ受けると動きが鈍くなったり骨折したり治るのにもクッソ時間かかるゲームがやりたいんだろうか
      リアル求めるってそういうことだからな
      0 0
      91. 名無しのPS5速報さん 2024年01月23日 07:37 ID:7Yj.T7wy0 ▼このコメントに返信
      >>38
      ダクソが出た時にダクソのリアルっぽい鎧と肩からデカいトゲが生えた海外鎧を海外勢が比較して話題になってたからな
      まあダクソが出る前からオブビリオンとかはまともな鎧着てたけどね
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2024年01月23日 07:38 ID:7Yj.T7wy0 ▼このコメントに返信
      >>25
      絵で見るスパルタ兵はパンツすら履いてないマッパだったりする
      本当になにも着てないのかは知らん
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2024年01月23日 07:39 ID:XmyI8bPj0 ▼このコメントに返信
      >>73
      軽装にしろ理由付けきっちりやれてるもんってゲームに限らずフィクション全般でまずないし消費側もほとんど気にしてないだろ

      世界観やビジュアルに合わないとかそういうチグハグさが出たときにとりあえずリアルやらリアリティって言葉がよく出てくるだけで
      0 0
      94. 名無しのPS5速報さん 2024年01月23日 07:42 ID:yFcHzSKQ0 ▼このコメントに返信
      身一つで移動の漂泊の冒険者が甲冑着けてたら説得力無いな。
      北斗の拳のザコのプロテクターぐらいがちょうどいい。
      ダンジョンの側に常宿がある、または馬車移動の設定なら甲冑持ってても違和感ない。
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2024年01月23日 07:55 ID:n7EGwupU0 ▼このコメントに返信
      洋ゲー=全身鎧ってイメージはあまり無いな
      ソウルシリーズのイメージが強い和ゲーのほうが全身鎧のイメージある
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2024年01月23日 07:57 ID:VEN8sIR40 ▼このコメントに返信
      全身鎧だから動きモッサリ、ジャンプも出来ません
      顔が隠れているので街の住人からは不審がられ、門番や衛兵からは詰問されます
      貴族など上流階級からはヘルムを脱がないとは不作法な奴と好感度最悪です
      装備画面から脱いでください

      入浴などを怠っていると不衛生を理由に街への入場を断られたりします
      身だしなみを整えないと一部の施設の立ち入りや、交渉も上手く出来ません
      水辺のあるエリアまで行って身体を洗い、アイテム欄から櫛や剃刀を使用し身だしなみを整えてください

      イッチ「ユーザー舐めてんのか?」←どうせこう文句言うに決まってる
      0 0
      97. 名無しのPS4速報さん 2024年01月23日 08:12 ID:DXd9kxf10 ▼このコメントに返信
      フルプレートのヘルメットは視界が悪くて向こうでもネタになってる
      0 0
      98. 名無しのPS5速報さん 2024年01月23日 08:31 ID:hL.yYt.W0 ▼このコメントに返信
      着込んでも弩使われたら死ぬし、だから弩禁止ルール制定するし、言い出すと終わりのないマラソンになっちゃうのでは?
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2024年01月23日 08:47 ID:SgprzJXs0 ▼このコメントに返信
      >>42
      此処の住人に叩かせる為だけに、不釣り合いな程に持ち上げているんでしょ
      本当にゲームが好きだったなら、こんなサイトとっくの昔に畳んでる
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2024年01月23日 09:07 ID:PsogfJep0 ▼このコメントに返信
      フルプレートの鎧とかは着てる間は糞小便垂れ流しだけどそんなとこまで描写してほしいのか?
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2024年01月23日 09:36 ID:VIzb2mbl0 ▼このコメントに返信
      ミラプリあるいはその様なシステムで下着のみが至高
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2024年01月23日 09:39 ID:WIk.w5Ok0 ▼このコメントに返信
      現実でも全身鎧きて旅してるやつなんざいないんだがな
      全身鎧は重そうに見えるが着てるぶんにはそれほど重くなくバク転もできるほど動けるそうだぞ
      あと、暑い地域で着てるとすぐに熱中症になるぞ
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2024年01月23日 09:42 ID:2uLbSr7d0 ▼このコメントに返信
      毎日髪の毛だけはばっちりキめてるアーロイさんナメてんの?
      どこからヘアスプレー調達してんのだろう
      0 0
      104. 名無しのPS5速報さん 2024年01月23日 09:48 ID:gc8SVS5g0 ▼このコメントに返信
      >>86
      これは分かるな
      どうせならヘルムも被れって思うわ
      0 0
      105. 名無しのPS5速報さん 2024年01月23日 10:05 ID:XVtDDnv20 ▼このコメントに返信
      最近の洋ゲー頭装備非表示設定付いてんのがデフォなんですけど
      こいつ何年ゲームやってないの?
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2024年01月23日 10:29 ID:5jkuW58B0 ▼このコメントに返信
      映画プラトーンのウィリアムデフォー 映画ブラックホークダウンのウィリアムフィクナー
      最強の男はいつだって軽装だ
      0 0
      107. 名無しのPS5速報さん 2024年01月23日 10:45 ID:lUqhC.xD0 ▼このコメントに返信
      >>20
      実際のところ、軍用ヘルメットも7.62mmクラスだと貫通したり仮に防いでも首を骨折したりで、負傷者を後送出来る正規戦ならともかく、独立的に行動して救護が期待出来ない特殊部隊ではあまり意味がない。
      なので軽量な登山ヘルメットとか帽子とかで、頭をぶつけたりした時に怪我しない程度の防護で済ませる事が多い。
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2024年01月23日 11:19 ID:lFfsF.Ga0 ▼このコメントに返信
      洋ゲー遊んでないのバレバレやんけ
      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2024年01月23日 11:54 ID:B.TqmO.H0 ▼このコメントに返信
      >>32
      センスが平成初期だよな
      0 0
      110. 名無しのPS5速報さん 2024年01月23日 12:31 ID:AoY6pfyQ0 ▼このコメントに返信
      >>1
      ビキニっていうか、露出の多いアーマーって元々海外物だよ。
      D&Dのメタルフィギュアにもある。
      0 0
      111. 名無しのPS5速報さん 2024年01月23日 12:34 ID:AoY6pfyQ0 ▼このコメントに返信
      頭まで鋼鉄被ってたら意味ないやん。
      視界は狭いし、肩こるだけだし、剣で叩かれたらそのまま脳に衝撃が伝わってくる。
      0 0
      112. 名無しのPS4速報さん 2024年01月23日 12:58 ID:UontUwiw0 ▼このコメントに返信
      西洋の重装鎧は、中綿服と鎖帷子の上に着るからな
      熱くなった鉄板の熱が肌に付くことはないが、真冬以外は熱中症になりかねんし、重さは半端ないて
      体の動きは妨げないようになっているんだが、重いのでそれどころではない
      長弓や銃に駆逐されたってのは、当人がやられるより付き人が全滅しちゃって二進も三進もいかなくなるから簡単に鎧の隙間に刃物刺しこまれちゃうの
      0 0
      113. 名無しのPS4速報さん 2024年01月23日 15:05 ID:h.H993ZC0 ▼このコメントに返信
      >>7
      リアルでも軽装備の武士が海外で騎士、海賊相手に無双していたんだよなあ
      0 0
      114. 名無しのPS4速報さん 2024年01月23日 15:22 ID:yK7ZgmJB0 ▼このコメントに返信
      >>103
      北欧で暴れまわってたバイキングも髪や髭はマメに手入れして編み込んでたし、あんまり不思議じゃないよ
      髪って結構強靭だから、首回りや頭部の防具として機能させていた、編み込みとかはその延長で工夫されていった
      0 0
      115. 名無しのPS4速報さん 2024年01月23日 15:30 ID:yK7ZgmJB0 ▼このコメントに返信
      >>92
      古代ギリシアでもそれなりに防具を着込んでたよ
      そもそもあの辺りの土地って岩がゴロゴロしているし、凶悪なトゲのついた植物が大量繁殖してるから、
      編み込みサンダルの時代ではあるがしっかり足元を保護出きる脚絆みたいなのをつけないとまともに行軍出来ない
      上半身も革でそれなりの保護させてた
      300でマッパだらけなのは見映え重視でそうしたらしい
      0 0
      116. 名無しのPS5速報さん 2024年01月23日 15:40 ID:luL6.riA0 ▼このコメントに返信
      ゲームなんだから
      熱く語っちゃってどーすんの?
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2024年01月23日 16:12 ID:toTN4Jvq0 ▼このコメントに返信
      イッチの言ってる事洋ゲーにも当てはまるやついっぱいあるじゃん
      0 0
      118. 名無しのPS5速報さん 2024年01月23日 19:10 ID:c4GH68wl0 ▼このコメントに返信
      せっかくキャラメイクしたのに全身鎧のフルフェイスだと無意味になるだろ
      0 0
      119. 名無しのPS5速報さん 2024年01月23日 19:46 ID:dWBefJjp0 ▼このコメントに返信
      >>13
      いや、単純におもちゃの造形の為だろ…
      0 0
      120. 名無しのPS5速報さん 2024年01月23日 19:47 ID:dWBefJjp0 ▼このコメントに返信
      >>35
      大抵、安全靴の固くない部分に落下して悶絶するんだよなぁ…
      0 0
      121. 名無しのPS5速報さん 2024年01月23日 19:49 ID:dWBefJjp0 ▼このコメントに返信
      BG3は会話中非表示にしてるわ
      0 0
      122. 名無しのPS4速報さん 2024年01月24日 00:39 ID:qg7NMF1H0 ▼このコメントに返信
      でも、装備壊れたらクソゲー認定なんだよな
      0 0
      123. 名無しのPS5速報さん 2024年01月24日 01:28 ID:nco5gPPu0 ▼このコメントに返信
      >>103
      脂ベッタベタだから固められるんだろ
      0 0
      124. 名無しのPS4速報さん 2024年01月24日 02:00 ID:r4MZgG210 ▼このコメントに返信
      ゲームに限らずヘルメット系ってのは誰かわかりにくくなる可能性があるから結構厄介なんだよ
      0 0
      125. 名無しのPS4速報さん 2024年01月24日 10:45 ID:HWMARnT00 ▼このコメントに返信
      足軽以下の雑兵とかはそんな感じじゃろ
      兜が無くても髷は結ってるとか
      0 0
      126. 名無しのPS4速報さん 2024年01月24日 11:24 ID:2wHolYGC0 ▼このコメントに返信
      言うて現代人だって、自転車乗るってときにヘルメット着けないこと多いやろ
      死にたいのか?って言っても大半の人にはしゃーないし、それでも実際ヘルメット被ってたら助かってたのにねって事故の例もあるにはある
      0 0
      127. 名無しのPS5速報さん 2024年01月24日 18:02 ID:Hyr3y.rM0 ▼このコメントに返信
      アメコミなんて全身タイツばっかじゃん
      あとフルプレートを徒歩で着込むなんてアホは歴史上にもいない
      0 0
      128. 名無しのPS4速報さん 2024年01月25日 01:46 ID:ssBBf6Ss0 ▼このコメントに返信
      フルプレートは貴族専用だろ。移動は馬や。
      0 0
      129. 名無しのPS5速報さん 2024年01月25日 06:33 ID:4PNHsiEB0 ▼このコメントに返信
      >>28
      はぁ?なんか気持ち悪いなおたく
      0 0
      130. 名無しのPS5速報さん 2024年01月25日 06:34 ID:4PNHsiEB0 ▼このコメントに返信
      >>32
      そら両手にクロムハーツ嵌めまくってるセンスしてんだから無理よ
      0 0
      131. 名無しのPS4速報さん 2024年03月01日 02:51 ID:ajUqsNDv0 ▼このコメントに返信
      >>25
      壁画等に残っているスパルタ兵は裸ではなく、日本の足軽程度の鎧はつけていたし出土もしている
      裸なのは筋肉美を重視する目的で裸の古代オリンピックの印象が強いから
      0 0
      132. 名無しのPS5速報さん 2024年04月02日 18:20 ID:ISQlIhN.0 ▼このコメントに返信
      >>50
      実際着てみたが着てる分にはあまり重くない。運動不足のヒョロガリは知らんが
      0 0