洋ゲー「全身鎧でカチカチ」和ゲー「体だけ鎧で守って頭は無装備髪のセットバッチリ」

・注目記事
「洋ゲー」の全てが詰まったこの画像ww
「海外のゲームや映画はキャラがブサイクだから無理」←これ
1: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:00:14.76 ID:n/RM9OXW0
死にたいのか?
52: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:27:14.13 ID:wlZFJrVF0
最近の洋ゲーでカチカチ鎧のやつが思いつかんかったわ
3: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:01:37.61 ID:n/RM9OXW0
野宿することも多いけど髪のセットだけは完璧にします
戦闘舐めてんのか?
63: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:33:26.22 ID:Ch2nU0Aj0
>>3
セットの仕方が15年前くらいやな
セットの仕方が15年前くらいやな
|
|
: PS速報管理人おすすめ記事♪
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705899614/
4: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:02:04.93 ID:6/rN3MN3a
Bloodborneとかあの軽装で化け物と戦闘するの狂ってるわ
7: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:04:35.38 ID:n/RM9OXW0
>>4
全身軽装なら俊敏性特化とかでなんとなく理解できるわ
体だけ、しかも上半身だけ鎧着て急所の頭ノーガードとか舐めてんのかと
全身軽装なら俊敏性特化とかでなんとなく理解できるわ
体だけ、しかも上半身だけ鎧着て急所の頭ノーガードとか舐めてんのかと
5: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:03:04.83 ID:n/RM9OXW0
ろくに風呂に入れない環境でも肌はシミ一つなく美肌で髪はツヤツヤに潤ってます
おぼっちゃまの遊び場じゃないんやで?
おぼっちゃまの遊び場じゃないんやで?
6: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:03:58.12 ID:1wlH1kvm0
中世ヨーロッパは鎧発達させてカチカチにしてたから
8: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:04:39.14 ID:1wlH1kvm0
古代、近世、近代ヨーロッパでも頭には何も装備しないことのが多かった
9: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:04:41.48 ID:XRY6tsNbd
キミと違って髪の毛あるから隠す必要なし🤭
11: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:05:00.55 ID:19+c8/Cv0
創作にリアルを持ち込みすぎるとアカンで
そうやってファンタジーゲーは街とかダンジョンに無個性なのが増えておもんなくなったし
そうやってファンタジーゲーは街とかダンジョンに無個性なのが増えておもんなくなったし
12: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:05:15.11 ID:41/w19LBd
魔法使いは自然界にあるマナを全身で感じないといけないから露出が多いみたいな設定は?
15: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:06:14.37 ID:1wlH1kvm0
>>12
全ラー以外雑魚になるからな
全裸キャラ登場させたいときにしか使えんやろ
全ラー以外雑魚になるからな
全裸キャラ登場させたいときにしか使えんやろ
13: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:06:02.23 ID:180T/w/T0
ガチガチだと動けんだろ
西洋のフルフェイスなんか被ってたら右も向けないんちゃう?
西洋のフルフェイスなんか被ってたら右も向けないんちゃう?
16: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:06:30.48 ID:n/RM9OXW0
せめて戦闘したり旅を続けたら薄汚れていく、髪のセットも崩れてくる
宿によったら綺麗になるくらいしてくれんか
そよ風を感じながら戦ってんじゃないんだよこっちは
宿によったら綺麗になるくらいしてくれんか
そよ風を感じながら戦ってんじゃないんだよこっちは
18: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:07:18.52 ID:JDOtq2OZ0
ゲームにリアルを求めすぎる奴って寒いわー
サメ映画にマジレスレビューしてる奴みたい
サメ映画にマジレスレビューしてる奴みたい
20: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:07:39.23 ID:1wlH1kvm0
ゲームでゲーム性に直接関係しないの求めると嫌われるから実装されんのやろ、わいはあってもええと思うけど
19: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:07:23.91 ID:qlaazDX50
髪は霊力を貯める部分だから
21: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:07:43.45 ID:cnVjQytM0
顔見えなくなるのはキャラゲーとしてあかんからな
22: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:07:52.90 ID:URppXJpB0
洋ゲーの戦争系のゲームでヘルメットしてないのめちゃくちゃ違和感あるわ
ヘルメットしろ
ヘルメットしろ
24: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:09:32.06 ID:n/RM9OXW0
中途半端な装備するんなら魔法で防御力上げてるから好きな装備してますくらいしろや
それなら半袖とかで戦っててもなんも思わん
防御魔法が通常の世界なんやなって思うわ
それなら半袖とかで戦っててもなんも思わん
防御魔法が通常の世界なんやなって思うわ
28: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:16:07.95 ID:PlAOSqvU0
普通に考えて重武装とか行軍でやってられんやろ
70: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:36:12.79 ID:yzgKNSoY0
GTA「強盗行くンゴwwwwww」
36: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:20:25.11 ID:R9+5ibYH0
パワーもスピードもヒグマ以上であろうモンスター相手に全身鎧ってなんか意味あるんか
回避が難しくなるだけのデバフやろ
回避が難しくなるだけのデバフやろ
39: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:21:48.67 ID:n/RM9OXW0
>>36
それ言ったら体だけ守ってる方が中途半端過ぎることになっちゃうで
意味ないんなら体の鎧はファッションか?てなる
それ言ったら体だけ守ってる方が中途半端過ぎることになっちゃうで
意味ないんなら体の鎧はファッションか?てなる
49: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:26:09.59 ID:H8joGCHpM
>>39
胸甲騎兵つって銃が出てきてからは現実の鎧も装甲箇所少なくするほうに発展してったらしいからそんなもんなんやないの
胸甲騎兵つって銃が出てきてからは現実の鎧も装甲箇所少なくするほうに発展してったらしいからそんなもんなんやないの
25: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:13:41.45 ID:7zm40j4td
敵と戦うと泥や返り血で汚れたりとか普通にやるけど日本のゲームはまずやらないよな
なんつーか自分の作ったCGキャラを汚したりすることを嫌がってる感じや
表情もシワ寄ったりしないからぎこちないし
なんつーか自分の作ったCGキャラを汚したりすることを嫌がってる感じや
表情もシワ寄ったりしないからぎこちないし
37: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:20:48.80 ID:1t6WDqsCa
まあゲームにそんなの求めてないんよ
時間経過で女キャラがだんだんと薄汚れてきてムダ毛生え散らかしてきたら嫌だろ
時間経過で女キャラがだんだんと薄汚れてきてムダ毛生え散らかしてきたら嫌だろ
38: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:21:02.84 ID:p+8pBS9P0
回避重視のブラボは裸族でクリアしたよな
55: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:30:15.71 ID:RS8FBUmZ0
全身鎧でガチガチなのにローリングとかしてるやん
57: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:31:02.53 ID:dt557T3z0
結局裸が一番強いよね
74: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:37:30.92 ID:PHyGf87j0
59: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:31:45.41 ID:ga6taFXd0
兜被ってても非表示設定にして消せるぞ←これ地味に有能やよな
68: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:35:43.56 ID:vd2rB6kgd
>>59
これないゲームは糞やと思う
性能考えた瞬間見た目がガイになる
これないゲームは糞やと思う
性能考えた瞬間見た目がガイになる
66: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:33:53.02 ID:oaNJtAIH0
ビキニアーマーは日本の伝統や
75: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:37:45.91 ID:GZTe3pzF0
は?
76: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:38:25.02 ID:Hs5mnODX0
なんで魔法使い系のやつって全身鎧着ないんやろな洋ゲーも和ゲーも 別に速さ重要じゃないんだからフルアーマーでええやん
79: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:39:32.00 ID:mZTyiAnV0
>>76
しんどいやん
しんどいやん
80: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:39:54.08 ID:PHyGf87j0
>>76
ヒョロガリやから移動がしんどいんやろ
ヒョロガリやから移動がしんどいんやろ
82: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:40:25.54 ID:yzgKNSoY0
>>76
ドラゴンズドグマでは騎士鎧着せて物防魔防最強になれたわ
ドラゴンズドグマでは騎士鎧着せて物防魔防最強になれたわ
81: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:40:04.24 ID:fuo2ezem0
RPGみたいに旅する系の話だったら
常時ビキニアーマーより常時全身鎧マンの方がおかしいやろ
あんなもん山道ろくに歩けねえぞ
常時ビキニアーマーより常時全身鎧マンの方がおかしいやろ
あんなもん山道ろくに歩けねえぞ
88: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:41:41.76 ID:Su0YUSpT0
>>81
まるでスカイリムがまともな話だなおい
まるでスカイリムがまともな話だなおい
99: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:53:52.34 ID:opvi7AsJ0
アイアンマンみたいにカッコいいデザインが他に生まれまないのが悪い
33: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:19:17.94 ID:OzS5rE/V0
フロムが海外に受けてる要因として西洋鎧へのフェティッシュが結構な部分を占めてるような気はする
バルダーズゲート3も鎧の書き込みやたら気合入っとるし
バルダーズゲート3も鎧の書き込みやたら気合入っとるし
関連記事
ゲームは海外市場とか意識してない方がいいもの作れてる気がするんだが、どう思う?
「あっ、これ洋ゲーか」と思う瞬間といえばww
|
|