ゲーム開発者さん「ゲーム業界はパクりパクられ上等でやってきたんで、何を今更。」

・注目記事
「本家を超えてしまったパクリ」←思い浮かんだものwww
「ソウルライク」って誰が言い始めたの?
スクエニ「FOAMSTARSとスプラトゥーンを比較するのはやめてほしい」
1: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 13:55:17.43 ID:3oqYQVwn0
Hiromichi Takahashi@AMATA Games
@fura
ゲーム業界は歴史的にパクりパクられ上等でやってきたんで、何を今さら、という感想です。もちろん、違法な盗用、著作権侵害はやっちゃダメですけど、そうでなければ何でもアリかと。そういうところから新しいモノが生まれてきた業界ですし、あとは消費者が判断することでしょう。
https://x.com/fura/status/1749064625403080967?s=46&t=Ejg7i2EUfRl_1w444u7ydw
@fura
ゲーム業界は歴史的にパクりパクられ上等でやってきたんで、何を今さら、という感想です。もちろん、違法な盗用、著作権侵害はやっちゃダメですけど、そうでなければ何でもアリかと。そういうところから新しいモノが生まれてきた業界ですし、あとは消費者が判断することでしょう。
https://x.com/fura/status/1749064625403080967?s=46&t=Ejg7i2EUfRl_1w444u7ydw
ゲーム業界は歴史的にパクりパクられ上等でやってきたんで、何を今さら、という感想です。もちろん、違法な盗用、著作権侵害はやっちゃダメですけど、そうでなければ何でもアリかと。そういうところから新しいモノが生まれてきた業界ですし、あとは消費者が判断することでしょう。
— Hiromichi Takahashi@AMATA Games (@fura) January 21, 2024
2: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 13:55:33.08 ID:3oqYQVwn0
正論やな
128: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:17:33.19 ID:r08bcTlc0
それはまあそう
インベーダーブームの時に至ってはコピー品で溢れてたわけだし
そこであぶく銭を稼いで成長のきっかけを掴んだのちの大企業もあるように
インベーダーブームの時に至ってはコピー品で溢れてたわけだし
そこであぶく銭を稼いで成長のきっかけを掴んだのちの大企業もあるように
3: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 13:55:58.83 ID:GYeANLNl0
誰定期
|
|
: PS速報管理人おすすめ記事♪
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705899317/
10: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 13:58:53.42 ID:V4WN5cZ30
見た目が似てるくらいで
ゲームの内容は全く似てないけどね
やってない奴は分からないだろうけど
ゲームの内容は全く似てないけどね
やってない奴は分からないだろうけど
31: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:02:44.46 ID:h1ffEMpY0
みな問題をそらすためにゲーム性について論じるけど
焦点はデザインのみだろ
焦点はデザインのみだろ
since I'm bored as hell, I'm gonna be making a thread of this i think... Palworld design analysis trying to spot every pokemon they jumbled together pic.twitter.com/Ch9jcx5hCI
— onion_mu (@onion_mu) January 18, 2024
6: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 13:57:46.57 ID:wPDw+3f60
パルワールドはこの理論で擁護しちゃいけないタイプのデザイン盗用では
4: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 13:56:22.76 ID:qr8lSQ3N0
システムは良いけどデザインは流石にアカン
13: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 13:59:57.45 ID:EIMcg3GN0
結局は見た目の論争にとどまってるあたり
このパクリの論争は底が浅いんだよ
このパクリの論争は底が浅いんだよ
23: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:01:41.60 ID:P9EioxHQ0
限度がある
325: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:44:31.77 ID:u/F+OYvr0
このツイートのリプ欄にある
「バハムートって神話上ではデカい魚なのにゲームで出てくるのは全部竜なのはパクリ文化の象徴だろ」
みたいなのはたしかにと思った
「バハムートって神話上ではデカい魚なのにゲームで出てくるのは全部竜なのはパクリ文化の象徴だろ」
みたいなのはたしかにと思った
22: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:01:29.31 ID:8UsLrgdT0
昔、いろいろやられたセガは訴えなかったからな
ゲーム業界はパクりには寛容
ゲーム業界はパクりには寛容
108: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:14:20.92 ID:rlxhAmzZ0
戦国BASARAみたいなものを許容してきた業界やしな
115: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:15:24.78 ID:GRueMhXi0
>>108
むしろカプコン側が猛将伝商法訴えた模様
むしろカプコン側が猛将伝商法訴えた模様
216: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:30:43.05 ID:Uk/MivMu0
ゲーム開発者「パクリパクられ上等!」
ウマ娘「そうだそうだ!」
コナミ「・・・」
ウマ娘「そうだそうだ!」
コナミ「・・・」
26: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:01:52.94 ID:2P2hJaRZ0
それはそう
ビデオゲーム時代とかパクリの応酬でコピーゲーム山程あった
ビデオゲーム時代とかパクリの応酬でコピーゲーム山程あった
27: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:01:58.64 ID:ZB8gEeY80
格ゲーのファイターズヒストリーは訴訟までいったけどあれはデータ流用だっけ
30: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:02:36.15 ID:41/w19LBd
デジモンってあれ何のジェネリックだっけな成功した方やろ
34: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:02:53.43 ID:EeEMNNjHd
ゲームに限らずこれは言える
36: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:02:59.12 ID:PkUmV6qod
ドラクエとポケモンなんてパクりパクられ合戦してたしな
メガテンも
メガテンも
54: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:06:30.18 ID:/okM9Ewv0
大昔はそうやったが90年代には訴訟するようになったやろ
判断するのは消費者やなく司法や
判断するのは消費者やなく司法や
52: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:06:23.41 ID:wnjCMRi40
そもそも初代ポケモンはマザーぱくってるからな
51: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:06:07.69 ID:6kX6pzoAa
Bloodborneの続編絶望的だからデザインとストーリーと世界観完全にパクったゲーム出して欲しい
114: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:15:13.82 ID:LIKcoJcu0
まあフロムライクなゲームもたくさんあるしな
ただ本家には敵わない
キノピオとかまんまフロムだったし
ポケモンもクオリティー上げればいい話なのかも
ただ本家には敵わない
キノピオとかまんまフロムだったし
ポケモンもクオリティー上げればいい話なのかも
147: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:20:27.54 ID:MZGJJP7Da
仮にここが妖怪ウォッチのパクリゲー出したらここまで叩かれるんやろうか
150: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:20:48.72 ID:7BnPj4nVd
なおウマ娘は特許侵害で許されなかった模様
155: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:21:31.30 ID:SfoJRU3ua
仮にさこの元ネタウルトラ怪獣からサイドンやゴローニャに似たモンスター作って元ネタはウルトラだって明かさなかったらそれはどのパクりになるの?
176: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:24:53.15 ID:lrEKm1h70
>>155
今回で初めて知ったけどポケモン側もこういうのあるから強く出れないだろうな
ドサイドンが正統進化じゃなくてどうしてああなったのかも少し納得いったわ
今回で初めて知ったけどポケモン側もこういうのあるから強く出れないだろうな
ドサイドンが正統進化じゃなくてどうしてああなったのかも少し納得いったわ
162: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:22:10.62 ID:PHyGf87j0
見た目のパクリってより直感的なもんやから中身をパクるよりイメージにおいてはマイナスが大きい
167: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:23:13.62 ID:7PKzbBiY0
システムのパクリからジャンル化していくのはインベーダーの頃からそうやけど、
パルワールドはデザインも似てて、倫理的にかなり際どいやろ
パルワールドはデザインも似てて、倫理的にかなり際どいやろ
168: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:23:14.25 ID:X+bPaqas0
アガサ・クリスティがパクリやって騒いでたらどうなってたんやろ
174: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:24:47.10 ID:+rilfD71M
大金を注ぎ込んだ同人作品という風潮
184: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:25:56.48 ID:l3wqoNvt0
デジモンってタイミング的にも明らかにポケモンとたまごっち合わせたら男の子にも受けるやろみたいな発想だったと思うけどそっちには怒ってないのか
48: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:05:25.50 ID:2IR5XPu60
パクった作品が少ないとパクりって言われるけど
パクった作品が増えたらジャンルって言われるようになってパクり扱いされなくなる
パクりはダメとか言うてたら各ジャンルの大元になった作品以外は全部ダメって事になる
パクった作品が増えたらジャンルって言われるようになってパクり扱いされなくなる
パクりはダメとか言うてたら各ジャンルの大元になった作品以外は全部ダメって事になる
448: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 15:06:26.13 ID:Jd1KzAxz0
まあ今回想定外に売れたからポケモンがパルワールドを「取るに足らないやつ」から「競争相手たる敵」に豹変、いや格上げするパターンあるだろうな
こういうのパクリパクられだとよくあるのよ
こういうのパクリパクられだとよくあるのよ
664: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 15:31:56.58 ID:JAdZgd6M0
いやだから何なんや
そうやけどユーザーが言うのはええとして当事者である製作者サイドが開き直るのはちゃうやろ
そうやけどユーザーが言うのはええとして当事者である製作者サイドが開き直るのはちゃうやろ
666: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 15:32:08.86 ID:f5rgZrvP0
モンスターのデザインがもろにポケモンじゃなければ
ここまでパクリ言われなかっただろうな
もうAPEXをPUBGのパクリゲーなんて言ってる奴全くいないし
ここまでパクリ言われなかっただろうな
もうAPEXをPUBGのパクリゲーなんて言ってる奴全くいないし
680: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 15:32:55.39 ID:iyK9+qMV0
>>666
目の形が既視感ありすぎなのが一番の問題かもな
目の形が既視感ありすぎなのが一番の問題かもな
29: 名無しのPS5速報さん 2024/01/22(月) 14:02:34.05 ID:XlelJJ/t0
結局はそんな二次創作を鼻で笑えるような新作ゲームを本家が作るしかないんだよな
関連記事
【悲報】スパロボP「勝手にアイディアを送りつけてきて、後から『あれは私のアイデアですよね』と言ってきた人がいる」
【悲報】ゲーム制作者さん「そのタイトルは俺が先に考えていた!パクり!金払え!」というDMが届いてしまう
他サイトおすすめ記事バンダイナムコエンターテインメント(2024-01-26T00:00:01Z)
|
|