【画像】ゲーム開発者さん、実況配信に物申す。「ゲーム開発者にも得られる収益を分配するべきだと思う。」

・注目記事
ゲーム開発者さん「実況者はゲーム業界の癌、新作ゲームは規制して欲しい」←もしこれ言われたら?
1: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:01:01.98 ID:emm42dHL0
YoutubeとTwitchは、今の技術的には何のゲームを配信しているのか検知可能なのだから、ゲーム開発者にも動画再生などから得られる収益を分配するべきだと思う。音楽業界ではできている(やっている)のにゲーム業界に対してやってないのは開発者に対して還元する気がないということなのでちとモヤる。
— Hiromichi Takahashi@AMATA Games (@fura) April 26, 2023
2: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:01:14.74 ID:emm42dHL0
正論やな
3: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:02:15.75 ID:P3tnFPaR0
そりゃそうだ
|
|
: PS速報管理人おすすめ記事♪
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1704247261/
6: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:02:51.01 ID:gNpgwmLs0
配信者にタダで宣伝してもらってますよね
19: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:07:23.20 ID:O/1WBHfZ0
>>6
動画見るだけで満足されて買わなくなる方が多いやろ
動画見るだけで満足されて買わなくなる方が多いやろ
25: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:08:42.91 ID:zMd/7H520
>>6
購買に繋がらないんやから損しかせんやん

購買に繋がらないんやから損しかせんやん

646: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 13:49:07.79 ID:IX/q2p5N0
>>6
これ逆やろ
配信者がゲームに宣伝してもらってる方が正しいわ
よっぽど有名人じゃない限りは
これ逆やろ
配信者がゲームに宣伝してもらってる方が正しいわ
よっぽど有名人じゃない限りは
971: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 16:40:24.67 ID:cEjbyCS+d
>>646
ほんこれ
話題ゲームの内容が気になって大勢が視聴した結果人気(笑)配信者になったやつばかりや
そいつ自身には何の才能もなくゲームに助けてもらっただけ
ほんこれ
話題ゲームの内容が気になって大勢が視聴した結果人気(笑)配信者になったやつばかりや
そいつ自身には何の才能もなくゲームに助けてもらっただけ
9: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:04:06.17 ID:JQtX0n7F0
スイカゲームみたいな例もあるからなあ
あんなん配信者やらなきゃ見向きもされてないやろ
あんなん配信者やらなきゃ見向きもされてないやろ
12: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:05:07.94 ID:i/6Gs/eX0
実際そうやろ
ゲーム会社同士でその辺話し合ったほうええよ
ゲーム会社同士でその辺話し合ったほうええよ
16: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:06:29.66 ID:R9yOKwQg0
プラットフォームと交渉しろよ
18: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:07:08.98 ID:WfKKH4kw0
分配する仕組みを作ればいいじゃん
クリエイターなのに仕組みはクリエイトできないの?
現状はともかくカスラックがやれてんだからさ
クリエイターなのに仕組みはクリエイトできないの?
現状はともかくカスラックがやれてんだからさ
24: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:08:29.68 ID:rVrUQGSk0
ゲーム業者で組織作って集団で交渉すればエエやんなんでやらんの?
389: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 12:32:38.98 ID:mx4te43A0
>>24
音楽業界だって著作権管理団体なりレコード会社なりが動画サイトと交渉して今の仕組みが作られてるのにな
音楽業界だって著作権管理団体なりレコード会社なりが動画サイトと交渉して今の仕組みが作られてるのにな
34: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:11:22.93 ID:ZKtnWvdp0
将来的にはプラットフォーマーから差っ引かれるようになるやろな
26: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:08:43.17 ID:ZpSbz7Bx0
今のyoutubeの規約から申し立てすれば広告収益かすめ取れるやん
40: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:13:12.24 ID:UODqxwy90
発売前に音楽なりなんなり登録しとけばええんちゃうの
収益もらえるやん
収益もらえるやん
30: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:09:31.76 ID:SWDD83jr0
テレビの違法アップロードと何が違うんだかわからんな
667: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 13:54:43.05 ID:46ZJEJFod
>>30
メーカーのガイドラインに従ってやってるかどうかの違い
不満があるならガイドラインを改訂すればいい
それで収益増に繋がるかどうかは自己責任や
メーカーのガイドラインに従ってやってるかどうかの違い
不満があるならガイドラインを改訂すればいい
それで収益増に繋がるかどうかは自己責任や
32: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:11:08.09 ID:vDqOZKHh0
まぁRPGとかノベルゲーなんかされたら買う意味ないからな
135: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:39:53.97 ID:djcF4B0Y0
でも龍が如くは7の実況見て過去作も気になって全部遊んだよ
86: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:27:16.32 ID:B2oARyhi0
ゲーム開発者がやるゲーム実況とか面白そう
ここは苦労したとか裏話聞けるやん
ここは苦労したとか裏話聞けるやん
92: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:29:04.84 ID:rwSebXmp0
>>86
裏話とか予算が降りなくてとか上司の許可を得れなくてとか言えない話ばかりで終始褒めちぎり動画になりそう
裏話とか予算が降りなくてとか上司の許可を得れなくてとか言えない話ばかりで終始褒めちぎり動画になりそう
94: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:29:16.90 ID:8BSbKe9O0
>>86
プラチナゲームズがそういうことやってた気がする
ニキが知らんように全く話題にもならんかったけどね
プラチナゲームズがそういうことやってた気がする
ニキが知らんように全く話題にもならんかったけどね
122: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:36:13.72 ID:053JCvUY0
>>86
坂口が割と近年にFF3実況しながらそういうのやってたな
坂口が割と近年にFF3実況しながらそういうのやってたな
87: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:27:37.60 ID:0XogbiAr0
配信禁止にすればいいやん
その上でストリーマーと有料で配信契約する
これで解決
その上でストリーマーと有料で配信契約する
これで解決
98: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:30:09.86 ID:qa3V/wTd0
ぶっちゃけ配信普通になってきてゲーム全く買わなくなったから気づくの遅すぎだよ
考えなくてもわかるだろ
考えなくてもわかるだろ
101: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:31:07.85 ID:aT4gsWg60
ひろゆきですら収益分配してるのに遅れてるよな
技術的には余裕で出来るやろ
技術的には余裕で出来るやろ
112: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:33:15.46 ID:hQliDzYk0
ストーリーゲーを即配信許可出す意味がわからん
龍が如くの新作なんて配信見ればいいやでそりゃ済ますだろ
龍が如くの新作なんて配信見ればいいやでそりゃ済ますだろ
113: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:33:40.91 ID:TY8rJn2Q0
絵みたいに雑談配信のネタに使われるのは癪だろうな
124: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:36:19.42 ID:Uw2aToMT0
潰れた会社のとかどうするんやろなあ
125: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:36:55.85 ID:ZWW8bHzYr
普通に禁止すればええやん
著作権侵害やろ?
著作権侵害やろ?
126: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:36:59.32 ID:2ttrRais0
一年以上前のゲームのみ配信とかにすればええのでは
なんで最新のゲームを配信OKにしとるんや
ペルソナはずーっと最終盤は配信禁止にしていて最近ようやく解禁されたな
そういうのでもええし
なんで最新のゲームを配信OKにしとるんや
ペルソナはずーっと最終盤は配信禁止にしていて最近ようやく解禁されたな
そういうのでもええし
134: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:39:47.94 ID:v592mIZNd
>>126
日本向けはそれでええかもしれんけど海外やと炎上したりするからな
ペルソナとかそれで海外でのゲーム配信解禁されたりしたし
よく考えたら無茶苦茶な出来事やけど
日本向けはそれでええかもしれんけど海外やと炎上したりするからな
ペルソナとかそれで海外でのゲーム配信解禁されたりしたし
よく考えたら無茶苦茶な出来事やけど
140: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:40:37.47 ID:2ttrRais0
>>134
海外か
おかしな話やなそれ
海外か
おかしな話やなそれ
128: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:38:03.74 ID:15ngzq+N0
ストーリー系だとここのストーリーの仕掛けはどんな反応するのか
見たいから見るんだけど
見たいから見るんだけど
136: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:39:54.07 ID:2ttrRais0
禁止にしないって事はメリットが有ると判明したんやろ
683: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 13:59:23.74 ID:D8GjqXhR0
配信で恩恵受けるゲームとそうじゃないゲームの差が激しいイメージあるわ
例えばスイカゲームとかは「面白そう!買うわ!」とかいう奴結構いそうだけど
8番出口とかは「もう全部ネタ知ってるしいいかな…」みたいな感じになりそう
例えばスイカゲームとかは「面白そう!買うわ!」とかいう奴結構いそうだけど
8番出口とかは「もう全部ネタ知ってるしいいかな…」みたいな感じになりそう
696: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 14:01:50.63 ID:YFja2llQr
これ今統括して権利管理する団体とか立ち上げたら利権取れるんやないか
698: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 14:02:33.30 ID:0ha96aI00
>>696
ドチャクソ揉めそうw
ドチャクソ揉めそうw
699: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 14:03:50.37 ID:oCSzjzko0
ペルソナ5みたいに発売して暫くは徹底してプレイ動画禁止って言っとけばええやん
156: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:44:17.33 ID:89dv0Y8V0
音楽はできてゲームはできないはちょっと不公平やな
愚痴も言いたくなるやろうね
愚痴も言いたくなるやろうね
187: 名無しのPS5速報さん 2024/01/03(水) 11:51:14.03 ID:JpEAhlywd
配信のせいで不利益被ってるわけじゃないっていうけど、別に利益の最大化を目指す分には何も問題ないよね
50%くらいは権利者に分配で良いと思う
50%くらいは権利者に分配で良いと思う
関連記事
昔のゲーム会社「は?ゲーム実況配信?そんなことしたら売上に響くだろ!やめろ!」
「ゲーム配信で得た収益の一部を開発元に行くようにする」←こうなったらwin-winになりそうなゲーム
他サイトおすすめ記事
|
|