PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      AIが導入されたらガチで面白くなりそうなゲーム

      • 75
      コンテンツ_TOP

      注目記事
      ゲームの開発費高騰が問題だけどAIの力で抑えることってできるの?

      AIの進化がヤバい。ガチで凄いゲーム開発ツールが現れた

      1: 名無しのPS5速報さん 2023/12/15(金) 16:20:03.31 ID:2uD2S
      これはどうぶつの森

      2: 名無しのPS5速報さん 2023/12/15(金) 18:10:55.89 ID:2UGHO
      不思議のダンジョンとかピカチュウげんきでちゅうとかシーマン

      
      : PS速報管理人おすすめ記事♪

      引用元:https://talk.jp/boards/ghard/1702624803

      3: 名無しのPS5速報さん 2023/12/15(金) 19:02:36.45 ID:7HapH
      戦いの中でこっちの動きを学習して強くなっていくモンハンはやってみたい

      モンハン

      4: 名無しのPS5速報さん 2023/12/15(金) 20:21:05.58 ID:jG4SZ
      サウンドノベルとか毎回犯人変えたりルートもアクティブポイント以外可変に出来ると思う

      5: 名無しのPS5速報さん 2023/12/15(金) 21:08:05.23 ID:0Cenf
      ドラクエ4

      8: 名無しのPS5速報さん 2023/12/15(金) 23:28:18.31 ID:Qgj6U
      >>5
      学習するタイミングを戦闘終了時にして
      ボス戦でザラキ連発しそう笑

      6: 名無しのPS5速報さん 2023/12/15(金) 21:35:38.28 ID:OZ0P7
      ブシドーブレード

      9: 名無しのPS5速報さん 2023/12/16(土) 01:16:31.79 ID:CCXJ5
      サガ
      自動生成されたクエストで自動生成された敵を自動生成した技で倒し自動生成の報酬を得る

      サガ

      13: 名無しのPS5速報さん 2023/12/16(土) 10:35:58.85 ID:J0AYh
      ChatGPT使って登場人物と会話しても面白くないんだよな
      すごく冗長になるだけで

      16: 名無しのPS5速報さん 2023/12/16(土) 18:21:55.85 ID:lFsKJ
      L4Dは確かAIが難易度弄ってたよね

      17: 名無しのPS5速報さん 2023/12/17(日) 00:51:41.19 ID:VLHUW
      ワンダープロジェクトJ

      18: 名無しのPS5速報さん 2023/12/17(日) 06:22:19.24 ID:HgtRa
      >>17
      ああー確かに
      あの手のゲームは今のAI使えば
      格段に進化させられそうだな

      19: 名無しのPS5速報さん 2023/12/17(日) 09:03:35.16 ID:3nLau
      マダミスじゃない

      20: 名無しのPS5速報さん 2023/12/28(木) 15:39:39.45 ID:HONOd
      駆け引きがメインのゲームはAIが実装出来れば今からでも化けるものは多いな。


      15: 名無しのPS5速報さん 2023/12/16(土) 16:59:02.39 ID:9v4a6
      RPGとかでプレイヤーが言った事に対してNPCが
      それぞれの性格に応じてちゃんと返答してくれる感じになったら
      相当面白くなりそうだよな

      ただそこまで技術が上がるにはまだまだ年数かかりそうですねえ


      関連記事
      ここ最近のAIの発展を見てて思ったんだが、これゲームが滅茶苦茶進化するんじゃないのか?

      ゲームAI開発者「みんな薄々気付いてはいると思うが、日本は海外に追いつけない」



      他サイトおすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 AI 雑談 ゲーム

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS5速報さん 2023年12月30日 15:08 ID:0QkcpJPn0 ▼このコメントに返信
      AIを強化していくようなゲームならいいんじゃね
      よくわからんけど
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2023年12月30日 15:14 ID:2i0m3ySV0 ▼このコメントに返信
      信長の野望
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2023年12月30日 15:14 ID:rrP74NQ10 ▼このコメントに返信
      味方敵共に強化できるなら楽しいだろうね。
      マップも増殖したらやり込めそう。アイテムだけ固定で。まあ十人十色で攻略サイト書けないから中々攻略するのが大変か。ただやりがいは十二分にあるのも確かだ
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2023年12月30日 15:14 ID:3cfOcv1u0 ▼このコメントに返信
      エイリアンアイソレーションってゆうゲームがね 運営がこのAI学習で何してくるかわからないって言われていてだね‥仲間だと頼もしいが敵だと‥
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2023年12月30日 15:19 ID:.l4QEcxz0 ▼このコメントに返信
      ラブプラスみたいな会話メインのギャルゲー
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2023年12月30日 15:20 ID:lTXHEKuv0 ▼このコメントに返信
      BFのAIがもうちょい強ければ2042今でもやってるかもと思う
      ぴよ将棋並みにAIのレベルいじれれば言うことなし
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2023年12月30日 15:20 ID:y.q9Pfzr0 ▼このコメントに返信
      RPGだとモンスター退治サボったらモンスターが進化したり群れ作ったりして村が襲われて壊滅したりしそうだな
      モンスター配合して、新素材集めたりといったものなら膨大な種類の素材と、装備品が生成できそう
      合金合成や薬品合成も素材になる鉱石の配合が8:2と5:5で出来上がるものが変わるとか、1:4:2:2:1とか数種類混ぜて出来上がるものとかになると恐ろしい種類になる

      アイテム、装備が3000種類ならコンプ頑張れるけど5000種類は無理だな・・・
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2023年12月30日 15:24 ID:tWVZuDWh0 ▼このコメントに返信
      ChatGPTを導入したサウンドノベルは登場人物の珍発言をスクショするブームが起こりそうだから早く誰か作れ
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2023年12月30日 15:27 ID:5TBkiGtZ0 ▼このコメントに返信
      ドラゴンズドグマ
      ポーンを成長系AIとか出来たら最強になるやろな
      てか育成系のゲーム全般がヤバイことになる
      プリンセスメーカーみたいなん出しちゃったら社会に問題になりそう
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2023年12月30日 15:29 ID:eDZvYre.0 ▼このコメントに返信
      物理演算とかAIが学習して動きがより滑らかになっていくスポーツゲームや、RPGでNPCがキャラや設定に沿って生活するゲームとか相性良さそう
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2023年12月30日 15:34 ID:Ca2wMMCo0 ▼このコメントに返信
      オープンワールドRPGで、野垂れ死にしかけたNPCを助けて援助していったら、傭兵になったり商人になったり、または勝手に集団を形成して村づくりをしたりするなら、そりゃ驚くだろうね。
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2023年12月30日 15:36 ID:8I.CEdds0 ▼このコメントに返信
      AI搭載したポートピア連続殺人事件
      改良して何年後には商用化できると思う
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2023年12月30日 15:43 ID:2X4shJJ00 ▼このコメントに返信
      もじぴったん
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2023年12月30日 15:43 ID:cFLpenVi0 ▼このコメントに返信
      これはイリュージョン
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2023年12月30日 15:44 ID:BxJEu.ib0 ▼このコメントに返信
      ……AIがプレイヤーに対して様々なリアクションを取れるようにするのなら、当然こちら側もゲーム内で豊富なアクションを取れるようにしなくては感動というかありがたみが薄いと思うんだよな
      うーん……上手く言えないが、元スレのコメにもあるように登場人物(もしくは敵)としてAIをどうこうというより、システム回りで活用してくれた方が面白そうだなぁ
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2023年12月30日 15:44 ID:ZukZhb6o0 ▼このコメントに返信
      自分のコピーを量産したチームゲー
      自分のコピーとタイマン
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2023年12月30日 15:51 ID:XYtbI8NC0 ▼このコメントに返信
      三國無双やって欲しい
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2023年12月30日 15:51 ID:gKYJ2nwG0 ▼このコメントに返信
      サイバーパンク2077
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2023年12月30日 15:54 ID:ELpl3PWd0 ▼このコメントに返信
      いかん!そいつには手を出すな!!
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2023年12月30日 15:54 ID:2PXFzskT0 ▼このコメントに返信
      AIさんの側に接待を理解していただかないとクソゲー扱いされそう
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2023年12月30日 15:57 ID:hqCGICMy0 ▼このコメントに返信
      遊びの要素を排除して最適化させてしまうと将棋や囲碁みたいにAIに勝てなくなるだけだしな

      まずはシーマンみたいにAIに受け応えなどを学習させる方向かねぇ
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2023年12月30日 15:58 ID:wyVExZIk0 ▼このコメントに返信
      ドラクエ4
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2023年12月30日 16:00 ID:7tz.1NIF0 ▼このコメントに返信
      普通にコーエーの三国志や信長の野望シリーズみたいに歴史シミュレーションゲームだろうね
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2023年12月30日 16:03 ID:YM.njbSg0 ▼このコメントに返信
      オープンワールド全般
      というかRPGの村人がそこに暮らしてたり勢力同士が争ったり無限に広がる
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2023年12月30日 16:10 ID:gKYJ2nwG0 ▼このコメントに返信
      マイクラ
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2023年12月30日 16:17 ID:UFymZLx.0 ▼このコメントに返信
      niantecのCEOが生成AIペット研究してて、ポケGOにも導入を検討してるって言ってた
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2023年12月30日 16:17 ID:rrP74NQ10 ▼このコメントに返信
      でも確かに例えばドラクエとかにAI機能搭載させたらどうなるのかは気になってはいるな1234辺りでお腹いっぱいになりそうだが
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2023年12月30日 16:26 ID:uQ555Zta0 ▼このコメントに返信
      要求スペックやばくなりそう
      まずはAIの翻訳でも違和感おぼえなくなるようにしてくれ
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2023年12月30日 16:29 ID:uyH.fkoE0 ▼このコメントに返信
      マイクラのマルチやる友達居ないからAIに手伝ってほしい
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2023年12月30日 16:46 ID:HWSb.YAX0 ▼このコメントに返信
      反AIさんはどんどん出来ることがなくなってくな
      まあ陰謀論好きそうだし仕方ないか
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2023年12月30日 16:49 ID:bHLbY.0y0 ▼このコメントに返信
      進化の限界に達してるゲーム種に使うのは定番だろうね
      個人的にはレースゲームに突っ込んで新しいライン取りや駆け引き方法を発見してほしい
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2023年12月30日 16:50 ID:0hDcg4Aw0 ▼このコメントに返信
      コンシューマーゲームって自分が主人公になるから面白いのであって

      AIでどんどん進化していくNPCの中のモブにわざわざなりたいんか?
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2023年12月30日 16:55 ID:spZLqwLd0 ▼このコメントに返信
      AIが嘘つくこと覚えることに恐怖は感じないのかね
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2023年12月30日 16:56 ID:vTIlRJCK0 ▼このコメントに返信
      会話や思考を担ってくれると、その分他に労力割けてええわな
      今、ChatGPT?活用した軽めのゲームもチラホラあるみたいだし、オープンワールドに持ってきてくれると生活感出てええやろな
      大筋以外に使うのがストーリー的にベストだろうけど、逆にそこを投げ出すのもありやね
      オンゲーのbotに活用できれば、過疎ゲーも輝くこともあるやろう
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2023年12月30日 16:58 ID:3NYxypel0 ▼このコメントに返信
      >>33
      それは未知への恐怖だから
      まずはAIの仕組みを勉強することをお勧めする
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2023年12月30日 17:02 ID:PWd8Nkn50 ▼このコメントに返信
      国盗りSLGで毎回攻略法が違うとかになったら
      楽しそうだけどキツいだろうなあ。
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2023年12月30日 17:02 ID:uoIZWGuT0 ▼このコメントに返信
      どうぶつの森w
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2023年12月30日 17:02 ID:3NYxypel0 ▼このコメントに返信
      >>34
      ツクールゲーですら
      チャットGPT呼び出すスクリプトを組み込んで
      リアルタイム翻訳できてる奴がすでにあったような
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2023年12月30日 17:07 ID:isiCBHO10 ▼このコメントに返信
      スローライフ系のゲームで
      会話がAI生成で毎回変わる感じだったら大分面白くなりそう
      たしかどっかのゲームでMODでAI会話やってるのとかすでにやってた気がするけど
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2023年12月30日 17:08 ID:7lsmY3750 ▼このコメントに返信
      >>36
      敵が賢すぎると苦痛だからなぁ
      味方が賢い分にはいいとは思うんだけど
      適度にはハメができるほうが気は楽
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2023年12月30日 17:08 ID:2rpzg37y0 ▼このコメントに返信
      >>33
      ウソよりもどこに入力情報が流れて何処を経由して帰ってきてるのかブラックボックスで怖い
      管理状態もまるで判らない
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2023年12月30日 17:23 ID:EFqD0mic0 ▼このコメントに返信
      >>30
      AIを過信し過ぎてるAI信者の姿も痛々しいけどな。
      所詮コンピュータープログラムなんだからコンピューターが考えてるように見せかけてるんであって、ちゃんと与えられた命令通りに動いているに過ぎない。
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2023年12月30日 17:34 ID:AvzAf7y70 ▼このコメントに返信
      クリア後もNPCが何か企んだりイベント起きたりしたらそれこそ無限のRPGになる
      理想はNPC同士で勢力きよる敵対から自分がいつまでも選択肢あるRPG
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2023年12月30日 18:06 ID:Y8Ypywwo0 ▼このコメントに返信
      がんばれ森川くん2号
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2023年12月30日 18:16 ID:NrqLY.Bk0 ▼このコメントに返信
      どこでもいっしょだろ
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2023年12月30日 18:26 ID:iY2Y8f6B0 ▼このコメントに返信
      >>35
      「未知」って言葉の意味知ってます・・・?
      ものすげえアホな事を言っててクソおもろいなお前
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2023年12月30日 18:30 ID:iY2Y8f6B0 ▼このコメントに返信
      >>38
      翻訳ソフトは普通にあるやろw
      スマホの音声翻訳するアプリとか知らん?
      別にそれAIじゃないぞ?
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2023年12月30日 18:32 ID:iY2Y8f6B0 ▼このコメントに返信
      だからアルゴリズムに従って結果を出すものなんて別にAIじゃないぞ?
      放物線の着地位置予測とかもAIだと思ってそう
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2023年12月30日 18:42 ID:cTjuZWEq0 ▼このコメントに返信
      ガンパレ
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2023年12月30日 19:14 ID:onbjE.0s0 ▼このコメントに返信
      >>48
      バカ言ってないでAIの定義ググってこような
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2023年12月30日 19:25 ID:FtRLMKO30 ▼このコメントに返信
      会話メインのギャルゲー特にVRはAI会話実装されたら新しいジャンルと言えるまでに飛躍しそう
      普通のRPGだとNPCにバリエーションできたところで、って思ってしまう
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2023年12月30日 19:32 ID:.Eis8HmT0 ▼このコメントに返信
      >>30
      いつも思うけどお前らも反AI好きすぎるよな
      反AIはAIに親殺されてそうだけどお前らも反AIに親殺されてそう
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2023年12月30日 19:36 ID:.Eis8HmT0 ▼このコメントに返信
      NPCとランダム生成で会話できてもすぐ飽きそう
      ブルアカがキャラの特性取り入れたAIチャットやるっぽいけど
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2023年12月30日 19:45 ID:9SXK..CS0 ▼このコメントに返信
      信長の野望で学習する敵大名と戦いたい
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2023年12月30日 20:03 ID:Ca2wMMCo0 ▼このコメントに返信
      >>54
      強すぎる敵はストレスにしかならないって過去のシミュレーションゲームで結果でていたはず。

      それよりもすべての武将が自律型行動して、人事や外交関連が高度化したほうが面白くなると思います。
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2023年12月30日 20:54 ID:afE8TifG0 ▼このコメントに返信
      アクションゲーでボスがAI学習とか絶対クソゲー化するわ
      プレイヤーが楽しめるようにわざと隙を作ってるのが分からんのか
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2023年12月30日 20:56 ID:h.JGtzLP0 ▼このコメントに返信
      小手調べとしてまずは女神転生の悪魔会話あたりから導入してみて欲しい
      セガのシーマンも行けそうだけど
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2023年12月30日 21:13 ID:PBnO.N7q0 ▼このコメントに返信
      キャラやフィールド、BGM、効果音みたいなゲームのリソースまでリアルタイムに自動生成されるようになったらすごいかもね。プレイヤーのその場の判断で先の展開がリアルタイムに生成されていくとか。
      ゲームの展開とかプレイヤーの判断を総合的・合理的に評価して論理破綻がなくそれでいて意外性があって盛り上がるような展開を考えてくれるゲームマスターAIみたいな。

      今のゲームはどんなに高い自由度を謳っていても結局あらかじめ用意されたリソースの範囲にできることが限定されてるから、そこを壊せたらすごいかもしれない。
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2023年12月30日 21:20 ID:4Ne57ETp0 ▼このコメントに返信
      FPS/TPSの僚機にボイチャで曖昧な指示を出しても理解して動いてくれるならやってみたい
      「反対側から回り込んで」とか「少し様子を見て敵が来たら無理しないで引いて」とか
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2023年12月30日 21:24 ID:k1enaDYE0 ▼このコメントに返信
      オンラインノベルゲームとか出来たら面白そうだな
      「街」「428」みたいなシステムで、自分と他のプレイヤーの選択肢によって文章や背景が自動生成されていくのはカオスで楽しそう
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2023年12月31日 00:15 ID:gJzkRz7.0 ▼このコメントに返信
      がんばれ森川君2号とかアストロノーカとか知ってる?それ
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2023年12月31日 00:51 ID:HrHD5.fv0 ▼このコメントに返信
      AIでコンセントレイトテンタラフーしない美鶴先輩になる?
      それはそれでつまらないような……
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2023年12月31日 03:17 ID:O5wELnnK0 ▼このコメントに返信
      >>30
      そもそも今回の内容に生成AI絡みの話題って何かあったっけ?自身はどちらかといえばAI規制派に該当すると思うけどこういう誰にも迷惑かけない話であれば特に気にしていないぞ
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2023年12月31日 03:54 ID:pt2XDuYS0 ▼このコメントに返信
      ドラゴンズドグマ。
      従者がより人間的になって旅が楽しくなる。
      また、対デス討伐でも考えた動きができる。
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2023年12月31日 19:45 ID:ObDh5HPO0 ▼このコメントに返信
      >>63
      当然状況とユーザーの好みに応じた画像も生成されるんじゃないかなぁ
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2023年12月31日 20:24 ID:jInAidj70 ▼このコメントに返信
      >>56
      そういう隙をつくるのにAIはかなり優秀やろ
      何も勝つことだけに学習する必要はない
      プレイヤーのフェイントに引っかかったり、プレイヤーが隠れた場所に固執してスキだらけの探索をしたり、近くを射撃されてビビったり、焦ってミスったりといくらでもある
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2024年01月01日 00:38 ID:lCNZ.H9N0 ▼このコメントに返信
      >>65
      そもそもIFの話はしていない。大体生成AIの真の問題点はそこでは無い
      別に反AIは否定しないけど漠然とした恐怖で語るもんでは無いて事だけは理解して欲しいわ。技術自体に罪は無いのよ
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2024年01月01日 08:13 ID:F2fsLKHW0 ▼このコメントに返信
      >>67
      もうGooleやらMS等海外の超大企業が画像生成AIの製品を導入してるのに問題とか言われてもなぁ君にその辺の企業の法務部より正しい理由があるのかな?
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2024年01月01日 21:43 ID:yIgIImDy0 ▼このコメントに返信
      フロントミッションオルタナティブのリメイクを最新AIで出してください
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2024年01月01日 23:10 ID:UqzxnnFr0 ▼このコメントに返信
      >>68
      AI導入してるからって問題がないとはならんけど
      企業が導入して失敗したケースなんていくらでもあるし、だから今ですら訴訟になったりもしてる
      ステイブルディフュージョンも規約でいろいろ制限がある

      アドビで用意した要素のみの画像生成なら問題なく使えるけどそうじゃないネット等を使った画像生成では著作権の権利主張はできないみたいな内容になっててなんでもかんでも使えるわけじゃないのも事実
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2024年01月01日 23:14 ID:UqzxnnFr0 ▼このコメントに返信
      てかよくいるけど新技術をなんの疑いもなく全肯定してる人ってアホだろ基本
      で、懐疑的な意見を言ったらそれを「反対してる」と解釈するアホっぷり
      懸念される要素を考える事は反対しているんじゃなくて大丈夫なのかどうか判明してから採用するってだけ

      新しい技術で飛行機を飛ばすとして、懸念される問題点があるのに放置して飛ばして事故になったら大変だろ
      だからその懸念要素がちゃんと取れてから飛ばせばいいと言っているのに対して「新技術に反対してるんだ!!」とか馬鹿すぎるんだよ解釈が
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2024年01月02日 22:47 ID:gY1d09X80 ▼このコメントに返信
      >>50
      馬鹿はAIが何かって事くらいわかった上で反論してこいアホ
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2024年01月03日 02:52 ID:7Sa82Nag0 ▼このコメントに返信
      今あるゲームでAIを使ってるものなんて多分無いと思うけど
      ただのプログラムのことをAIって言う風潮キライ
      例えば格ゲーなら、プレイヤーの動きに合わせて戦法を変えたり、自分で新しいコンボを見つけたり、時には手加減したりするのがAIだろ
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2024年01月04日 10:02 ID:anO7GABP0 ▼このコメントに返信
      >>73
      レッドデッドとかもNPCでAI使ってるはずだけど…
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2024年01月04日 12:49 ID:o7dk3Rfb0 ▼このコメントに返信
      >>74
      気になってググったが 少し調べた程度ではそういう情報は見つけられなかった
      ちなみに いわゆる普通のプログラムで動くNPCとはどんなふうに違うの?
      0 0