コエテク「ローニンはコエテクとしてオープンワールドに挑戦したいために開発された」

・注目記事
PS5『ライズ オブ ザ ローニン』キャラクリ有り、3エリア制のオープンワールドで全体で27km2(ツシマと同じぐらい)の広さと判明!インタビューにて
Rise of the Roninって結構面白そうじゃない?
1: 名無しのPS5速報さん 2023/12/19(火) 19:08:19.10 ID:mWiP2GgRd
https://www.famitsu.com/news/202312/19328207.html
――なるほど。本作のジャンルをオープンワールドにした理由も、別軸でチャレンジするという意図からですか?
安田先ほど早矢仕が言った通り、企画は初代『仁王』の発売よりも前からあったものです。まだ世の中がプレイステーション3の時代で、2010年前後あたりのころ、海外メーカーから多くのオープンワールドタイトルが発売されていました。それを受けて、当時コーエーテクモゲームスとしても「オープンワールドとアクションゲームを掛け合わせたタイトルにチャレンジしたいよね」という話になりまして、そこから『Rise of the Ronin』の企画が始まったんです。
『仁王』シリーズのノウハウを活かす要素はありつつも、オープンワールドであることは最初から決まっていたコンセプトでしたので、オープンワールドという部分については「別の軸でチャレンジしよう」という考えから生まれたものではないですね。
5: 名無しのPS5速報さん 2023/12/19(火) 19:11:15.91 ID:D99HNOyCd
ん?
4: 名無しのPS5速報さん 2023/12/19(火) 19:10:55.30 ID:2ziKseg2d
なんか忘れてね?
|
|
: PS速報管理人おすすめ記事♪
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1702980499/
6: 名無しのPS5速報さん 2023/12/19(火) 19:11:30.91 ID:WDbHi1YOd
なかったことになったタイトル
7: 名無しのPS5速報さん 2023/12/19(火) 19:14:13.82 ID:K+CEX4Yq0
黒歴史扱いかよ
9: 名無しのPS5速報さん 2023/12/19(火) 19:16:27.90 ID:1pOnh5N10
ローニンさっそく予約した
これめっちゃ期待してる
チームニンジャのアクションRPGはもっと評価されていい
全部面白いのに
これめっちゃ期待してる
チームニンジャのアクションRPGはもっと評価されていい
全部面白いのに
14: 名無しのPS5速報さん 2023/12/19(火) 19:18:47.93 ID:5p657md90
>>9
チームニンジャ言うけど板垣いないしなぁ
チームニンジャ言うけど板垣いないしなぁ
18: 名無しのPS5速報さん 2023/12/19(火) 19:20:15.80 ID:V0Ud+NsJd
>>14
仁王2作でニンジャガシリーズの売上と同等だから
安田はもっと上の扱いされてもいいと思うんだがな
仁王2作でニンジャガシリーズの売上と同等だから
安田はもっと上の扱いされてもいいと思うんだがな
62: 名無しのPS5速報さん 2023/12/19(火) 23:09:28.04 ID:XuJiPwYD0
>>14
板垣もう現場退いて経営サイドに移行したしもう過去の人やなぁ
板垣もう現場退いて経営サイドに移行したしもう過去の人やなぁ
11: 名無しのPS5速報さん 2023/12/19(火) 19:17:28.51 ID:hRpttKkZ0
そりゃ2010年頃の企画なら無双8よりも早いんじゃないの
12: 名無しのPS5速報さん 2023/12/19(火) 19:17:30.88 ID:1pOnh5N10
ソニーもローニンが売れるように全力で宣伝して欲しい
こういう和ゲーをソニープランドで出して欲しいんだよ
こういう和ゲーをソニープランドで出して欲しいんだよ
17: 名無しのPS5速報さん 2023/12/19(火) 19:19:59.38 ID:cgYpKUty0
荒削り過ぎるけど三国無双8結構好きでした
27: 名無しのPS5速報さん 2023/12/19(火) 19:26:50.38 ID:zeyziGoI0
三国無双8は無双シリーズに見事にトドメ刺したからな
結構な赤字だったろ
結構な赤字だったろ
29: 名無しのPS5速報さん 2023/12/19(火) 19:28:49.63 ID:KpM1tvuWd
討鬼伝2もオープンワールド扱いだったような
39: 名無しのPS5速報さん 2023/12/19(火) 19:43:50.22 ID:CO5Nd6Mcd
ちなみに体験版なし
――ちなみに『仁王』シリーズのように、体験版としてベータテストを実施したりはしますか?
安田 いまのところは考えていません。今回は物語も重視しているため、なるべくイチから物語を楽しめたほうがいいと思っていますので、ぜひ発売を楽しみにお待ちください。
40: 名無しのPS5速報さん 2023/12/19(火) 19:44:45.72 ID:RZS6Rs9q0
どんなゲームか分からないんだけど
大丈夫かなあ
大丈夫かなあ
55: 名無しのPS5速報さん 2023/12/19(火) 21:26:31.03 ID:TP87k9vN0
討鬼伝2はVitaでオープンワールドとか良く作ったなぁと思う
いろいろ犠牲にし過ぎてた気がするけど…
いろいろ犠牲にし過ぎてた気がするけど…
63: 名無しのPS5速報さん 2023/12/19(火) 23:28:36.49 ID:JZGBlsL20
三國無双8とはなんだったのか
84: 名無しのPS5速報さん 2023/12/21(木) 10:26:11.56 ID:O64VYDuqH
和のOWでやってみたいのは天誅
権利はフロムなのかアクワイアなのかアクティなのか全然知らんけど
権利はフロムなのかアクワイアなのかアクティなのか全然知らんけど
85: 名無しのPS5速報さん 2023/12/21(木) 10:35:25.63 ID:t+tmHZ6B0
フィールドの広さとかおまけ程度でいいから
幕末ならNPCの佐幕・倒幕をAIで決めて欲しいわ
幕末ならNPCの佐幕・倒幕をAIで決めて欲しいわ
関連記事
コエテクの幕末オープンワールド「Rise of the Ronin」がとんでもない勢いの国産ゲームになりそう
【朗報】コーエーテクモさん、ゴーストオブツシマに感化されて幕末オープンワールドゲーを作ってしまうwww
他サイトおすすめ記事ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-03-22T00:00:01Z)ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-03-22T00:00:01Z)
|
|