ゲーム開発者さん「アイデア送りつけてくるのはやめて」

・注目記事
【悲報】スパロボP「勝手にアイディアを送りつけてきて、後から『あれは私のアイデアですよね』と言ってきた人がいる」
1: 名無しのPS5速報さん 2023/12/14(木) 16:47:57.39 ID:TETinjZo0
とある人気ゲーム開発者が「批判は歓迎だけど、“こうすべきだった”というのはやめて」とお願い。“良いアイデア”でも実装できるかは別
類似のトピックとして、たとえばかつてゲーム会社でプロデューサーを担当していた下田紀之氏は、ゲームの評価で「僕が考えた○○」の方が良いと聞かされるのに困惑するとの見解を述べている。ただし同氏は、各ユーザーが自分のアイデアを述べること自体を批判しているわけではないという。ゲーム開発の経験がないユーザーが「自分が思いついた要素の方が良い」として、そのアイデアを作品の評価に結びつけることを問題視しているようだ。そうしたユーザーのアイデアは実情に即して実装が検討されたわけでもなく、完成したゲームとの良し悪しをそもそも“同じ土俵”では比較できないといった考えだろう。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231214-276106/
2: 名無しのPS5速報さん 2023/12/14(木) 17:00:05.92 ID:ldOQiL950
くそわかる
4: 名無しのPS5速報さん 2023/12/14(木) 17:16:43.18 ID:tEv+NZp70
無職が俺ならこうするって言うやつ
5: 名無しのPS5速報さん 2023/12/14(木) 17:18:42.46 ID:x2yFM+LM0
つまり要望は送らずに黙ってゲームを受け入れろ、と
|
|
: PS速報管理人おすすめ記事♪
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1702540077/
99: 名無しのPS5速報さん 2023/12/15(金) 17:20:41.67 ID:y5AQpMZl0
>>5
改善できる点を言えば良いんだけどゲーム作ってないやつはその点が言えないからな
的はずれな素人の指摘とか無視でいいよ
改善できる点を言えば良いんだけどゲーム作ってないやつはその点が言えないからな
的はずれな素人の指摘とか無視でいいよ
11: 名無しのPS5速報さん 2023/12/14(木) 17:45:07.11 ID:VujXxwHA0
僕が考えた思い通りのゲームをやりたいなら自分で作れって話でしょ
100: 名無しのPS5速報さん 2023/12/15(金) 17:21:18.17 ID:y5AQpMZl0
>>11
これ
これ
17: 名無しのPS5速報さん 2023/12/14(木) 18:18:35.48 ID:A0D0Epji0
これ
20: 名無しのPS5速報さん 2023/12/14(木) 18:25:24.95 ID:nqK0zhza0
アイデア盗作されたとか騒ぐ奴おるやろ
21: 名無しのPS5速報さん 2023/12/14(木) 18:26:02.37 ID:A0D0Epji0
>>20
スピルバーグは毎回毎回言われるらしいw
スピルバーグは毎回毎回言われるらしいw
24: 名無しのPS5速報さん 2023/12/14(木) 18:44:19.88 ID:IeWYDQvA0
自分の見識が他人より優れてると勘違いしてるんでしょ
才能あるならクリエイター側になってるからね
才能あるならクリエイター側になってるからね
27: 名無しのPS5速報さん 2023/12/14(木) 19:07:42.28 ID:N9upv5G80
ただアイデア垂れ流すのとアイデアを実際形にして作るのでは天地の差だもんな
29: 名無しのPS5速報さん 2023/12/14(木) 19:10:24.68 ID:A0D0Epji0
>>27
ライトノベル作家がいっつも被害にあってるやつ
ライトノベル作家がいっつも被害にあってるやつ
33: 名無しのPS5速報さん 2023/12/14(木) 19:21:44.82 ID:X8Mt3rwr0
妙にプライド高い所より臆面もなくMODをパクるような所の方がユーザーとしては頼もしい
40: 名無しのPS5速報さん 2023/12/14(木) 20:52:09.33 ID:ANxIqTU40
>>1
そういうのをいちいち言う必要あるかね?
プライドがそうさせてるだけだろ
客には好き放題言われる、そう言うものだ
映画漫画アニメ小説でつまらないとか言われてじゃあお前が作れよって言ってるのと同じでそれ自体みっともない
そういうのをいちいち言う必要あるかね?
プライドがそうさせてるだけだろ
客には好き放題言われる、そう言うものだ
映画漫画アニメ小説でつまらないとか言われてじゃあお前が作れよって言ってるのと同じでそれ自体みっともない
43: 名無しのPS5速報さん 2023/12/14(木) 21:27:42.51 ID:+QC6cfdf0
>>40
青葉みたいなのいるからな…
送られる事そのものが迷惑
青葉みたいなのいるからな…
送られる事そのものが迷惑
47: 名無しのPS5速報さん 2023/12/14(木) 21:47:11.91 ID:2475frIZ0
つまらんから、ではなく、面白くても送ってくんな、権利とか主張されても困る
って話だわな
って話だわな
50: 名無しのPS5速報さん 2023/12/14(木) 22:11:06.90 ID:6lcNQUog0
>>1
他人のかんがえや案なんて別にみて参考にならないなら無視すればいいだけなのに、
言われて嫌がるってことは何か別の感情があるんだよ。図星だとか、プライドが傷つくほどある程度いってることが筋が通っているとか。
たとえば俺たちが小学生に何言われても小学生が何か言ってるしか思わないから別に嫌だとか思いもしないけど、
幼稚なやつは小学生にバカにされただけで怒り出すだろ。
それと同じよ。
他人のかんがえや案なんて別にみて参考にならないなら無視すればいいだけなのに、
言われて嫌がるってことは何か別の感情があるんだよ。図星だとか、プライドが傷つくほどある程度いってることが筋が通っているとか。
たとえば俺たちが小学生に何言われても小学生が何か言ってるしか思わないから別に嫌だとか思いもしないけど、
幼稚なやつは小学生にバカにされただけで怒り出すだろ。
それと同じよ。
57: 名無しのPS5速報さん 2023/12/14(木) 23:13:09.55 ID:wqjycdvU0
出来ないこと出来なかったことを言われるとそりゃ気分が悪いよね
ただそれにいちいち理由付けて反論するのはダサいと思うね
色んな意見をもらえることはとてもありがたいこと
取捨選択し要らない意見は捨てて良いものは参考にできる
褒め言葉だけ欲しいならそれはそれでクソゲー作り続けてればいい
ただそれにいちいち理由付けて反論するのはダサいと思うね
色んな意見をもらえることはとてもありがたいこと
取捨選択し要らない意見は捨てて良いものは参考にできる
褒め言葉だけ欲しいならそれはそれでクソゲー作り続けてればいい
65: 名無しのPS5速報さん 2023/12/15(金) 02:43:49.78 ID:4FxQLyal0
要望出すって事はまだ次も買って貰える可能性の高い客
文句言われてる内が華なのでは
少なくとも公に愚痴を言うもんじゃない
文句言われてる内が華なのでは
少なくとも公に愚痴を言うもんじゃない
63: 名無しのPS5速報さん 2023/12/15(金) 02:08:10.54 ID:ffMX8+3M0
30: 名無しさん 2020/05/09(土) 13:57:07.11 ID:P9UQCOPwa
モンスターハンターについて考察することだが・・いくら何でもモンスターの名前が幼稚すぎないか?
まあ、ゲームだから子供向けなのは仕方ないが、リオレウスとかティガレックスとか
ポケモンやドラゴンボールの敵がごとく、というわけだ。
かなりの数がプレイしているのだし、正直
名前はもう少し年齢層を上げて欲しいと願う。
例 リオレウス→レッドストーム
ティガレックス→ファングオブガイア
ジンオウガ→スパークファイター
イャンクック→ティーチャー
ナルガクルガ→ゴッドオブブラッキング
ラオシャンロン→グランドアース
みたいな。これくらい言葉遊びやテーマ性を込めた名前。海外で売れないのは
海外プレイヤーが年齢層高いシリアスゲームを要求してるからだと思う。
一応開発にもメールしてみるが・・・。マジで次回作名前変わったらスマンw
皆はどう思う?
モンスターハンターについて考察することだが・・いくら何でもモンスターの名前が幼稚すぎないか?
まあ、ゲームだから子供向けなのは仕方ないが、リオレウスとかティガレックスとか
ポケモンやドラゴンボールの敵がごとく、というわけだ。
かなりの数がプレイしているのだし、正直
名前はもう少し年齢層を上げて欲しいと願う。
例 リオレウス→レッドストーム
ティガレックス→ファングオブガイア
ジンオウガ→スパークファイター
イャンクック→ティーチャー
ナルガクルガ→ゴッドオブブラッキング
ラオシャンロン→グランドアース
みたいな。これくらい言葉遊びやテーマ性を込めた名前。海外で売れないのは
海外プレイヤーが年齢層高いシリアスゲームを要求してるからだと思う。
一応開発にもメールしてみるが・・・。マジで次回作名前変わったらスマンw
皆はどう思う?
81: 名無しのPS5速報さん 2023/12/15(金) 08:32:56.14 ID:mHzdlmXTd
>>63
改名案そのものはネタくさいけど
モンハンの龍の命名則は世界各地の巨獣の命名則に基づいているって
知らないから出てくる書き込みとしか思えんのよなぁコレ
改名案そのものはネタくさいけど
モンハンの龍の命名則は世界各地の巨獣の命名則に基づいているって
知らないから出てくる書き込みとしか思えんのよなぁコレ
90: 名無しのPS5速報さん 2023/12/15(金) 10:22:53.12 ID:pM80Vtyx0
こういう素人のアイデアってあらゆる意味で困るよね
本当に画期的なアイデアなんてあり得ないのに
開発者もユーザーだからそんなアイデア思い付いているよと
実現手段まで考えて実際に実現するのが難しいのに
実現させるまで暖めているアイデアの、実現手段考えず、素人が好き勝手言っただけでパクったと言う
本当に画期的なアイデアなんてあり得ないのに
開発者もユーザーだからそんなアイデア思い付いているよと
実現手段まで考えて実際に実現するのが難しいのに
実現させるまで暖めているアイデアの、実現手段考えず、素人が好き勝手言っただけでパクったと言う
91: 名無しのPS5速報さん 2023/12/15(金) 12:17:41.92 ID:p7LQBxqE0
送られてきたアイデアに対してそれを文字通りそのまま採用しようとか思う開発者なんておらん
その意見にひそむユーザーの本音を読み解くのがアンケートの本質
まあ開発も人間だから無配慮な文章に対してイラつくこともあるだろうけどそれを嫌がってたら仕事にならない
その意見にひそむユーザーの本音を読み解くのがアンケートの本質
まあ開発も人間だから無配慮な文章に対してイラつくこともあるだろうけどそれを嫌がってたら仕事にならない
86: 名無しのPS5速報さん 2023/12/15(金) 09:56:48.06 ID:Q63GCNZi0
ぶっちゃけ言われたせいで問題になりそうだから採用できんの方が今は有りうるからな…
パクったパクってないは本当厄介
パクったパクってないは本当厄介
関連記事
【悲報】ゲーム作りって大変すぎるのにただプレイする奴らに攻撃されるのって不条理だよな
ゲーム会社に自分のアイデアを送りつけるおじさんが一定数存在するらしい
他サイトおすすめ記事スパイク・チュンソフト(2023-12-21T00:00:01Z)
|
|