モンハンワイルズのトレーラーから予想できる要素一覧がこちら

・注目記事
いうほどモンハンがオープンワールドになったら嬉しいか?
【朗報】モンハンワイルズさん、ワールドとライズの良いとこ取りになりそう
28: 名無しのPS5速報さん 2023/12/09(土) 12:09:27.91 ID:Pe5lz1gz0
ワールドのアナウンストレーラー見たらジャナフ装衣環境罠救難信号いろいろ披露してたけど
ワイルズのトレーラーは鳥が滑空してるくらいしかわからん
ワイルズのトレーラーは鳥が滑空してるくらいしかわからん
|
|
: PS速報管理人おすすめ記事♪
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1702087394/
237: 名無しのPS5速報さん 2023/12/09(土) 13:28:00.08 ID:y91I6QK50
>>28
ワイルズのアナウンスPVは明言しない新要素の発表形式を取ってるかもしれん、予想するだけでもこれだけある
・箱庭から広大なマップに=OW採用?
・武器は常に2本・2種類持てるのか?
・キャンプの場所は自分で決められる?
・サバンナみたいに自然な生態系描写
・小型モンス同士の共存や攻撃の描写
・季節や自然の天候変化があるかも?
・乗ってたやつは没モンス「イグルエイビス」か?
・大剣武器のギルド紋章が違う=ギルドの前身説?
・ワイルズには開拓の意味があるので開拓の物語か?
・ロゴの双龍と2025年は巳年(蛇)だからもしや没モンス「クリプトヒドラ」実装か?
ワイルズのアナウンスPVは明言しない新要素の発表形式を取ってるかもしれん、予想するだけでもこれだけある
・箱庭から広大なマップに=OW採用?
・武器は常に2本・2種類持てるのか?
・キャンプの場所は自分で決められる?
・サバンナみたいに自然な生態系描写
・小型モンス同士の共存や攻撃の描写
・季節や自然の天候変化があるかも?
・乗ってたやつは没モンス「イグルエイビス」か?
・大剣武器のギルド紋章が違う=ギルドの前身説?
・ワイルズには開拓の意味があるので開拓の物語か?
・ロゴの双龍と2025年は巳年(蛇)だからもしや没モンス「クリプトヒドラ」実装か?
25: 名無しのPS5速報さん 2023/12/09(土) 12:08:13.25 ID:mDly7ezo0
サバイバル寄りに振ってくれんかの
31: 名無しのPS5速報さん 2023/12/09(土) 12:10:59.32 ID:1yAhDgHO0
ワールドより生態系みたいなの描かれるなら大歓迎だわ
オープンワールドのマップ1つで季節がある感じかな
オープンワールドのマップ1つで季節がある感じかな
32: 名無しのPS5速報さん 2023/12/09(土) 12:11:02.29 ID:wpBTNcNU0
モンハンはマンネリ気味なんだから大胆に変えていいよ
Wildsはオープンワールドのサバイバル風味と仮定して、おそらく最初はすごい反発されて賛否両論になるだろうけど、新しいことやるならそこは仕方ない
まあ保険として従来型のモンハンを一瀬チームが作ればいい
Wildsはオープンワールドのサバイバル風味と仮定して、おそらく最初はすごい反発されて賛否両論になるだろうけど、新しいことやるならそこは仕方ない
まあ保険として従来型のモンハンを一瀬チームが作ればいい
38: 名無しのPS5速報さん 2023/12/09(土) 12:12:46.85 ID:AHsklg4pd
ライズみたいにいつものと差別化して平行して出すだろうね
42: 名無しのPS5速報さん 2023/12/09(土) 12:14:45.03 ID:u53Uzk5Xd
ワールドより進化したグラでランゴスタクイーンやカンタロスキング頼むで
44: 名無しのPS5速報さん 2023/12/09(土) 12:16:39.14 ID:KWnL7ths0
ミラボレアスみたいな存在を何十回も狩れるゲーム性とオープンワールドをどう落とし込むかが気になる
時間でも戻すのかな
時間でも戻すのかな
46: 名無しのPS5速報さん 2023/12/09(土) 12:18:54.05 ID:8j75Di760
>>44
思い出の中のミラボレアスと戦うんや
思い出の中のミラボレアスと戦うんや
47: 名無しのPS5速報さん 2023/12/09(土) 12:20:11.13 ID:H+V0z24S0
>>44
ゲーム内で設定を擦り合わせたいなら、もう撃退止まりにしちゃえばよくない?
IBも正史じゃアルバともども撃退止まりだし、撃退であっても好評な例は3のナバルであるし
ゲーム内で設定を擦り合わせたいなら、もう撃退止まりにしちゃえばよくない?
IBも正史じゃアルバともども撃退止まりだし、撃退であっても好評な例は3のナバルであるし
51: 名無しのPS5速報さん 2023/12/09(土) 12:23:56.77 ID:HXGVMRHq0
ロゴの格好良さたるや
54: 名無しのPS5速報さん 2023/12/09(土) 12:25:10.87 ID:AHsklg4pd
>>51
セフィロトの樹みたいで軽くオカルトっぽいな
セフィロトの樹みたいで軽くオカルトっぽいな
121: 名無しのPS5速報さん 2023/12/09(土) 12:49:03.03 ID:2TI+l60R0
142: 名無しのPS5速報さん 2023/12/09(土) 12:54:50.74 ID:6Uv5M4LA0
>>121
ロゴの6匹の竜より左の3つの輪のほうが気になる竜系種ではない3ボスか
それとも拠点数かなアイボも3つだった
ロゴの6匹の竜より左の3つの輪のほうが気になる竜系種ではない3ボスか
それとも拠点数かなアイボも3つだった
52: 名無しのPS5速報さん 2023/12/09(土) 12:24:11.82 ID:TUxlu2Ko0
オープンワールドなら最初からいきなり古龍に挑めたりするのだろうか
58: 名無しのPS5速報さん 2023/12/09(土) 12:27:37.44 ID:AHsklg4pd
>>52
謎の巨石とか竜巻で行けないとかになってんじゃねぇの
ファストムーブしまくったら結局エリア制と変わらなそうではあるが
移動つまんないと余計になぁ
謎の巨石とか竜巻で行けないとかになってんじゃねぇの
ファストムーブしまくったら結局エリア制と変わらなそうではあるが
移動つまんないと余計になぁ
59: 名無しのPS5速報さん 2023/12/09(土) 12:28:43.47 ID:Kiby+aJw0
>>58
道中にステータス強化する虫か鳥配置するか!
道中にステータス強化する虫か鳥配置するか!
69: 名無しのPS5速報さん 2023/12/09(土) 12:32:57.84 ID:AHsklg4pd
>>59
あれ糞めんどいのがなぁ
何で飯食ってルート巡っての儀式必要なんだよ
かと思ったら虹色に光る奴で一発で済むステージあるし
あれ糞めんどいのがなぁ
何で飯食ってルート巡っての儀式必要なんだよ
かと思ったら虹色に光る奴で一発で済むステージあるし
61: 名無しのPS5速報さん 2023/12/09(土) 12:29:21.62 ID:/btcLf8U0
多分ワールドの探索みたいな感じでオープンワールドだけど古龍は一定以上ストーリー進めないと出ない感じでしょ 最初からレウスディア辺りには挑めるだろうけど
124: 名無しのPS5速報さん 2023/12/09(土) 12:49:10.65 ID:C9GPKNT10
俺は素材とかやめて装備品現物ドロップの本格的なハクスラにしてほしい
そっちのが長く遊べるしな
そっちのが長く遊べるしな
136: 名無しのPS5速報さん 2023/12/09(土) 12:53:27.59 ID:rnTVv6qe0
>>124
わかる
直ドロまでは俺は求めてないけど、オプションを付与するアイテムをドロップしてそれを武器とか防具に付与みたいな
ハクスラとか無限に強くなるの大好きだからそういうモンハンでも俺は凄い楽しみ
わかる
直ドロまでは俺は求めてないけど、オプションを付与するアイテムをドロップしてそれを武器とか防具に付与みたいな
ハクスラとか無限に強くなるの大好きだからそういうモンハンでも俺は凄い楽しみ
140: 名無しのPS5速報さん 2023/12/09(土) 12:54:23.20 ID:7knIKMRQ0
>>136
ワールドの装飾品ガチャがまさしくそれでは
ワールドの装飾品ガチャがまさしくそれでは
152: 名無しのPS5速報さん 2023/12/09(土) 12:56:42.42 ID:rnTVv6qe0
>>140
ああごめん
俺はもっとディアボロとかそっち系のオプションで考えてた
装飾品ガチャはちょっとボリューム不足というか浅いからすぐ終わって虚無だったんだよね…
ああごめん
俺はもっとディアボロとかそっち系のオプションで考えてた
装飾品ガチャはちょっとボリューム不足というか浅いからすぐ終わって虚無だったんだよね…
691: 名無しのPS5速報さん 2023/12/09(土) 17:00:54.15 ID:FcidUAPVr
694: 名無しのPS5速報さん 2023/12/09(土) 17:04:00.24 ID:rnTVv6qe0
>>691
天候とか季節とかはモンハンみたいな周回とか効率的に遊ぶゲームでは結構ツラそうなとこある
実際やってみないとわかんないからそういう意味では楽しみだけど
どうなるんだろう
1週間前に発売したDQM3の場合は季節とか天候は本当にストレスなだけだった
天候とか季節とかはモンハンみたいな周回とか効率的に遊ぶゲームでは結構ツラそうなとこある
実際やってみないとわかんないからそういう意味では楽しみだけど
どうなるんだろう
1週間前に発売したDQM3の場合は季節とか天候は本当にストレスなだけだった
697: 名無しのPS5速報さん 2023/12/09(土) 17:07:12.18 ID:4eZt1Pos0
>>691
天候で出現モンスターに制限つけるんならやめて欲しい
まぁ常設クエストは必ずあるだろうから心配はしてないけど
天候で出現モンスターに制限つけるんならやめて欲しい
まぁ常設クエストは必ずあるだろうから心配はしてないけど
927: 名無しのPS5速報さん 2023/12/09(土) 19:13:06.17 ID:9szl1XBD0
ワイルズはハンターアイルーチョコボ3人の孤独な旅冒険サバイバルがいい😡
ハンターは喋るな😡😡
ハンターは喋るな😡😡
62: 名無しのPS5速報さん 2023/12/09(土) 12:29:33.92 ID:8j75Di760
クオリティ高いフィールドデザインを高密度で用意できるならOWは最適なゲームの形式だと思う
あっち行ってみたいこっち行ってみたいっていう常に人参ぶら下げられた状況の下、驚きと発見それに加えていい感じのストーリーが味わえれば至高のゲーム体験となる
ただカプがそんなゲームを作れるのかは分からん
あっち行ってみたいこっち行ってみたいっていう常に人参ぶら下げられた状況の下、驚きと発見それに加えていい感じのストーリーが味わえれば至高のゲーム体験となる
ただカプがそんなゲームを作れるのかは分からん
関連記事
【画像】モンハンワールドさん、未だに売れ続けるww←6年前のゲームやぞ…
【MH20周年記念】カプコン『モンスター総選挙』開催決定!総数229体から最も人気の高いモンスターを決定する企画、投票受付は11月21日から12月20日まで!
他サイトおすすめ記事
|
|