『メタファー:リファンタジオ』未見のゲームプレイ映像が盛りだくさんの開発者特別インタビュー映像「This is "Metaphor: ReFantazio"」が公開!

『メタファー:リファンタジオ』未見のゲームプレイ映像が盛りだくさんの開発者特別インタビュー映像「This is "Metaphor: ReFantazio"」が公開!
|
|
アトラスが2024年秋に発売を予定している完全新作RPG『メタファー:リファンタジオ』について、昨日配信された「『メタファー:リファンタジオ』年末特番メインキャスト大集合SP!」内でCREATOR'S VOICE「This is "Metaphor: ReFantazio"」が公開されました。
関連記事
アトラス最新作『メタファー:リファンタジオ』セカンドトレーラー「The Royal Tournament」公開!発売は2024年秋、出演声優も一部発表!
アトラス新作RPG『メタファー:リファンタジオ』カレンダー形式で進行、寄り道要素多め、登場人物との関係が主人公の成長に影響など気になる情報が明らかに!
▶『『メタファー:リファンタジオ』CREATOR'S VOICE「This is "Metaphor: ReFantazio"」』
この動画では、ディレクター橋野桂氏、キャラクターデザイナー副島成記氏、コンポーザー目黒将司氏へのインタビュー約14分でまとめられており、世界観やキャラクターデザイン、ストーリー、楽曲など、本作の魅力について発売前に迫った内容になっています。






【アトラスから皆さまへ】
『真・女神転生』『ペルソナ」に代表されるように、アトラスは現代劇を数多く手がけ、 独自の舞台、独自の体験をプレイヤーの皆さんへ提供してまいりました。
そんなアトラスが、『ペルソナ5』で世界的な支持をいただいたいまだからこそ、
「ファンタジーRPG」 というジャンルに挑戦します。
現代劇の枠組みでは描き切れなかった「幻想劇」。
単なる懐古的な原点回帰ではない「独創と共感」のポリシーを「ファンタジーRPG」という ジャンルでプレイヤーの皆さんへ送る、アトラスの集大成となる記念作品です。
不安におびえて立ち止まってしまうと、前には進めない。 そんなメッセージを軸に、シナリオやゲームプレイを構築。
『ペルソナ5』までと同じ心構えでつくり、届ける「一味違う、好奇心を満たす体験」を 「メタファー: リファンタジオ」でも実現します。
アトラスから皆様へhttps://t.co/xlyuEEWnqW pic.twitter.com/uibzbM12M1
— アトラス公式アカウント (@Atlus_jp) December 11, 2023
他サイトおすすめ記事

|
|