「ゲーム配信で得た収益の一部を開発元に行くようにする」←こうなったらwin-winになりそうなゲーム

・注目記事
ゲーム実況の制作者に還元されない件、遂に問題視される
ゲーム会社さん「中古、ゲーム実況は一円も利益になりません」
9: 名無しのPS5速報さん 2023/11/06(月) 12:01:05.12 ID:6t4Bclp70
アイデア勝負のインディーや配信者が複数で遊べるパーティーゲーだな
7: 名無しのPS5速報さん 2023/11/06(月) 11:59:31.77 ID:DB3O1wiJM
既に配分されてるんじゃないの
19: 名無しのPS5速報さん 2023/11/06(月) 12:10:26.17 ID:+Nfen9tRd
テレビ番組の切り抜きも検出して権利者にお金入ってるんだよな
|
|
: PS速報管理人おすすめ記事♪
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1699239175/
10: 名無しのPS5速報さん 2023/11/06(月) 12:01:15.91 ID:HOliUzw20
>>7
今のシステム上はない
けど音楽は出来てるからやろうと思えばできる
今のシステム上はない
けど音楽は出来てるからやろうと思えばできる
22: 名無しのPS5速報さん 2023/11/06(月) 12:15:13.94 ID:cYHInztH0
YouTubeの仕組みとしてすべてのゲームの収益が還元されるならともかく、タイトル毎に対応が変わるなら支払う必要のあるゲームは避けられるだろうな。
23: 名無しのPS5速報さん 2023/11/06(月) 12:15:32.51 ID:GEo9wM2Wd
逆に配信中にDL版のストアリンクを貼って購入者が居たら利益の一部が配信者に還元される配信プラットフォームはあった
27: 名無しのPS5速報さん 2023/11/06(月) 12:20:17.96 ID:x6QYe4Bkr
30: 名無しのPS5速報さん 2023/11/06(月) 12:27:52.97 ID:m0et+n420
ストーリー性の無いパーティゲームとかだと配信者に擦られても売り上げ落ちるとかないしな
39: 名無しのPS5速報さん 2023/11/06(月) 13:04:31.79 ID:UBJMtd1J0
YouTuber個人で見たら一つのゲームで入る金額なんてたかが知れてそうだけど
54: 名無しのPS5速報さん 2023/11/06(月) 16:18:21.57 ID:FekfW0H+0
何もしなくても配信者のおかげで宣伝出来てるじゃん
45: 名無しのPS5速報さん 2023/11/06(月) 13:52:20.84 ID:3DFkqM+z0
音楽と違ってゲームは宣伝の意味がかなりあるから、現状でいいのに誰がわざわざ集金システム作んのって話だと思うが
52: 名無しのPS5速報さん 2023/11/06(月) 15:19:43.10 ID:XanuCd7v0
まあ、ゲーム会社もお人好しだよなぁと思う
発売日の0時に丸ごと配信するのを許したり、
営業妨害レベルのネガキャン動画を野放しにしたり、
ゲームが売れなくなったのはこういうところにも原因があると思うけどね
発売日の0時に丸ごと配信するのを許したり、
営業妨害レベルのネガキャン動画を野放しにしたり、
ゲームが売れなくなったのはこういうところにも原因があると思うけどね
50: 名無しのPS5速報さん 2023/11/06(月) 15:03:25.69 ID:syqbBG880
外国やと配信NGのゲームとかマジで相手にされんなると聞くで
49: 名無しのPS5速報さん 2023/11/06(月) 15:02:13.44 ID:iNaxdQIMd
まあでも1円も入らないのはほんとどうかしてるよな
しかも遊んだ後に返金までしてる配信者もいるし
しかも遊んだ後に返金までしてる配信者もいるし
関連記事
好きだったゲームがいつの間にか芸能人やYouTuberの金儲けの道具になっている事実
ストーリー重視のゲームとかYoutubeのせいで絶滅する可能性ありそうじゃないか?
他サイトおすすめ記事スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
|
|