PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      「ゲーム配信で得た収益の一部を開発元に行くようにする」←こうなったらwin-winになりそうなゲーム

      • 109
      Fall GuysTOP

      注目記事
      ゲーム実況の制作者に還元されない件、遂に問題視される

      ゲーム会社さん「中古、ゲーム実況は一円も利益になりません」

      9: 名無しのPS5速報さん 2023/11/06(月) 12:01:05.12 ID:6t4Bclp70
      アイデア勝負のインディーや配信者が複数で遊べるパーティーゲーだな

      7: 名無しのPS5速報さん 2023/11/06(月) 11:59:31.77 ID:DB3O1wiJM
      既に配分されてるんじゃないの

      19: 名無しのPS5速報さん 2023/11/06(月) 12:10:26.17 ID:+Nfen9tRd
      テレビ番組の切り抜きも検出して権利者にお金入ってるんだよな

      
      : PS速報管理人おすすめ記事♪

      引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1699239175/

      10: 名無しのPS5速報さん 2023/11/06(月) 12:01:15.91 ID:HOliUzw20
      >>7
      今のシステム上はない
      けど音楽は出来てるからやろうと思えばできる

      22: 名無しのPS5速報さん 2023/11/06(月) 12:15:13.94 ID:cYHInztH0
      YouTubeの仕組みとしてすべてのゲームの収益が還元されるならともかく、タイトル毎に対応が変わるなら支払う必要のあるゲームは避けられるだろうな。

      23: 名無しのPS5速報さん 2023/11/06(月) 12:15:32.51 ID:GEo9wM2Wd
      逆に配信中にDL版のストアリンクを貼って購入者が居たら利益の一部が配信者に還元される配信プラットフォームはあった

      27: 名無しのPS5速報さん 2023/11/06(月) 12:20:17.96 ID:x6QYe4Bkr
      逆転てかバトロワやマイクラみたく展開被らないゲームは有利になりそつ

      エーペックスレジェンズ

      30: 名無しのPS5速報さん 2023/11/06(月) 12:27:52.97 ID:m0et+n420
      ストーリー性の無いパーティゲームとかだと配信者に擦られても売り上げ落ちるとかないしな

      39: 名無しのPS5速報さん 2023/11/06(月) 13:04:31.79 ID:UBJMtd1J0
      YouTuber個人で見たら一つのゲームで入る金額なんてたかが知れてそうだけど

      54: 名無しのPS5速報さん 2023/11/06(月) 16:18:21.57 ID:FekfW0H+0
      何もしなくても配信者のおかげで宣伝出来てるじゃん

      45: 名無しのPS5速報さん 2023/11/06(月) 13:52:20.84 ID:3DFkqM+z0
      音楽と違ってゲームは宣伝の意味がかなりあるから、現状でいいのに誰がわざわざ集金システム作んのって話だと思うが

      52: 名無しのPS5速報さん 2023/11/06(月) 15:19:43.10 ID:XanuCd7v0
      まあ、ゲーム会社もお人好しだよなぁと思う
      発売日の0時に丸ごと配信するのを許したり、
      営業妨害レベルのネガキャン動画を野放しにしたり、
      ゲームが売れなくなったのはこういうところにも原因があると思うけどね


      50: 名無しのPS5速報さん 2023/11/06(月) 15:03:25.69 ID:syqbBG880
      外国やと配信NGのゲームとかマジで相手にされんなると聞くで

      49: 名無しのPS5速報さん 2023/11/06(月) 15:02:13.44 ID:iNaxdQIMd
      まあでも1円も入らないのはほんとどうかしてるよな
      しかも遊んだ後に返金までしてる配信者もいるし


      関連記事
      好きだったゲームがいつの間にか芸能人やYouTuberの金儲けの道具になっている事実

      ストーリー重視のゲームとかYoutubeのせいで絶滅する可能性ありそうじゃないか?

      他サイトおすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 ゲーム 実況者 雑談

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2023年11月06日 22:10 ID:.J6gvkG60 ▼このコメントに返信
      ゲームプレイメインのゲームは宣伝効果高そうなんで還元率は低くてもいいだろうけど
      シナリオメインのゲームとホラーはメーカーの還元率高く取るべきだわ
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2023年11月06日 22:15 ID:UbIACAE80 ▼このコメントに返信
      >複数で遊べるパーティーゲーだな

      いやホラゲだろ
      マルチプレイ系は逆に宣伝してくれてるまである
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2023年11月06日 22:16 ID:kPl.88Ik0 ▼このコメントに返信
      任天堂ゲーム全部、apex、Valo
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2023年11月06日 22:17 ID:yM66jQ2w0 ▼このコメントに返信
      案件を出せる大手以外、死ぬだろうな
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2023年11月06日 22:22 ID:mHdsktSw0 ▼このコメントに返信
      そもそも開発に還元なんて不可能だろアホか
      あくまで権利者へだ。労働者の給料を上げたいなら労使交渉しか手は無いんですよ奴隷の皆さん

      マジ無能な働き者多すぎ
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2023年11月06日 22:23 ID:tb80FzYM0 ▼このコメントに返信
      視聴数xソフト代ならメーカーは損しない。
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2023年11月06日 22:26 ID:dWOvlEJv0 ▼このコメントに返信
      スイカ
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2023年11月06日 22:31 ID:sKfh3FtR0 ▼このコメントに返信
      困ったときの配信叩き
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2023年11月06日 22:32 ID:vsUIW5iq0 ▼このコメントに返信
      KONAMIが真っ先に飛びつくんやろな
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2023年11月06日 22:34 ID:LpYNEciD0 ▼このコメントに返信
      大分流行ってる今だからこそ急に流れ変えるべきだと思う、宣伝してもらってるっていうなら運営開発が定める宣伝費でマジで良い
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2023年11月06日 22:34 ID:ZNBlKp610 ▼このコメントに返信
      本当に同じ内容の記事立てるの好きだね
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2023年11月06日 22:39 ID:Njm.VLvd0 ▼このコメントに返信
      管理人の配信に対する執着は私怨で確定だろうな
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2023年11月06日 22:40 ID:urzsob9L0 ▼このコメントに返信
      何度目だよこの話題
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2023年11月06日 22:41 ID:eAEThrN70 ▼このコメントに返信
      宣伝してやってるのに金をとるならゲームの著作権寄越せ
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2023年11月06日 22:45 ID:lUcdIH5X0 ▼このコメントに返信
      はいはいゲーム配信は楽で済ませられるね
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2023年11月06日 22:45 ID:M1mola8z0 ▼このコメントに返信
      ゲーム配信での収入でかなり贅沢させてもらってるから開発者には頭が上がらない
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2023年11月06日 22:46 ID:ZNBlKp610 ▼このコメントに返信
      >>1
      シナリオメインの龍が如くが何人もの配信者に新作ソフトと非売品グッズ贈ってる時点でそれも怪しい
      実際の宣伝効果なんてメーカー側にしかわからんからな
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2023年11月06日 22:48 ID:ZNBlKp610 ▼このコメントに返信
      >>10
      今でも大きい会社同士で契約結んでるとこあるんじゃなかった?それを個人や中小メーカーにも適用させるべき的な話?
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2023年11月06日 22:56 ID:fF3ObimV0 ▼このコメントに返信
      JASRACは近寄ってこないでほしい
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2023年11月06日 23:03 ID:MvBGWGfC0 ▼このコメントに返信
      スレタイ改竄してて草
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2023年11月06日 23:09 ID:l6XIHH270 ▼このコメントに返信
      中古ソフト問題みたいになるんかなぁ
      あれも技術の進歩・環境の変化で「旧作の定期的なDLセール」が実行できるようになって、中古ソフトに流れていた利益(の一部)を力業で企業側に持っていった……って感じになったものね

      有名配信者とのヘンな感じの付き合い方も、ステマとかなんか差し引いてみたいなところある
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2023年11月06日 23:21 ID:9thgYzo30 ▼このコメントに返信
      eスポーツ系はこのモデルでいけそう
      トッププロやストリーマーの配信の稼ぎをメーカーに還元することで、
      彼らの主戦場である大会なんかも盛んに開催されて競技のレベルが上がる。
      日本が海外に遅れを取ってるのはこういう場数の差とも言われてるからな。
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2023年11月06日 23:24 ID:yD6ODipo0 ▼このコメントに返信
      >>20
      元スレ出典なしで改変はよろしくないなぁ
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2023年11月06日 23:48 ID:ZNBlKp610 ▼このコメントに返信
      還元欲しけりゃガイドラインにそう書けばいいだけだろ
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2023年11月07日 00:05 ID:cALv9.fT0 ▼このコメントに返信
      もう何度目だよ
      配信叩き記事のノルマでもあるのか
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 00:07 ID:ZVmtmnrL0 ▼このコメントに返信
      >>1
      もしこんなもんが採用されるようなら本格的にゲームが終わる
      ガチャに次ぐ継続的な儲け方になるし当然メーカーも観る側の為のゲームを作る
      こうなるとプレイする意味がないゲームが増える、アクションは確実に劣化する
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 00:11 ID:RiMLQ2ux0 ▼このコメントに返信
      何度だっていいじゃん
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 00:13 ID:ZVmtmnrL0 ▼このコメントに返信
      オフゲーの配信は宣伝になってない
      とりあえず規制かけるとこから始めればいい
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 00:22 ID:Qz4cyu.v0 ▼このコメントに返信
      >>28
      宣伝になってないソース出して
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 00:36 ID:fQsPL2iD0 ▼このコメントに返信
      ゲームで遊んでる奴がスパチャで得して、作った奴が1円も得しないのは不平等だよな
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2023年11月07日 00:45 ID:mtzDzDVw0 ▼このコメントに返信
      >>18
      ホロライブはカイロソフトを契約結んだとか発表しているよね
      配信許可を得たってことだけど、配信許可=法的な効果が生じる約束事=契約だから、
      契約結んだし、配信許可取ったか杞憂するリスナー向けに発表しているんだろうけど
      配信許可は契約だということってマネジメントとか会社とかで学んだりしてないと
      わかりにくいから、認識できていない人が多くて文句いう人多いのかもね
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2023年11月07日 00:46 ID:mtzDzDVw0 ▼このコメントに返信
      >>31
      ミスった!
      カイロソフトと契約結んだ、ね
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2023年11月07日 00:47 ID:1idw.dLB0 ▼このコメントに返信
      お金とか関係無くても「推しに配信させろ」って
      メーカーに凸るようなのが湧くんだからお金取ったら更に面倒くさくなりそう
      対応する手間とかリスクを考えると止めといた方がいいんじゃないかね
      0 0
      34. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 00:48 ID:n8c1FT740 ▼このコメントに返信
      グラフィックにこだわったムービー満載の超大作ほど被害は大きいだろうね
      PS衰退の原因かもしれない
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2023年11月07日 00:49 ID:Ioj.W66H0 ▼このコメントに返信
      >>20
      既にあちこちで同じスレ扱ってるのにね
      メーカーが金払って配信して貰ってるのにまだ違法とかバカなこと言う奴必ず沸くけどw
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 00:51 ID:HC.3b3.K0 ▼このコメントに返信
      まーた部外者がネガネガしてんのか

      メーカーと実況者が良好なWin-Winの関係を築けているのが悔しくてしかたないんやろな
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 00:52 ID:nwk4chsv0 ▼このコメントに返信
      チカニシの願望コメでワロタ
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 00:53 ID:HC.3b3.K0 ▼このコメントに返信
      >>5
      不可能というか、そもそもそんなこと望んでないからなぁ
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 00:57 ID:n8c1FT740 ▼このコメントに返信
      任天堂的には確かに宣伝になるしいいぞもっとやってくれなんだよな
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 01:00 ID:UY6H.gfD0 ▼このコメントに返信
      ゲーム会社て実況にたいしての収益なんて見込んでゲーム作ってないししたとしてもそんな微々たる金意味ないよ。
      ゲーム買わないやつはそもそもゲームやらないやつだって事を無視して話してるよな。
      それよりも予約人数増やすとか初めから買うやつとか予定あるやつ増やした方が利益があるよ。
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 01:08 ID:puGNLT9t0 ▼このコメントに返信
      勝手に喰いもんにしてる配信者は取り締まっていいんじゃね
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 01:09 ID:wXeH7d1Y0 ▼このコメントに返信
      >>33
      気持ち悪ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!
      脳味噌腐りきってるなそいつ等。
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 01:19 ID:72nCPKZr0 ▼このコメントに返信
      初動でちゃんと取り決めを作らなかったのが良くない
      現状で配信者様に頭下げてゲームを宣伝させて貰ってるような状況だし今さら配信に応じて金を巻き上げる仕組みを作ろうにも反発する輩が結構出るだろうし難しいわな
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 01:36 ID:uuvfgC8y0 ▼このコメントに返信
      ネガキャン動画だけでも取り締まって欲しいわ
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2023年11月07日 01:39 ID:3RYX3MJX0 ▼このコメントに返信
      原神のパクリの件は纏めないのか?
      まあPSの稼ぎ頭だし裏切るようなことは出来んか
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 01:43 ID:poPNdh680 ▼このコメントに返信
      こう言うのを実際やるのは難しいし
      多分それをやった場合それを意識したゲームになるからここでスレで書いてる事やこのレスに書いてる事は全く通じなくなる
      下手打てば有名配信者は無料でゲームを最後までできますとかなりえるからねえ
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2023年11月07日 01:44 ID:pxdwqtaw0 ▼このコメントに返信
      音頭をとる組織が無い
      まずはJASRACみたいなのを立ち上げたらどうか
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 01:46 ID:3COJ6LV10 ▼このコメントに返信
      ゲーム配信自体も思うところはあるが、一番気に入らないのはこういう配信や動画を見ただけでクリアしただのふざけた事を言うアホの存在
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 02:11 ID:fQsPL2iD0 ▼このコメントに返信
      >>36
      バチャ豚くっさ
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 02:51 ID:T.CdH9Mk0 ▼このコメントに返信
      ゲーム内容タダ見する目的のカスが消えて良いゲーム作ったメーカーが儲けて新作をガンガン作れる環境になればいいな
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2023年11月07日 03:34 ID:3seVGCqA0 ▼このコメントに返信
      映画をタダ見は叩かれるのになんでゲームだとOKなんやろうなぁ
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 03:43 ID:NMjPawqs0 ▼このコメントに返信
      10万再生されたら収益の半分で良いと思う
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 03:44 ID:NMjPawqs0 ▼このコメントに返信
      そもそもユーチューバーのファンであって、見てる人はゲーム買わないよね
      ソニックとかそうじゃん
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 03:54 ID:.sOWucsF0 ▼このコメントに返信
      DL版販売してるしパッケージ版の新品も普通に買えるようなゲームを
      違法DLや、中古で買って配信してたようなのが有名どころにも居て
      まあ反省してるようだし…ってたった数年前のことをチャラにして
      金払って案件させたりしてるんだから、成功した場合はよっぽど宣伝効果あるんだろうね
      どう見ても失敗してるのがほとんどだけど
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 04:59 ID:AzBdsKnr0 ▼このコメントに返信
      >>47
      JASRACって色々言われてるけど権利関係を一元管理してる組織あるとこういう時便利だよな
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2023年11月07日 05:28 ID:Z1rJJnBu0 ▼このコメントに返信
      >>12
      こういう時代錯誤の煽り記事あげるまとめサイトはいい加減に規制すべきだわ
      0 0
      57. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 06:01 ID:j0jUxT7U0 ▼このコメントに返信
      >>51
      ゲームは自分でプレイしてこそ意味があるものだから

      これに目くじら立ててる奴はゲームと映像作品が全く一緒のものって言ってるのと同じだぞ それこそゲーム会社馬鹿にしてるだろ
      0 0
      58. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 06:07 ID:Qz4cyu.v0 ▼このコメントに返信
      うわ
      深夜に配信者嫉妬民めっちゃ湧いてんじゃん
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 06:09 ID:LSEAZ9jC0 ▼このコメントに返信
      >>58
      おはV豚
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2023年11月07日 06:43 ID:5PEtuxvh0 ▼このコメントに返信
      ゲームプレイした時に収益化済みの配信者数の0.1%だか平均同接の1%だかとプレイ時間で
      その配信したゲームの開発者に行くようになればいいんじゃないの?
      最近だとスイカゲームなんかの開発者に行けば開発者にとっても夢のある話になるんじゃなかろうか。
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2023年11月07日 06:51 ID:wbRABY6S0 ▼このコメントに返信
      >>39
      任天堂はそもそも配信の規約に
      「ネガティブな発言は一切許さない、賛美だけしろ」
      的な決まりがあるからな。
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2023年11月07日 06:57 ID:lIE8EF130 ▼このコメントに返信
      見んから消えておkとしかほぼ思わんかな
      どうでもいい適当なプレイ動画で見たい攻略や情報を出してる動画にたどり辛くなってるし邪魔

      つべの検索機能が充実するとかライブや配信関連は別のサイトでってすみわけができれば気にはしないと思うけど
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2023年11月07日 07:17 ID:1aGFhbsj0 ▼このコメントに返信
      しょうがねぇ増税するか!
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2023年11月07日 07:24 ID:EeBc9C2T0 ▼このコメントに返信
      実際に守られるかどうかはともかくとして
      一部もしくは全面配信や動画化禁止の表明をしている所がそこまで多くない
      というのが会社としての意見表明みたいなもんじゃないか?
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 07:43 ID:Qz4cyu.v0 ▼このコメントに返信
      >>59
      配信者がVtuberのみだと思い込んでいる狭い世界の住人
      Vよりよっぽど数字も金も取れてる配信者いくらでもいるってのにw
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 07:48 ID:Qz4cyu.v0 ▼このコメントに返信
      >>61
      それでうまくいってんなら他も真似すりゃいいだけじゃん
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 07:54 ID:Qz4cyu.v0 ▼このコメントに返信
      配信者叩きの嫉妬記事あげる

      「この話題何度目?」「ガイドラインに沿ってるならいいだろ」等、意に沿わないコメントが続く

      反論が来にくい深夜に配信叩きコメントが大量発生
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 07:58 ID:xNNPsgFC0 ▼このコメントに返信
      任天堂フロムカプコンのモンハンバイオなどの一部だけなら良いが無名やマイナーな作品や中小にまで波及してしまったら誰もやらなくなるから個人的には反対かな
      安易な配信禁止は業界を終焉に導いてしまう
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2023年11月07日 08:00 ID:NwriNTPB0 ▼このコメントに返信
      >>49
      嫌儲感情が溢れ出てんぞ 藁々
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2023年11月07日 08:01 ID:o5huz9pM0 ▼このコメントに返信
      収益の一部じゃなくて全部没収せよ
      あいつら害悪でしかない
      PS本体で配信している奴は許す
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 08:27 ID:Qz4cyu.v0 ▼このコメントに返信
      >>70
      お前の言う通りにしたらPSのソフトだけ食い物にされて売れなくなるんだが
      ソニーアンチか?
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 08:28 ID:Qz4cyu.v0 ▼このコメントに返信
      >>51
      映画は権利者側が怒ってちゃんと訴えつつあるのになんでゲームはそうならないんやろなぁ?
      そこの違い考えたことある?
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 08:29 ID:Qz4cyu.v0 ▼このコメントに返信
      >>49
      君の中の実況者はVtuberだけなんだね
      視野狭すぎてやばw
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 09:17 ID:rXgZX7CE0 ▼このコメントに返信
      配信なんてのは体験版範囲のみとか序盤だけにすりゃいいんだよ、これでも十分宣伝になる
      全部やれるのが異常であってそれを許可してるのも異常
      ストーリー重視のゲームのネタバレを観た後に買うやついるか?
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 09:33 ID:88rkwvlS0 ▼このコメントに返信
      全部でしょ
      最低5割からでいい
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 09:34 ID:poPNdh680 ▼このコメントに返信
      >>74
      そこら辺はメーカーそれぞれの思惑があるからなんとも
      配信は確かにネタバレではあるがそのゲームやメーカーに興味を寄せるのは事実としてある
      フルにやらせてネタバレするマイナスになるのと宣伝になるのをプラスと考えた結果やらせる方がそのメーカーにとってはプラスになると考えてるだけだし
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 09:47 ID:Gzs73Ngj0 ▼このコメントに返信
      >>26
      なんだろう、謎理論展開するのやめてもらっていいですか?
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 09:59 ID:Qz4cyu.v0 ▼このコメントに返信
      >>75
      じゃあゲーム会社がガイドラインにそう書けばいいだけだね
      なんでやってないのかな?
      0 0
      79. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 10:14 ID:rXgZX7CE0 ▼このコメントに返信
      >>77
      ぱっと思いついたのはストーリー追わせる為に探索無くしたりサクサク進ませる為に簡単にしたり配信者とのコラボだったり色々あるな
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2023年11月07日 10:44 ID:YduhlmDG0 ▼このコメントに返信
      権利はもちろんとして、報酬関係がもめそう
      販売、開発、声優などなど
      どこにどう配分するのか、過去のゲームはどうなるのか
      仮にここで線引きしてここから配信するゲーム対象、って言ったって訴訟は絶対起きるだろうし
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 10:59 ID:ZVmtmnrL0 ▼このコメントに返信
      ゲームが配信者の為に作られるようになったら終わり
      誰の為にゲーム作ってんだって話
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 11:31 ID:8gPrCct.0 ▼このコメントに返信
      お前らに全然関係ないのに心配してるのみてるとほんまアホやな〜って思うわ
      そんなにゲーム会社の利益考えるなら新作アホみたいに重複して買ったり寄付でもなんでもしろよw
      それはちょっとって言うくらいなら黙って見てろ
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 12:17 ID:1fynEYsB0 ▼このコメントに返信
      ゲーム配信の有無関係なく見るも見ないもユーザー次第なんだから、ネタバレ気になるなら見なければ良いと思うんだけど。実際遊ぶと決めたゲームは自分で遊ぶまで配信とか見ないしな。
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 12:21 ID:WDzzwTuy0 ▼このコメントに返信
      メーカー「お金払うので実況してください!」
      ガ○ジ「実況者から金を取れ!」
      メーカー「邪魔すんなテメエ」
      0 0
      85. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 12:22 ID:1fynEYsB0 ▼このコメントに返信
      >>30
      まあスパチャしてる奴らはゲームが面白いからスパチャしてるわけじゃないからな。
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 12:23 ID:ayIelLO.0 ▼このコメントに返信
      例えば発売1年以内のゲームは収益化禁止とか既にメーカー事にガイドラインは決められてるから外野が騒ぐ事はない
      0 0
      87. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 12:23 ID:1fynEYsB0 ▼このコメントに返信
      >>22
      そもそも売れっ子の配信者はゲームなんかしなくても稼げるから、ただただ配信する人が減るだけのような気もする。
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 12:28 ID:eTL6QNQb0 ▼このコメントに返信
      >>86
      それ、すでに前例があるのに後に続かないのは今のままでなんの問題もないからだろうね。
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 12:35 ID:WDzzwTuy0 ▼このコメントに返信
      この話題毎回思うんだが
      メーカーが自らの利益を考えて実況を依頼・許可してんのに
      なんで関係ない人間がそれを邪魔しようとするの?

      そんなにメーカーに損害を与えたいの?
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 12:38 ID:RNIxKDt00 ▼このコメントに返信
      なんでメーカーが積極的に実況やらせてるのをお前らが邪魔してんの?
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2023年11月07日 12:53 ID:YL3Z4miU0 ▼このコメントに返信
      >>89
      自分はただ金を払ってゲームを消費してるだけの消費者なのに、外面上同じことをしているだけの配信者が金を稼いでいるのが許せない。だから彼らがメーカーに損害を与えつつ稼いでいる犯罪者だと決めつけて自身の精神の安定を図っている。
      そんなところだろう。
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 12:57 ID:7M8VL5Os0 ▼このコメントに返信
      集金システムを作ったところで
      案件料にその分上乗せされるだけだから意味ないやろ
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 13:06 ID:tXTGAd2U0 ▼このコメントに返信
      >>90
      全部がそうですか?
      0 0
      94. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 13:09 ID:uJo5z83z0 ▼このコメントに返信
      >>78
      理由は様々だろうな
      0 0
      95. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 13:41 ID:ZVmtmnrL0 ▼このコメントに返信
      ネタバレさえ無くなるなら文句ない
      0 0
      96. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 14:14 ID:I6y2Sq4T0 ▼このコメントに返信
      >>6
      誰も配信しなくなるわ
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 14:19 ID:I6y2Sq4T0 ▼このコメントに返信
      >>33
      ユーチューブ側が全メーカーに対応すれば良いだけなんだけど一つの配信に複数関わってたりしたら面倒だし把握しきれないもんな
      0 0
      98. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 14:21 ID:I6y2Sq4T0 ▼このコメントに返信
      >>61
      ほう、どこぞの夢の国みたいに悪口書いたら消されそうだな(動画が)
      0 0
      99. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 16:26 ID:7M8VL5Os0 ▼このコメントに返信
      >>95
      ……見なきゃいいだけでは?
      0 0
      100. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 16:52 ID:kB3fFvPQ0 ▼このコメントに返信
      クソゲー紹介するチャンネルにも依頼来るらしいし、まず知ってもらうってハードルが素人が思う以上に高いんだと思う
      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 17:09 ID:ZVmtmnrL0 ▼このコメントに返信
      >>99
      見るやつがいるから問題しかない
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 19:17 ID:7M8VL5Os0 ▼このコメントに返信
      >>101
      ネタバレが嫌なくせに実況見る様なアホは知らんわ
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2023年11月07日 20:05 ID:1FMm2Bjt0 ▼このコメントに返信
      >>22
      逆だぞ
      プロや有名ストリーマーにはメーカーから謝礼として金払うべき
      っていうか今現在も払ってるところもあるからな
      確実に売り上げに貢献してるからな
      0 0
      104. 名無しのPS4速報さん 2023年11月07日 20:26 ID:YNy.IQv.0 ▼このコメントに返信
      開発元ってのはゲーム会社って意味か?
      それとも開発スタッフ?
      スタッフに金が行ってないのは会社が還元してないからやぞ
      0 0
      105. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 20:43 ID:MLVcUtLk0 ▼このコメントに返信
      結局メーカーが決める事でそれが正義
      第三者が文句言うことではない
      そういう意味でカプコンがこの前PCのMODに注意喚起してたり
      バイオのMOD動画投稿して再生数稼いでた奴に警告して動画消させたり
      そういうメーカー側の対応に文句言ってた人間は恥を知れと言いたい
      0 0
      106. 名無しのPS5速報さん 2023年11月07日 20:53 ID:U59qlgAi0 ▼このコメントに返信
      最高裁でゲームの著作権は映画と同じと認められてるから
      メーカーの裁定に従うて前提でやればいいだけ
      エルデンリングは配信OKだが、スパチャ禁止て公式で声明出したら一部文句言ってたのがいた
      好意的なメーカーの対応を従属と勘違いすると
      法律的にその代価を配信者側が支払う形になるて理解はしてないといけない
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2023年11月08日 01:10 ID:UWHER2oS0 ▼このコメントに返信
      当の権利者であるメーカーが配信者に金を支払ってるってことはそれを広告として認めてるってことなんだよな
      金を払うほどの配信者でなくても発売前に無料キー送られてくるとか当たり前に以前からあるし
      それを権利も何も持ってない奴があれこれ言っても蚊帳の外だわなw
      0 0
      108. 名無しのPS5速報さん 2023年11月08日 05:33 ID:7tCi6bek0 ▼このコメントに返信
      ごちゃごちゃ言ってるやつに限って違法アップロードAVは見まくってるという事実
      0 0
      109. 名無しのPS4速報さん 2023年11月08日 23:34 ID:.9GIbR3W0 ▼このコメントに返信
      >>108
      俺はごちゃごちゃいわないからお世話になってていいよな
      0 0