PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      バイオハザードさん、ぶっちゃけ謎解き要らない説

      • 67
      バイオハザード_TOP

      注目記事
      【悲報】カプコン「ここ登れますよ!これ壊せますよ!」←あらゆるオブジェにペンキを塗りまくった結果、海外で物議

      【朗報】カプコン『バイオハザード』シリーズ累計1億5000万本達成!「バイオRE4」は累計545万本、「スト6」は累計販売247万本に!

      カプコンさん「下期に未発表大型タイトルの投入を予定している」

      1: 名無しのPS5速報さん 2023/10/22(日) 19:27:14.83 ID:+/BmLV8Q0
      バイオre2くっっそ面白いんだけど謎解きうざい
      謎解き楽しいと思ってるやついる?

      2: 名無しのPS5速報さん 2023/10/22(日) 19:30:20.88 ID:mYCn0PVG0
      なんであんなモッサリ特殊操作のTPSがおもしれーんだジジイ
      謎解きは脳味噌退化したジジイ避けとして必要

      3: 名無しのPS5速報さん 2023/10/22(日) 19:32:16.60 ID:+/BmLV8Q0
      >>2
      あのモッサリ感がホラー要素として楽しいんだよ糞ガキ🗡
      ボケが

      
      : PS速報管理人おすすめ記事♪

      引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1697970434/

      4: 名無しのPS5速報さん 2023/10/22(日) 19:37:48.55 ID:xm+hb35L0
      謎解き嫌いなのがZ世代じゃないのか?

      5: 名無しのPS5速報さん 2023/10/22(日) 19:40:08.48 ID:+h69BJ100
      頭使うのが嫌な層にはアクション化は正しいんだろうな
      大多数は口が小さいから意見は通らんのよ

      6: 名無しのPS5速報さん 2023/10/22(日) 19:41:09.96 ID:J+LuXhbF0
      謎解きがいらないで出来たのが6だからな
      こういう奴が一度バイオを壊した

      8: 名無しのPS5速報さん 2023/10/22(日) 19:43:38.39 ID:/jisKCw/0
      あんな簡単な物が難しいとか…

      10: 名無しのPS5速報さん 2023/10/22(日) 19:48:42.60 ID:JB/5QuRD0
      大人気でマスターピース扱いの4の時点で
      謎解きなんてもはや形だけだったからな…
      そしてreシリーズはタイムアタック要素強い上に
      謎解きのランダム要素がごく一部しかなかったから
      解答覚えての暗記ゲーでしかねーし…
      今更本格的な謎解きやるなら
      サイレントヒルのリドル並みの事やらないともう無理よ

      11: 名無しのPS5速報さん 2023/10/22(日) 19:58:40.59 ID:8gfYofGd0
      リアルタイム世代でもバイオの謎解きという名のチマチマした水増し引き伸ばしは嫌いな奴が多いと思う

      12: 名無しのPS5速報さん 2023/10/22(日) 20:01:52.74 ID:JB/5QuRD0
      >>11
      re2の悪名高いポータブルセーフはどちゃくそ嫌われてたな
      タイムアタックゲーにあんなもん入れるなよとw

      13: 名無しのPS5速報さん 2023/10/22(日) 20:38:40.03 ID:LuCIJtYs0
      あれはもう謎解きというより鍵の置き場所がバラバラなだけだしね

      14: 名無しのPS5速報さん 2023/10/22(日) 20:47:06.75 ID:iPB2Z1Yu0
      アドベンチャー要素入れるからカラクリ屋敷はどうしても必要だったし

      15: 名無しのPS5速報さん 2023/10/22(日) 21:04:58.27 ID:IZiz2Zge0
      謎解きは好きだけど弾が枯渇気味なRE2だとストレス感あるな
      RE4はバンバン倒しまくれるから一部を除いて気にならなかった

      17: 名無しのPS5速報さん 2023/10/22(日) 21:12:29.03 ID:WWT9rG5X0
      行ったり来たりの謎解きは正直めんどくさいけどただ進むだけだとメリハリ無くなっちゃうかもしれない

      24: 名無しのPS5速報さん 2023/10/23(月) 03:24:07.00 ID:ZI3TQj+c0
      寝起きでも解けるレベルだろバイオの謎解きとか
      トゥームレイダーリボーンとかサルの知育テストみたいなやらされてさすがに舐めてんのかと思ったわ

      26: 名無しのPS5速報さん 2023/10/23(月) 03:51:22.90 ID:2RZStHKl0
      まあ意味わからんよな警察署にギミックとか

      20: 名無しのPS5速報さん 2023/10/22(日) 22:07:56.38 ID:O+Sw2YZPa
      洋館の設計者がどうたら
      めんどくさいよな

      29: 名無しのPS5速報さん 2023/10/23(月) 07:37:13.53 ID:2urpTTgcd
      でもないと様式美が崩れた感がして味気ない
      一般的な施設にそぐわない装置があるからこそバイオとも言える

      27: 名無しのPS5速報さん 2023/10/23(月) 06:02:24.49 ID:Af+qR4n20
      謎解きさせたいのかゾンビと戦わせたいのかってのはある
      re2はゾンビが硬すぎる
      バイオハザードRE2

      28: 名無しのPS5速報さん 2023/10/23(月) 06:34:48.38 ID:Oa8hKlJS0
      ホラーゲームで謎解き無いの無いだろ

      30: 名無しのPS5速報さん 2023/10/23(月) 08:09:28.20 ID:xtO5bBod0
      バイオは謎解きっていうかなんか運んではめるだけ

      31: 名無しのPS5速報さん 2023/10/23(月) 09:54:18.85 ID:5xb6XpaM0
      かつてアクション厨とこういうやつの言う事きいて
      出てきたのがクソゲー6だろう
      このシリーズは自分がなんなのか忘れたときはまた酷いことになるよ
      すでにre4でまた繰り返しそうな雰囲気出してるもんなこの糞シリーズには呆れる

      33: 名無しのPS5速報さん 2023/10/23(月) 10:16:17.85 ID:4qacDUDP0
      >>31
      PS3全盛期の時にそういう風潮あったよね
      洋ゲー1人称視点でアクションぬるぬるが最高ってやつ
      あれもPSが一人勝ちするための方便だったのかなと思ったりもする

      34: 名無しのPS5速報さん 2023/10/23(月) 12:41:14.86 ID:u0mv2hdg0
      おつかいは、ゲームとしては結果的にあっても良いとは思うけど
      お使いに取りにいって
      getしたアイテム名や場所が
      下らなすぎるのよ

      アイテム名(お使いの動機)や、おつかいに行く場所に説得力がほしい

      36: 名無しのPS5速報さん 2023/10/23(月) 13:25:52.28 ID:5iHYzTmKd
      バイオに限らず「建築に関わった人物が狂人」なら現実にあり得ない構造入れても許される風潮あるよな

      37: 名無しのPS5速報さん 2023/10/23(月) 18:38:32.88 ID:MMnAppto0
      クランプ無くて探すのはまたかと思いながらやれる
      絵を合わせるやつとかいらない

      40: 名無しのPS5速報さん 2023/10/23(月) 22:20:39.72 ID:sVKGR4gsM
      レーザーをすたいりっしゅ回避したり
      おもちゃでスパイダーマンみたいに動いたりできるけど
      ちょっと高い壁はこえられません

      39: 名無しのPS5速報さん 2023/10/23(月) 21:00:37.39 ID:DSjsRVHF0
      鍵くらい銃で壊せよと毎回思う


      23: 名無しのPS5速報さん 2023/10/22(日) 22:41:06.80 ID:sPItIAk20
      狩野英孝のためにいる




      関連記事
      カプコン、約8割が海外での売上だった。デジタル販売の比率もこの10年で2割から9割に増加

      カプコン自社新エンジン『REX ENGINE』開発!「バイオハザード7」などで使われた「RE ENGINE」の次世代版

      他サイトおすすめ記事
      

      ゲームの話題全般バイオハザード バイオ バイオハザード 雑談

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS5速報さん 2023年10月29日 07:43 ID:uWHm.riQ0 ▼このコメントに返信
      周回時には邪魔であろうと、一周目は大なり小なりワクワクしたじゃん...。おおこれであそこが開く、これ何に使うんだ?って...
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2023年10月29日 07:48 ID:JzHEHbdt0 ▼このコメントに返信
      「サバイバルホラー」だからな
      アクションも謎解きもメインではない
      生き残れるかどうかの緊張感を演出する要素に過ぎない
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2023年10月29日 07:48 ID:WTbs3fYn0 ▼このコメントに返信
      >>1
      言うほど指定の順番でドラ撃って扉開けたり絵に描かれたテーブル探したりしてワクワクするか?
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2023年10月29日 07:49 ID:qT0Gth.I0 ▼このコメントに返信
      6がそれやったせいでコケたんすよ
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2023年10月29日 07:49 ID:RcvKZHM20 ▼このコメントに返信
      クランク、ヒューズ、チェーンで扉を封鎖あたりはもうホラーゲームのお約束感ある
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2023年10月29日 07:53 ID:uWHm.riQ0 ▼このコメントに返信
      >>3
      初回時のプレイフィールでそう感じちゃうんなら、それはしょうがないよ。バイオ向いてないねってだけ。
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2023年10月29日 07:56 ID:qT0Gth.I0 ▼このコメントに返信
      まっすぐ進むだけのゲームにしたらマップをたくさん作らないといけないから怠いんよね。
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2023年10月29日 07:57 ID:0.01PyK50 ▼このコメントに返信
      なぜフロムのようにカプコンに偽物が生まれないか。
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2023年10月29日 07:59 ID:.jyACuPe0 ▼このコメントに返信
      ヴィレッジの人形屋敷の謎解きが面白かった記憶
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2023年10月29日 08:02 ID:vLqdUPeT0 ▼このコメントに返信
      ※8
      ディープフィアーとかブルースティンガーとかソレっぽいのはそこそこ出てるやろ
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2023年10月29日 08:05 ID:uWHm.riQ0 ▼このコメントに返信
      >>10
      どっちも懐かしすぎる好き。
      もうちょっと最近だとDead SpaceとかDAYMAREとか?
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2023年10月29日 08:06 ID:WjkEEIKc0 ▼このコメントに返信
      リアルタイムで初代を触った時から何だこれホラゲーじゃなくてパズルゲーやん
      って思ってやめてしまったのを覚えてる
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2023年10月29日 08:12 ID:0Mdjz8Jy0 ▼このコメントに返信
      閉鎖空間の中を行ったり来たりして鍵を集めて行ける範囲を広げていくのが本来のバイオのスタイルなんだよ。メトロイドヴァニアと一緒。そしてやってるうちに建物の構造や化け物の位置が完全に頭に入っちゃうところが醍醐味。
      6みたいに支離滅裂に展開するステージ群をただ通り過ぎるだけだと、ステージがただの背景になっちゃって何の印象にも残らないんだよね。
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2023年10月29日 08:18 ID:dG5vIv.w0 ▼このコメントに返信
      4以降の戦闘中心なゲーム設計ならそうやろうね
      ただ(RE含めて)2とか辺りは謎解きの為の往復や持ち運ぶアイテムの選択が
      そのままリソース管理とタイムの短縮に繋がるから絶対必要なんよね
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2023年10月29日 08:30 ID:5LVng9jy0 ▼このコメントに返信
      これは一周しかしてないやつの言い分だろ
      3、4周もすれば謎解きなんて暗記できるレベルだぞ
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2023年10月29日 08:31 ID:.yXF2b1M0 ▼このコメントに返信
      バイオに限らず他のゲームでも謎解きマジでいらない
      謎解きはレイトンとかそういう専用ゲームだけでやってくれ
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2023年10月29日 08:31 ID:Wfmwq3iC0 ▼このコメントに返信
      周回するときは邪魔だけど
      なくなると途端にタイムアタックのためのステージ構成みたいになってつまらない
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2023年10月29日 08:32 ID:G485GsfM0 ▼このコメントに返信
      バイオ歴浅い俺がいうのもあれだけどもRe2序盤みたいに鍵を手に入れてバッテリー手に入れてとかで少しずつ進める範囲が拡大していくのは楽しかったけどな
      でもパズル解くとか草枯らすための薬液の配分がどうたらとかはただめんどくて面白くなかった
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2023年10月29日 08:37 ID:TytfXV7C0 ▼このコメントに返信
      >>10
      おいおいボディハザードを忘れているぞ
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2023年10月29日 08:37 ID:.SlkEefs0 ▼このコメントに返信
      わざとらしすぎる謎解きはいらんなぁ
      8とRE4はさすがに何のための仕掛けやねんが多かった
      例えば秘密の地下研究所に行くための隠し通路を開くために仕掛けがあるのはいいけど仕掛けを解いた先に鍵があるみたいな謎解きの水増しは面白くない
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2023年10月29日 08:41 ID:.eO6x6wK0 ▼このコメントに返信
      6のつまらなさって謎解きがどうとかっていう話じゃないよね
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2023年10月29日 08:42 ID:hiVP9bWu0 ▼このコメントに返信
      ガチな謎解きはいらないけど多少の謎解きは必要かもしれない
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2023年10月29日 08:43 ID:50EoKrrp0 ▼このコメントに返信
      7の、他者の回想シーンをヒントに自分の番では最適解を求める演出はお見事だと思った。
      かさ増しのためだけのパズルは確かにもういらないけど、パズル自体をいらないっていうのはちょっと飛躍しすぎかなと思う。
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2023年10月29日 09:10 ID:50EoKrrp0 ▼このコメントに返信
      >>13
      警察署を警察署足らしめたのは、あの謎のエンブレム収集作業だったよね
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2023年10月29日 09:13 ID:uGpU9eFH0 ▼このコメントに返信
      まぁあんな謎あるからくり屋敷なんて実際ないからねw
      でもゲームだしなかったらただのゾンビ倒す無双ゲー化する
      一度に50〜100〜1000体のゾンビが襲ってくるゲーム作れば?実際に都会はそれくらい襲って来そうだし
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2023年10月29日 09:26 ID:3MR3PbMG0 ▼このコメントに返信
      バイオの面白いところってパズルゲーム的な作りになってるところなんだよな
      謎解きもそうだけどどんなアイテムを持っていってどんなアイテムを置いていくかを考えるのが楽しい
      だからその楽しい要素の一つである謎解きは絶対にあった方がいいと思うの
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2023年10月29日 09:29 ID:g5oW19up0 ▼このコメントに返信
      >>21
      そもそもエイダ編に謎解き要素があるからな
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2023年10月29日 09:40 ID:DROWRFiM0 ▼このコメントに返信
      簡単な謎解きのために行ったり来たり面倒なだけに感じるわ
      まぁその間にマップ覚えたり敵に遭遇したりやる事はあるんだけどさ
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2023年10月29日 09:46 ID:iNgjssvw0 ▼このコメントに返信
      バイオre2は初期だと持てるアイテムが少なすぎるし謎解きに大量のアイテムがあるからな
      謎解き控えめアクション寄りだとre4でバランス型だと7と8みたいな感じか
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2023年10月29日 09:48 ID:cZnQ7Sc20 ▼このコメントに返信
      >>25
      襲撃イベントならあるやろ毎回
      やったことないんか?
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2023年10月29日 09:50 ID:gvOmfOcm0 ▼このコメントに返信
      >>8
      戦国BASARAは許された
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2023年10月29日 09:52 ID:19tvw7TW0 ▼このコメントに返信
      6が好きだった俺にとっては、謎解き無しでひたすらゾンビの襲撃に対抗しつつ弾薬や回復アイテムなどのリソース管理をしていくサバイバルゲームがやってみたい
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2023年10月29日 09:52 ID:mGI0.Vmn0 ▼このコメントに返信
      謎解きとキーアイテム集めがなかったらバイオハザードじゃない!
      4から6で徐々にそれを忘れてて、原点回帰してヒットしたのが7や
      REシリーズじゃないか。またカプコン暗黒期に戻るぞ!
      0 0
      34. 名無しのPS5速報さん 2023年10月29日 09:53 ID:xfVhn73d0 ▼このコメントに返信
      謎解き嫌なら一生ハウスオブザデッドやればよくね?
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2023年10月29日 09:55 ID:S2ykV.DG0 ▼このコメントに返信
      大丈夫Z世代はスマホで攻略サイト見るから謎解きなんてどうでも良い
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2023年10月29日 09:58 ID:LG1Izgon0 ▼このコメントに返信
      なんでこいつバイオやってるの?
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2023年10月29日 10:04 ID:civQs.q20 ▼このコメントに返信
      謎解き嫌いって…TPS好きならトゥームレイダーとかラスアスとか他にいくらでもあるジャンルなんだから、そっちやったら?としかならねぇ
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2023年10月29日 10:19 ID:2GiK0jIf0 ▼このコメントに返信
      狩野英孝のバイオ1実況はクソ笑ったわ
      鎧の鍵の罠の所とか天才だろ
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2023年10月29日 10:53 ID:JmCzePUo0 ▼このコメントに返信
      >>18
      生き残るために籠城してた場所を、後から来た人がやっぱり生き残るために再び切り開いていくのが個人的にはエモい感じがあって好きだわね。
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2023年10月29日 10:56 ID:JmCzePUo0 ▼このコメントに返信
      >>9
      人形屋敷は1回目は面白いんだけど、難易度を上げて再挑戦を繰り返すとダレてくる。
      あそこはサイレントヒルみたいに難易度で謎解きも変えて欲しかったな。
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2023年10月29日 11:09 ID:GR8SHOxR0 ▼このコメントに返信
      RE2の謎解きはいいんだけど初見の頃はタイラントに粘着されながら謎解きすることに途中からイライラしてたなw
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2023年10月29日 11:11 ID:0Mdjz8Jy0 ▼このコメントに返信
      >>25
      それをやったのがバイオ6じゃん。ご丁寧にハクスラモードまで用意して。
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2023年10月29日 11:23 ID:0Mdjz8Jy0 ▼このコメントに返信
      >>33
      バイオリベ1を忘れないで!
      あれは6と同時期に出たタイトルだけど、バイオ本来の閉鎖空間キー集め要素と、4以来のエイムやパリィのアクション要素を追求して高次に両立させた集大成だから。6がシリーズファンから絶不評なのに対し、リベ1は初代3部作のファンも4〜6ラインのファンも満足させる稀有な作品。
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2023年10月29日 11:30 ID:M8crG01H0 ▼このコメントに返信
      それバイオじゃなくてよくね??
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2023年10月29日 11:46 ID:OsK95N970 ▼このコメントに返信
      謎解きで動き回ることがホラー要素のトリガーになってるからな
      撃つだけゲーなら他にいっぱいあるやん
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2023年10月29日 11:46 ID:W.qtHyKc0 ▼このコメントに返信
      誰がどういうつもりで こんな仕掛けを用意したんだよ!
      とツッコミたくなることはある
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2023年10月29日 12:06 ID:llHl16lC0 ▼このコメントに返信
      非現実的な謎解きを排除したRE3は、シナリオが短いと駄作扱いされる結果になったらや?
      謎解きによるプレイ時間水増しは、べったら重要なわ。
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2023年10月29日 12:10 ID:rtkUypqb0 ▼このコメントに返信
      >>46
      警察署なのに石造動かしてとかな
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2023年10月29日 12:47 ID:7JNAHZt40 ▼このコメントに返信
      バイオ6はどこでも嫌われてるな
      あの路線のまま続いてたらシリーズ終わってたんじゃないの?
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2023年10月29日 13:17 ID:H3p6Ej9l0 ▼このコメントに返信
      「飛び越えろよ」「窓割れよ」「そこ登れるだろ」「もっと武器防具揃えてから行けよ」
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2023年10月29日 13:20 ID:uUhcQBby0 ▼このコメントに返信
      >>50
      「なんでそこら辺に武器弾薬が落ちてるんだよ」
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2023年10月29日 13:26 ID:P3z.TWVb0 ▼このコメントに返信
      謎解き好きだけど、Re4の湖にある3枚のプレートをぐるぐるするやつ

      どこかに完成図をおいてほしかった
      回せば回すほど遠くなるんだもん。初めてのとき20分はかかったわ
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2023年10月29日 13:39 ID:qT0Gth.I0 ▼このコメントに返信
      謎解きより武器商人が要らんわ
      恐怖感がなくなる
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2023年10月29日 14:28 ID:ZO7IH2LD0 ▼このコメントに返信
      RE2はゾンビが硬い上にHSしても怯まなかったりする方がうざかったな
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2023年10月29日 16:12 ID:zrDuM8Gy0 ▼このコメントに返信
      お約束であり定番だと思う気持ちもあれば、たまに確かにくだらんなぁと思うようなのもあるにはある
      好みそれぞれ過ぎて塩梅はかなり難しいと思う
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2023年10月29日 16:33 ID:m5Lal5cI0 ▼このコメントに返信
      サムネのレーザートラップは日和って簡単にし過ぎたからガッカリした
      あれじゃよほどのヘタクソしか引っかからんだろ
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2023年10月29日 18:37 ID:NTg627mt0 ▼このコメントに返信
      うろうろさせるためだし
      0 0
      58. 名無しのPS5速報さん 2023年10月29日 19:41 ID:Dxr3fesT0 ▼このコメントに返信
      アシュリー「ねえ、レオンの任務っていつもこんな感じなの...?」
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2023年10月29日 20:48 ID:1ELL7EDW0 ▼このコメントに返信
      あったほうが面白いだろ
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2023年10月29日 21:00 ID:MzN5z8nA0 ▼このコメントに返信
      大多数はおくちちっちゃくってかわいい
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2023年10月29日 23:17 ID:fubr4pgB0 ▼このコメントに返信
      プレイ配信なんかを見てると、連中は探索を「散策」って言うんだよね
      初めは言葉が曖昧なだけだと思ってたけど・・・違う
      探索と散策の区別が付かない、付けた事がない、その違いが判らないんだ
      気の向くまま歩いて、たまたま目に付いたモノの前でポチポチボタン押してりゃハナシ進むんだろ?ていう、散策をしてるんだ・・・そこには思考も意思もなく、しかも当人それが探索だと思っている
      それはゲームが巧い下手だのっていう次元の話じゃない・・・アタマが「え?教えてくれなきゃ判る訳ないじゃんっ」ていうデキの悪い小学生のままなんだ
      小学生なら微笑ましくて可愛いんだけどなぁ
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2023年10月29日 23:19 ID:Ni4tGwh10 ▼このコメントに返信
      自身の頭の悪さを認めたくなくてもっともらしい理屈をこねくりまわして喚く方々がなんか定期的にわくよな

      謎解きが嫌ならバイオハザード6かデッドライジング系のゲームをやればいいのでは?
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2023年10月30日 08:44 ID:ghHfXJOR0 ▼このコメントに返信
      ずっと戦ってばかりだと疲れるし、恐怖や緊張に慣れが生じる
      謎解きという息抜きタイムがあることで、また新鮮な感覚でプレイできるんだよ
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2023年10月30日 09:49 ID:SGozozo.0 ▼このコメントに返信
      ちょっと弱い人達からすると、アタマを使って何か成し遂げたり褒められたりっていう成功体験も少ない故に、バイオのああいう要素ってひたすら面倒な作業でしかないんだと思う
      しかも事あるごとに引っ掛かってアタマの弱さが自覚されるという苦痛・・・
      そりゃゲーム上の探索や謎解きなんて、エンターテイメントとして愉しめるよう目一杯ディフォルメされたなんちゃってサバイバルなのであり、それを解決したからって別に誇れるようなもんじゃないのは確かだ
      でもこちらとしては、そんな連中に合わせたゴミバイオをもう出して欲しくないんだ
      他のゲームやれよと
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2023年10月30日 12:58 ID:uCFogd780 ▼このコメントに返信
      初回は謎解きの為に何度もあっちこっち往復するけど
      二周目以降は攻略法覚えてるからスムーズに攻略できる
      ってのは結構良くできたシステムだと思うわ
      30時間ぐらいかけてやっとクリアした後に、周回のオマケで「3時間以内でクリアしろ」みたいなミッションが出てくると燃える
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2023年10月31日 20:57 ID:1lPL8uL30 ▼このコメントに返信
      リモコン操作型ならいる。4以降のガンシューティング型にはいらん
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2025年06月15日 09:16 ID:mU.KHZaI0 ▼このコメントに返信
      コードベロニカて0とOが見分けられなくて詰んだ覚えがある
      0 0