FF17は王道ファンタジーにちょいSFでATBのコマンドバトルで作るべき

・注目記事
アクションとコマンド、みんなはどっちが好きなんや?
FF16をクリアしたひろゆきさん「ゲームをやってないのに評価したりするのは無礼だよなぁ......って思います。」
1: 名無しのPS5速報さん 2023/10/24(火) 00:16:24.97 ID:HP0m5
グラフィックはゼノブレ2みたいなんでいいよ
26: 名無しのPS5速報さん 2023/10/24(火) 15:35:51.91 ID:I8Jhj
>>1
SFが嫌いな人結構いるんだよなー
SFが嫌いな人結構いるんだよなー
31: 名無しのPS5速報さん 2023/10/24(火) 18:03:43.75 ID:ITOUP
>>26
そういう奴は大抵無知なだけ流行ってる作品にしか興味を示さないだけってパターン
SFは一般ウケしないのに昔のFFは一般層にウケてた
そういう奴は大抵無知なだけ流行ってる作品にしか興味を示さないだけってパターン
SFは一般ウケしないのに昔のFFは一般層にウケてた
57: 名無しのPS5速報さん 2023/10/25(水) 13:00:26.69 ID:wxlI7
FF8がほぼ該当するのでは
>>1
>>1
3: 名無しのPS5速報さん 2023/10/24(火) 00:18:41.54 ID:l8bsy
あなたの意見ですよね
|
|
: PS速報管理人おすすめ記事♪
引用元:https://talk.jp/boards/ghard/1698074184
5: 名無しのPS5速報さん 2023/10/24(火) 00:34:52.07 ID:XH3yB
一回ターン制コマンドバトル作ってみてくれよ
6: 名無しのPS5速報さん 2023/10/24(火) 00:36:44.11 ID:HP0m5
コマンドバトルだと反射神経が問われない代わりに戦略性がすごく出るんだ
とにかくなんでもかんでもアクション!アクション!っていう呪縛からは逃れたほうがいいぞ
とにかくなんでもかんでもアクション!アクション!っていう呪縛からは逃れたほうがいいぞ
10: 名無しのPS5速報さん 2023/10/24(火) 03:53:02.56 ID:ni4BJ
>>6
戦略性重視ならシミュレーションRPGの方がよくね
もうナンバリングで完全アクションを経たんだから今後はジャンルの違いに拘る必要はないだろうし
戦略性重視ならシミュレーションRPGの方がよくね
もうナンバリングで完全アクションを経たんだから今後はジャンルの違いに拘る必要はないだろうし
9: 名無しのPS5速報さん 2023/10/24(火) 03:44:43.73 ID:l8bsy
15: 名無しのPS5速報さん 2023/10/24(火) 08:01:35.59 ID:yXVLc
コマンド戦闘はゼノブレの後追いするしかなくなるからダメだな
アクションで行くんなら昔のテイルズみたいな戦闘の方が良い
過剰な演出で誤魔化すような無双以下のアクションは止めるべき
アクションで行くんなら昔のテイルズみたいな戦闘の方が良い
過剰な演出で誤魔化すような無双以下のアクションは止めるべき
17: 名無しのPS5速報さん 2023/10/24(火) 12:15:23.88 ID:UUx9j
>>15
それもうテイルズで良くね?
それもうテイルズで良くね?
19: 名無しのPS5速報さん 2023/10/24(火) 12:41:26.72 ID:yXVLc
>>17
昔のテイルズみたいにキャラの役割がハッキリしてて戦線を維持するシステムならテイルズで良いな
昔のテイルズはゼノブレみたいなロールが重要なゲームだった
昔のテイルズみたいにキャラの役割がハッキリしてて戦線を維持するシステムならテイルズで良いな
昔のテイルズはゼノブレみたいなロールが重要なゲームだった
28: 名無しのPS5速報さん 2023/10/24(火) 17:00:52.63 ID:LAake
最近流行りのナンバリング外したリブートやったらどうかな
余計なサブタイトルはつけずに
Final Fantasy
だけ
余計なサブタイトルはつけずに
Final Fantasy
だけ
32: 名無しのPS5速報さん 2023/10/24(火) 18:05:28.78 ID:xhNtE
面白いゲーム作ればいい
34: 名無しのPS5速報さん 2023/10/24(火) 22:34:04.52 ID:f31SP
もう一回コマンドで作ってみればいいな、おっさんと老人には売れるだろうし金を一番持ってる層だからな未来はないけど命は繋げる
36: 名無しのPS5速報さん 2023/10/25(水) 01:36:44.41 ID:lblMS
一度ジャンル破壊した以上FFナンバリングでコマンドバトル系はキツくないか?
43: 名無しのPS5速報さん 2023/10/25(水) 07:41:53.88 ID:kFOm2
>>36
まあピクリマ版の酷さを見てると
今のスクエニが作ってもダメやろなあ とは思う
まあピクリマ版の酷さを見てると
今のスクエニが作ってもダメやろなあ とは思う
45: 名無しのPS5速報さん 2023/10/25(水) 08:19:15.46 ID:dATNp
コマンドバトルにするっつっても、まさかブレイブリーデフォルトやオクトパストラベラーの戦闘のようなレトロゲーム感ばりばりなものを今更採用できるわけないし
47: 名無しのPS5速報さん 2023/10/25(水) 08:27:43.85 ID:OkU47
ナンバリング的にはまたオンラインになったりするのかな
11と14ときたら次は17でしょ
開発にはまだ何年もかかるだろうし
さすがの14もその頃には停滞しててもおかしくはないから
タイミング的にもちょうどいいのでは
11と14ときたら次は17でしょ
開発にはまだ何年もかかるだろうし
さすがの14もその頃には停滞しててもおかしくはないから
タイミング的にもちょうどいいのでは
51: 名無しのPS5速報さん 2023/10/25(水) 09:51:34.22 ID:3u8C2
7リメイクがatbだったけどね
53: 名無しのPS5速報さん 2023/10/25(水) 10:55:33.32 ID:xjglY
結局FFオタクの言う通りにFF作っても
出来るのはガンダムで言うとGレコベースに鉄血要素ねじ込んだ感じにしからなんのよ
結局ダメじゃんになる奴
出来るのはガンダムで言うとGレコベースに鉄血要素ねじ込んだ感じにしからなんのよ
結局ダメじゃんになる奴
68: 名無しのPS5速報さん 2023/10/26(木) 05:56:46.59 ID:X1vJJ
FFはブランド力があるから
面白くなくても売れる
面白かったらもっと売れる
面白くなくても売れる
面白かったらもっと売れる
12: 名無しのPS5速報さん 2023/10/24(火) 07:48:49.50 ID:LP2yV
いつ出るんだよ…8年後とかか?
関連記事
なんで最近のゲームってパリィやジャスト回避がよく採用されてるの?
これ考えた奴天才だろって思ったゲームのシステム
他サイトおすすめ記事スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
|
|