PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      オープンワールド or 一本道←どっちにしろゲームとしてユーザーに何を提供するかが大事なんだよな

      • 122
      game_TOP

      注目記事
      Z世代「オープンワールドは面倒くさい」←これマジ?

      7: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 10:18:27.94 ID:cqr4LgJRM
      オープンじゃなくても選べる道が何個かあるだけで大分違う

      106: 名無しのPS5速報さん 2023/07/01(土) 13:29:12.75 ID:GHH1df9d0
      >>1
      MGSVはオープンワールド化して失敗したよな
      何も無い荒野を移動する時間が長すぎる
      プロローグのGZはちょっと広い箱庭マップだったけど、
      本編もああいう感じのが複数存在する構成にして欲しかった


      9: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 10:19:25.56 ID:/PiBcrMo0
      アクションじゃないからクソ
      オープンワールドじゃないからクソ

      流石にこれだけで否定してる連中はジャンルの幅や多様性を否定してるだけのカス

      10: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 10:19:47.58 ID:Wt/fHaVz0
      何でもかんでもOWは良く無い
      工数ばかり掛かる

      
      : PS速報管理人おすすめ記事♪

      引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1688087356/

      13: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 10:24:15.97 ID:suEBM6O+0
      一本道とオープンワールドの両極端で考えるなよ。
      スタンダードは箱庭なんだよ。

      18: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 10:30:25.63 ID:RY3ahZ6u0
      プレイヤーに自由に動かれるゲームより作り手がプレイヤーを誘導させるゲームの方が圧倒的に作りやすいからね
      開発チームのレベルが浮き彫りになりやすい

      ベセスダRPGはTESもFOもSFも
      「どのような冒険になるのか決めるのはあなたです」
      がモットーだから信者が出来ている

      その中でも最新作になるSFはもっとも【ベセスダRPGらしさ】を重視しているみたいだからレールプレイングゲームが苦手な人とは相性いいだろうね

      23: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 10:38:51.71 ID:cqzkbHPs0
      1の主張にはおおよそ同意だが

      ・一応ゲームジャンルを書いておいてくれRPGだとは思うが話が変わる

      ・オープンワールドは別に規模大きくしなくても開発は可能だよブレワイ後のインディゲーのショートハイクとか良い例

      ・一次元的に捉えるにせよ一本道とオープンワールドの間にこそ殆どのゲームが入るぐらい多様なバリエーションが在るのは理解してくれ

      ・一本道を良くないとするのは、ソレ自体が良くないのではなく実況動画等が普通の今では不利だって話なのも理解して
      (収益の構造など環境を変える何かが在れば又違う)

      アタリマエで普通の話

      25: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 10:41:44.11 ID:3RNeRjJe0
      まぁスカスカのMAP移動はいらんな
      ファストトラベルとか馬必須になってるのを見ても言えると思うけどOWは

      26: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 10:41:53.20 ID:NdEy2WlZ0
      一本道でも世界の広さや自由度の高さを表現できればよかったんだけどな
      FF7でミッドガル脱出後に初めてフィールドを歩かせる、みたいな感じで

      36: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 11:05:14.10 ID:TlFrSuEip
      ロマサガがフリーシナリオでなかったら文句言うけど、FFはOWでも一本道でもいいよ

      46: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 11:24:04.93 ID:hDCeAK1C0
      一本道ってそういうことなのか?
      分かれ道のないダンジョンとかがウンザリするって意味だと思ってたんだが

      49: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 11:31:35.21 ID:o6zKVC+HM
      一本道でアクション重視ならステージクリア型のアクションゲームとあまり変わらんしな
      それなら仁王とかセキロみたいなゲームの方がアクションとしては手応えあるしリプレイ性もあるし
      アクション+RPGにするんなら今の時代ならオープンワールドにした方が説得力あるし楽しくなる
      オープンワールド選ばずに一本道にするんならコマンドRPGにしてサブ要素散りばめてパーティバトルに力いれた方が無難
      ブレワイとかツシマみたいなの目指せるんならアクションでも良いけどな

      54: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 11:38:36.46 ID:SKm8h89ud
      今時OWはマストだわ

      56: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 11:39:31.25 ID:SKm8h89ud
      あ、RPGを名乗るならの話ね
      純粋アクションならアンチャみたいなのでもいいよ

      57: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 11:40:09.74 ID:slNS/vzbd
      リニアでもキャラ育成とかが面白ければまだいいんだけどな

      59: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 11:41:17.99 ID:zX6nvjn9a
      一本道でも解法が複数あるゲームであれば何とも思わん
      世界樹とかな

      62: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 11:56:09.33 ID:0GNODbGjM
      レベルデザインさえしっかりしてくれれば問題ないな
      まあ多くは薄めたカルピスみたいな難易度になって脳死ゴリ押しでいけちゃうからカタルシスないけど

      65: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 12:20:00.76 ID:XVBDKDXI0
      自分でキャラ付け出来る出来ないで大分違うだろ。アーロイや対馬は伽羅決まってるしな。同じOWでもストーリー一本道と会話選択とかで嫌な奴になれたりストーリー変わったりするとのは別ゲームだろ

      68: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 12:52:45.94 ID:dh2i0G9A0
      ゲームとしてユーザーに何を提供するかという事でしょ

      一本道でもオープンワールドでもそこは変わらない

      クリエイターが映像で納得できる面白い体験をさせるなら他が疎かになっても目をつむれる

      共感できない独りよがりな映像でゲーム部分もお粗末なら救いようがない

      79: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 14:58:44.59 ID:3RNeRjJe0
      まぁOWは最初から開放されてる分、途中で急激に飽きもくるな
      あとはシリーズ化に向いてないというか次出しても大して変わってねぇってなりがち

      82: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 15:22:02.24 ID:m46Y8S9kp
      オープンワールドってのはその世界を重厚に作り上げて世界そのものに愛着湧かせないといけない
      これが難しい
      形だけのオープンはほぼ爆死する

      83: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 15:22:38.19 ID:m46Y8S9kp
      そういう意味で最初から世界観が出来上がってるボグワーツなんかは楽だったろうな

      84: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 15:23:07.25 ID:3RNeRjJe0
      ウィッチャー3とかも完全にエリア制やな
      まぁOWも昔からシミュレーター要素を取り入れただけのジャンルってイメージから変わってないけど
      もともと定義もその辺だったかNPCへの干渉がどうとか

      85: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 16:13:50.79 ID:cqzkbHPs0
      オープンワールドは元々レベルデザイン用語だよ

      何年か前に劣化文章に書き換えられたWikiよりもニコニコ大百科の説明が一番良いかと

      95: 名無しのPS5速報さん 2023/07/01(土) 00:58:24.20 ID:5tyJE1NAa
      何でもかんでもオープンワールドにするなってのは事実だけど
      もともとFFってそういうゲームだろ
      飛空艇で空を、チョコボで地を広大なフィールドを駆ける冒険、それこそがFF
      FFとオープンワールドは本来相性バッチリなはずなんだよ

      99: 名無しのPS5速報さん 2023/07/01(土) 08:35:14.65 ID:8FkojRCe0
      >>95
      むしろFFほどオープンワールドに合わないゲームは無い
      ファミコン時代から基本一本道だ。ストーリーになぞって世界を回るだけだ。飛空挺やら船に乗ってすでに通った街やダンジョンに戻れるからそういう気になってるだけで戻ったところで何の新しいストーリー展開も発生しない

      103: 名無しのPS5速報さん 2023/07/01(土) 09:05:31.81 ID:9hPIELIr0
      マルチエンドの周回ゲーやりたいわ

      89: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 18:28:29.74 ID:G5WMhCwZd
      海外のオープンワールド遊んだらもうJRPGには戻れんよ。

      92: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 19:17:17.86 ID:/mzQVT980
      >>89
      そこは単純に好みの問題なのでね
      JRPGは個人的には合わないけど
      好きというヤツを否定はしない


      関連記事
      オープンワールドってオープンワールドじゃなくても面白いゲームが大半説

      オープンワールドゲーム、『飽きる』という課題を解決するには

      他サイトおすすめ記事
      

      ゲームの話題全般オープンワールド 雑談 オープンワールド ゲーム

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 22:08 ID:qHoIk4FN0 ▼このコメントに返信
      今世代のロード時間基準ならウィッチャーみたいなOW風大きめフィールド複数ってのが一番満足度高い気がする
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 22:09 ID:DCxtU1zo0 ▼このコメントに返信
      すげぇエアプ臭だな
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 22:11 ID:JI44v3nk0 ▼このコメントに返信
      すべてOWでいい
      進化のはしごから降りたゲームはやりたくない
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 22:13 ID:bfybw20e0 ▼このコメントに返信
      OWがゲームの進化の象徴なんて事はあるめーよ
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 22:14 ID:rR3TM0s40 ▼このコメントに返信
      >>3
      さすがにジャンルによるし、制約が逆に面白さに繋がることもあると思うわ
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2023年10月24日 22:16 ID:iUZBig.L0 ▼このコメントに返信
      一本道でも昔のFFみたいに寄り道できたり、前の場所に戻って色々できたりならいいんだよ
      FF 13みたいな一方通行だとダメってだけ
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 22:16 ID:IW32P4Uu0 ▼このコメントに返信
      今どきポケモンですらオープンワールドなのに何を言ってるんだ老人たちは
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2023年10月24日 22:20 ID:95.T5mNC0 ▼このコメントに返信
      オープンワールドにしろ一本道にしろつまらんもんはつまらんからな
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 22:21 ID:P1OG90mD0 ▼このコメントに返信
      つうかオープンワールドだってクエこなし終わったロケーションでは何回再訪しても特に何も無いだろ
      ランダムで襲撃あるとかまでクエ扱いは流石にどうなんだって話だし
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2023年10月24日 22:23 ID:cY.TaMdV0 ▼このコメントに返信
      >>3
      OWとか滅んでいいよ
      次に何すればいいか全然わかんなくて何も面白くない
      ブレワイとかロマサガとか速攻で投げたわ
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2023年10月24日 22:26 ID:sTCTjcJg0 ▼このコメントに返信
      PS5レベルのロードの速さがあればエリア制でも何の問題もねえ
      ちうか面白さの根本はそこじゃあないんじゃよな
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 22:26 ID:k9eq1icz0 ▼このコメントに返信
      >>1
      順番も献立もマナーも決まってるコース料理と
      全部自由に好きなの食べれるバイキングビュッフェ
      どっちが好きかの話だから正解はない
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2023年10月24日 22:31 ID:TzLQPZCM0 ▼このコメントに返信
      一本道のほうが面白いよ結局 OWは飽きるんだよ絶対に

      一本道はちゃんとエンディングがあるから楽しめる
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2023年10月24日 22:32 ID:yxO7JMkl0 ▼このコメントに返信
      そら同じFF一本道でも絶賛のFF10と酷評のFF13があるくらい中身次第よ
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2023年10月24日 22:35 ID:AdyxLq7o0 ▼このコメントに返信
      最低の一本道ゲーで思い浮かべるのはFF13だな
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2023年10月24日 22:36 ID:Avh.hlm.0 ▼このコメントに返信
      一本道は1回クリアしたらもう行けなくなったり寄り道しようとしたら今はそんな事してる場合じゃないとか戻されたりしてやらされてる感が嫌だよねぇ
      ある程度好きにさせてくれる一本道が良いよ
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2023年10月24日 22:38 ID:5yhYS.yk0 ▼このコメントに返信
      オープンワールドだから面白い訳ではなく一本道だからつまらない訳でもない
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 22:39 ID:uIMDF1530 ▼このコメントに返信
      ブレワイみたいなフィールドだけ作り込んだオープンワールドじゃなくて建物の中とかもちゃんと作り込んでるのやりたいんだけどなんかある?
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 22:41 ID:P1OG90mD0 ▼このコメントに返信
      >>15
      アンチ乙最低の一本道には里見の謎というレジェンドがあるから
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 22:43 ID:2Pg5vPuM0 ▼このコメントに返信
      何でも良いから面白いゲーム作って。
      作れないならせめて言い訳はやめて。
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 22:43 ID:Pv7Ju8wD0 ▼このコメントに返信
      >>18
      GTAは?カジノとかあるし
      あとすげえ狭いけど龍が如くシリーズかなあ
      龍が如くはほとんどのオブジェクトを破壊できるし、入れる店が多い
      ただすげえ狭い
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2023年10月24日 22:45 ID:XG4TAgWl0 ▼このコメントに返信
      まるごといっこ巨大なオープニングワールドの中で話しが進むゲームより
      FF13みたいにルート進行で話しが進んで
      終盤に箱庭とオープニングワールドの中間の広さを用意してもらうのがいいな
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 22:45 ID:Pv7Ju8wD0 ▼このコメントに返信
      オープンワールドは自由に何でもできるじゃないかな
      現実と同じように歩いたり、スタミナで崖から落ちるとかは違うと思う
      それはゲームじゃなくて現実でやれるからな
      だからこそスパイダーマンやGTAが売れたんだろうし
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 22:45 ID:gTtdfQ2q0 ▼このコメントに返信
      こういうのって大抵OW側はウィッチャー3みたいな最高傑作を例に挙げて、JRPG側は適当な有象無象の駄作を例に挙げて比較するよな。
      日本語化すらされないような大多数のOWゲームを見ればJRPGが如何に優れてるかわかるでしょ。
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2023年10月24日 22:46 ID:i5h8F47z0 ▼このコメントに返信
      オープンでもストーリーは一本道だよ
      エンディングがちょっと変わるくらいであとは同じ
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 22:47 ID:OFPQQbcF0 ▼このコメントに返信
      >>21
      龍が如くは所謂箱庭タイプじゃないかな
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 22:48 ID:gA4L0JOY0 ▼このコメントに返信
      言うてもOWは結局最後はトラベルゲーだから、
      全て歩きで移動してるやつおらんだろ
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2023年10月24日 22:49 ID:MJXed6E50 ▼このコメントに返信
      OWはイベントの質と密度のバランスがより強く求められるから難しい
      少なければスカスカ、多過ぎれば面倒
      長旅を強いられるのも細かいお遣いを連発するのも嫌われるし、ファストトラベルしまくれてもOWの意味がないと言われる始末
      よほどのバランス感覚の持ち主でもなければ手出しするべきではない
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 22:53 ID:k9eq1icz0 ▼このコメントに返信
      ゲームの話はよく面白ければ何でも良いと片付けがちだけど
      面白さって千差万別だから悪魔の証明でしかないんだよな
      ある人にとって面白くてもある人にとってはクソゲーな訳でなるべく面白いと思う人数を最大化することを目指すしかないんだけど全員が面白いと納得するゲームなどないのだから幾らでもつまらなかったと批判ができてしまって意味がない
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 22:53 ID:4tfn8u4K0 ▼このコメントに返信
      >>27
      スパイダーマンは移動しかしてなかったわ
      ファストトラベルするより移動自体が楽しい
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 22:54 ID:4tfn8u4K0 ▼このコメントに返信
      オープンワールドだとスパイダーマンやツシマ一本道だとGOWで比較できるけどどっちも面白さの質が違う
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2023年10月24日 22:56 ID:i0Yk2g4e0 ▼このコメントに返信
      FF7リバースはストーリーは一本道だから開発者がオープンワールド避けてるけど
      大半のオープンワールド位はオープンワールドしてそう
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 22:57 ID:x0H28eR70 ▼このコメントに返信
      オープンワールドも一本道も、どちらも手段であって目的ではない

      目的のために適切な手段を選ぶことが大事だ
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2023年10月24日 23:04 ID:Xql.gTJn0 ▼このコメントに返信
      >>10
      こういう何すればいいかわからんとかいう奴いるけど何が目的で何するってマーカー付きで指示あると思うけどな
      ロマサガは進行わかりづらいのは確かだけど
      ブレワイは目標、次どこ行くってのは表示されたような気がするが記憶違いか?
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 23:06 ID:OQC4jO4S0 ▼このコメントに返信
      >>32
      そもそもたいていの人がオープンワールドって適当に言ってるだけだしな。俺もハッキリとした概念は未だ不明だわ
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 23:09 ID:OQC4jO4S0 ▼このコメントに返信
      >>29
      悪魔の証明の意味違うんじゃね
      まぁ言ってることは分かるから、ずっと粘着してるやつはもう完全に異常者だと思うわ
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 23:09 ID:AcQ.u.qz0 ▼このコメントに返信
      開発者に次回作は一本道です!って言われてヨッシャー!とはならないかな
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2023年10月24日 23:09 ID:7PVbgA6.0 ▼このコメントに返信
      スカスカなOWなら一本道の方がマシ
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 23:11 ID:Qoa4XRum0 ▼このコメントに返信
      何の意味のない議論
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 23:11 ID:OQC4jO4S0 ▼このコメントに返信
      >>20
      予算出してあげて、作らせれば良いのでは?
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 23:11 ID:ZhGoajxL0 ▼このコメントに返信
      OWはスパイダーマンみたいに街そのものが箱庭とかでない限り街とか簡略化されちまってリアリティに欠けるよな
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 23:13 ID:47liAF.p0 ▼このコメントに返信
      >>35
      広いフィールドで最初からある程度プレイヤーが自由に探索出来る、くらいなもんで
      あとは具体的な指標とかないからね

      昔のドラクエやFFでもワールドマップだけを見れば
      オープンワールドに近いわけだし
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 23:15 ID:OQC4jO4S0 ▼このコメントに返信
      生存権掛けてる訳じゃあるまいし、
      自分に合ったのをやらないで何時までもネガやってるのは
      流石にやべぇよ
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 23:21 ID:.Ow2DyWu0 ▼このコメントに返信
      >その中でも最新作になるSFはもっとも【ベセスダRPGらしさ】を重視しているみたいだからレールプレイングゲームが苦手な人とは相性いいだろうね

      ところがどっこいFOやTESより微妙なんだなこれが
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 23:23 ID:7jl8z8SR0 ▼このコメントに返信
      アンチャーテッド4はかなり良い折衷案だった
      ジェットコースターのような体験もできたし、広々した自然の中を気の向くままに散策もできた
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2023年10月24日 23:26 ID:Xql.gTJn0 ▼このコメントに返信
      >>28
      そういう文句言ってる奴らってただ文句言いたいだけのクレーマーだろ
      冷静に考えてOWかどうかは別に関係ない文句だし
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 23:27 ID:hkzHujQh0 ▼このコメントに返信
      >>14
      一本道と一方通行を比べんなよ
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 23:30 ID:yT0ZWJBq0 ▼このコメントに返信
      結局オープンワールドがなんなのかわからん
      RPGだってある意味そうだがどれもフワフワしてる
      面白ければいいんだけど
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 23:32 ID:x8KPO9wW0 ▼このコメントに返信
      >>10
      他のオープンワールドは手出してないの?スパイダーマンとかめっちゃ評判いいけど
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 23:32 ID:yT0ZWJBq0 ▼このコメントに返信
      一本道もオープンワールドも両方定義ガバガバ
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 23:33 ID:x8KPO9wW0 ▼このコメントに返信
      >>6
      わかるよ
      戻ってもストーリー上の意味はないけどカードゲームできたりゲームセンターがあったり、昔のFFは世界を飛び回る楽しさがあった
      飛空艇で飛んでるだけでも楽しかったもんな
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2023年10月24日 23:41 ID:PmV8ZBiV0 ▼このコメントに返信
      >>27
      そういうわけじゃなくて、
      初めての土地をこっち行ったら何があるんだとか
      考えながらあっちこっち行ってみるのが楽しいんだよ
      イベントが起きたりアイテム手に入ったりきれいな景色があるだけで
      冒険してる感を味わえるんだよ
      1回行ったことあるところにFTするのは全くOWの否定にならん
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 23:44 ID:GhWuans10 ▼このコメントに返信
      一本道も好きじゃないけど一方通行が続くようなのはストレスだな
      ステージクリア型と変わらなくて、求めてるRPG像とあまりにも違う
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 23:48 ID:FPTF1Gpy0 ▼このコメントに返信
      大規模OWも建物はコピペだったりするからなぁ(入れるだけマシってレベル)
      個人的にはアサシンクリード2みたいなデカ目の箱庭を数ロケーションが好き
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 23:50 ID:7x0Ho5rs0 ▼このコメントに返信
      オープンワールドが画面切り替えなしでマップ全部行ける箱庭ゲームを意味する以上、全世界を股にかけて世界を救う様な規模の大きい話は絶対に出来ない。

      そこまで大きなマップ作れないし、作ったとしても移動に時間がかかりすぎるから。
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 23:53 ID:.JcrmJbB0 ▼このコメントに返信
      >>14
      FF10は一本道だけど戻れるし、戻ることで手に入る報酬もあるからゲーム的にも意味がある
      FF13はゲーム後半まで戻れない一本道が続く
      0 0
      57. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 23:54 ID:0sq9sxYV0 ▼このコメントに返信
      >>52
      いや、別に否定しなぞ、ちゃんと文章読んだか?
      最後はOW以外と変わらんと言っとるだけだぞ
      0 0
      58. 名無しのPS5速報さん 2023年10月24日 23:58 ID:k9eq1icz0 ▼このコメントに返信
      定義の話になるならユークリッド幾何学的にみて2つは同じものだから、その二つがスペクトラムである以上は定義づけする意味がない
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2023年10月25日 00:02 ID:we3nPkpm0 ▼このコメントに返信
      最初の俺(Lv10)が死んでぶちまけたアイテムを次の俺(Lv1)が拾いに行く
      これだけでナラティブなゲーム体験になっちゃうもん
      パーマネントデス キャラロストがまず前提にあれば 
      オープンワールドを息を殺して行くだらだら長い道のりは最高の冒険だぜ
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2023年10月25日 00:32 ID:s.HLhVuw0 ▼このコメントに返信
      一本道だけど寄り道が好きにあそべるポイントが用意されている
      龍が如くくらいの塩梅が自分にはあってるな
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 00:39 ID:xspbivIV0 ▼このコメントに返信
      >>60
      FF7リバースは横幅の広い一本道(オープンワールドのように広いマップ)で、寄り道要素豊富だぞ
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 00:42 ID:xspbivIV0 ▼このコメントに返信
      >>32
      リバースは一本道だけど横幅の広い一本道だよ(マップがオープンワールドのように広い)

      リバースは正確に言うと順次解放式オープンワールドだと思う
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 00:42 ID:AcL8RR1T0 ▼このコメントに返信
      >>55
      どうにでもなるっしょ
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 00:44 ID:pKgUgBAO0 ▼このコメントに返信
      >>12
      バカって「口数がうんぬん」言っとけば通ぶれると思ってるよね
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 00:44 ID:xspbivIV0 ▼このコメントに返信
      >>29
      自分は面白ければ何でもいいわけではないし、全員が面白いと納得するゲームがないと断言することはできないと思う

      批判に意味はある
      批判は改善改良に役立つ

      悪魔の証明という言葉の使い方は間違えてると思う
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 00:46 ID:xspbivIV0 ▼このコメントに返信
      >>22
      オープニング!?
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 00:46 ID:pKgUgBAO0 ▼このコメントに返信
      >>5
      オープンワールドが進化の最前線って思ってるやつも滅んでいいとか言ってるやつもどっちもクソみたいな底辺人生送ってるんだろうな。
      バランスよく楽しめよ
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 00:48 ID:xspbivIV0 ▼このコメントに返信
      >>13
      OWもエンディングあるよ
      自分はオープンワールドのほうが面白いと思う
      0 0
      69. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 00:49 ID:pKgUgBAO0 ▼このコメントに返信
      >>6
      発売当時の感性で言うけど前半一方通行でも無印13は戦略たてて敵倒すのは楽しいじゃん。
      これだからダメって頭ごなしに拒絶すんのは違うぞ。
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 00:49 ID:xspbivIV0 ▼このコメントに返信
      >>7
      何を言ってるんだ、、か。
      ということは、言ってることを理解できてないみたいだな
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 00:50 ID:xspbivIV0 ▼このコメントに返信
      >>7
      話題についてこれないみたいだな
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 00:51 ID:pKgUgBAO0 ▼このコメントに返信
      >>17
      これ。ゲーマーは幅広く楽しむべきであって、そこ凝り固まっちゃうと正直ゲハ民と変わんない。
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 00:52 ID:xspbivIV0 ▼このコメントに返信
      >>4
      ゲーム機の性能向上の象徴だと思う
      ということは、ゲームの進化の象徴だとも言える
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 00:53 ID:AcL8RR1T0 ▼このコメントに返信
      >>27
      マイクラは直ワープは少ないよな
      大体エリトラで、他でもネザートロッコとかだし
      チートコマンドもできるけどやってる人少ない
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 00:54 ID:xspbivIV0 ▼このコメントに返信
      >>3
      全てオープンワールドにするのは違う

      オープンワールドは手段であって目的ではない

      オープンワールドにしないほうが良くなるのであれば、オープンワールドにしないほうがいい
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 00:55 ID:pKgUgBAO0 ▼このコメントに返信
      >>18
      建物の中作り込んでる作品はGTAでも龍が如くでもなく「セインツロウ2」。
      都市系のオープンワールドでいまだにこれを超えるゲームないやろ。
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 00:55 ID:xspbivIV0 ▼このコメントに返信
      >>10
      自分で考える能力が低いんだな
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2023年10月25日 01:24 ID:zTPqeCSh0 ▼このコメントに返信
      オープンワールドと一本道って対義語なの?
      オープンワールドじゃなくても自由度の高いゲームってないのかな
      0 0
      79. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 01:30 ID:SnmqxPyM0 ▼このコメントに返信
      >>49
      スパイダーマンOWって括りにしていいのか微妙だな
      スパイダーマンに必要不可欠だからNYを再現しただけの事であって、本質は面白いアクションゲームだからなぁ
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 01:31 ID:7B8wVv7J0 ▼このコメントに返信
      いろんなゲームのこと考えてるだろ新たなオープンワールドだよ
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 01:33 ID:SnmqxPyM0 ▼このコメントに返信
      >>24
      OWを無駄に持ち上げるのはどうかと思うけど、JRPGだって全てが優れてるわけではない
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 01:35 ID:SnmqxPyM0 ▼このコメントに返信
      >>45
      一本道感をうまく軽減してていい塩梅だったな
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2023年10月25日 01:36 ID:eCvvpnO00 ▼このコメントに返信
      名作の条件は魅力的な世界観と自由度
      好きに遊ばせろってコトよ
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 01:38 ID:uk3CqodE0 ▼このコメントに返信
      owで世界観もなにもない荒野だけ出してくる作品はなにがしたいのかわからん。ストーリー見せたいなら一本道でいいわ
      ただ、デスストは上手くやってるなぁと思う
      0 0
      85. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 01:43 ID:DDoBM0hI0 ▼このコメントに返信
      自分で考えた結果に対する報酬が欲しい

      一本道でもステ振りとかスキルの取捨選択を悩んで、スムーズに敵を倒せるって報酬があると楽しいし
      オープンワールドでどこを探索してもロクな報酬がなければガッカリするわ
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 02:06 ID:DFVY.7ai0 ▼このコメントに返信
      FF7リメイクが一本道で面白くねーなと思ってたら、FF16が更に上をいく一本道で驚いた
      来た道戻れなくなるダンジョンなんて低予算のインディゲーだけだと思ってたがまさかAAAの大型メジャータイトルでそれをやるとは思わなんだ
      オープンワールドにしろとは言わないが、選択肢の多さがRPGの魅力だと思うんだけどね
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2023年10月25日 03:49 ID:eCvvpnO00 ▼このコメントに返信
      RPGを名乗るならプレイヤーの意思を物語に反映させたいよね
      できないならそれはRPGではない
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 04:06 ID:op4H.yDW0 ▼このコメントに返信
      FF16のワールドマップは最低だった
      オープンワールドじゃなくていいけどあれほど旅してる感のないシステムはないよ
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2023年10月25日 04:36 ID:.4LcWKye0 ▼このコメントに返信
      >>3
      そしてただ広いだけの虚無ゲーが量産されるw
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 04:46 ID:YfZbSldF0 ▼このコメントに返信
      >>89
      狭いよりいいやん
      大は小を兼ねるしな
      0 0
      91. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 04:50 ID:YZfQyHfg0 ▼このコメントに返信
      オープンワールドはどこにでも移動できる分、どこでも話が進められるようにイベントを仕込んでおかなければいけない
      そう考えるとロマンシングサガってゲームは、ジャンルこそ違えどオープンワールドとやってる事は一緒
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 04:52 ID:YZfQyHfg0 ▼このコメントに返信
      >>88
      プレイしてから感想言った方がいいのでは
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 05:12 ID:MMBTIEM00 ▼このコメントに返信
      Heyzoより一本道やね
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2023年10月25日 05:45 ID:JWQpljYj0 ▼このコメントに返信
      >>10
      高齢でボケが入ってる頭では、OWはキツいって言ってるようなもんだな。

      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2023年10月25日 06:07 ID:0fUMb5Uw0 ▼このコメントに返信
      >>10
      マインクラフト絶対無理やん
      0 0
      96. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 06:29 ID:k2Yr57Rc0 ▼このコメントに返信
      GOWみたいなストーリー進行度に合わせて、行けるところが広がっていくリニアワイドが一番好き。
      FF7リバースも同じ感じだといいな。
      0 0
      97. 名無しのPS4速報さん 2023年10月25日 07:10 ID:xVRcD6Tx0 ▼このコメントに返信
      >>3
      全く同感
      楽な方に逃げた、目先の金しか考えてないメーカーは滅んでしまえ
      0 0
      98. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 07:12 ID:..Qx3EjO0 ▼このコメントに返信
      MGSVは面白かったよ移動手段も結構あったしただシナリオ的に尻切れトンボなのがね…
      まあクソコナミのせいなんですけど
      0 0
      99. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 07:19 ID:7pvQk99r0 ▼このコメントに返信
      OWって大抵無駄に広いだけでスカスカだったり移動速度が見合ってなかったりで探索が苦痛だからそれなら一本道で良い
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2023年10月25日 08:08 ID:O3dXYdkm0 ▼このコメントに返信
      >>3OWがストレス要素にしかなってないゲームも多々あるしそれだけは絶対いかん
      本当に必要なのは開発しているゲームにあった作り方を選べる判断力だろ
      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 08:27 ID:LW50ll6e0 ▼このコメントに返信
      面白ければどっちでも良いよ。
      面白くなければ両方駄目だよ。
      0 0
      102. 名無しのPS4速報さん 2023年10月25日 08:51 ID:JocvDcWz0 ▼このコメントに返信
      >>86
      エアプだから知らんだろうけどFF16はリプレイモードで過去のダンジョンに戻れるし
      AAAタイトルのオープンワールドでもダンジョン戻れないのもあるしダンジョンすら無いのもあるぞ
      大作のJRPGなら龍が如く7やペルソナ5は過去のダンジョンに戻れない
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2023年10月25日 10:08 ID:0fUMb5Uw0 ▼このコメントに返信
      <オープンワールド or 一本道←どっちにしろゲームとしてユーザーに何を提供するかが大事なんだよな

      ↑スレタイで結論出てるのにわざわざ語り合う意味
      0 0
      104. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 10:45 ID:FXzdUIoA0 ▼このコメントに返信
      >>88
      深夜4時にわざわざ書くコメントがそれなの?
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2023年10月25日 11:27 ID:eBeWRyqT0 ▼このコメントに返信
      そりゃそうや
      結局手法の選択肢でしかない
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2023年10月25日 11:28 ID:eBeWRyqT0 ▼このコメントに返信
      >>97
      むしろ企画書にOWって書くのが一番予算もらえるからって目先の金目当てでそうしたのが今馬鹿にされてるんだろうに
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2023年10月25日 11:40 ID:Idt5W2hw0 ▼このコメントに返信
      最初にオープンワールドの定義を決めてくれないと議論にならない
      0 0
      108. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 12:01 ID:VEXWxjr.0 ▼このコメントに返信
      >>3
      多様性がなくなるのは進化ではなく退化
      0 0
      109. 名無しのPS4速報さん 2023年10月25日 12:17 ID:BN.mvDMJ0 ▼このコメントに返信
      当たり前のことを もっともらしく言ってるけど
      薄っぺらいスレタイだな
      0 0
      110. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 12:18 ID:VEXWxjr.0 ▼このコメントに返信
      相変わらずオープンワールドの定義ガバガバ認識バラバラのまま
      一本道にしても物理的に一本道なのかストーリーが一本道なのかも定まってない
      自分の都合のいい解釈で都合のいい結論を勝手に出して押し付けあって何か楽しいのか?
      0 0
      111. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 12:36 ID:DFVY.7ai0 ▼このコメントに返信
      >>102
      なんでもかんでもエアプって言うのやめたら?
      来た道を戻れないって話で、過去のダンジョンにもう一度行けるって話はしてないんだわ
      自分の手持ちのアイテムとHPMP残高を照らし合わせて、進むか戻るかっていう駆け引きの話をしてるんだわ
      16の場合戻ろうとしたら進捗リセットされてまた最初から攻略になる
      中ボス倒すとそのあとに回復アイテム大量に転がってて、「一旦戻る」という選択肢がない
      こんな一本道面白くねーよって言ってるんだよ
      0 0
      112. 名無しのPS5速報さん 2023年10月25日 13:37 ID:tP9CSD7c0 ▼このコメントに返信
      ブレワイのフィールドデザインはすごくて神獣、塔、祠が視認できるように作ってある
      神獣 4
      タワー12
      0 0
      113. 名無しのPS4速報さん 2023年10月25日 14:09 ID:BN.mvDMJ0 ▼このコメントに返信
      オープンワールドの定義って言ってる人もいるが
      そもそも匿名のネットで「結論」を出そうなんて思ってはいけない
      議論でも会議でもなく、雑談なんだってこと
      0 0
      114. 名無しのPS4速報さん 2023年10月25日 17:19 ID:T.rAm7BW0 ▼このコメントに返信
      >>111
      あの手のミッション形式は道を戻ることをしないつくりになってるし、補充ができないからミッション脱出したらミッション最初からやり直しってかなり普通の事なんだが
      他のそういうゲームやったことないなら仕方ないだろうけど
      0 0
      115. 名無しのPS5速報さん 2023年10月26日 02:29 ID:y8HMbwsu0 ▼このコメントに返信
      ゲーマー名乗るなら何でもやれ
      ゲームが趣味ならそのままでいい
      0 0
      116. 名無しのPS4速報さん 2023年10月26日 10:11 ID:BqgvYynP0 ▼このコメントに返信
      >>115
      ゲームが趣味な人とゲーマーって
      お前の中では意味が違うのか
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2023年10月26日 15:45 ID:9fKyVlkT0 ▼このコメントに返信
      >>111
      16はストーリー進行中はステージクリア型アクションだからね。
      今回はそういうシステムってだけや。
      0 0
      118. 名無しのPS5速報さん 2023年11月18日 01:14 ID:kTS9lIKY0 ▼このコメントに返信
      プレイヤーが「こうすりゃ良くね?」ってのをちゃんとプレイヤーが納得出来る形で潰せれば一本道で問題ない
      プレイヤーに「何でだよ」って思わせたらダメ
      0 0
      119. 名無しのPS5速報さん 2023年11月18日 01:35 ID:s95HUh0.0 ▼このコメントに返信
      >>12
      バイキングよりコース料理好きな人いるの?
      居たとしても少数派では?
      0 0
      120. 名無しのPS5速報さん 2023年11月18日 01:36 ID:s95HUh0.0 ▼このコメントに返信
      >>10
      ロマサガはともかくブレワイでわからないってヤバくないか?
      0 0
      121. 名無しのPS5速報さん 2023年11月18日 01:41 ID:s95HUh0.0 ▼このコメントに返信
      >>100
      駄ゲーが多いのは否定しないけど、OW じゃなければガチガチの一本道みたいな風潮は業界の人材不足を感じるね
      昔のゲームはもっと色々工夫して中間や妥協策を講じてたと思う
      0 0
      122. 名無しのPS5速報さん 2023年11月18日 08:52 ID:s95HUh0.0 ▼このコメントに返信
      >>78
      例えばディアブロみたいなハクスラ
      やシレンのようなローグライクは
      装備とスキルの組合せやプレイスタイル
      の自由度が高いよ
      0 0