色々ゲームやるけどやり込みはしない or 一本一本やり込むけどたくさん買わない←みんなはどっち?

・注目記事
【悲報】ゲーム開発者さん、低評価レビューに苦言
今年のGOTY、マジでレベル高すぎてノミネート作品すら選ぶのが難しい←みんなだったら6つ何選ぶ?
132: 名無しのPS5速報さん 2023/10/18(水) 23:19:47.85 ID:3/2+LczG0
月1でクリアしても年12本しか遊べないからな
9: 名無しのPS5速報さん 2023/10/18(水) 12:01:58.38 ID:6b1Tmu+g0
ゲームによるとしか
|
|
: PS速報管理人おすすめ記事♪
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1697597497/
131: 名無しのPS5速報さん 2023/10/18(水) 22:22:04.79 ID:KGoxNmK80
買ってるけど遊ぶ時間が無いな
19: 名無しのPS5速報さん 2023/10/18(水) 12:12:36.61 ID:guvPyQrKd
やり込みの基準がなあ
オンゲーなんか次回作が出るまでは一生やり続けるし
オフゲーは周回要素はあるにしてもコンプしたらもう終わりだし比較にならん
オンゲなら1000時間超え
オフゲならトロコン
この辺がやり込みの最低ラインか?
オンゲーなんか次回作が出るまでは一生やり続けるし
オフゲーは周回要素はあるにしてもコンプしたらもう終わりだし比較にならん
オンゲなら1000時間超え
オフゲならトロコン
この辺がやり込みの最低ラインか?
15: 名無しのPS5速報さん 2023/10/18(水) 12:09:50.41 ID:bUivy4c70
メーカーにとって利益になるのはたくさん買ってくれる人だよねってだけの話ですよね
たくさん買ってくれないとメーカーはソフト出し続けられないし
たくさん買ってくれないとメーカーはソフト出し続けられないし
52: 名無しのPS5速報さん 2023/10/18(水) 13:20:53.87 ID:IZSM5s5cd
取り敢えず買ったソフトはクソゲーでもない限り出来る限りトロフィー取るようにしとるで
64: 名無しのPS5速報さん 2023/10/18(水) 13:39:58.37 ID:FFYJwrrt0
とにかく発売日からイージーモードで速攻クリアするような奴はどうかと思うがな
そういう配信者いるよね
そういう配信者いるよね
107: 名無しのPS5速報さん 2023/10/18(水) 17:12:06.22 ID:3g/e/vOp0
>>64
別にそれはいいだろ
1回クリアしてからやり込みたい人もいるだろうし
別にそれはいいだろ
1回クリアしてからやり込みたい人もいるだろうし
84: 名無しのPS5速報さん 2023/10/18(水) 14:04:48.08 ID:1XaS+TLZ0
まぁメーカーからしたら
1本をやりこむやつより
いろいろとゲームを買って買ったものを売らない譲らない人が一番だろうな
1本をやりこむやつより
いろいろとゲームを買って買ったものを売らない譲らない人が一番だろうな
95: 名無しのPS5速報さん 2023/10/18(水) 15:23:36.15 ID:Q8vdWMmI0
広くて浅いゲーマーが発掘した神ゲーを狭くて深いゲーマーがやり込んで魅力伝えたら良いけどやっぱ神ゲー発掘の功績はどっちにあるかと言えば広くて浅いゲーマーよな
96: 名無しのPS5速報さん 2023/10/18(水) 15:27:02.12 ID:B00ohFjz0
>>95
そもそも、今の時代って別に広く浅くの人間だけが発信するわけじゃないからね
そもそも、今の時代って別に広く浅くの人間だけが発信するわけじゃないからね
109: 名無しのPS5速報さん 2023/10/18(水) 17:18:28.53 ID:TVbvCM+i0
子供の頃はどうしても1本手に入れるハードルが高いからがっつりやり込む感じになるね
DSのNEWスーパーマリオとか、スコア99999999でカンストするまでやったし
DSのNEWスーパーマリオとか、スコア99999999でカンストするまでやったし
110: 名無しのPS5速報さん 2023/10/18(水) 17:21:10.03 ID:TVbvCM+i0
ゲーム業界いきたいんなら前者の方がいいのかね?
117: 名無しのPS5速報さん 2023/10/18(水) 18:24:45.12 ID:+Am5owaQ0
>>110
ぴろしは逆だって言ってたような
FF16とか話題作一通りやってない奴らは資格なしとか何とか
ぴろしは逆だって言ってたような
FF16とか話題作一通りやってない奴らは資格なしとか何とか
122: 名無しのPS5速報さん 2023/10/18(水) 20:01:58.38 ID:nRUCx3Vq0
毎日ソシャゲのログインは欠かさない程度の根気はあるけどフルプライスのゲーム最後まで遊ぶ根気はなくなってきちゃったな
123: 名無しのPS5速報さん 2023/10/18(水) 20:35:12.46 ID:pHBiY1xB0
>>122
ソシャゲはデイリーのせいで遊ぶのが義務化するからすぐ飽きちゃうな
ソシャゲはデイリーのせいで遊ぶのが義務化するからすぐ飽きちゃうな
124: 名無しのPS5速報さん 2023/10/18(水) 20:44:15.64 ID:o70d9DWT0
色々買って、その中でも気に入れば一つに集中してゲームやる奴
128: 名無しのPS5速報さん 2023/10/18(水) 21:32:02.86 ID:TkXpKl810
現実は話題作はとりあえず買うけど気に入ったやつを遊ぶ
発売日に買ったのに積んでるとかザラ
発売日に買ったのに積んでるとかザラ
130: 名無しのPS5速報さん 2023/10/18(水) 21:56:06.67 ID:Kz+vaLJY0
そもそもたくさん買っている人が超レア
買った物を遊んでいるのかも謎だしコレクターと呼ぶべきでは?
買った物を遊んでいるのかも謎だしコレクターと呼ぶべきでは?
111: 名無しのPS5速報さん 2023/10/18(水) 17:37:36.24 ID:XQ1sjrg60
ゲーム業界に貢献してるのは金使ってるヤツ
とりあえずここだけ正しい
とりあえずここだけ正しい
関連記事
ゲーム機の性能が上がって開発費もどんどん上がった結果、今後どうなっていくと思う?
PS5、結局発売日の近辺に初期型買うのが一番得だった
他サイトおすすめ記事ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-10-20T00:00:01Z)
|
|