PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      オープンワールドゲーム、『飽きる』という課題を解決するには

      • 165
      オープンワールド_TOP

      注目記事
      良質なオープンワールドゲーといえば「RDR2」「skyrim」「fallout4」

      1: 名無しのPS5速報さん 2023/05/04(木) 22:44:19.49 ID:7GcaCqRV0
      特にUBI

      2: 名無しのPS5速報さん 2023/05/04(木) 22:44:38.16 ID:7GcaCqRV0
      結局オンライン対戦要素が必須なんだよね

      3: 名無しのPS5速報さん 2023/05/04(木) 22:44:51.05 ID:FKdWc5cYa
      ウォッチドッグス2は200時間くらいやった

      
      : PS速報管理人おすすめ記事♪

      引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683207859/

      4: 名無しのPS5速報さん 2023/05/04(木) 22:45:03.84 ID:V+S8NKOad
      飽きなかったら本当に俺の人生終わるけどどうする?

      5: 名無しのPS5速報さん 2023/05/04(木) 22:45:29.51 ID:wrKm3fw8a
      トロコン重視なやつはすぐ飽きる

      7: 名無しのPS5速報さん 2023/05/04(木) 22:46:15.20 ID:pw2l9syGd
      飽きて途中で積んでたfo4再開したけどめちゃくちゃおもしれえ

      13: 名無しのPS5速報さん 2023/05/04(木) 22:47:20.01 ID:wrKm3fw8a
      >>7
      サバイバルで2度味わったわ

      9: 名無しのPS5速報さん 2023/05/04(木) 22:46:24.73 ID:vMXPmKL2M
      飽きるから良いんだよなぁ

      10: 名無しのPS5速報さん 2023/05/04(木) 22:46:26.39 ID:7SD4HE/7M
      アサクリオリジンDL版買ったけどまだ続いてるな
      パッケージ版のツシマは途中でやめてもうた
      やることそんな変わらんジャンルやから起動の手軽さによっても差があると思う

      11: 名無しのPS5速報さん 2023/05/04(木) 22:46:54.34 ID:7GcaCqRV0
      アサシンクリードを最後までクリア出来るのは才能や

      25: 名無しのPS5速報さん 2023/05/04(木) 22:53:29.63 ID:i8/jbe5Da
      >>11
      オデッセイオリジンズヴァルハラDLCも含めてトロコンしたんやが…

      12: 名無しのPS5速報さん 2023/05/04(木) 22:47:13.82 ID:2zbg6xUZ0
      人生でさえ飽きるんやから

      18: 名無しのPS5速報さん 2023/05/04(木) 22:49:06.01 ID:Qtnpu4mu0
      Fallout NVはなんかハマらんかったな
      3は何度も周回したのに

      23: 名無しのPS5速報さん 2023/05/04(木) 22:50:42.04 ID:Q0Rrt33od
      Far Cry3とかいう作業ゲーに飽きないガイに攻撃してくるゲーム

      27: 名無しのPS5速報さん 2023/05/04(木) 22:53:51.75 ID:+C3CVfI00
      アサクリの城攻略はどんだけやっても飽きんわ

      28: 名無しのPS5速報さん 2023/05/04(木) 22:54:10.96 ID:8z73UbFk0
      なおdiablo4

      37: 名無しのPS5速報さん 2023/05/04(木) 22:56:29.05 ID:i8/jbe5Da
      アサクリは日本編が楽しみすぎる
      UBIって75点ばっか出すという風潮だけど個人的には85点はある

      40: 名無しのPS5速報さん 2023/05/04(木) 22:57:32.79 ID:+C3CVfI00
      >>37
      わかる
      UBIって謎に過小評価されてるよな

      45: 名無しのPS5速報さん 2023/05/04(木) 22:59:15.24 ID:DKApjczOd
      >>40
      アサクリ乱発しすぎたからな
      ブラックで開発遅れてるから丁度良い

      38: 名無しのPS5速報さん 2023/05/04(木) 22:56:44.96 ID:G29B+F+Y0
      オープンワールドじゃなくても飽きるもんは飽きるが

      41: 名無しのPS5速報さん 2023/05/04(木) 22:57:48.45 ID:D8RURW/40
      バイオは飽きる前にクリアできるからちょうどいい

      6: 名無しのPS5速報さん 2023/05/04(木) 22:45:33.76 ID:5CDzDB+m0
      飽きないと次のオープンワールドに移れへん…


      関連記事
      レベルシステムとオープンワールドって実は相性悪くないか?

      オープンワールドゲームにおける三大クソ要素といえば「アイテム耐久値」「アイテム重量」「商人npcの所持金上限」



      他サイトおすすめ記事
      

      ゲームの話題全般オープンワールド オープンワールド 雑談 ゲーム

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS5速報さん 2023年09月29日 21:33 ID:QimMdUt.0 ▼このコメントに返信
      OWに限らず全てのゲームはいずれ飽きるし無理
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2023年09月29日 21:37 ID:Cq3wF1tj0 ▼このコメントに返信
      オープンワールドの醒め方って独特ってかある時突然醒める
      昨日どころかついさっきまで熱中してたのに突如やる気が一切なくなる瞬間が来る
      あれなんなんだろうな
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2023年09月29日 21:42 ID:cpr1cdCp0 ▼このコメントに返信
      ウィッチャー3でいつもおんなじ様な進行度で辞めるんだよなぁ。3〜4回1からやり直して同じように飽きてるわ俺
      大抵やってるうちにもっと気になる新作が出てそっちに夢中になるんよね
      サブクエ多過ぎてメインストーリー進まないのも原因かね
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2023年09月29日 21:43 ID:6VgEbnSI0 ▼このコメントに返信
      移動だけで飽きる
      探索とか楽しめてるやつらほんと謎
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 21:44 ID:PMXfVurv0 ▼このコメントに返信
      アサクリは歴史好きに別ベクトルの魅力が発生するから飽きにくいとは思うわ
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 21:45 ID:HzCqvJZd0 ▼このコメントに返信
      >>3
      3~4回同じことしたら飽きるのは普通では?
      1からやろうとするんじゃなくて途中から再開したら?
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2023年09月29日 21:49 ID:w.pWMDhq0 ▼このコメントに返信
      原神はチュートリアルで飽きたな
      崖登りするときに毎回これ時間使わなきゃいけないんだって思って速攻で時間の無駄だと思ってやめた
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2023年09月29日 21:49 ID:cpr1cdCp0 ▼このコメントに返信
      >>3
      もっと言うとサイパンとスパイディは普通にクリアできた。アサクリとエルデンリングはクリアせずに飽きる
      ブレワイはクリア前に一回飽きてマスターモードでやり直してクリアした
      ティアキンも飽きてマスターモード待ちだったがDLCないから多分もうやらない
      原神は毎日やってる。FF15は割りと好き

      結局は好きなキャラクター居るか居ないかでモチベが変わるのかも。サイパンはV好きだったし
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 21:50 ID:Js8RHj480 ▼このコメントに返信
      かすかにでも成長し続ける要素、トレハン、ランダムダンジョン(厳密にはオープンワールドじゃなくなるかもだけど)とかがないとそりゃクリアとかトロコンとかしたら大体すぐ飽きるよ
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2023年09月29日 21:50 ID:cpr1cdCp0 ▼このコメントに返信
      >>6
      ストーリーと操作感を忘れてしまうんだなこれが
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2023年09月29日 21:50 ID:w.pWMDhq0 ▼このコメントに返信
      >>1
      育成ゲームはあんま飽きないなあって思う
      パワプロとかモンスターファームとか
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2023年09月29日 21:52 ID:w.pWMDhq0 ▼このコメントに返信
      GTAとかはふとやりたくある時がある
      車でドライブしたり無闇に歩いたり
      現実でできないことを現実に似た世界でできるからかね
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2023年09月29日 21:54 ID:w.pWMDhq0 ▼このコメントに返信
      >>2
      めんどくさいんだよな正直
      ながらプレイってのができないし、あと移動に時間がかかりすぎ
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 21:57 ID:20yZ7.VS0 ▼このコメントに返信
      勝手に飽きてろ
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 21:57 ID:w4.L5lou0 ▼このコメントに返信
      開発コストも無駄にかかるしオープンワールドって誰も得しないんじゃないか
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2023年09月29日 21:57 ID:Scituunk0 ▼このコメントに返信
      もう今は時間との勝負だからな
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 22:00 ID:zEWhdJHq0 ▼このコメントに返信
      ちゃんとしたユニークダンジョンを各地に配置する
      宝箱の中身に店売りじゃないユニーク装備を入れる
      この辺りバランスよくやれたら結構良いと思うんだけどな
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2023年09月29日 22:00 ID:w.pWMDhq0 ▼このコメントに返信
      やめた時にあの時間はなんだったんだろうって思うだろうなオープンワールドって
      お使いクエスト多すぎて、そこら辺の小学生よりお使いしてんじゃねえの
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 22:00 ID:sHx9rV.G0 ▼このコメントに返信
      人生と違ってゲームにはいつか飽きが来るもんよ
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 22:01 ID:T0AaeYcG0 ▼このコメントに返信
      オープンワールドだろうがステージ制だろうが1本道だろうが面白くないのは飽きるし続かないし
      面白いものだろうと工夫せずに同じやり方ばっかで遊んでたら飽きますよ
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2023年09月29日 22:02 ID:w.pWMDhq0 ▼このコメントに返信
      >>17
      OWでやりたいことって装備集めじゃなくて、その世界に入り込める没入感が1番大事だと思うんだよ
      ハリボテの建物や突っ立ってるだけの店員、同じようなマップ、これだけで萎える
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 22:03 ID:T0AaeYcG0 ▼このコメントに返信
      >>10
      やってりゃ続きからだろうとストーリーも操作も思い出すだろ
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 22:03 ID:T0AaeYcG0 ▼このコメントに返信
      >>10
      やってりゃ続きからだろうとストーリーも操作も思い出すだろ
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2023年09月29日 22:03 ID:kuzMPzlF0 ▼このコメントに返信
      新しいスキルとかガジェット解放があるにしても「あとはこの繰り返しだな」ってなりやすい印象 特にUBIの作品
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 22:03 ID:CVIPCG3W0 ▼このコメントに返信
      俺OWクリアまで飽きたこと無いからその感覚分からんのよね
      移動するだけでもその世界観味わってるから楽しいんだが?
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2023年09月29日 22:05 ID:w.pWMDhq0 ▼このコメントに返信
      >>25
      インドア派だからじゃね?
      外に出て遊ぶ人間ってたぶんOWで感動しにくいんだと思う
      現実にそれ以上の景色が広がってるんだから
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2023年09月29日 22:07 ID:w.pWMDhq0 ▼このコメントに返信
      RPGってストーリーに移動や戦闘がくっついてるけど、オープンワールドってオープンワールドにストーリーや戦闘を無理くりつけたようなもんなんだよな
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2023年09月29日 22:08 ID:cpr1cdCp0 ▼このコメントに返信
      >>15
      でもオープンワールドだとユーザーの注目度が変わる部分も割りとあると思う
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 22:10 ID:0z90MXn90 ▼このコメントに返信
      OWは基本好きなんだけど唯一飽きたのはFF15だわ
      あれは相当つまらんかった
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 22:11 ID:4.Q4aU2w0 ▼このコメントに返信
      飽きるタイミングなんて個人差有り過ぎるんだから対処しようがねえわ
      何でもかんでもメーカーに求めすぎ
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2023年09月29日 22:12 ID:i.L55g760 ▼このコメントに返信
      オープンワールドのゲームのスクショでいい景色とか言ってるやつって、富士山とか世界的な自然の景色を、はいはい富士山ねとか言って全く感動しなそう
      自分の足で見たり触れたりしないで、ゲームばっかやって、老人の趣味とか言って貶してそう
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2023年09月29日 22:15 ID:KlChuNlV0 ▼このコメントに返信
      とりあえずメイン・サイド、敵拠点、収集品みたいな綺麗にカテゴリ分けされたリストと、マップにそれらの位置を正確に表示するのやめよう
      そんでマーカーに向かって移動して、敵倒したら指定の場所で□ボタン押してクリア、みたいなクエストを何十個も用意しないでくれ
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2023年09月29日 22:15 ID:TIyZNUhu0 ▼このコメントに返信
      主人公のプレイヤーのアクションが多ければ多いほどおそらく受けると思う、それに合わせて世界もつくらないといけなくなるけども、要素として何を増やして何を減らすかになるかな
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 22:16 ID:ODD.vsn10 ▼このコメントに返信
      オープンワールドって別に広いから沢山遊べるってわけじゃないと思うが
      広さはあくまでプレイヤーに窮屈なゲームとしてでなく、ただのゲームとは一線を画すもう一つの世界に浸らしてくれるような舞台装置なんだと自分は捉えているけど
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2023年09月29日 22:17 ID:N7mqkipe0 ▼このコメントに返信
      そのままでいいんじゃないかな
      そもそもオープンワールドゲーって万人向けじゃない
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 22:17 ID:xzFqKLNJ0 ▼このコメントに返信
      キャラの育成を充実させる事
      後は自分のレベル上げてもそれに合わせて敵も強くなったりするのはダメ
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 22:18 ID:.8EYI3xH0 ▼このコメントに返信
      エルデンみたいなメッセージ機能や侵入機能はオープンワールド飽きない為の解答ではあるな
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2023年09月29日 22:21 ID:FILt61v80 ▼このコメントに返信
      >>11
      スターフィールドは飽きる飽きない以前の問題だった
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 22:21 ID:2OFcaUFS0 ▼このコメントに返信
      対人とかいらんし
      飽きるのはOW関係ない
      一番頭悪いんだろうな
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 22:22 ID:Oq50YaVp0 ▼このコメントに返信
      ツシマみたいに必要以外UIを除去するスタイルで景色や移動に不満なければいい
      なんでもアレコレするよりも飽きる要素は自分の感性や刺さらないかだしな
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2023年09月29日 22:22 ID:cpr1cdCp0 ▼このコメントに返信
      >>8
      あとRDR2もクリアしたっけ
      これは正直途中からプレイが苦痛でさ 
      。モッサリ気になるのとそもそも銃のドンパチが合わないし移動も面倒だったな。でもストーリーは気になるからなんとか頑張った
      アーサーの最期とジョンの再起が見れたからプレイして良かった
      ストーリーが気になるのかも重要ね

      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 22:23 ID:2OFcaUFS0 ▼このコメントに返信
      >>31
      感動はするんじゃない?
      ただ経験はないだろうけど
      ずっとスマホ見てるやつとかはこういうタイプ
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 22:26 ID:f8QkmpDV0 ▼このコメントに返信
      数時間やって世界観とか物語に興味湧かなかったらすぐ止めちゃうわ
      なのでクリアまでやったOW作品は2本位しかない
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2023年09月29日 22:27 ID:o9QdntuM0 ▼このコメントに返信
      オンライン対戦オミットしてくれないかな
      やりたくないのに余分に金払ってるみたいで買う気少し失せる
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 22:27 ID:AhdWkLaP0 ▼このコメントに返信
      同じようなジャンルのゲームばっかりやってるからじゃね?
      俺は、RPGからアクションもシミュレーションとかも何でもやるから、あんまりそういう感覚を感じることはないわ。
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2023年09月29日 22:29 ID:.5TG.CJm0 ▼このコメントに返信
      まぁオープンワールドやり込むと、しばらくオープンワールドやりたくなくなるってのはある
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 22:31 ID:PUHiYMSj0 ▼このコメントに返信
      スタフィーまだやったことないクエストがたんまりあるのに飽きてきた
      スカイリムと連邦どっちに戻ろうかな
      いやその前にナイトシティに戻らないと
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 22:33 ID:4Bxi2wJj0 ▼このコメントに返信
      やってる最中に最後まで飽きないって意味だと移動自体が楽しいってのは重要だと思う
      スパイダーマンとか戦闘が単調になりがちなのは惜しかったが移動は飽きなかった
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 22:35 ID:40ju6FO50 ▼このコメントに返信
      成長が止まって報酬の魅力も無くなって既視感ばかり感じるようになってそれでもコンテンツが尽きてない時
      後はまあ移動時時の煩わしさとかか
      散歩したいだけなのにやたら敵が湧いて出てきたりするやつ
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 22:38 ID:no8Pb.Ab0 ▼このコメントに返信
      まるで飽きないゲームがあるかのようなスレタイやんけ
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 22:52 ID:aK8UVCt40 ▼このコメントに返信
      アサクリオリオデヴァルとやってきたけど
      ヴァルハラがメインストーリーが長すぎて一番ダレちゃったなあ…
      オデッセイでマップ全てをストーリーで使わなかったせいかしらんけど、無理にでも全部の地区使おうとしてて
      あーはいはいまた後継者の話ねみたいになって

      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 22:52 ID:3j..eAdz0 ▼このコメントに返信
      解決するのは原神みたいにガチャビジネスにして延々とアップデートを続けるしかない
      パッケージビジネスの場合だと終わりが必ずあるから、ゲームに飽きるのはむしろ正常だと思うけどね
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 23:01 ID:KpBAVOPt0 ▼このコメントに返信
      そもそもOWゲーで飽きてる頃には他ジャンルの倍以上のプレイ時間になってるからな
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2023年09月29日 23:01 ID:xWnjqI5F0 ▼このコメントに返信
      戦闘を変化に富むようにしてパターン化をなくし面白くする
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 23:01 ID:Q9DEjdcQ0 ▼このコメントに返信



      絶対に飽きないゲームなんて存在するんですか?



      オープンワールドである無しに関わらず


      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2023年09月29日 23:03 ID:Mq5bqz020 ▼このコメントに返信
      >>40
      ツシマこそ同じ景色で飽きる最たるものだろ
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 23:04 ID:Q9DEjdcQ0 ▼このコメントに返信



      懐古ジジイはオープンワールドもPvPもDLCもサブスクも基本無料ゲームも全部拒否するからホントどうしようもねえな


      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 23:04 ID:ihnH4LWY0 ▼このコメントに返信
      >>55
      ゲームに限らず本人のやる気次第
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2023年09月29日 23:05 ID:Mq5bqz020 ▼このコメントに返信
      スパイダーマンもストーリークリアしたら急に興味無くなったなぁ
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 23:08 ID:17df.y.p0 ▼このコメントに返信
      みんな生まれてから一度も飽きずに最高のオープンワールドやってる最中だからね
      現実世界超える体験ができないオープンワールドは必ず飽きるようにできてる
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2023年09月29日 23:12 ID:vdraUcRB0 ▼このコメントに返信
      だいたい途中で飽きてやらなくなるけど
      ウィッチャー3とかツシマは完全クリアまでやれたし
      結局オープンワールドといえどストーリーに引き込まれるかどうかがまず重要なんやなって
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2023年09月29日 23:17 ID:tOD8fqKl0 ▼このコメントに返信
      狭くするしかないな
      飽きる前に終われる
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 23:19 ID:s2GIVOpP0 ▼このコメントに返信
      FF7リバースは普通のオプワゲと違った楽しみ出来そうだな
      オリジナルでストーリー知ってるからある程度終わりを想定しながら安心して遊べる
      普通のオプワゲだと頭の片隅でこれいつ終わるねんて焦燥感に駆られながら探索することになるからな
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 23:21 ID:uD7iMUhg0 ▼このコメントに返信
      モンハンだと初心者を手伝って感謝される自己満足プレイはよくやる
      感謝したりされたりというコミュニケーション自体はなぜか飽きることが無い
      ドグマみたいに他プレイヤーの存在を感じられるのは続けるモチベーションになる
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 23:23 ID:QIO.yMsZ0 ▼このコメントに返信
      ドラマと同じで物語の終わりがあるから面白いんだよ

      終わりのない物語は基本飽きるよシリーズ物のドラマによくある
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 23:24 ID:VrBUGhj80 ▼このコメントに返信
      オープンワールドとか関係ないよ
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2023年09月29日 23:28 ID:dRGJ7kYu0 ▼このコメントに返信
      ゲームに飽きるのは別にオープンワールドだけに起こる特殊な現象ってわけでもないし
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2023年09月29日 23:33 ID:7S80UpTI0 ▼このコメントに返信
      UBIは世界観とかストーリーはいいけど肝心のゲーム性が下手だから違うな
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 23:36 ID:VrBUGhj80 ▼このコメントに返信
      >>65
      オープンワールドゲームにエンディング無いと思ってるの?
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2023年09月29日 23:38 ID:cpr1cdCp0 ▼このコメントに返信
      >>63
      リバースはやり込むの確定
      エアリス気になるしどうなるのか自分の目で見たい
      戦闘面では前作でいうヴァイスみたいな強敵も用意されてるだろうしな
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 23:47 ID:6i3qYtma0 ▼このコメントに返信
      メイン、サブにかかわらずストーリーを追ってるだけなのでは?
      せっかくのオープンワールドなんだからその世界の広さに目を向けて好奇心を持たないと
      そら移動長くなるだけだから飽きるわな
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2023年09月29日 23:49 ID:7zOW32Ii0 ▼このコメントに返信
      >>5
      俺も歴史好きだからやれてる。ヴァルハラのトロフィー取得率見ると、4割がイングランドに行ってないからな…。
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 23:52 ID:2GSQhFPb0 ▼このコメントに返信
      飽きてしばらく他のゲームとかやっててふと久しぶりにやってみるとまたちょっと熱がぶり返してくることも
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2023年09月29日 23:54 ID:S5w0ibce0 ▼このコメントに返信
      アサクリみたいなのはは途中からやることずっと同じだからな
      クリアする前に飽きてくる
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 00:01 ID:vXcMEMN50 ▼このコメントに返信
      極論的には、AIでクエストを無限生成し続けるシステムが必要だとと思うわ。
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 00:07 ID:1bddzouG0 ▼このコメントに返信
      >>60
      飽きて電源ボタン押しちゃった人のレビューも読んでみたいね
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 00:11 ID:VBZ9.AvH0 ▼このコメントに返信
      エルデンとかGoWみたいにマップが良くて探索が充実してるのは飽きないな
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 00:13 ID:7z5kZcS60 ▼このコメントに返信
      まだスイッチにOW出てない批判は辞めるんだ
      0 0
      79. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 00:31 ID:71.DfivO0 ▼このコメントに返信
      世界の広さばかり注目されているけど。実際は密度で繰り返しのない新鮮味のあるイベントがどれだけあるかだよね?毎日事件でタスクがオーバーフローしててもイヤになるけど、大陸の中身スッカスカで移動ばっかしてたら飽きるわな。
      「興味の持続」と「際限のない成長と危機」と「未知の探求と発見」「成功体験と魅力的な報酬」の4要素やろて。
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 00:36 ID:wJPnPxs70 ▼このコメントに返信
      オープンワールド全体的に時間経過とともに天変地異とか戦争等で地形建物NPC等を変動させていく
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 00:38 ID:i6JXk.U.0 ▼このコメントに返信
      UBIはバトルが単調すぎてすぐに飽きる
      建物に隠れて移動しても正確に市を把握して狙って撃ってくるし
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 00:38 ID:wWwVzsk.0 ▼このコメントに返信
      スパイダーマンみたいにすいすい移動出来てアクションも爽快かつ頭使うゲーム以外は基本ダメだな

      所詮広い世界でNPCのクエストクリアするのがメインなんだから、その世界観を存分楽しめないとダメ

      制限だらけとか他でやれ感
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 00:46 ID:pr91nmEe0 ▼このコメントに返信
      飽きたって事はその事についてマスターしたって事だから、他の事にチャレンジすればいいだけだろ
      ばっかじゃねえの
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 00:50 ID:qu.n24eo0 ▼このコメントに返信
      そりゃあ似たような景色で移動ダルいだけやしな
      ファストトラベルあるならまだいいけど
      つうかファストトラベル使うしもうオープンなワールドじゃなくて良いw
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 01:02 ID:Smiz8LBC0 ▼このコメントに返信
      飽きるのは同じ事を繰り返すからだろう

      操作キャラが変わらない
      アクションが変わらない
      景色がほぼ同じ
      やる事が、敵を倒す、おつかいを頼まれる、移動する、何かを拾うしか無い
      ストーリーやNPCとの会話が無駄に多く長い

      飽きないやつの方が異常だわ
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 01:07 ID:nK3.fY.X0 ▼このコメントに返信
      UBIはアセットとマップ専門の部署に開発チームが発注するって形だから
      なにやってもUBIってなる
      0 0
      87. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 01:10 ID:CLtn7Sdh0 ▼このコメントに返信
      >>2
      オープンワールドと箱庭はこれだわ 
      昨日まで猿のようにやってたのに今日突然飽きる
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 01:22 ID:gMShkcKm0 ▼このコメントに返信
      なぜか他のゲームにも当て嵌まることをオープンワールドガーって目の敵にするやついるよな
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 01:33 ID:XHynroby0 ▼このコメントに返信
      操作キャラがが同じ、つまり固定主人公って時点でもはやオープンワールドじゃないのよな。
      誰でもないモブになってロールプレイできるようだと何周でも遊べる。
      ロールプレイってのはシステム的にできるからやるとか、そういうプレイヤー視点の有利不利を考えた行動ではなくて、そのキャラだったらどうするかっていうのを考えて行動を決めることなんだ。
      キャラごとに異なる縛りプレイをやるようなもんだ。
      目的だって自分で決めて良い。
      ゲームに最初から用意されているクエストをクリアすることを目的にしても良いし、特定のアイテムの入手だったり、お金をいくら貯めたらクリアとか、あるいは難易度をめちゃ上げてとにかく生き延びることを目的にしても良い。
      こういうことをやろうとするとmodが必要になってくるのだが、そうするとmodを組み合わせて(あるいは自作して)理想のゲームを作るゲームが始まるので、時間がいくらあっても足りなくなる。
      SkyrimやFallout4を何千時間もやってる奴らはこういうことをしているのだ。
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 01:40 ID:hiA8ZNhq0 ▼このコメントに返信
      オープンワールドと偉そうにのたまっているが、それがMMOだったとしても同じだろうと
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 01:57 ID:s4F1NWNe0 ▼このコメントに返信
      アサクリはオリジンもオデッセイもかなり面白かったのにヴァルハラが退屈過ぎて早々に飽きた
      最初はグラの美麗さにプレイする度に感動してたんだけども
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 02:02 ID:.FzWmZQw0 ▼このコメントに返信
      >>89
      最適解
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 02:04 ID:MY1IB2Ik0 ▼このコメントに返信
      世界の拡張に対してレベルデザイン上の気遣いが追いついてないとある日突然飽きが来るイメージ

      どんどん新しいマップを開拓していけるという一見飽きにくい要素があっても、序盤と終盤で戦闘スタイルに革新的な変化が無いファークライやアサクリは飽きやすい

      一方、同じマップを何度も行き来して一見飽きやすそうなデスストもデイズゴーンも、序盤終盤で攻略法がまるで変わる明確な成長性(地道に歩いてたとこをジップライン、あんなに恐かった大群をナパームで一掃)が設けられてるから飽きにくい
      0 0
      94. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 02:05 ID:otif1Tn.0 ▼このコメントに返信
      >>91
      ヴァルハラはなんかわからんけど微妙だったな
      DLCも買ったけどそこまでたどり着けてない
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 02:11 ID:XzTU69Lt0 ▼このコメントに返信
      UBIはむしろ過大評価されてるとさえ思う
      個人的には60点連発のイメージ
      0 0
      96. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 02:16 ID:vpJwQRbP0 ▼このコメントに返信
      いや、飽きたらやめろよ
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 02:25 ID:2Quzm5A50 ▼このコメントに返信
      サブクエあんまやらなければ飽きる頃に終わるイメージ
      0 0
      98. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 02:30 ID:42OBUWN90 ▼このコメントに返信
      すぐに新しいフィールドが追加されて同じ間隔でアプデ入るから原神は飽きなくて楽しいわ
      動けるキャラも自由だし探索も楽しくて良き
      0 0
      99. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 03:38 ID:EQ1j6C110 ▼このコメントに返信
      よし、じゃあ強制拉致して自由に行動できないようにしよう
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 03:41 ID:eGnYs7ew0 ▼このコメントに返信
      アサクリとか面白い事に、ただ街だけ充実させれば良い訳じゃない事を知ったな
      シンジケートなんか街は精巧なんだけど、マップとして緩急がないから飽きが早かったのを覚えている
      その点オデッセイは広大ながらもRPG的要素をうまく掛け合わせていて飽きが来なかった

      またエルデンとかにも言えるけどOWでフィールドの高低差っていうのは
      視覚的にも体感的にも飽きを減らす要素としてかなり効果的なのかなって思った
      擬似登山みたいな
      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 04:56 ID:ViupnhTh0 ▼このコメントに返信
      まあ素直に一旦離れて別ジャンルやったほうがいいぞ
      0 0
      102. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 05:08 ID:xU30xovL0 ▼このコメントに返信
      デスストは終始緊張感があって飽きなかったな
      あとは原神はBGMが良いのでだらだら移動しててもあんまり苦じゃない
      適度なサバイバル要素とアップデートによるマップ追加があるならゲームとしては飽きにくいんじゃないかな
      0 0
      103. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 05:14 ID:5W9wZCGH0 ▼このコメントに返信
      オープンワールドゲーム自体が時代や色々設定違えどやる事は似通ったモノが多いのもあると思う
      だからと言って完全にプレイヤーに任せるスタイルだと何したらいいか分からんのも一定数いるからな
      0 0
      104. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 05:34 ID:U146rMTL0 ▼このコメントに返信
      強力とか侵入ありでダンジョン自動生成とかのOWにしてくれれば無限にやれるよ
      0 0
      105. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 06:05 ID:YFmZlqJz0 ▼このコメントに返信
      >>50
      飽きる飽きないはプレイヤー側の問題だからね
      どんなゲームであれ飽きる可能性も飽きない可能性も秘めてる
      0 0
      106. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 06:24 ID:oa.3Bt.40 ▼このコメントに返信
      >>26
      OWの楽しみはミニチュアやジオラマを愛でる感覚に近い

      現実の方が~とかいう話じゃない
      0 0
      107. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 06:25 ID:9XzqIauS0 ▼このコメントに返信
      >>104
      UBIはじめ海外ゲームと一部の和ゲーはシステムの底が浅くてバトルそのものに飽きるんだよなー
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 06:30 ID:VkPGb.LB0 ▼このコメントに返信
      UBIはアセットを共有してるからオブジェクトの違いはあっても画面構成が全部おなじになるんだよ
      作品が変わってもそこは変化がないからどんどん飽きるまでが早くなる
      0 0
      109. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 06:38 ID:fuYIE21E0 ▼このコメントに返信
      音楽すら飽きるからな
      あんまり聞かんだろ音楽聴くの飽きたなんて
      自分でも驚いてるわ
      0 0
      110. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 06:41 ID:yohsA2G70 ▼このコメントに返信
      >>1
      それにボリュームがあればあるほど途中で飽きる確率は高くなるから、オープンワールドはまさにって感じか
      0 0
      111. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 06:44 ID:AEv01LSb0 ▼このコメントに返信
      飽きたら他のゲームやるだけよ
      0 0
      112. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 06:46 ID:oa.3Bt.40 ▼このコメントに返信
      フリプのセインツロウ面白いぞ

      クリア後でサブクエやってるが、ボリュームあるし全然飽きんわ
      0 0
      113. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 06:51 ID:..pz7QFR0 ▼このコメントに返信
      今まで、ツシマ、デススト、オデッセイ、オリジンズ、シンジケート、GTA5、GTA4、ウィッチャー3、サイパン、ブレワイ、ワイルドハーツ、ホグワーツレガシー、ドラゴンエイジ、FF15、三国無双8、ホライゾンとか他にも沢山遊んだが、全部EDに辿り着く前に先に飽きて多分一本すらクリアした事がない
      自分は一本道に進むストーリー進行ゲームの方が飽きにくいと思った
      0 0
      114. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 06:58 ID:N0UemtaP0 ▼このコメントに返信
      ジャストコーズなどは敵ではなく飽きとの戦い
      出来ることが多いと飽きないかと言うと面倒臭くなるから不思議
      0 0
      115. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 06:59 ID:ifoMThKF0 ▼このコメントに返信
      >>26
      現実にGTA以上の世界かぁ!とんでもねぇ世界だ!
      0 0
      116. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 07:29 ID:ipAiMwBg0 ▼このコメントに返信
      OWに限らんが、自宅や拠点とか、キャラクター外見のカスタマイズ要素があると無限に遊べる。
      細かければ細かいほど良い。
      モンハンIBとか、狩りに10分行って、マイハウスの家具配置に1時間費やすとか普通にあったわw
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 07:51 ID:i7bo0kHP0 ▼このコメントに返信
      メイン放置してサブクエ消化してたら疲れてしまう現象だな
      0 0
      118. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 08:06 ID:.eperA2k0 ▼このコメントに返信
      ウィッチャー3はストーリー中盤まではいいけど終盤のワイルドハントとの戦いは正直つまらん
      その代わりサブクエ巡りを目当てに4周くらいやってる
      描写がすごい丁寧だからそれぞれ1話完結の洋画見てるみたいで楽しい
      0 0
      119. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 08:17 ID:VCOpsqHG0 ▼このコメントに返信
      >>113
      そこまでやったならもう好みの問題だろうね
      0 0
      120. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 08:23 ID:QodSXyoQ0 ▼このコメントに返信
      マーカー消化してると同じことの繰り返しで飽きてきちゃうからちょっと不親切だけどマーカーの類は表示させずに行き当たりばったりで何らかのクエストに出会うオープンワールドゲームならしらみつぶしする気にもならないし良いんじゃないだろうか
      有用な報酬はあるけどコンプ要素にはかかわらないとかなら見逃しても気にならないし能動的に動きやすい
      攻略してないコンテンツが表示されないから飽きそうになればストーリーを追えばいい、追ってる最中にサブクエに出会ったらつまみ食いしてもいい
      0 0
      121. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 08:31 ID:bPdUcgnN0 ▼このコメントに返信
      >>120
      UBI他オープンワールドはマーカー非表示できるぞ
      そこまで書くなら非表示で遊べよ
      遊ぶ人にあわせてカスタムできるように企業は努力してんの~~~
      自分はある程度操作慣れたら最小限のUIにして探索する
      0 0
      122. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 08:43 ID:Yhi32lTj0 ▼このコメントに返信
      >>14
      飽きたアピするやつって何故か自慢気だよな
      0 0
      123. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 08:55 ID:Tm.Ynkg70 ▼このコメントに返信
      OWかどうかはあんま関係ないだろ
      0 0
      124. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 09:27 ID:.Ftc4VZH0 ▼このコメントに返信
      ボーダーランズ3は途中で飽きて、後から1と2やったけど飽きなかった
      敵側に魅力的なキャラがいるかいないかって重要だと思うわ
      0 0
      125. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 09:47 ID:a2aOSgjw0 ▼このコメントに返信
      裏返せばメインクエストから外れても飽きるほど楽しめるのがowの良さだな
      0 0
      126. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 09:54 ID:VPxp8i.Z0 ▼このコメントに返信
      名前とかイメージもちがって、細かいタスクを潰していくのが好きな人の方が相性がいい
      0 0
      127. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 10:00 ID:QodSXyoQ0 ▼このコメントに返信
      >>121
      それ前提のゲームデザインじゃないのに消しても不便なだけでしょ
      ユーザーに設定をいじらせるのはユーザーが遊びやすいようにするってだけでゲーム体験を向上させるもんじゃないよ
      0 0
      128. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 10:09 ID:.eperA2k0 ▼このコメントに返信
      >>127
      いや近年のUBIタイトルなんかはそれ前提のゲームデザインとして選択制を導入してるぞ
      まさにゲーム体験を向上させる目的でやってる
      0 0
      129. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 10:10 ID:nw3tSA8s0 ▼このコメントに返信
      ある程度不便にすればいい(マップやマーカー等)
      リアルに道に迷う様な感じにすれば
      0 0
      130. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 10:15 ID:sLL3mVmQ0 ▼このコメントに返信
      絶対に飽きないゲームなんて、制作側も作りたくねーだろ
      次のゲームが売れないじゃん
      0 0
      131. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 10:33 ID:dKf8brZV0 ▼このコメントに返信
      飽きないゲームなんかできたら社会問題になる
      0 0
      132. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 10:37 ID:7ZNV5ub40 ▼このコメントに返信
      何言ってんだコイツら。
      飽きないゲームなんてこの世に存在しねえし、オープンワールドってジャンルはそんなかでも一番飽きねえ部類だろ。
      狭い世界で一本道を進んでいくだけのゲームがマジで1番飽きる。
      0 0
      133. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 10:43 ID:n7WleoRK0 ▼このコメントに返信
      サイドクエスト消化しだすと同じような事ばかりやって作業化するから
      メイン先に終わらせた方が絶対に面白い
      0 0
      134. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 10:53 ID:oqXYDNzy0 ▼このコメントに返信
      スカイリムなんかは自分のPCの能力が許す限り風景美化MOD盛りまくってストーリーとかガン無視して景色見ながら歩き回るだけのウォーキングシミュレーターみたいになってる
      0 0
      135. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 11:30 ID:jWkQwrVQ0 ▼このコメントに返信
      人生含め苦痛が強制されない物は全て飽きるよ
      そもそも、個人の変な拘り抜きに飽きずにプレイし続けられるゲームという物は存在しないし
      オープンワールドの意味を勘違いしてる人間が大多数ってのも議論を邪魔してるな
      0 0
      136. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 11:39 ID:Cz9vjUH60 ▼このコメントに返信
      >>128
      ubiって今そこまでやってんのか
      もう70点くらいのゲームしか出さないって印象だったから全然触ってなかった
      0 0
      137. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 11:46 ID:bPdUcgnN0 ▼このコメントに返信
      >>127
      いいからやってみろって
      怪しげな建物はイベント用意されてたり
      探索する楽しみは得がたいぞ
      0 0
      138. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 12:16 ID:J8BHm0ba0 ▼このコメントに返信
      >>132
      俺は逆かなー
      一本道だとクリアまで行けるゲーム多いけどオープンワールドだとクリア前に飽きる事多い
      クリア後のやりこみ要素も一本道シングルゲームのがやってて明らかにプレイ時間長い傾向にある
      0 0
      139. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 12:42 ID:waBPAkJ10 ▼このコメントに返信
      >>9
      オープンワールドでなくなってもいいから、それ追加して面白いゲームにして
      0 0
      140. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 13:03 ID:T9A..5.90 ▼このコメントに返信
      >>19
      今のゲームのNPCってAI使ってないからスクリプト読んでるだけなんだよ
      それが現実との決定的な違い
      0 0
      141. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 13:21 ID:G.W0MNuP0 ▼このコメントに返信
      skyrimは飽きてmodいれたら別物になるから死ぬまで遊べそう。
      今もロリマッチョ女子が街やダンジョンで村人や犬に犯されながら冒険してるわ。
      0 0
      142. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 13:36 ID:Ti2tAvDj0 ▼このコメントに返信
      スカイリムやたら持ち上げる人いるけど
      ベース部分のテックが古いから、ハイスペ動画見てもそんな綺麗に見えないんだよね
      0 0
      143. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 14:06 ID:tn0D7Zhh0 ▼このコメントに返信
      どんなものも飽きる しかし、飽きにくくさせる要素の導入はできる
      対人、協力、蒐集、ランダム要素
      このあたりじゃないかね そういう意味でバトロワの隆盛は必然だったのかもな
      0 0
      144. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 14:06 ID:uQAcIX440 ▼このコメントに返信
      おまえらの大好きなオープンワールドって画面切り替え無ければ全部そうだっけ?
      ゲーム内のマーケットや生活し続けるエンドレスタイプじゃないと飽きるんじゃないかな
      0 0
      145. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 14:07 ID:ANrqG0Vd0 ▼このコメントに返信


      容量が小さくてドット絵ジャギグラでマップが狭いと飽きないんですか?


      意味が分かりません


      0 0
      146. 名無しのPS5速報さん 2023年09月30日 15:40 ID:jZnqbBS30 ▼このコメントに返信
      指示待ち人間が多い日本人にはなかなか難しいジャンルだよ
      クリエイティブな人間ほど楽しめるジャンルだからね
      0 0
      147. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 16:38 ID:E.f8z8zU0 ▼このコメントに返信
      >>146
      そういうクソみたいなマウントはいらん
      0 0
      148. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 17:29 ID:PA2we6M10 ▼このコメントに返信
      >>31
      常に仮想敵を作り出してイライラしてる人って大変だなあ…
      0 0
      149. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 17:35 ID:PA2we6M10 ▼このコメントに返信
      >>135
      苦痛ばっかの人生ってクソゲーに飽きてるからゲームに逃避してるんじゃないの?
      0 0
      150. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 18:14 ID:E.f8z8zU0 ▼このコメントに返信
      あくまでも俺の場合はだけど
      「何をやってもいい=何もしなくていい」になりがちなのよね
      だからある程度の縛りがあった方が行動力が出る ゲームでも現実でも
      0 0
      151. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 18:50 ID:mj9NA6V.0 ▼このコメントに返信
      >>4
      移動がつまらんオープンワールドゲームは
      そもそもつまらんよ。
      0 0
      152. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 20:32 ID:zrH6io7g0 ▼このコメントに返信
      >>149
      人生ってそんな苦痛ばっかりか?
      おいどんは楽しいことばかりなんだけど
      0 0
      153. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 20:57 ID:eQghMbuQ0 ▼このコメントに返信
      >>141
      性癖は人それぞれだけど、色々な人が見るんだからそれを書き込むのは自重しろ
      0 0
      154. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 21:02 ID:yjR15yBt0 ▼このコメントに返信
      スキルとか成長要素がマックスになるとヤバい 結局ここまでかってなっちゃう事が一番飽きるような気がする
      0 0
      155. 名無しのPS4速報さん 2023年09月30日 21:04 ID:pqQSMrYW0 ▼このコメントに返信
      同じことを繰り返させない事だから色んなゲーム性を詰め込まないといけない。
      ハードル高い。一ゲームにそこまで求めるならそれに見合う対価を払わなんと。
      0 0
      156. 名無しのPS5速報さん 2023年10月01日 00:11 ID:1fNJjcjK0 ▼このコメントに返信
      ・気軽にやる
      ・SNSで同じゲームのプレイヤーと話す
      ・飽きたら一旦やめる

      これがコツだと思う


      全マップと全ミッション埋める勢いで
      ストイックにやろうとすると飽きるし
      楽しくないのに無理にやると、クリアまでの時間が長いから一気に苦行と化す
      0 0
      157. 名無しのPS4速報さん 2023年10月01日 01:20 ID:n1LU1tUd0 ▼このコメントに返信
      何を先にやって、何を後でやるかによって状況は色々変わってくるのに
      プレイヤーがどう行動するかわからないオープンワールドでは、ストーリーらしいストーリーは作りようがない
      そこが俺には向いてないなって気付いた
      逆に、シナリオはどうでもいいっていうならアクションゲームでいいしな
      0 0
      158. 名無しのPS4速報さん 2023年10月01日 08:30 ID:AB39GzBY0 ▼このコメントに返信
      >>13結局 ファストトラベルは必要って事だな
      移動を楽しみたいなら時間が取れる時にゆっくりやればいいし
      0 0
      159. 名無しのPS5速報さん 2023年10月01日 08:53 ID:0.fEHhE.0 ▼このコメントに返信
      >>146
      ベセスダ厨ってこういうこと言う奴が多い。
      さあ、好きなことしてくださいってゲームが
      苦手だとなんで指示待ち人間なんだ?
      仕事でそこそこ管理する立場になったら、
      家に帰ってまで頭使いたくないんだよ。

      0 0
      160. 名無しのPS4速報さん 2023年10月01日 10:39 ID:6P1vD9a60 ▼このコメントに返信
      オープンワールド系は目的までの道中や過程を楽しめなくなったら飽きることが多いと思う

      途中に気になるロケーション、サブクエ、強モブなどユニークエネミーを道すがら堪能していくのが楽しいんであって向かう場所が未知のエリアならより最高やな
      これが無くなってきてマーカー向かうだけ、ファストトラベル連発しだすとたしかに作業になりやすい
      0 0
      161. 名無しのPS4速報さん 2023年10月01日 20:19 ID:2iYJ9rHM0 ▼このコメントに返信
      マーカーとか無いけどなにかありそうやん?行ってみよwwなんか敵つえええ、でも何とか辿り着いたぜwで?巨大な廃墟でなんのお宝もイベントもねえやんけ!!!
      ガイア・プライム、お前の事やぞ
      0 0
      162. 名無しのPS4速報さん 2023年10月01日 22:51 ID:AqrFVCvi0 ▼このコメントに返信
      基本違うゲームでもやることは似たようなことだからその世界一通り探索したら飽きやすい
      0 0
      163. 名無しのPS5速報さん 2023年10月02日 13:01 ID:NK2Wq1Ap0 ▼このコメントに返信
      >>113
      それ。飽きたと誤認知させてるだけでたぶん「終らせたくない症候群」だよ。
      積み上げたものが大きすぎると自分で終わらせられなくなる。
      0 0
      164. 名無しのPS4速報さん 2023年10月17日 14:39 ID:dtOND32l0 ▼このコメントに返信
      サブクエ同じようなものしかないしストーリー置き去りにして景色見たり観光的に世界回ったりするよな
      そろそろ飽きそうってタイミングでストーリークリアすればいい
      0 0
      165. 名無しのPS4速報さん 2023年10月22日 14:14 ID:1yC5gBpI0 ▼このコメントに返信
      キャラを原神みたいに可愛くすりゃええやん
      ブスばかり出すから飽きられるんや
      0 0