FF7リバース、FF8みたいなレベルシステムにもできるらしい

・注目記事
【衝撃】FF7リバースさん、開発期間4年でここまで作り込みまくっていた
【動画】FF7リバース、ボリュームと作り込みがガチでエグいwww←マップ広くてワロタ
1: 名無しのPS5速報さん 2023/09/23(土) 18:09:55.44 ID:dGgiKJROa
https://www.gamer.ne.jp/news/202309210002/
>今作はメインストーリー以外にもサイドコンテンがすごくいっぱいあるので、サイドを重点的に回る人とメインストーリーだけを進める人だと、メインストーリーのゲームの難易度が変わってきちゃうんですね。
>なので、プレイヤーのレベルによってゲーム全体がバランスが取られるというモードも用意しています。メインだけじゃなくていろんなものを回りながら、でもバトルはバランスよくやりたいという方は、そちらのモードをプレイしてもらうのがいいかと思います
2: 名無しのPS5速報さん 2023/09/23(土) 18:10:35.20 ID:lLIq/PwMa
>>1
敵のレベルが連動するやつか
敵のレベルが連動するやつか
13: 名無しのPS5速報さん 2023/09/23(土) 18:18:36.31 ID:qHpgJLOaa
>>1
素晴らしい
素晴らしい
|
|
: PS速報管理人おすすめ記事♪
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1695460195/
4: 名無しのPS5速報さん 2023/09/23(土) 18:11:51.10 ID:b1IdqWSg0
よくあるシステムだけどFFしかやらない人は革新的に見えるんだろうな
11: 名無しのPS5速報さん 2023/09/23(土) 18:16:06.61 ID:j1GPXzDpr
>>4
脊髄反射でよくあるシステムと言われたって知らんぞ
何本も挙げられるか?
脊髄反射でよくあるシステムと言われたって知らんぞ
何本も挙げられるか?
9: 名無しのPS5速報さん 2023/09/23(土) 18:14:49.34 ID:VXn3gez2a
>>4
でもFF8が代表例だと思うぞこのシステムは
FF8以前ににやってたゲームあるか?
レベル制じゃないサガはちょっと違うし
でもFF8が代表例だと思うぞこのシステムは
FF8以前ににやってたゲームあるか?
レベル制じゃないサガはちょっと違うし
10: 名無しのPS5速報さん 2023/09/23(土) 18:16:03.39 ID:fUizY0No0
キャラクターのレベルじゃなくて、プレイする人間の技量の話じゃなくて?
要は難易度設定
要は難易度設定
16: 名無しのPS5速報さん 2023/09/23(土) 18:19:44.66 ID:61Qk0Hxc0
魔法がもったいなくて使えないやつか
17: 名無しのPS5速報さん 2023/09/23(土) 18:19:47.19 ID:zcCOATTQa
カードゲームもあるらしいやん
なんで急にFF8に寄せてたんだw
なんで急にFF8に寄せてたんだw
19: 名無しのPS5速報さん 2023/09/23(土) 18:20:06.84 ID:sL2Tkx2h0
スカイリムもレベル上げたら敵強くなったな
ライブ・アライブもあとサガ系かな
ライブ・アライブもあとサガ系かな
118: 名無しのPS5速報さん 2023/09/23(土) 19:46:23.62 ID:Ymowae70M
ウィッチャー3もこのモード選べたよな確か。
23: 名無しのPS5速報さん 2023/09/23(土) 18:21:45.67 ID:IPHqadxO0
アサクリヴァルハラとかファークライ6にもあったな
111: 名無しのPS5速報さん 2023/09/23(土) 19:44:07.82 ID:gVxNg/Ib0
サイバーパンクも最近のアプデでなったね
21: 名無しのPS5速報さん 2023/09/23(土) 18:20:57.68 ID:f1Qu2EQP0
8はモンスターのレベルによってドロップするアイテムに違いが出るから
必要なアイテムを得るためにある程度はレベル上げが必要だったような
必要なアイテムを得るためにある程度はレベル上げが必要だったような
36: 名無しのPS5速報さん 2023/09/23(土) 18:32:43.84 ID:X45p+UCs0
そういうモードも選べるってなら別に何も言うことはないな
55: 名無しのPS5速報さん 2023/09/23(土) 18:45:46.89 ID:5tUHSA5ra
やはりFF8は時代が速すぎただけの傑作だったか
56: 名無しのPS5速報さん 2023/09/23(土) 18:47:40.42 ID:1Met7cPq0
最強まで育てて敵を瞬殺したい派と
最強まで育てて敵と死闘を繰り広げたい派が居るだろうし
選べるなら良システムかな?
最強まで育てて敵と死闘を繰り広げたい派が居るだろうし
選べるなら良システムかな?
192: 名無しのPS5速報さん 2023/09/23(土) 23:35:41.05 ID:GJZMkcyc0
えっサイドクエストって何のためにあんの
193: 名無しのPS5速報さん 2023/09/23(土) 23:44:35.41 ID:QFYagZfEa
>>192
レベルは連動しても装備やマテリア分の有利はつけるでしょ
レベルは連動しても装備やマテリア分の有利はつけるでしょ
124: 名無しのPS5速報さん 2023/09/23(土) 19:52:23.08 ID:T4sLMFHd0
FF8やサガみたいに強制的になるんじゃなくて自分で選べるんだろ?
寄り道するほどストーリーボスが茶番になるJRPGの欠点を補うただの神システムじゃん
むしろ全JRPGに導入してほしいくらいなんだが文句言ってるやつらは何が不満なんだ
寄り道するほどストーリーボスが茶番になるJRPGの欠点を補うただの神システムじゃん
むしろ全JRPGに導入してほしいくらいなんだが文句言ってるやつらは何が不満なんだ
51: 名無しのPS5速報さん 2023/09/23(土) 18:43:03.51 ID:Yei83BC20
どちらかを採用ならともかく
両方のモードを選べるというのは相当珍しいのでは
両方のモードを選べるというのは相当珍しいのでは
関連記事
『FF7リバース』容量は150GB、ヴィンセントが操作できるのは次回作になるらしい
『FF7リバース』オリジナル版にあったものはほぼ実装してるが、スノボなどは3作目になるなど最新インタビューが公開
他サイトおすすめ記事スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
|
|