フロムゲーってチマチマ避けてチクチク攻撃するだけなのに何であんな評価されるようになったんだ?
・注目記事
【速報】フロム宮崎英高氏、アメリカ・タイム誌の選ぶ「世界で最も影響力のある100人」に選出www
アーマードコアって元々海外人気とか全くなかったのに宮崎効果でそこそこ注目されるようになったよな
1: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 11:18:04.61 ID:lB3UJp/id
餅つきみたい
2: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 11:20:16.51 ID:VbpfndWq0
面白いからじゃないか?
4: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 11:22:31.65 ID:fnX0LWL90
>>1
餅つきはもっと大味だと思う
どちらかと言うと針の糸通し
餅つきはもっと大味だと思う
どちらかと言うと針の糸通し
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1690597084/
68: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 14:10:10.81 ID:BzwXSrTl0NIKU
>>1
タイミング外して苦し紛れに避けた先に振り被った杵が待ってる暴行現場を餅つきとは言わない
タイミング外して苦し紛れに避けた先に振り被った杵が待ってる暴行現場を餅つきとは言わない
7: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 11:28:06.85 ID:xVzSG9fwa
>>1
餅つきだってミスったら大惨事になるだろ
あの緊張感がたまらんのよ
餅つきだってミスったら大惨事になるだろ
あの緊張感がたまらんのよ
33: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 12:20:16.05 ID:F2YX63mM0NIKU
>>1
要はJRPGのターン制バトルのアクション版だから面白い
皆んなこういうゲーム待ってたと思うよ
要はJRPGのターン制バトルのアクション版だから面白い
皆んなこういうゲーム待ってたと思うよ
35: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 12:21:41.87 ID:dVWNMEGG0NIKU
じゃあ>>1が思う最高の戦闘システムって何よ?
例を出さずに叩くだけなのは馬鹿でもできるから楽でいいよなあ
例を出さずに叩くだけなのは馬鹿でもできるから楽でいいよなあ
76: 名無しのPS5速報さん 2023/07/30(日) 04:28:18.87 ID:/ZRRmKQe0
死にゲーが楽しいんじゃなくフロムのゲームが上手く作れてるだけなんやな、と他社の死にゲーやると思うわ
>>1みたいな要素だけじゃ実際は面白くない
>>1みたいな要素だけじゃ実際は面白くない
50: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 12:57:17.43 ID:4H8LpCzJ0NIKU
適度に緩いから人によっていろんなクリアの仕方があるのがいいところ
8: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 11:29:32.48 ID:cpjnD26w0
避けるのって面白いからな
ゲームで一番面白いのって攻撃避けれた時だと思うわ
ゲームで一番面白いのって攻撃避けれた時だと思うわ
20: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 11:53:19.67 ID:Wy4FNCmrd
>>8
いやどう考えても攻撃当てた時の方が楽しいだろ
攻撃を避けるのがメインの2D STGが廃れて、攻撃を当てるのがメインのFTPSが流行ったことからもよく分かる
いやどう考えても攻撃当てた時の方が楽しいだろ
攻撃を避けるのがメインの2D STGが廃れて、攻撃を当てるのがメインのFTPSが流行ったことからもよく分かる
81: 名無しのPS5速報さん 2023/07/30(日) 06:48:09.52 ID:StmzEgQi0
>>20
避けてその隙に当てるつぅのがこの手のゲームのカタルシスやと思うぞ
ベヨ然りニンジャガ然り
避けてその隙に当てるつぅのがこの手のゲームのカタルシスやと思うぞ
ベヨ然りニンジャガ然り
11: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 11:33:45.05 ID:yTdK/ROi0
モーションやエフェクトが派手だと軽く感じるわ
フロムゲーみたいなスタイルのほうが緊迫感を楽しめる
フロムゲーみたいなスタイルのほうが緊迫感を楽しめる
13: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 11:41:00.45 ID:efH1wRkhp
ブラボとセキロから更なる進化を遂げたのも良かったなエルデンは
14: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 11:48:30.89 ID:mi7Lm4Q7M
隻狼が究極
15: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 11:49:38.12 ID:iUflR1XMd
戦闘→SEKIRO
雰囲気、世界観→ブラボ
完成度→ダクソ3
雰囲気、世界観→ブラボ
完成度→ダクソ3
23: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 12:06:06.97 ID:9Ctnly9A0NIKU
重打聖剣より使ってて楽しい武器は
他ゲーには無いのです
他ゲーには無いのです
28: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 12:12:44.63 ID:uCqQAZvQ0NIKU
本来人間程度がああいう化け物相手に無双できる事がおかしいからな
フロムゲーみたいに化け物の圧倒的な攻撃の間隙をついてなんとか倒すのが本来はリアル
フロムゲーみたいに化け物の圧倒的な攻撃の間隙をついてなんとか倒すのが本来はリアル
39: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 12:25:28.16 ID:Vb1qxTwfpNIKU
実際の斬り合いに於ける「隙を縫う」って事を表現したいんだと解釈してるけど、
ノーガードで殴り合うガチンコも楽しい
色んな種類のアクションがあるのはいい事だよ
だからガチん落ちアクションもチマチマもどっちもよろしい
消費者として市場からも自己からも選択肢を狭めるような事は避けるのが楽しむ秘訣だ
とは分かってても好き嫌いは避けられないのが辛い(´;ω;`)ブワッ
ノーガードで殴り合うガチンコも楽しい
色んな種類のアクションがあるのはいい事だよ
だからガチん落ちアクションもチマチマもどっちもよろしい
消費者として市場からも自己からも選択肢を狭めるような事は避けるのが楽しむ秘訣だ
とは分かってても好き嫌いは避けられないのが辛い(´;ω;`)ブワッ
43: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 12:38:06.81 ID:wDoYkSNmdNIKU
回避縛り特大剣(踏み込み縛り)やったけど面白かったぞ
殺られる前に殺る、怯み値計算して畳み掛ける、
敵の連撃に踏み込みで割り込む、とかで
そこまで極端なことしなくても似たように圧し殺すことはできるしな
殺られる前に殺る、怯み値計算して畳み掛ける、
敵の連撃に踏み込みで割り込む、とかで
そこまで極端なことしなくても似たように圧し殺すことはできるしな
46: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 12:46:56.90 ID:iUflR1XMdNIKU
一心「迷えば敗れる」
52: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 13:10:19.21 ID:rrFZB8Vk0NIKU
近年の派手でスピード感あるアクションは手に余るってことでしょ
フロムゲーぐらいのシンプルさとスピード感にして初めて普通の人でも極められるゲームになる
フロムゲーぐらいのシンプルさとスピード感にして初めて普通の人でも極められるゲームになる
77: 名無しのPS5速報さん 2023/07/30(日) 04:43:16.58 ID:VC/V6Znu0
フロムゲーの敵は殺意が凄い
凶暴性むき出しで本気で殺しに来るから
ゲームなのにこっちも精神的に追い詰められる
凶暴性むき出しで本気で殺しに来るから
ゲームなのにこっちも精神的に追い詰められる
65: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 13:59:10.88 ID:wW1hEE7rdNIKU
SEKIROくらいがちょうどいい感じだな
エルデンは敵がいやらしすぎた
エルデンは敵がいやらしすぎた
89: 名無しのPS5速報さん 2023/07/30(日) 09:32:47.43 ID:bNiiKt4pp
敵が弱いと戦闘がただの作業に感じるわ
あと派手なエフェクトはアクションが大味に感じて嫌い
あと派手なエフェクトはアクションが大味に感じて嫌い
91: 名無しのPS5速報さん 2023/07/30(日) 12:03:27.07 ID:S+XFJRkPd
ダクソエルデンは敵が強いんじゃないんだよ
ただ単に自キャラが弱過ぎるだけなんだよ
ただ単に自キャラが弱過ぎるだけなんだよ
93: 名無しのPS5速報さん 2023/07/30(日) 13:06:18.38 ID:8fxdIiOe0
キングスフィールドから基本はヒットアンドアウェイ
69: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 15:39:17.23 ID:H+8L0d6JpNIKU
派手なアクションって敵が弱くて単調に感じるわ
敵がつまらない
逆に言えばフロムゲーは敵が面白いわ
敵がつまらない
逆に言えばフロムゲーは敵が面白いわ
95: 名無しのPS5速報さん 2023/07/30(日) 13:10:54.98 ID:y+ii2pCr0
敵が面白いってのは真理だと思うわ
優れたゲームは敵そのものの個性付けや敵の置き方が上手い
敵が印象に残らないゲームとか思い出しても何してたか分かんねえもん
優れたゲームは敵そのものの個性付けや敵の置き方が上手い
敵が印象に残らないゲームとか思い出しても何してたか分かんねえもん
51: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 13:00:39.17 ID:zOa/Cqvg0NIKU
デモンズ以降フォロワーゲームが山ほど出たけど
結局フロムと宮崎の世界観とバランス感覚が全てよ
何やっても印象に残る
結局フロムと宮崎の世界観とバランス感覚が全てよ
何やっても印象に残る
関連記事
フロム・ソフトウェアとかいうダクソとエルデンで儲けた金でアーマードコアを作るゲーム会社
フロム・ソフトウェアさん、アーマードコア6の次の新作が全く予想付かない件
他サイトおすすめ記事フロム・ソフトウェア(2023-08-25T00:00:01Z)フロム・ソフトウェア(2023-08-25T00:00:01Z)
|
|