PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      フロムゲーってチマチマ避けてチクチク攻撃するだけなのに何であんな評価されるようになったんだ?

      • 182
      game_TOP

      注目記事
      【速報】フロム宮崎英高氏、アメリカ・タイム誌の選ぶ「世界で最も影響力のある100人」に選出www

      アーマードコアって元々海外人気とか全くなかったのに宮崎効果でそこそこ注目されるようになったよな

      1: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 11:18:04.61 ID:lB3UJp/id
      餅つきみたい

      2: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 11:20:16.51 ID:VbpfndWq0
      面白いからじゃないか?

      4: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 11:22:31.65 ID:fnX0LWL90
      >>1
      餅つきはもっと大味だと思う
      どちらかと言うと針の糸通し

      
      : PS5速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1690597084/

      68: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 14:10:10.81 ID:BzwXSrTl0NIKU
      >>1
      タイミング外して苦し紛れに避けた先に振り被った杵が待ってる暴行現場を餅つきとは言わない

      7: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 11:28:06.85 ID:xVzSG9fwa
      >>1
      餅つきだってミスったら大惨事になるだろ
      あの緊張感がたまらんのよ

      33: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 12:20:16.05 ID:F2YX63mM0NIKU
      >>1
      要はJRPGのターン制バトルのアクション版だから面白い
      皆んなこういうゲーム待ってたと思うよ

      35: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 12:21:41.87 ID:dVWNMEGG0NIKU
      じゃあ>>1が思う最高の戦闘システムって何よ?

      例を出さずに叩くだけなのは馬鹿でもできるから楽でいいよなあ

      76: 名無しのPS5速報さん 2023/07/30(日) 04:28:18.87 ID:/ZRRmKQe0
      死にゲーが楽しいんじゃなくフロムのゲームが上手く作れてるだけなんやな、と他社の死にゲーやると思うわ
      >>1みたいな要素だけじゃ実際は面白くない

      ダークソウル

      50: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 12:57:17.43 ID:4H8LpCzJ0NIKU
      適度に緩いから人によっていろんなクリアの仕方があるのがいいところ

      8: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 11:29:32.48 ID:cpjnD26w0
      避けるのって面白いからな
      ゲームで一番面白いのって攻撃避けれた時だと思うわ

      20: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 11:53:19.67 ID:Wy4FNCmrd
      >>8
      いやどう考えても攻撃当てた時の方が楽しいだろ
      攻撃を避けるのがメインの2D STGが廃れて、攻撃を当てるのがメインのFTPSが流行ったことからもよく分かる

      81: 名無しのPS5速報さん 2023/07/30(日) 06:48:09.52 ID:StmzEgQi0
      >>20
      避けてその隙に当てるつぅのがこの手のゲームのカタルシスやと思うぞ
      ベヨ然りニンジャガ然り

      11: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 11:33:45.05 ID:yTdK/ROi0
      モーションやエフェクトが派手だと軽く感じるわ
      フロムゲーみたいなスタイルのほうが緊迫感を楽しめる

      13: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 11:41:00.45 ID:efH1wRkhp
      ブラボとセキロから更なる進化を遂げたのも良かったなエルデンは

      14: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 11:48:30.89 ID:mi7Lm4Q7M
      隻狼が究極
      隻狼

      15: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 11:49:38.12 ID:iUflR1XMd
      戦闘→SEKIRO
      雰囲気、世界観→ブラボ
      完成度→ダクソ3

      23: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 12:06:06.97 ID:9Ctnly9A0NIKU
      重打聖剣より使ってて楽しい武器は
      他ゲーには無いのです

      28: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 12:12:44.63 ID:uCqQAZvQ0NIKU
      本来人間程度がああいう化け物相手に無双できる事がおかしいからな
      フロムゲーみたいに化け物の圧倒的な攻撃の間隙をついてなんとか倒すのが本来はリアル

      39: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 12:25:28.16 ID:Vb1qxTwfpNIKU
      実際の斬り合いに於ける「隙を縫う」って事を表現したいんだと解釈してるけど、
      ノーガードで殴り合うガチンコも楽しい
      色んな種類のアクションがあるのはいい事だよ
      だからガチん落ちアクションもチマチマもどっちもよろしい

      消費者として市場からも自己からも選択肢を狭めるような事は避けるのが楽しむ秘訣だ

      とは分かってても好き嫌いは避けられないのが辛い(´;ω;`)ブワッ

      43: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 12:38:06.81 ID:wDoYkSNmdNIKU
      回避縛り特大剣(踏み込み縛り)やったけど面白かったぞ
      殺られる前に殺る、怯み値計算して畳み掛ける、
      敵の連撃に踏み込みで割り込む、とかで

      そこまで極端なことしなくても似たように圧し殺すことはできるしな

      46: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 12:46:56.90 ID:iUflR1XMdNIKU
      一心「迷えば敗れる」

      52: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 13:10:19.21 ID:rrFZB8Vk0NIKU
      近年の派手でスピード感あるアクションは手に余るってことでしょ
      フロムゲーぐらいのシンプルさとスピード感にして初めて普通の人でも極められるゲームになる

      77: 名無しのPS5速報さん 2023/07/30(日) 04:43:16.58 ID:VC/V6Znu0
      フロムゲーの敵は殺意が凄い
      凶暴性むき出しで本気で殺しに来るから
      ゲームなのにこっちも精神的に追い詰められる

      65: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 13:59:10.88 ID:wW1hEE7rdNIKU
      SEKIROくらいがちょうどいい感じだな
      エルデンは敵がいやらしすぎた

      89: 名無しのPS5速報さん 2023/07/30(日) 09:32:47.43 ID:bNiiKt4pp
      敵が弱いと戦闘がただの作業に感じるわ
      あと派手なエフェクトはアクションが大味に感じて嫌い

      91: 名無しのPS5速報さん 2023/07/30(日) 12:03:27.07 ID:S+XFJRkPd
      ダクソエルデンは敵が強いんじゃないんだよ
      ただ単に自キャラが弱過ぎるだけなんだよ
      エルデンリング

      93: 名無しのPS5速報さん 2023/07/30(日) 13:06:18.38 ID:8fxdIiOe0
      キングスフィールドから基本はヒットアンドアウェイ

      69: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 15:39:17.23 ID:H+8L0d6JpNIKU
      派手なアクションって敵が弱くて単調に感じるわ
      敵がつまらない
      逆に言えばフロムゲーは敵が面白いわ

      95: 名無しのPS5速報さん 2023/07/30(日) 13:10:54.98 ID:y+ii2pCr0
      敵が面白いってのは真理だと思うわ
      優れたゲームは敵そのものの個性付けや敵の置き方が上手い
      敵が印象に残らないゲームとか思い出しても何してたか分かんねえもん

      51: 名無しのPS5速報さん 2023/07/29(土) 13:00:39.17 ID:zOa/Cqvg0NIKU
      デモンズ以降フォロワーゲームが山ほど出たけど
      結局フロムと宮崎の世界観とバランス感覚が全てよ
      何やっても印象に残る


      関連記事
      フロム・ソフトウェアとかいうダクソとエルデンで儲けた金でアーマードコアを作るゲーム会社

      フロム・ソフトウェアさん、アーマードコア6の次の新作が全く予想付かない件



      他サイトおすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 フロムソフトウェア 雑談 ゲーム

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 20:03 ID:4fO6ZAG80 ▼このコメントに返信
      面白いから
      ソウルフォロワーゲーム色々出てるけど、やっぱりフロムのが一番良く出来てる
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 20:06 ID:o.3R06KZ0 ▼このコメントに返信
      世界観ちゃうか
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 20:08 ID:kYOpMShL0 ▼このコメントに返信
      ここ50年で最高のゲームがダクソ無印なんだっけ?
      どっかで表彰されてたと思うけどずば抜けて面白くないと選ばれないだろうからな
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 20:08 ID:h4IFVTec0 ▼このコメントに返信
      餅つきに見えたらそいつの頭おかしいわ
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 20:08 ID:d4CEWpcS0 ▼このコメントに返信
      音ゲーやろあれ
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 20:09 ID:15e3xeHn0 ▼このコメントに返信
      どんなゲームもスポーツもつまらなそうに表現すりゃ同じこと言えるわ
      サッカーって玉蹴ってるだけなのに何が面白いんだ?とかな
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 20:10 ID:rjHZh7.j0 ▼このコメントに返信
      他と比べてモーションの数が違いすぎるよね
      それにほとんどのボスが第2段階あって変化があって
      しかも大きくガラッと変わるやつもいるし
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 20:10 ID:znpklxXZ0 ▼このコメントに返信
      アクションゲーの頂点
      吉Pクミンでは絶対にたどり着けない境地
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 20:11 ID:ebjBeyKf0 ▼このコメントに返信
      SEKIROとダクソ3のアクションがマジで面白かった
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 20:12 ID:bNHPaTZZ0 ▼このコメントに返信
      宮崎の絶妙な匙加減と世界観のおかげ
      「ソウルライク」って言って似たようなゲーム作ってもフロムゲーほど熱心なファンを獲得できないのはそのせい
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 20:12 ID:x2zWGENB0 ▼このコメントに返信
      敵が強いっていうか強い敵をちゃんと強そうに見せるのが上手いよな
      ただステータスが高くて硬いだけのボスじゃない
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 20:15 ID:Bqz1ODrq0 ▼このコメントに返信
      プレイスタイルよりけりでは
      ガッツリとレベル上げしてボスに挑むのも 流れでボスに挑むのも 好きにすればいい

      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 20:16 ID:t627bY850 ▼このコメントに返信
      近接、魔術、祈祷、弓矢などの遠距離武器などいろいろな戦い方ができるのがおもしろい 
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 20:17 ID:L9OtijzU0 ▼このコメントに返信
      チマチマチクチクゲーとは程遠いからでしょ
      間隙を縫って一撃を見舞う感覚が本当に死闘を演じてる緊迫感が最上のカタルシスを奏でるあの雰囲気はフロムにしか出せない味
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 20:18 ID:qZxed8Ow0 ▼このコメントに返信
      >>8
      ピクミン4がツマランからって荒らしはやめような
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 20:19 ID:U1eErDTm0 ▼このコメントに返信
      難しいゲームをレベル上げやクソ強い装備使って無双ゲーにするのが面白いんだよな
      セキロは慣れたら弾きまくって無双ゲーになるし、エルデンも初期のイカれた戦技使って理不尽vs理不尽のインフレバトルするのが最高に気持ちよかったわ
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 20:19 ID:lXgtSxJU0 ▼このコメントに返信
      なんだかんだみんなJRPGが好きだから攻撃が相手→自分→相手→自分(逆もあり)といった順番待ちが楽しいだよ
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 20:21 ID:Gr9fWMVb0 ▼このコメントに返信
      下げようと思えばなんとでも言えるわな。FPSなんてチクチク撃ってるだけ、格ゲーなんてボタンポチポチしてるだけ。
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 20:25 ID:DTP1VvOZ0 ▼このコメントに返信
      使うボタンが少ないからコマンド入力できなくても遊べる
      モダン操作よ
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 20:27 ID:ZspNtqpB0 ▼このコメントに返信
      エルデンリングは
      高い攻撃グハァー、高い攻撃どりゃあー
      敵もコッチもバカ火力合戦だぞ
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 20:30 ID:2ppo.nQV0 ▼このコメントに返信
      ヒットボックスが一番褒められる部分に思ってる
      まぁ、その反面、ロックオンがもう一つなせいで相手の大きさに柔軟に対応できてないから残念な場合も多々あるんやがw
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 20:30 ID:vKQosyYo0 ▼このコメントに返信
      バランス感覚が神がかってる。もっと言えば、ユーザー目線の解像度が他社と比べて抜きん出てる。
      多分、他社の社員なら「これ面白くなさそうだけど言えねえな」って思うことを、フロムの社員はズバズバ言うんじゃないかな。
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 20:34 ID:1tFJU.8a0 ▼このコメントに返信
      プレイヤースキルが必要なゲームを嫌う奴って昔なら攻略本、今ならWIKI見て「正解を再現」する事しかできないカスだろ
      平成中頃にはこういうゴミどもが洋ゲー特にFPSを異常者が遊ぶもんだと口裏合わせしては、掲示板を占拠してたもんだ
      そのくせより単純化な作業化した狩りゲーが出たら嬉ション垂れ流しながら過大評価してたんだよな
      襲ってくる犯罪者と戦うのは凶暴で異常、山奥に隠れてる大型モンスターを一方的に襲撃するのは牧歌的で正常、こんな事を平気で言ってのけるんだから酷いもんさ
      そうやって自分との関係性で善悪を騙る外道の排斥をしないどころか、上客として持ち上げた結果今の日本のゲーム市場の凋落に繋がってる
      なのに自分の邪悪さを「常識」だと言い張り恫喝を続ける残党が、今だ定期的に寝言を垂れ流すのだから穢らわしい
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 20:36 ID:yyABFGG10 ▼このコメントに返信
      半分は装備自由度の楽しさじゃね?
      ACの恩恵
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 20:41 ID:HrXLIcRt0 ▼このコメントに返信
      コロコロチクチクするのが楽しい
      モンハンとかは立ち回り方が難しくていまいち楽しめないわ
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 20:43 ID:BfucfSXh0 ▼このコメントに返信
      >>1
      何も言語化できてなくて草
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 20:45 ID:q7nHW.3H0 ▼このコメントに返信
      これ言う馬鹿定期的にわくけどそんな評価の仕方し始めたらポケモンだってじゃんけんで殴る技変えるだけだし、マリオだって毎回同じようにジャンプして踏んで飛んでの繰り返しだし、スマホゲーだってガワが違うだけでポチポチしてるだけになる、そもそもゲームなんて何も残らない生産性のない趣味なのに何でやってるの?って極論にもできる
      それなのにゲームする理由ってシステムが気に入った、世界観が好きだから、キャラに魅力があったから、とか各々思い入れがあるものだろ
      そういう当たり前のことすら理解できない低脳が適当に思いついた単語組み合わせただけの評価で語んなよ、クソほど不愉快
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 20:45 ID:jTbgCgb50 ▼このコメントに返信
      プレイヤーの出来る事を増やす事は面白さに繋がらない
      開発側の想定するプレイヤーキャラの性能が高ければ高いほどバランスなんか取れなくなるからな
      アクションゲームに限らない
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 20:46 ID:FzX.sYZD0 ▼このコメントに返信
      むしろそこがフロムゲーのいいところ
      不器用でもできるからアクション下手なやつでも楽しめる
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 20:46 ID:FzX.sYZD0 ▼このコメントに返信
      むしろそこがフロムゲーのいいところ
      不器用でもできるからアクション苦手なやつでも楽しめる
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 20:47 ID:NbzmgcUO0 ▼このコメントに返信
      ソウル系で受けてるってあの侵入とかの緩いマルチ要素じゃね
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 20:48 ID:8TGPEsUO0 ▼このコメントに返信
      ティ、アキ、ンですらチクチクチマチマだし
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 20:48 ID:mZUyinOs0 ▼このコメントに返信
      ボスとだけ戦えるモード追加してほしい
      0 0
      34. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 20:49 ID:9aLmzg3N0 ▼このコメントに返信
      >>32
      自レス、ゼルデンリンクとか言われてるだけある
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 20:51 ID:i38G2Hzz0 ▼このコメントに返信
      >>1
      スレに書いてあることをわざわざ要約してくれてありがとう
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 20:52 ID:.9.ifTK80 ▼このコメントに返信
      そんなこと言い出したら無双なんて歩いてボタン押すだけだけど
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 20:52 ID:vMQ.5got0 ▼このコメントに返信
      個人的には遠景に見えるなんかヤバそうなのが自分にまっすぐ向かってきてる時の絶望とか、そういうボス的なのにボッコボコにされて心折れるのとか、
      それでも何回か負けてるうちに「あれ?なんかいけそうだったぞ…?」となってからの倒した時の「うおおおお!俺はやった!」となるのが大好きでやってる
      他ゲーよりも無敵時間長めの回避がまたギリギリの瞬間を演出してくれて脳汁出るんだよね…
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 20:52 ID:OuNUymhh0 ▼このコメントに返信
      これとかモンハンとかモーション決まってるのによく流行るなって思うわ
      苦労して倒した達成感がええんだろね
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 20:55 ID:.WITeTfZ0 ▼このコメントに返信
      ゲームをさせてくれるから
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 20:58 ID:QzEnnYpD0 ▼このコメントに返信
      エルデンリングはレベルとステータス上がって敵をボコる感じだけど
      SEKIROはプレイヤー側のスキル向上で敵をボコる感じ
      最初強かった源ちゃんを簡単に倒せるようになるあの感覚は、ホンマによく出来てた
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 20:58 ID:tZbBRzP90 ▼このコメントに返信
      コロチクであることに変わりない
      戦闘が楽しいのではなくストレスから解放される達成感があるだけ
      ブラック企業フロムの経営テクニックが活かされている
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 20:58 ID:SS.LZC8C0 ▼このコメントに返信
      気を抜けばアッサリ死ぬ難易度よ
      簡単だの言ってるやつも欠伸してる間に死ねる
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 20:58 ID:yqmA.2JD0 ▼このコメントに返信
      >>38
      その部分が難易度が低くて(そこまで複雑でないパターンを覚えて、明確なスキを狙う)
      学習すればちゃんと結果が出るので広い層が達成感を得られたからだろうな

      もっとシビアで面白いゲームってのも探せばいくらでもあるとは思うんだけど
      そこまでシビアにすると多数には売れないからね…
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 21:01 ID:ULREOMbA0 ▼このコメントに返信
      あの世界観だからだよ
      どんな不気味な物や神々しい物が見れるか毎回楽しみ
      セキロは純粋に戦闘システムがおもろい
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 21:11 ID:r5BKEoYF0 ▼このコメントに返信
      攻撃の予兆と隙がしっかりあるから戦いやすくて楽しい
      難しいと理不尽を勘違いして予兆がほとんどない回避困難な高火力攻撃を出してくるソウルライクゲーはなんか違うってなる
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 21:11 ID:n72gIhfj0 ▼このコメントに返信
      逆に俺はセキロ以外は手に合わなかったからまあそんなもんだ。上手いこと手に合う難易度や操作感が多い層を拾えたんだと思うよ。
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 21:12 ID:lSTKlLbL0 ▼このコメントに返信
      あれぐらいがちょうどいいんだろうね
      死んだときに自分がミスったの自覚できるから何回でも挑戦したくなる
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 21:13 ID:X8wbjvuC0 ▼このコメントに返信
      戦闘での駆け引きのバランスがいい 探索というか冒険感があり雰囲気もいい
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 21:14 ID:q.JNfwUp0 ▼このコメントに返信
      ・ボス演出とBGMが格好良い&ちゃんとマッチしている。
      ・キャラのモーションが軽くないから戦闘が見栄えする。

      上記の要素はフロムゲーが特に優れていると思う。
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 21:18 ID:IalXbAne0 ▼このコメントに返信
      各種キャンセルやら空中戦やらコンボやらにすると
      格ゲーとかみたいにハードル云々とか言うやろ?
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 21:19 ID:ZO1YEE9J0 ▼このコメントに返信
      エルデンはいつまで昔のクソダサモーション使ってんだと思ったわ
      敵のモーション見てたら技術が無いわけじゃないだろうし

      モーションがダサイってだけでその武器種ごと使う気無くすのよ
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 21:31 ID:Cv3o1Mv.0 ▼このコメントに返信
      セキロに関しては最終的に相手の攻撃を受ける事がリターンに繋がっていくのが良い
      ただあのシステムもかなり調整されてるんだなとフォロワー系をやると思う
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 21:33 ID:t627bY850 ▼このコメントに返信
      >>51
      個人の好みによるがモーションのカッコよさで武器選ぶのもアリだね 
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 21:38 ID:.Dirhxs70 ▼このコメントに返信
      >>8
      ジャンル違いすぎるだろ…
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 21:40 ID:.Dirhxs70 ▼このコメントに返信
      >>43
      高難易度にも面白い高難易度とつまらない高難易度があるからな、リトライ性があった時には逃げ道が用意されてる高難易度は自然と頑張れる
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 21:42 ID:C0EKlJaz0 ▼このコメントに返信
      まあ緊張感だよな
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 21:42 ID:9vdTv6jA0 ▼このコメントに返信
      相対的にあらゆるゲームがおこちゃま仕様になっていく中で、逆にソウルライクと言われるゲーマーに親切な部分を廃した部分が、特異な面白さで際立ったのと、若いのには新鮮に古参にはこれだよ!でマッチしたから感はあるな。
      ルートを自力で探して探索踏破したり、その過程で強武具を探して隅々まで探索していくといった部分は、一本道と揶揄されるRPGから失われ続けたものだったから。
      特にJRPGはダンジョンが短い上に分かれ道さえろくに無くなって、回復は豊富でいつでも戻れて、階跨ぎの正ルート探索とか中ボスを倒して続きがあるとかそういうのも消えて、当たり前の面白さや歯応えさえ消え続けているから。もともと日本に多いRPG好きは相当数が流入したと思う。
      0 0
      58. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 21:49 ID:.MAw5MHr0 ▼このコメントに返信
      評価されるべきは重量感やぞ
      そこがよろしくないからFF16は評価されない
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 21:51 ID:goahwmbD0 ▼このコメントに返信
      最近YouTubeでフロムゲー見たいな
      フェンシングやってる動画よく見るけど
      アレはパクリなのか?
      面白そうだからやって見たい
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 21:52 ID:vOd1WbM.0 ▼このコメントに返信
      あの世界観が他のソウルライクとは頭2つ分くらい飛び抜けてる。
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 21:55 ID:Gwhjnm0Q0 ▼このコメントに返信
      >>21
      ダクソ3はその辺上手くやってたと思うんだけどなぜかエルデンでまた糞になったよな
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 22:00 ID:gpAkpSd60 ▼このコメントに返信
      >>6
      正直ダビスタは自分には面白さを見いだせない
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 22:01 ID:1zzEYVaT0 ▼このコメントに返信
      ほぼすべての要素をそぎ落として表現すればそりゃ面白くないように聞こえるよね
      サッカーとかバスケットを籠に玉入れるだけって表現するもんじゃん
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 22:06 ID:33DAQCo10 ▼このコメントに返信
      >>58
      もっさり感の間違いだろ
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 22:08 ID:3YeuIymm0 ▼このコメントに返信
      フォロワー作品の多くは価格帯の問題もあって作り込めないであろう探索要素の不足を戦闘面で補おうとして失敗する印象あるな

      戦闘が面白いから戦ってるんじゃなくてボス倒さないとその先に何があるか分からんから戦ってるだぞ

      あとボスもトライ&エラーで倒せるラインをギリギリ越えない調整が本家は上手

      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 22:09 ID:XSAKArGM0 ▼このコメントに返信
      フロムのゲームはアクションゲーム最高峰とか言ってる奴はゲーム下手くそなだけだからな
      アクションの面白さでいえばどう考えても仁王、ゴッドオブウォー、モンハンのが質が高い
      フロムゲーは出来る事が少なすぎる
      世界観やRPG要素込みで面白いってだけでアクション部分だけを見たら全然最高峰ではない
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 22:10 ID:r5BKEoYF0 ▼このコメントに返信
      音が気持ちいいってのも大事だな
      セキロの忍殺やダクソのパリィ音が好き
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 22:17 ID:iflaAmqG0 ▼このコメントに返信
      対人ゲームでの駆け引きが出来ない人が丁度良いレベルで達成感得られるからだろうな
      0 0
      69. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 22:21 ID:m3uM6nOi0 ▼このコメントに返信
      >>51
      敵の独特なモーションはともかく自キャラの攻撃モーションは数世代前だからなー
      大振りな割に力が入ってなさそう(敵にダメージ入らなそう)な動きやめて欲しい

      SEKIROも全体のアクションの軽やかさは良いんだけど肝心の攻撃が剣振る前に潰されそうな変なモーションで剣戟やるってのが馴染めなかった

      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 22:22 ID:bOf6GmMY0 ▼このコメントに返信
      >>58
      二言目にはFF16叩きだな、キッショイ
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 22:23 ID:VqfDzqfi0 ▼このコメントに返信
      アクション部分がシンプルだからこそ
      広い層に受け入れられるんだよな
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 22:24 ID:lrPE.eaA0 ▼このコメントに返信
      一昔前のコンボゲーが極まってた所に一撃の価値が高いゲーム性が斬新だったかな
      ソウル系は操作は単純だけどやるかやられるかの雰囲気を出すのが上手い
      アクションゲームでr1だけで倒せるけど爽快感を味わえるって中々難しいと思う
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 22:30 ID:lrPE.eaA0 ▼このコメントに返信
      >>66
      コンボゲーめんどくさいんだよ
      コンボとか多すぎる敵の体力とか気にならなければそっちの方が楽しめるだろうな
      俺はサンブレイクは楽しさよりしんどさが勝った
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 22:33 ID:m3uM6nOi0 ▼このコメントに返信
      基本的にダメージ量が多いってだけでアクションゲーム苦手でも楽しみやすい部類だから人気出た
      難易度は高いけど楽しむのに人間性能は要求されてない
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 22:40 ID:e4ShPEeM0 ▼このコメントに返信
      敵だけスーパーアーマー持っててこっちはチクチクやらんといかんから1作楽しんだらもう十分だわ
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 22:44 ID:IcnXQRXX0 ▼このコメントに返信
      >>66
      SEKIROを超える完成度のアクションゲーム教えてくれや
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 22:49 ID:LarreX8s0 ▼このコメントに返信
      ダクソもブラボも白霊って救済策あるしちゃんとそれを使えばチクチクでもなければ難しくも無い。

      セキロに限定したり、ソロ縛りでプレイするならそうだろうけど。
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 22:56 ID:XSAKArGM0 ▼このコメントに返信
      >>76
      仁王、DMC、モンハン、ゴットオブウォー
      いっぱいあるけど?
      セキローも面白かったけど結局やってることは弾きゲーだからね
      判断力が高い人間からしたら最高峰とはならない
      仁王やdmcはセキローよりも高度な判断力とハンドスキルが必要だからゲーム上手いならdmcとかのが楽しめる
      ゲームとして面白いのはセキローなら反論しないけどアクションとしてセキローの方が優れてる要素はない
      0 0
      79. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 22:56 ID:vi6u7SRH0 ▼このコメントに返信
      フロムはちゃんと敵がプロレスしてくれるからな
      高難易度死にゲーが受けてるんだと勘違いした連中が全敵遠距離攻撃完備、全方位対応グルグル攻撃、見てから回避不能なガー不攻撃、などを多用する空気読めない他ゲーとは作りの丁寧さが違う
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 22:57 ID:mJS4utBQ0 ▼このコメントに返信
      ゲーム下手くそだけど何回も繰り返し挑戦してたら
      打開できるところ好き
      他のゲームも繰り返し挑戦してたらクリアできるのかもしれないけど、
      少しずつ自分が敵に合わせられるようになってきてることがちゃんと肌で感じられる
      自分の成長を把握しやすくて、諦めようという気持ちよりやってやろうという気持ちが勝るというか
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 23:07 ID:8HYdXokB0 ▼このコメントに返信
      ソウル系だけじゃ無くフロムのゲーム全般に言えるけど、トライアンドエラーが根本にあって必ずどこかに攻略の余地が残されてる
      そこに付随ように探索だったりビルドの構築だったり、プレイヤーを能動的に動かす要素が肉付けされてる

      プレイヤースキルの向上やちょっとした工夫で攻略出来たりするから達成感が得られやすい
      そんな部分が、プレイヤーに広く受け入れられてるんじゃないかな
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 23:11 ID:6oBFxvk00 ▼このコメントに返信
      未プレイにはわからんよなぁ残念だったね
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 23:12 ID:LarreX8s0 ▼このコメントに返信
      >>66
      ヘタクソでも強くなれたような気になれるのが良いアクションゲームでは?

      もちろん、競技性とかの対人対戦ゲーム界隈の話ではなく、ソロゲーってジャンル限定の話だけどね。
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 23:12 ID:m3uM6nOi0 ▼このコメントに返信
      >>76
      当時SEKIROとDMC5やり比べたらゲーム性の違いに好き嫌いは別れるとしてもカプコンとフロムに根本的な技術力の差があるように感じた

      一本のゲームとしてのデザインはSEKIROの方が良いんだろうけどアクション部分はモーションからして大人と子どもくらいの差があるからなぁ
      0 0
      85. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 23:13 ID:1WEA4PQk0 ▼このコメントに返信
      >>78
      横槍だけど、俺がモヤモヤしてた部分を言語化してくれた。
      SEKIROより仁王2のが楽しく感じたのはそういうことだったのか。
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 23:18 ID:aVUXXK1J0 ▼このコメントに返信
      >>1
      さっきコードヴェインをクリアしたけどフロムゲーの面白さを再認識した
      0 0
      87. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 23:32 ID:JijBX4Ug0 ▼このコメントに返信
      まぁ食い物にも好き嫌いあるようにゲームにもあるからね
      苦いコーヒーやビールが好きな人もいれば嫌いな人もいる
      スレ主にはフロムゲーの"美味しさ"がわからなかっただけの話
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 23:32 ID:ZhE9.KfR0 ▼このコメントに返信
      倒してやった感
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 23:33 ID:o2J2cTqh0 ▼このコメントに返信
      ローリングっていってもどの方向に避けるのか大事だし、張り付いたほうがいいのか距離を取ったほうがいいのかの距離感とかも大事
      位置避けもあるしね
      ただタイミングよく回避するだけと言われると全然そうじゃない
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 23:44 ID:9mVTzhG50 ▼このコメントに返信
      死にゲーっていうのは激辛料理と同じだろ

      単純に味で勝負するんじゃなく、
      全部食う事で「俺はすごいんだ」っていう自慢をさせてやるためにあるんだ

      楽しむためじゃなく承認欲求を満たしたい奴が死にゲーをプレーするんだ
      0 0
      91. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 23:54 ID:6MlPRcXD0 ▼このコメントに返信
      >>9
      SEKIROやダクソは良いゲームだと思うけどエルデンリング並みに知名度はないと思う。

      フロムゲーが評価されたって思ってるみたいだけど正確にはエルデンリングが評価されただけで過去のフロムゲーの過去作が一般にどれくらい評価されたかは謎。
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2023年08月06日 23:55 ID:2irNWxFt0 ▼このコメントに返信
      >>90
      ずいぶん歪んだ認知してるね
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2023年08月06日 23:58 ID:NZ3EE.iJ0 ▼このコメントに返信
      >>90
      全てのゲームがそこを目指してるんやで
      例外はノベルゲーくらいじゃないか
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2023年08月07日 00:03 ID:3vDl..x30 ▼このコメントに返信
      言うてもこのチクチクゲーなバランスってダクソ2と3くらいじゃね
      デモンズとダクソは普通にこっちの火力高いし
      ブラボも火力高いうえに部位破壊で与ダメ上がるうえに丸薬もあってラッシュ掛けられるし
      エルデンも火力高いし
      ダクソ2と3が対人方面に色気出してそっちでバランスとった結果、攻略ボスがチクチクゲーになってしまっただけという印象
      0 0
      95. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 00:20 ID:7MPH3aHE0 ▼このコメントに返信
      フロムのゲームは往年の名作PC RPGを思い出すんだよな
      ザナドゥとかハイドライドを3Dにするとこんな感じなのかなと
      実際リスペクトはあると思う
      これはキングスフィールドの頃からエルデンリングに至るまでずっと感じている
      フロムは王道RPGをよくわかっている
      0 0
      96. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 00:24 ID:PFq.smtW0 ▼このコメントに返信
      誰でもクリア出来る簡単ゲーなんだけど、上手くなったと勘違いさせるのが上手いんだよな
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 00:41 ID:h2OMbfiV0 ▼このコメントに返信
      こんなん無理ゲーやんて強い敵を少しずつ隙見つけて攻略していくのが最高におもろい
      攻略サイト見るタイプの人は自分で面白いところを潰してるよ
      0 0
      98. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 00:54 ID:MjKbXJTn0 ▼このコメントに返信
      今度出るピノキオのやつ体験版おもろかったから期待しとるんじゃが
      0 0
      99. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 00:59 ID:rBKui.e40 ▼このコメントに返信
      個人的には戦闘以外も作り込んでるから戦闘も楽しく感じるってのがある
      例えば探索要素やビルドなんかがあるから派手なアクションでなくても満足出来てるし共闘と対戦により飽きが来ない作りになってるのも凄い
      結局ソウルライクはこれら全てを作り込んでる事が重要だと思う
      0 0
      100. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 01:10 ID:s7dabtqd0 ▼このコメントに返信
      こればっかりは自分でプレイしないと面白さわからないだろうな
      エアプがこういう感想になるのも仕方ない
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2023年08月07日 01:47 ID:KWSZGGw80 ▼このコメントに返信
      蝶のように舞い、蜂のように刺す、、、的な
      0 0
      102. 名無しのPS4速報さん 2023年08月07日 01:47 ID:OtvZZek50 ▼このコメントに返信
      思い返したらダクソ2は餅つきしてたわ。
      打撃武器の使い勝手が良すぎるというか、他がイマイチなんよなぁ……。
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2023年08月07日 01:49 ID:gWELnh0v0 ▼このコメントに返信
      どうもあのコロコロ転がって回避するのがマヌケ見えるんだよなぁ
      もっと盾強くしてほしいわ
      0 0
      104. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 02:05 ID:tWBXoqSV0 ▼このコメントに返信
      >>90
      辛い料理苦手そう
      それはそれとして、ゲームは俺ってすごいを手軽に楽しめるものだからね、考え方は間違ってないと思う
      0 0
      105. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 02:17 ID:Y9X2Pigx0 ▼このコメントに返信
      >>66
      フロムゲー特にソウルシリーズはどっちかというと装備の多様さとか探索や世界観の方に魅力があるよね
      アクション部分が最高峰かと言われたらそれはちょっと…ってなる
      良くも悪くも単純
      0 0
      106. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 02:20 ID:Y9X2Pigx0 ▼このコメントに返信
      >>69
      やたら他のソウルライクゲーで自キャラのモーションが軽いとかって言われるけどフロムゲーも大概だよねえ
      0 0
      107. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 02:34 ID:mM.8rkW60 ▼このコメントに返信
      世界観やろなぁ
      0 0
      108. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 04:42 ID:DUI6yjoE0 ▼このコメントに返信
      仁王やウォーロンの方が好き
      戦闘もだけどストーリーや世界観も暗すぎず、わかりすく上手くまとまってる
      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 04:43 ID:HF2bh0.K0 ▼このコメントに返信
      世界観含めて雰囲気やろ、あとジェスチャーで済むラフなオンライン

      仮にマリオみたいにポップでストーリーが明確やったら同じ高難易度でもここまで唯一無二にはならんかったやろ
      0 0
      110. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 05:01 ID:Zu63lnar0 ▼このコメントに返信
      >>83
      「強くなれたような気分にさせてくれる」がいいゲーム要素だとしても「上手い人の極限を引き出せるゲーム」が悪いことにはならないしむしろ良い要素よ。
      0 0
      111. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 05:06 ID:sf.Ud.BM0 ▼このコメントに返信
      こうやって語り尽くせないほど魅力がでてくるところがやっぱすごいよね
      ゲームの面白さとしての解像度が高いんじゃないかな
      なにがどう面白いのかかなり深くまで考えて作られてる
      だからユーザーもこのスレやコメみたいに深い意見が出てくる
      他のゲームの面白さを語る時ってもっとおおざっぱな意見になりがちな気がする
      0 0
      112. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 05:25 ID:h2OMbfiV0 ▼このコメントに返信
      >>103
      パリィ最強ですやん
      まぁ本来神話レベルの盾持とうが腕ごと持っていかれるか地面と盾の間でトマトになるのがオチだからどっちもシステム的な補正は掛かってるよ
      0 0
      113. 名無しのPS4速報さん 2023年08月07日 05:32 ID:36Ss..ne0 ▼このコメントに返信
      フロムは信頼できる
      0 0
      114. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 06:02 ID:aePxqkn60 ▼このコメントに返信
      >>91
      SEKIROはgoty、ダクソはゲームアワードで賞もらってんですが
      0 0
      115. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 06:07 ID:aePxqkn60 ▼このコメントに返信
      アクションに関しては動きのパターンを増やしすぎないのと自分の操作に反応してくれてる感ある操作性だろうな

      他ゲーはフロムゲーよりモーションは作り込まれててリアリティあるのも多いのかもしれんけど、なんか自分の操作から外れて滑ってる感じがする
      思い通りに動かしてる感がない
      0 0
      116. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 06:07 ID:aePxqkn60 ▼このコメントに返信
      >>103
      ブラボとSEKIROやろうぜ
      0 0
      117. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 06:18 ID:MJkwn1lk0 ▼このコメントに返信
      アクションゲームで大事なのはプレイヤーのアクションよりも敵の動きなんだとダクソやブラボをやって思った
      0 0
      118. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 06:22 ID:MJkwn1lk0 ▼このコメントに返信
      >>72
      モンハンもそうだな
      無双が流行ってる中あんな鈍重なアクションは新鮮だった
      0 0
      119. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 06:35 ID:Ik2NwNnW0 ▼このコメントに返信
      >>116
      セキロつまんねんだけど
      0 0
      120. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 06:35 ID:aePxqkn60 ▼このコメントに返信
      >>72 >>118
      今のモンハンになかなかのめり込めない理由がそれだなぁ

      やれることがめちゃくちゃ増えてるし、ハンター側が強くなりすぎてる
      昔はリアルの人間が恐竜と戦ってるような恐ろしさがあったけど
      今はファンタジー世界で魔法とスキルでドラゴンと戦ってるような感覚
      0 0
      121. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 06:37 ID:aePxqkn60 ▼このコメントに返信
      >>119
      ブラボは良かったのか

      なによりですわ
      0 0
      122. 名無しのPS4速報さん 2023年08月07日 06:39 ID:ZUtFO1Ao0 ▼このコメントに返信
      手に汗握るようなゲームは無理なんだわ
      0 0
      123. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 06:50 ID:2c9you6L0 ▼このコメントに返信
      他ゲーに比べてマップが広くて、敵やボスの数が豊富すぎるところも好き。
      世界観やグラフィックもかなり作り込まれてるのに、数年ごとに新作を出してるのが凄いよね。
      0 0
      124. 名無しのPS4速報さん 2023年08月07日 07:21 ID:ZcjZt8Qf0 ▼このコメントに返信
      >>43
      そう考えるとシューティングゲームと似てるのかもしれないな
      0 0
      125. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 07:32 ID:rFFXmb570 ▼このコメントに返信
      キングスフィールド、AC初代民「」
      0 0
      126. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 07:33 ID:Y.EbbV.R0 ▼このコメントに返信
      >>106
      フロムゲーのは重い軽いというより当たってる感あるのがウケてると思うわ
      モンハンとかもあるしそこは別にフロムゲーだけのもんでもないんだけど

      ぜんぜん出てこないPVしかない中華ゲーてやたらわちゃわちゃ動いてる割になんか全部スカしてるか寸止めしてるみたいになってるの多いんだよな
      邦ドラのアクションを無駄にスタイリッシュにしましたみたいな感じ
      0 0
      127. 名無しのPS4速報さん 2023年08月07日 07:56 ID:DXuNEnnp0 ▼このコメントに返信
      こういう格闘系アクション好きな人多いのは驚きではあるけどモンハンもすごい流行ってたしそういうもんなのかな
      0 0
      128. 名無しのPS4速報さん 2023年08月07日 08:04 ID:P8k8rzv10 ▼このコメントに返信
      極論言い出したら終わり
      0 0
      129. 名無しのPS4速報さん 2023年08月07日 08:32 ID:A5BtyaY00 ▼このコメントに返信
      >>91
      アホは喋るな
      0 0
      130. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 08:49 ID:AaBBWOBD0 ▼このコメントに返信
      フロムは嫌いじゃないけどフロム信者は嫌い
      任天堂は嫌いじゃないけど任天堂信者は嫌い

      これでいいじゃん、俺もそうだし
      0 0
      131. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 08:51 ID:vUuwUpPI0 ▼このコメントに返信
      >>1
      ソウルフォロワーの死にゲーってどうしてもフロム以外はクリエイターの簡悔が発動して超難易度になるかびびって簡単すぎになるかだからなあ
      若しくは難易度は良くてもボスへのアクセス悪くて再挑戦する気が失せるか
      高次元で死にゲーのバランス取れるのはフロムだけだと思うわ
      0 0
      132. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 08:53 ID:EyrBCxS50 ▼このコメントに返信
      チマチマ殴る方が武器を更新した効果がわかりやすいんよね
      コンボゲーだと一発あたりのダメージは小さくなるし、武器の補正値も小さくなりがちで脳汁出ない
      0 0
      133. 名無しのPS4速報さん 2023年08月07日 09:02 ID:jN0c7aWb0 ▼このコメントに返信
      モンハンだとハンマー厨の俺には親和性が高い
      戦闘は自分がどう動くかよりも敵にどう対処するかの方に快感を感じる
      敵のモーションもしっかり考えてるゲームじゃないと気持ちよくならないから開発者的には面倒だろうけど
      0 0
      134. 名無しのPS4速報さん 2023年08月07日 09:07 ID:hT25H9So0 ▼このコメントに返信
      火付け役のデモンズが出た時期も良かったかもね
      あの時期和ゲーはDMCライクなスタイリッシュアクションや無双ライクなゲームが流行ってたから、重みのあるシンプルアクションなデモンズってすごい新鮮だった
      そこにあの作り込まれたステージやビルド要素もあるから良い素材をしっかり料理してきた感があった
      0 0
      135. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 09:09 ID:6rfavRaf0 ▼このコメントに返信
      >>38
      モーション決まってないゲームなんてあるのか
      やってみたいから教えてください
      0 0
      136. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 09:20 ID:vUuwUpPI0 ▼このコメントに返信
      >>3
      面白いってのもあるけど新しいゲームの形を開拓したってのの方が功績はでかい気がする
      0 0
      137. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 09:27 ID:JroyBvGq0 ▼このコメントに返信
      >>130
      こんなキモいこと言う奴周りから全員に嫌われてそう
      0 0
      138. 名無しのPS4速報さん 2023年08月07日 09:30 ID:NDPQXl8y0 ▼このコメントに返信
      難易度は高いけど操作は簡単なのも良い所
      0 0
      139. 名無しのPS4速報さん 2023年08月07日 09:41 ID:jN0c7aWb0 ▼このコメントに返信
      操作してて面倒くさくないってのは大きいよね
      やりこむ前提でボタンやシステムを増やしていいなら戦闘に特化した格ゲーが一番面白いんじゃないかな
      アクションゲームってアクション全般で戦闘のみではないから各要素はシンプルにしないとユーザーが付かない
      0 0
      140. 名無しのPS4速報さん 2023年08月07日 09:47 ID:lnxVhT7n0 ▼このコメントに返信
      モンハンの進化系だよね
      まあモンハンもワールドで凄いことなって海外でバカウケしたが
      向こうの人間からしたらこれ系のアクションは2009のデモンズ(か2011のダクソ)が起源みたいな感覚なんじゃないか?
      0 0
      141. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 10:14 ID:dBjigc3J0 ▼このコメントに返信
      >>130
      記事もコメント欄そんな話はしていない
      0 0
      142. 名無しのPS4速報さん 2023年08月07日 10:16 ID:Row0Xo310 ▼このコメントに返信
      こういう奴って話題性だけで買って自分で自分の好きなゲームを選べないくせに、自分に合ってないとなると自分の感覚がスタンダードで世間がおかしいって
      なるのなんなん?
      0 0
      143. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 10:20 ID:.K9.5.NB0 ▼このコメントに返信
      教会の石槌とかで攻撃が激しいボスに会心の溜め攻撃できる人マジで尊敬する
      0 0
      144. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 10:37 ID:0bzr7OTZ0 ▼このコメントに返信
      ソウルシリーズはキャラクターデザインや武具のデザイン、クリーチャーデザイン等のアート面もかなりセンスがいい
      基本的には和ゲーっぽいファンタジーなデザインがベースで洋ゲーのリアル調な雰囲気を足した感じ
      0 0
      145. 名無しのPS4速報さん 2023年08月07日 10:41 ID:j22.gC.B0 ▼このコメントに返信
      攻撃は誰でもできる
      回避と防御こそ素人と達人の差がでる
      0 0
      146. 名無しのPS4速報さん 2023年08月07日 10:45 ID:.MkFJ8ec0 ▼このコメントに返信
      >>1
      結局ソウルライクは全く同じだとただのパクリになるから
      ダクソから色々足したり引いたりする
      その結果ダクソの良さが失われるってことなんだろう
      0 0
      147. 名無しのPS4速報さん 2023年08月07日 10:54 ID:.MkFJ8ec0 ▼このコメントに返信
      >>66
      フロムゲーはアクションゲームの最高峰とはちょっと違うと思う
      アクションに力を入れた作品にもっと上があるというのはその通り
      一見難しいけど、リトライしながら敵をよく観察すると隙があって攻略でき、そこまでゲームが上手くなくても達成感を味わえるのが魅力
      0 0
      148. 名無しのPS4速報さん 2023年08月07日 10:55 ID:HY3KCPKw0 ▼このコメントに返信
      スタミナ使って近づいてスタミナ使って攻撃してスタミナ使って距離を取るスタミナゲーだからダルく感じるんだろうな。
      リアル剣道家の方がスタミナありそう。
      0 0
      149. 名無しのPS4速報さん 2023年08月07日 10:57 ID:.MkFJ8ec0 ▼このコメントに返信
      >>103
      フロムに限らず、どのゲームでも回避がゴロゴロなのはそろそろどうにかすべきだな
      映像がリアルになるほど違和感が大きくなる
      オープンワールドならなおさら
      0 0
      150. 名無しのPS4速報さん 2023年08月07日 11:03 ID:jN0c7aWb0 ▼このコメントに返信
      >>149
      ステップ回避のゲームもあるんだけどどうしてもスタイリッシュになっちゃうからゲームの雰囲気によりけりなんだよね(ブラボはスタイリッシュだからステップ回避)
      0 0
      151. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 11:32 ID:bnfAHoDx0 ▼このコメントに返信
      >>62
      だからなんやねん?
      0 0
      152. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 11:33 ID:bnfAHoDx0 ▼このコメントに返信
      >>54
      おっGOTY全否定ですか
      あれって全てのジャンル比較してるけどどう?
      0 0
      153. 名無しのPS4速報さん 2023年08月07日 11:43 ID:Bt4cm6lG0 ▼このコメントに返信
      システムに慣れただけなのに自分が成長したように感じさせてくれるからじゃね
      0 0
      154. 名無しのPS4速報さん 2023年08月07日 11:46 ID:8Bw6cnqT0 ▼このコメントに返信
      >>46
      自分はブラボ、エルデンは好きでSEKIROは挫折したから、
      一口にフロムゲーと言っても刺さるポイントは人それぞれだよな
      0 0
      155. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 11:50 ID:X5PZQwqB0 ▼このコメントに返信
      >>5
      特に隻狼はそうやな
      0 0
      156. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 11:56 ID:Y9X2Pigx0 ▼このコメントに返信
      >>126
      たぶんそれモーションじゃなくてヒットストップの関係だと思う
      0 0
      157. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 12:05 ID:j5lKcDya0 ▼このコメントに返信
      結局ドラクエとかも語られるのは苦労した場面とかだしな
      ロンダルキアだのムドーだの
      ただ上手くやらんと簡悔とか言われるし難しいだろうな
      0 0
      158. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 12:13 ID:C.EuiY7P0 ▼このコメントに返信
      ダクソは好きだけどディレイまみれなエルデンは気持ちよくならないから嫌だったな
      0 0
      159. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 12:29 ID:jfQ025kx0 ▼このコメントに返信
      >>66
      こんな風に思わせるのが上手いゲームなんだな
      0 0
      160. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 12:35 ID:cZUBB5Ph0 ▼このコメントに返信
      アクション面で敵と味方がフェアなのが良いんだよな
      エリアルとかロックする連続我とか味方だけの特権みたいに敵は使ってないし
      仮に使ってきたとしても食らってる間はダルいだけなので、なくて良い
      攻撃を喰らうがままで仰け反ったり吹き飛んだり、藁人形を相手にしてるみたいでな
      特にイベント戦とか、「腕を上げたようだな」とか言ってくるの
      あんだけ攻撃されまくってたやん、てなる

      白けて没入できない
      0 0
      161. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 12:43 ID:1iWdpoIC0 ▼このコメントに返信
      ソウルシリーズ、仁王シリーズ、エルデンSEKIROとウォーロンといろいろやって来たけどブラボの戦闘が1番面白かったな。
      ガードない方が好きだなー
      0 0
      162. 名無しのPS4速報さん 2023年08月07日 12:52 ID:M22dcMMd0 ▼このコメントに返信
      むしろちくちくの方が面白い
      SEKIROが一番好きだわ
      0 0
      163. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 13:12 ID:67Rytws00 ▼このコメントに返信
      バフ複数たいてボコボコにして終わりだぞ。
      0 0
      164. 名無しのPS4速報さん 2023年08月07日 13:37 ID:nvnyAm3o0 ▼このコメントに返信
      dmcくらい爽快感あったほうがワイも楽しいからちくちくは正直好きじゃないわ
      0 0
      165. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 13:56 ID:CrcEsmNT0 ▼このコメントに返信
      >>134
      デモンズ出てなかったら今のゲームの方向性だいぶ変わってたと思う。
      0 0
      166. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 14:53 ID:H4iFKHJL0 ▼このコメントに返信
      >>162
      SEKIROの弾きと体幹システムは発明だった
      忍殺も納得感が凄い
      0 0
      167. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 15:10 ID:Qqpw3cWt0 ▼このコメントに返信
      「避けて攻撃」がキレイに決まるから良いんだろう
      他のゲームはこれがキレイに決まらずにぐだぐだしたバトルになる
      0 0
      168. 名無しのPS4速報さん 2023年08月07日 15:20 ID:geL07F060 ▼このコメントに返信
      スレ主がチマチマ避けてチクチク攻撃するだけじゃないゲームを挙げられてない時点で逆張りなだけなのがな
      0 0
      169. 名無しのPS4速報さん 2023年08月07日 15:31 ID:RSJNYMsX0 ▼このコメントに返信
      昔デモンズ購入を進めてくれた知人曰く「難敵倒した瞬間脳内マ薬がプシャー!だよプシャー!」
      当時はふなっしーが流行ってたからな・・・
      0 0
      170. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 15:40 ID:36ycuJCW0 ▼このコメントに返信
      >>152
      TGAでSEKIROはGOTY取ったけどベストアクションはDMCだったんだよな
      エルデンリングはアクションとして評価されたわけじゃないやろ
      0 0
      171. 名無しのPS4速報さん 2023年08月07日 16:37 ID:LaqBaA2K0 ▼このコメントに返信
      フロムゲーはゲーム下手な自分ではパリィゲーになるからなぁ
      上手い人の動画見ると面白そうなんだけどね
      0 0
      172. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 19:07 ID:LhCa4aNr0 ▼このコメントに返信
      フロムはとりあえずガン盾ガン逃げしてればある程度生き延びれて、敵の攻撃を観察したり殴ってみたりが出来る所が丁度良い
      他のソウルライクだとパリィとかジャスガ前提で、2,3パターンの見極めのために何度も死ぬ羽目になることが多いイメージ
      0 0
      173. 名無しのPS4速報さん 2023年08月07日 20:14 ID:qVA4L4Vb0 ▼このコメントに返信
      SEKIROの戦闘が面白かったけどエルデンリングはいまいちだった。
      でもエルデンのMAPでなんかありそうだなーってとこに行くのはすごく楽しかった。
      0 0
      174. 名無しのPS5速報さん 2023年08月07日 21:18 ID:51Y8HQmZ0 ▼このコメントに返信
      >>32
      ティア、キンてngなん?と思って打ったらngだったわ
      そのうちピクミンもなるなこれ
      0 0
      175. 名無しのPS5速報さん 2023年08月08日 08:17 ID:tmtgyg9B0 ▼このコメントに返信
      フロムゲーは探索する楽しさもあるから良い
      必ず何かが見つかるから
      なんの意味もない無駄エリアが一番ムカつくよな なら作るなよと
      0 0
      176. 名無しのPS5速報さん 2023年08月08日 10:19 ID:9vbN8.u.0 ▼このコメントに返信
      >>149
      horizonのローリング回避はかっこよかったな
      0 0
      177. 名無しのPS5速報さん 2023年08月08日 11:31 ID:y8HPE0Q10 ▼このコメントに返信
      >>58
      ff16戦闘は別に良かったろ
      ほかが話にならんかっただけで
      0 0
      178. 名無しのPS4速報さん 2023年08月08日 13:49 ID:YurTWoYB0 ▼このコメントに返信
      ただのゲームアンチだろ
      0 0
      179. 名無しのPS4速報さん 2023年08月09日 17:28 ID:tmdq.Q8S0 ▼このコメントに返信
      マップが面白い
      緊張感のある探索がたまらない
      なんならボス戦はつまらんほうだ そういう意味でイッチはある意味よくみてるとも思う
      0 0
      180. 名無しのPS5速報さん 2023年08月11日 01:22 ID:sY6OPgcW0 ▼このコメントに返信
      避けて殴るってアクションの王道中王道じゃん

      コンボゲーに辟易してたところにド直球の王道がきたらそりゃ評価されるわ
      0 0
      181. 名無しのPS4速報さん 2023年09月09日 00:28 ID:u47uZjwm0 ▼このコメントに返信
      こういうゲームすごく体感的でハマりかけたけど
      そこまでやるなら格闘技やった方がよくね?
      ってそっからジムに切り替えたわ
      0 0
      182. 名無しのPS4速報さん 2023年09月11日 02:12 ID:OD4MfZWj0 ▼このコメントに返信
      初見じゃチマチマも避けれずチクチク攻撃もできなくて
      無理だろふざけんなってのがだんだん躱せるようになって
      最終的には油断しなけりゃボコせるようになるのが楽しいんだよ
      0 0