PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      格ゲーのトッププレイヤーって何が違うんだろうな?

      • 63
      格ゲー_TOP

      注目記事
      格ゲーの教科書に絶対掲載されそうなゲームといえば「ストリートファイター2」「餓狼伝説Special」

      1: 名無しのPS5速報さん 2023/07/17(月) 12:28:10.203 ID:TD++WRKA0
      同じ情報量と同じ歴でも
      トッププレイヤーと一般人って圧倒的な差があるよな
      この違いは何だろう
      反射神経か?でもトッププレイヤーってめちゃくちゃ良いって程のイメージ無いよなぁ
      どの部分が優秀なのか気になる

      5: 名無しのPS5速報さん 2023/07/17(月) 12:29:54.646 ID:qjQSNFqCd
      何だろうな

      2: 名無しのPS5速報さん 2023/07/17(月) 12:29:25.964 ID:Ra51Vupwd
      格ゲーに向き合ってる時間

      
      : PS5速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1689564490/

      4: 名無しのPS5速報さん 2023/07/17(月) 12:29:54.410 ID:sB9UNtzfd
      知識量と練習量とやり込む熱量と仕事か遊びか

      6: 名無しのPS5速報さん 2023/07/17(月) 12:30:01.547 ID:jKFLJ4Csd
      状況判断能力

      7: 名無しのPS5速報さん 2023/07/17(月) 12:32:17.264 ID:Rliw1Vvzd
      sakoさんとかウメハラさん見てるとアホみたいな反射神経してると思うけどね
      あれも読みとか長年の勘なんだろうか

      8: 名無しのPS5速報さん 2023/07/17(月) 12:32:26.869 ID:7aI/8mCbr
      普通に練習量だろ
      トレモ何時間もやり続けるとか発達ガイかよ

      9: 名無しのPS5速報さん 2023/07/17(月) 12:32:41.512 ID:TD++WRKA0
      いやだから全く同じ練習量と熱量でって言ってるやろ
      能力的な部分で差が出てる印象だから
      その能力が一体何なのかって話

      10: 名無しのPS5速報さん 2023/07/17(月) 12:32:59.934 ID:2ktnL6Gka
      一般人はまずフレーム読みとか出来ない

      11: 名無しのPS5速報さん 2023/07/17(月) 12:33:03.436 ID:v93te8dC0
      経験と駆け引きらしいよ
      初老とも言えなくないウメハラが何とかやれてるのは
      それがあるから何とかやれてると自分で言ってる
      FPSは全然無理と言ってたし
      あれも経験と駆け引きあるけど出会い頭の反射で負けてるようでは土俵にすら立てないから
      反射と操作スピード無い奴は駆け引きする権利すら与えられない……

      12: 名無しのPS5速報さん 2023/07/17(月) 12:33:24.899 ID:KURqVgUQ0
      同じ熱量と練習量の一般人なんて存在しないし

      14: 名無しのPS5速報さん 2023/07/17(月) 12:34:33.563 ID:ZyUl8fFVM
      敗北の原因をしっかりつぶす練習をできるかどうか

      15: 名無しのPS5速報さん 2023/07/17(月) 12:34:37.643 ID:hmj3izk30
      知識とトレモにこもれる忍耐

      17: 名無しのPS5速報さん 2023/07/17(月) 12:35:37.718 ID:KURqVgUQ0
      トッププレイヤーはマジでやってる時間違うよ
      一般人が仕事してる間もやり続けてるんだもん帰宅してちょっと触るだけのやつが追いつけるわけ無い
      トッププレイヤー自身が練習量の差だと言ってる

      25: 名無しのPS5速報さん 2023/07/17(月) 12:39:27.741 ID:TD++WRKA0
      >>17
      そのトッププレイヤー同士でも10-0付けるくらい圧倒的に強い奴いるじゃん
      具体的に言うとシャオハイとか
      8歳の時には既にトッププレイヤーレベルだったらしいし
      このレベルで練習量の差は関係ないと思うんだが

      19: 名無しのPS5速報さん 2023/07/17(月) 12:36:40.584 ID:Ra51Vupwd
      ウメハラも俺たちと同じだけ毎日練習すれば同じ土俵には立てると言ってるけどな

      ウメハラ選手

      23: 名無しのPS5速報さん 2023/07/17(月) 12:38:32.132 ID:oTlF72qFd
      >>19
      つまり14歳から全国一で約30年間毎日のように練習すればいいだけか
      簡単だな

      20: 名無しのPS5速報さん 2023/07/17(月) 12:37:16.998 ID:zAxXFDB/0
      ウメハラがCPULv.8を三戦くらいで攻略して適応力すげーと思った

      21: 名無しのPS5速報さん 2023/07/17(月) 12:38:15.016 ID:iShEdfMFa
      単純に才能の差でしょ
      それ以外になにかある?

      28: 名無しのPS5速報さん 2023/07/17(月) 12:40:35.780 ID:TD++WRKA0
      >>21
      俺もそう思うんだが何の才能だと思う?
      手先の器用さではないよなぁ・・・

      22: 名無しのPS5速報さん 2023/07/17(月) 12:38:27.255 ID:cBPDj+z5M
      相手の癖とか見抜くのホント早いなと思う
      ちゃんとそれに的確に対応した行動を取れるし

      24: 名無しのPS5速報さん 2023/07/17(月) 12:39:23.930 ID:K8ye5Mrj0
      経験の差かな

      26: 名無しのPS5速報さん 2023/07/17(月) 12:39:34.178 ID:j8ExPlw00
      アフリカのなんとか族みたいな視力8.0の運動神経の化け物みたいなのにウメハラの知識と経験をインストールしたらどうなるかは見てみたい

      33: 名無しのPS5速報さん 2023/07/17(月) 12:43:42.303 ID:jKFLJ4Csd
      >>26
      パキスタンのAshってやつがそれ
      アフリカではないけど

      30: 名無しのPS5速報さん 2023/07/17(月) 12:41:54.588 ID:/J2I0FWX0
      反射神経は年だからだいぶ低いと思うよ
      ウメハラ本人も配信で反射神経勝負のFPSじゃ若い人に勝てないと言ってる

      34: 名無しのPS5速報さん 2023/07/17(月) 12:44:20.005 ID:rDq255DC0
      格ゲーに限らないかもだけどトップ層は記憶力が違うなぁと思う
      各ラウンドの展開とか細かくよく覚えてるなと

      37: 名無しのPS5速報さん 2023/07/17(月) 12:46:57.842 ID:M8ku0s7I0
      才能×練習量で強さは決まる
      若くして強いとなると才能がズバ抜けてるんだろう

      38: 名無しのPS5速報さん 2023/07/17(月) 12:46:58.224 ID:2cMsLBHkd
      短期記憶はすごいと思うわ
      プレイヤーの癖読んでその対策を考えて実戦するのをその1戦の中で終えるのおかしいやろ

      40: 名無しのPS5速報さん 2023/07/17(月) 12:48:53.749 ID:usFLRGT60
      確定反撃?をしっかり決めるイメージ

      44: 名無しのPS5速報さん 2023/07/17(月) 13:17:04.021 ID:A12JCKmv0
      一番重要なのはもちろんそのゲームのやり込みと知識だけど、その次が過去作や他の格ゲーの(特に対人戦の)経験
      スト2時代から格ゲーやってるような奴はどのゲームやってもすぐ強くなる

      42: 名無しのPS5速報さん 2023/07/17(月) 12:58:25.412 ID:EdBqNlvn0
      格ゲってやらないと上との絶望的な差ってわからないんよな
      凡人が一生かかってもセンスのある上位陣には届かないって言う感覚

      43: 名無しのPS5速報さん 2023/07/17(月) 13:11:36.426 ID:TD++WRKA0
      >>42
      正にその気持ちだわ


      関連記事
      PS5速報! ゲームの話題全般 格ゲーまとめ 格ゲーってなんで基本プレイ無料にしないんだ?人口も増えそうなのに 格ゲーってなんで基本プレイ無料にしないんだ?人口も増えそうなのに

      【スト6】すまん、みんな格ゲー上手すぎんか?



      他サイトおすすめ記事
      

      ゲームの話題全般格ゲーまとめ 雑談 格ゲー ネタ

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS5速報さん 2023年07月24日 15:13 ID:i5JvF3fe0 ▼このコメントに返信
      十二分に知識と反応と操作技術を備えた上でって意味だと思うけど
      繰り返し何度も対戦する都合上相手のくせを早くに掴むとかはあるんだろうってのは大会見てると思う
      ストレートで1本取られたあとの2本目から急に盛り返したりするからさ
      単発でプロより強い一般はいるけど繰り返し当たったらどうなるのかよく分からん
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2023年07月24日 15:14 ID:geyZwJoK0 ▼このコメントに返信
      格ゲー半端ない格上とやった時の感覚
      「は?なんで何やってもこっちの行動潰されんの?」
      反応速度とかじゃなくとにかくこっちの意識的な選択肢を気づかないように
      狭めてくるのがうまいんだと思う。
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2023年07月24日 15:18 ID:..PZ25XW0 ▼このコメントに返信
      ウメさんがあるプレーヤーにアドバイスを求められて
      「対空は意識しなくても出ます」(だから対空は考えなくていい)と言ってて
      あっこりゃそもそも違う生き物だから参考にしてもダメだって思った
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2023年07月24日 15:22 ID:mnKb9DYS0 ▼このコメントに返信
      技やパンチやキックとかいう認識じゃないんだろうな。勝率が高いジャンケンを繰り返しライフゲージを素早く減らすかを体で覚えて繰り出してるのだろう。続編で全く違うシステムになっても対応して強いからすごいよな。
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2023年07月24日 15:28 ID:SD4vlfbD0 ▼このコメントに返信
      キャラ選びだけはプロも一般人も変わらずモチベなのが面白い
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2023年07月24日 15:30 ID:ikEEuzu70 ▼このコメントに返信
      >>2
      こっちがいつの間にか操られてる感あるよな
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2023年07月24日 15:35 ID:hkyAnJMO0 ▼このコメントに返信
      相手の癖を見切るのが早い
      3先とかで1試合終わるごとのセコンドとの会話が異次元すぎて真似出来ねぇと思った
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2023年07月24日 15:36 ID:H.8l3Qma0 ▼このコメントに返信
      反射神経や手先の器用さはもちろんあるだろうけど
      配信とか動画とかを見ているとそれ以上に感覚じゃなくて「理詰め」で格ゲーをやってることに感心する

      プロの考え方でプレイしてたら才能なんかなくても上位層にいけると思う
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2023年07月24日 15:37 ID:M9LgUAJp0 ▼このコメントに返信
      知識量や練習量もあると思うけど心理戦も強くないと厳しそうだよね、自分の行動を悉く潰された時は何でわかんの?って毎回思うわ
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2023年07月24日 15:39 ID:trAZNi9O0 ▼このコメントに返信
      今プロの最前線に残ってる所謂「おじ」達は
      90~00年代のゲーセン戦国時代において
      日本全国百万単位の格ゲーマー達の上澄み中の上澄みや

      流石に人間性能から積んできた物まで全部違う
      むしろ若手はこんな連中相手にようやっとる
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2023年07月24日 15:41 ID:WlA1s0EJ0 ▼このコメントに返信
      努力してる時点で才能なんてないよ
      才能なんてないからみんな練習するんだぞ
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2023年07月24日 15:48 ID:J3bg9nZL0 ▼このコメントに返信
      全く同じ練習量と熱量じゃないから差が出るんでしょ
      何を期待してるんだろうか
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2023年07月24日 15:55 ID:7FOvZevU0 ▼このコメントに返信
      状況判断して最適解を瞬時に出力できる力ちゃう?
      スト6とかヴァンパイアセイヴァーみたいな攻守の切り替えスピードが早いゲーム程その傾向が強そう
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2023年07月24日 16:04 ID:V..1QGI60 ▼このコメントに返信
      大谷翔平や藤井聡太みたいにそれをやるためだけに存在してる類の人間かどうかってとこやろ、一般人が同じ練習をすればーみたいな考えがそもそも間違いや、
      この二人に対してはプロ野球とプロ将棋で勝てないのははっきり分かるけど、ゲームならワンチャンなんとかなると甘く見てるからこんな疑問が湧いてくるんやろ
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2023年07月24日 16:10 ID:M.L5nCrM0 ▼このコメントに返信
      >>6
      相手と天と地くらいの差があると接待プレイされるね
      何やっても勝てない感半端ない何ならダメージ差こっちが最大で相手が最小でも勝てない
      相手両目つぶってでも勝てないんじゃないかっておかしくなってくるわ
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2023年07月24日 16:11 ID:eAJFX8BZ0 ▼このコメントに返信
      配信みてればわかるだと
      あんな長時間ずーーっとコンボ練習や対戦してるんだぞ
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2023年07月24日 16:22 ID:zJfp1L5K0 ▼このコメントに返信
      過集中の致傷と運動神経ゼロのチー牛が99%なのがゲーム業界
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2023年07月24日 16:25 ID:my1rk5TP0 ▼このコメントに返信
      >>反射神経か?でもトッププレイヤーってめちゃくちゃ良いって程のイメージ無いよなぁ
      どの部分が優秀なのか気になる

      「反射神経めちゃくちゃいいイメージない」って、どこ目線で言ってんだよw
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2023年07月24日 16:29 ID:XKPGfGxV0 ▼このコメントに返信
      好きこそものの上手なれ
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2023年07月24日 16:31 ID:nZ6ZJFF.0 ▼このコメントに返信
      有名な話だな格闘家の言だが格闘ゲームも実際の格闘技も読み合いが大事だと
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2023年07月24日 16:33 ID:N1kjo1IG0 ▼このコメントに返信
      プレイ時間とモチベーション
      上位プレイヤーは何よりこれらが違いすぎるという印象
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2023年07月24日 16:34 ID:l1mdcgAC0 ▼このコメントに返信
      >>3
      数週間前にウメちゃんトレモで昇竜拳1000回うつ練習してた
      いまだにそういう基礎をやってるってのは前提としてあると思う
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2023年07月24日 16:39 ID:uJM4berf0 ▼このコメントに返信
      格ゲーは将棋に近い気がする。
      読みも必要だし、ある場面においての最適解を頭に叩き込んでる。
      だから年取っても皆が思ってるほど弱くならない。
      センスもいるけど、センスだけでやり込みがないとトッププレーヤーとの圧倒的な壁を感じるはず。
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2023年07月24日 16:50 ID:FS.wGW0t0 ▼このコメントに返信
      むかし鉄拳最強クラスの知り合いが投げを全部抜けて来るから秘訣を聞いてみたら伸びてくる手を見て合わせるだけと言われた
      0.2秒の間に投げを認識し間合いを判断し種類を確認して対応出来る反応速度とか常人じゃ無理
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2023年07月24日 17:03 ID:DF7QpYeU0 ▼このコメントに返信
      正直体力もすごい関係してる気がする
      仕事上がりから深夜までずっとやるとか無理
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2023年07月24日 17:15 ID:USvf.Td70 ▼このコメントに返信
      まず配信は人に見せれる、需要があるものだけやってるやろ
      地味ーな反復練習や人のプレイ見る研究を俺らが見えないとこでずっとやってるんやと思うで
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2023年07月24日 17:34 ID:mNV2DuCk0 ▼このコメントに返信
      積み重ねた努力の差だよ、センスがどうとか反応がどうとかいう以前に格ゲーに捧げた時間が一般人とじゃ何万時間も違う

      スト4時代はプロと互角に戦えるアマチュアも沢山いた
      5になり単純な時間の差だけでなく練習の質の向上やオフ対戦での環境差なんかが大きくなってプロとアマの差が開くようになった
      一般人でも仕事辞めて何年間か人生全部を格ゲーだけに注ぎ込めば追いつけるよ、それが出来る環境と続ける意思を持った人は滅多にいないけど
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2023年07月24日 18:10 ID:ZvorFdVn0 ▼このコメントに返信
      頭の回転の速さだと思う。ヒット確認や意識配分とか。

      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2023年07月24日 18:44 ID:NisC9zad0 ▼このコメントに返信
      まず基礎が圧倒的に違うからな、コマンドとかがすでに出来上がってる
      それを数年から数十年毎日5~6時間以上同じゲームやってるんだぞ?
      これでプロにならなきゃ嘘だぜ
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2023年07月24日 18:51 ID:nm2526o90 ▼このコメントに返信
      親が金持ち
      コンプむき出しのやつは生まれの時点で負けてる弱男多い
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2023年07月24日 19:25 ID:nKo43.hm0 ▼このコメントに返信
      PDCAサイクルを回す速さだよ
      格ゲー出来ない奴はそもそも回せないから考えるだけ無意味だけど
      下手の考え休むに似たりってね
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2023年07月24日 19:40 ID:y5XCPo6M0 ▼このコメントに返信
      割と知識ゲーなとこ
      フレーム調べる時間が無限にあるプロがより有利な環境になった
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2023年07月24日 20:22 ID:DudOOg7a0 ▼このコメントに返信
      >>17
      でもお前集中力0な上に運動神経も0じゃん
      0 0
      34. 名無しのPS5速報さん 2023年07月24日 20:23 ID:I4pj1DJN0 ▼このコメントに返信
      プロは素人みたいに無駄に対策を対戦ばっかしてないからなあ 
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2023年07月24日 20:29 ID:DudOOg7a0 ▼このコメントに返信
      >>24
      いやそれ発生しか考慮しとらんやろ
      鉄拳は投げ抜けしやすいぞ早くても猶予26Fもあるし約0.4秒な
      しかも7からは左右手関係なくなったからもっと楽だし
      そもそも投げ見えんかったらコンボ始動の下段見えねえし
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2023年07月24日 21:50 ID:QaFdGFs20 ▼このコメントに返信
      執念じゃね 
      普通の人間はそんなに時間使って極めようと思わない
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2023年07月25日 00:26 ID:NIC8rOsj0 ▼このコメントに返信
      プロには及ばないが練習や知識はそれなりの身からすると、一番は何だかんだで反射神経
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2023年07月25日 01:06 ID:QwMPhyk60 ▼このコメントに返信
      >>27
      昔のネトゲ廃人と一緒だよね、生活捧げて収入も突っ込んで道具も買いそろえるし
      何か月も基礎練習をトレモで延々とこなすの見てて自分には無理だって思う
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2023年07月25日 01:16 ID:Yhxvu.Lt0 ▼このコメントに返信
      記憶力は本当すごいと思うあの試合のあのラウンドのあの場面でこういうのあったでしょ?みたいな会話にすぐ反応してどういう意図で行動してたかまでスラスラでてくる
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2023年07月25日 01:36 ID:rQJu3ZF80 ▼このコメントに返信
      ウメって動画出し過ぎて素人から見てもクセがバレてるよね
      あーここで投げるでしょ→でまた投げるでしょ→次に投げかコンボかでしょ→でまた投げるでしょ
      的な感じ
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2023年07月25日 02:24 ID:SyJN6FSK0 ▼このコメントに返信
      >>24
      鉄拳は割りと猶予長いし
      格ゲーやってると「こいつ、ここで投げてくるな」てのが判るようになってくるから投げ抜けは簡単
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2023年07月25日 03:10 ID:ZnezSmgN0 ▼このコメントに返信
      >>35
      ごめんTTか3か4の話だ
      昔過ぎて覚えてないんだ
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2023年07月25日 03:26 ID:i03BJdLU0 ▼このコメントに返信
      格ゲー全盛期に極めてた人らは見返り一切無しの状態で全力だった訳でしょ
      今みたいにプロゲーマーの道が見えてる若手に比べたらハングリー精神段違いだわな
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2023年07月25日 03:27 ID:FySDc3UC0 ▼このコメントに返信
      本当に同じ練習量で遊んでれば同じ舞台で戦えるから安心しとけよ。
      ほんと妄想だけで語りやがってさ。実際トレモしまくってる人たちがどんどん
      プロ化成功してるし。
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2023年07月25日 03:33 ID:K.30SWiH0 ▼このコメントに返信
      今はゲーセン行かずにいくらでも出来るから
      かなり楽になったと思う
      100円失うのと0円とでは熱量がかなり違う
      悔しさで枕を濡らす日々よ
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2023年07月25日 04:26 ID:BWwf6ADH0 ▼このコメントに返信
      >>1
      プレイ時間でしょ。そもそも一般人なんてもう格ゲーやらんぞ。2000年以降からマニアック化が顕著になったし。
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2023年07月25日 04:28 ID:BWwf6ADH0 ▼このコメントに返信
      >>14
      でもウメハラスト4時代に中学生とかに負けてたからな。格は違うぞ流石に。
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2023年07月25日 06:06 ID:F9hgmNW20 ▼このコメントに返信
      >>147
      高校生で全日本選手権制して日本チャンピオンや世界チャンピオンボコボコにしてた井上尚弥
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2023年07月25日 07:12 ID:h3oXHWrH0 ▼このコメントに返信
      クソキャラやクソ技見た時にクソクソ言いながら対策講じるのがプロ。ナーフしろとか俺が負けたのはクソキャラのせいで俺が弱い訳じゃないとかつまらん言い訳と悪態で逃げるのが一般人。
      たまにプロでも一般人レベルの奴がいるが、肩書きだけでプロの中では雑魚しかいない。
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2023年07月25日 08:11 ID:H7A7F7Ls0 ▼このコメントに返信
      >>14
      格ゲーのプロって格ゲー星人と称されるほど格ゲーのことしか考えてないんだよな
      一つのことにあれだけ情熱注げるって才能だと思う
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2023年07月25日 08:15 ID:nGSpZt6O0 ▼このコメントに返信
      格ゲーって反応ゲーじゃなくて条件反射ゲーだからね
      だからおっさんでも時間使えば強さを維持できる
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2023年07月25日 10:09 ID:NoueXXw90 ▼このコメントに返信
      >>47
      スト4時代ならしばらく格ゲー引退してて復帰したての頃だろ
      それにウメハラは晩成型だぞ
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2023年07月25日 10:18 ID:H7A7F7Ls0 ▼このコメントに返信
      >>17
      運動神経ゼロのチー牛で何か問題あるか?
      そんな狭い視野でしか人を見れないとか終わってるよ
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2023年07月25日 11:34 ID:VxMS.REE0 ▼このコメントに返信
      >>46
      だからその一般人でもできるようにスト6頑張ってるんだろうが
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2023年07月25日 12:08 ID:VxMS.REE0 ▼このコメントに返信
      >>39
      麻雀の牌譜検討みたい。地頭の良さは確実に影響あるね
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2023年07月25日 13:09 ID:ysA0NMug0 ▼このコメントに返信
      まず前提にしてるプロと同等の時間を捧げた一般人はいない
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2023年07月25日 13:25 ID:kd40Gr.p0 ▼このコメントに返信
      アケの頃ってプレイ回数に対して上達速度が早かったんだよな
      やっぱ対面いると「相手も考えてるはずだ」っていう意識が高かった
      つまり読み合いの練度だよね
      オンラインで何戦もこなすより1ゲームごとに簡単にでも感想戦するのも大事だった
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2023年07月25日 15:34 ID:.nicGqb20 ▼このコメントに返信
      >>37
      じゃあ科学的に反射神経ばっかり鍛えるトレーニングばっかりしてるアスリートが格ゲーやったら無双できるんか?違うだろ
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2023年07月25日 15:38 ID:96nF1TJr0 ▼このコメントに返信
      結局攻略や練習量に帰結するけど、プロ間でも差が出るって点については判断速度・行動速度の差って話があったな
      格ゲーが有利不利のある高速ジャンケンって例えはここ何年かで広まった感じあるけど、例えに沿うなら自分が有利なジャンケンを他プロより多く仕掛けられてるから結果としてリターンに差が出る
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2023年07月25日 16:46 ID:IvZ.GKap0 ▼このコメントに返信
      >>32
      むしろゲーム内で全部フレーム調べられるからプロと同じ知識を得られるようになったんだが
      プロの配信も多くなって知識共有もしやすくなったし
      あとプロも全部フレーム覚えてるわけではないからリスナーに聞いたりしてる
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2023年07月25日 16:52 ID:IvZ.GKap0 ▼このコメントに返信
      >>47
      おそらくスト5での話でウメハラ倒したその中学生は今トッププロで国内リーグにも出てる
      スト5時代はウメハラと同じガイル使いで日本2強ガイルだった
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2023年07月27日 14:57 ID:qw7z0Sm40 ▼このコメントに返信
      LP上位でも勝率8割とかいるしマジで次元が違う
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2023年08月05日 13:25 ID:i4vv4J.p0 ▼このコメントに返信
      根本的に価値観から違うよ
      0 0