【FF16】ベアラーの設定を振り返ると吉Pの判断は正しかったように思う【FFXVI】

・注目記事
【FF16】ベアラーとかいう激重設定【FFXVI】
「FF16」に黒人いない←炎上、「バイオ村」「エルデンリング」に黒人いない←問題なし。この違いは何?
163: 名無しのPS5速報さん 2023/07/03(月) 07:57:51.00 ID:fg18jYhY0
普通に考えてベアラーを特権階級にした方が納得感ない?鉄王国だけは奴隷階級みたいな
ベアラーの頂点がドミナントで
ベアラーの頂点がドミナントで
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1688313040/
165: 名無しのPS5速報さん 2023/07/03(月) 08:01:38.10 ID:9FDHvyU40
>>163
普通ならそうなんだけど
クリスタルで魔法使う方が威力が出るみたいだから権力者としてはクリスタルの支配者のが強い方が便利なんでしょ
理作ったやつがマザークリスタル中心で世界回って欲しいみたいだし
ベアラーが強くなったらクリスタルに依存どころか邪魔だからな
普通ならそうなんだけど
クリスタルで魔法使う方が威力が出るみたいだから権力者としてはクリスタルの支配者のが強い方が便利なんでしょ
理作ったやつがマザークリスタル中心で世界回って欲しいみたいだし
ベアラーが強くなったらクリスタルに依存どころか邪魔だからな
166: 名無しのPS5速報さん 2023/07/03(月) 08:01:58.98 ID:QhOOXzXj0
>>163
昔はそうだったけどパンピーが数を頼みに反乱してまたベアラーが特権階級にならないように徹底して奴隷に落としたって禁書に書いてあったやん
昔はそうだったけどパンピーが数を頼みに反乱してまたベアラーが特権階級にならないように徹底して奴隷に落としたって禁書に書いてあったやん
170: 名無しのPS5速報さん 2023/07/03(月) 08:05:58.63 ID:fg18jYhY0
>>166
そういえばそんなこと書いてあったかも
結構重要なことを終盤のサブクエで明かすんだな
そういえばそんなこと書いてあったかも
結構重要なことを終盤のサブクエで明かすんだな
173: 名無しのPS5速報さん 2023/07/03(月) 08:09:33.90 ID:z6zmpiT+r
>>170
いやあれで合ってるのはわかるハズなんだがな
歴史から消し去るレベルの機密だし
いやあれで合ってるのはわかるハズなんだがな
歴史から消し去るレベルの機密だし
168: 名無しのPS5速報さん 2023/07/03(月) 08:04:15.25 ID:3+pawevh0
ベアラーが使える魔法って、生活魔法レベルでしょ
171: 名無しのPS5速報さん 2023/07/03(月) 08:07:39.68 ID:9FDHvyU40
>>168
ケアルの威力だけは気になる
あれは便利過ぎるわ
扇風機レベルのエアロは要らんがw
でも使いすぎると石になるならケアルでも自分に使うのは無意味か
ケアルの威力だけは気になる
あれは便利過ぎるわ
扇風機レベルのエアロは要らんがw
でも使いすぎると石になるならケアルでも自分に使うのは無意味か
172: 名無しのPS5速報さん 2023/07/03(月) 08:08:13.30 ID:dzC+axToa
>>168
でも砂漠の人は魔物から守る為に魔法使ってるんだよね
奴隷として使用するのにいいように使ってただけで応用は効くレベル
でも砂漠の人は魔物から守る為に魔法使ってるんだよね
奴隷として使用するのにいいように使ってただけで応用は効くレベル
183: 名無しのPS5速報さん 2023/07/03(月) 08:17:28.49 ID:nXeJuKV6a
軍人ベアラーの上澄みであろうティアマトが下級魔法しか使えてないからな
戦争になったら普通に圧殺されるレベルよ
戦争になったら普通に圧殺されるレベルよ
188: 名無しのPS5速報さん 2023/07/03(月) 08:22:50.89 ID:3BG1APepa
>>183
本音じゃワイバーン殺したくなくて殺傷力の低い呪文使ってた可能性も
本音じゃワイバーン殺したくなくて殺傷力の低い呪文使ってた可能性も
187: 名無しのPS5速報さん 2023/07/03(月) 08:21:22.23 ID:9FDHvyU40
竜騎士がベアラーじゃないなら身体能力だけで普通に強いのか…
189: 名無しのPS5速報さん 2023/07/03(月) 08:22:59.15 ID:dzC+axToa
>>187
まああいつらは竜騎士の一族だろ
あれは人間の身体能力ではない
まああいつらは竜騎士の一族だろ
あれは人間の身体能力ではない
196: 名無しのPS5速報さん 2023/07/03(月) 08:28:40.10 ID:nXeJuKV6a
人間越えレベルの竜騎士部隊持ちと考えるとやっぱザンブレクって強国なんだなって
205: 名無しのPS5速報さん 2023/07/03(月) 08:38:20.85 ID:17uv6l3Ud
ベアラーって総人口に対してどれくらいの割合でいるんだろうな
207: 名無しのPS5速報さん 2023/07/03(月) 08:42:06.78 ID:9FDHvyU40
>>205
ガチャ的には半分ぐらいに見える
あまりにも酷使しまくっても補充が効くレベルだからなぁ
あんな使い方して減らないのはかなりのもんだと思う
ガチャ的には半分ぐらいに見える
あまりにも酷使しまくっても補充が効くレベルだからなぁ
あんな使い方して減らないのはかなりのもんだと思う
209: 名無しのPS5速報さん 2023/07/03(月) 08:46:53.62 ID:17uv6l3Ud
>>207
相当多いよな
もっと少なかったら貴重な資源として迫害されなかったかもしれん
相当多いよな
もっと少なかったら貴重な資源として迫害されなかったかもしれん
213: 名無しのPS5速報さん 2023/07/03(月) 08:52:03.07 ID:GXm0moLVa
>>205
1割超えるかどうかでしょ
各集落で見ても明らかに少ない
それでもクリスタルの方が貴重だろうけど
1割超えるかどうかでしょ
各集落で見ても明らかに少ない
それでもクリスタルの方が貴重だろうけど
212: 名無しのPS5速報さん 2023/07/03(月) 08:50:27.58 ID:DDh0GjQZ0
吉田はこのゲームに黒人出さなかった理由を中世だからと言ってたけど
クリアした今ならベアラーという設定があるからだとわかる
たぶん今後もそれを認める発言はないだろうけど
これで黒人のベアラーが出たりしてたら炎上どころの騒ぎじゃないしな
クリアした今ならベアラーという設定があるからだとわかる
たぶん今後もそれを認める発言はないだろうけど
これで黒人のベアラーが出たりしてたら炎上どころの騒ぎじゃないしな
214: 名無しのPS5速報さん 2023/07/03(月) 08:54:22.96 ID:fg18jYhY0
>>212
ほんとそれ
黒人ベアラー0にしても批判でるしめんどくさい
ほんとそれ
黒人ベアラー0にしても批判でるしめんどくさい
215: 名無しのPS5速報さん 2023/07/03(月) 08:55:01.14 ID:ow/nVv74p
>>212
黒人出すなら黒人ベアラーいない方が不自然で、そうすると大炎上だから出さないのは正しい判断だね
黒人出すなら黒人ベアラーいない方が不自然で、そうすると大炎上だから出さないのは正しい判断だね
関連記事
【FF16】○○って結局どこから来たの?【FFXVI】
【FF16】メインストーリーに絡むめちゃくちゃ重要なサブクエはもう少し導線敷いても良かった気がする【FFXVI】
他サイトおすすめ記事
|
|