名作ゲー「デトロイトビカムヒューマン」のアリスとかいう人間の本質をあぶり出すキャラwww

・注目記事
【祝】『デトロイトビカムヒューマン』全世界累計800万本の売上を達成!公式Twitterにて発表
デトロイトビカムヒューマン開発「日本人の8割以上がチケットを返した」←ワイ「🤔」
3: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:06:41.52 ID:jahZjmko0
デトロ!!開けろイト市警だ!!!
※重大なネタバレを含みます。
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1687230316/
4: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:07:50.16 ID:i+eTaMFWd
アリスロボの件周りが受け入れなきゃいけない空気出したから受け入れたけどワイの気持ちはがっかりしたで
これがワイの中に眠る差別意識なんやなと
チケットのときもアンドロイドは寒さで死なないと返した
結果ルーサーが死んだ
あれはワイの本質を浮き彫りにした瞬間やった
これがワイの中に眠る差別意識なんやなと
チケットのときもアンドロイドは寒さで死なないと返した
結果ルーサーが死んだ
あれはワイの本質を浮き彫りにした瞬間やった
10: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:11:21.47 ID:I39N4HI5M
>>4
そういうゲームやで
そういうゲームやで
14: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:12:50.68 ID:i+eTaMFWd
>>10
カーラ編が一番そのテイスト濃かった気がする
コナーやマーカスだと自分なりの正しさ追及していれば言い結末に向かうけどカーラはそこに落とし穴が作られている感じ
カーラ編が一番そのテイスト濃かった気がする
コナーやマーカスだと自分なりの正しさ追及していれば言い結末に向かうけどカーラはそこに落とし穴が作られている感じ
37: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:20:29.85 ID:xCLGkK/2r
ガチガイワイはルーサーカーラアリスの三人で仲良く処理場で廃棄されたわ
あそこ助かる道あったんかよ
あそこ助かる道あったんかよ
42: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:22:14.48 ID:wQiTILPF0
>>37
確か和平が結ばれるまで時間稼げたら助かるはず
難易度高いルートだけどこれもドラマティックでええよな
確か和平が結ばれるまで時間稼げたら助かるはず
難易度高いルートだけどこれもドラマティックでええよな
45: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:22:45.95 ID:I39N4HI5M
>>37
あのエンドも好きやわ
カーラだけ逃げ出そうとする選択肢とか凄く良い
あのエンドも好きやわ
カーラだけ逃げ出そうとする選択肢とか凄く良い
52: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:24:46.74 ID:rQsNP4Zf0
しょっぱなでカーラが壁破らずにアリス殺されると以降カーラパート全削除されるんよな
87: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:44:04.47 ID:tcSBXmCK0
でもそもそもアリスに愛着湧かなくない?
コインランドリーで服盗もうとしたらキレる、コンビニで万引きしようとしたらキレる、適当な車で寝ようとしたら嫌がる、とかお前のためにやってんのになんで全部嫌なんだよぶん殴るぞ

コインランドリーで服盗もうとしたらキレる、コンビニで万引きしようとしたらキレる、適当な車で寝ようとしたら嫌がる、とかお前のためにやってんのになんで全部嫌なんだよぶん殴るぞ

88: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:45:45.14 ID:jahZjmko0
>>87
あくまでカーラが家事子守タイプだから脅迫的に助けようとしてるように見えたわアレは
あくまでカーラが家事子守タイプだから脅迫的に助けようとしてるように見えたわアレは
90: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:47:18.80 ID:6VLRcOeC0
>>87
元々そういうアンドロイドなんやろ
元々そういうアンドロイドなんやろ
91: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:48:04.31 ID:i+eTaMFWd
>>87
アリスは理想論というか本音と建前の象徴やとワイは思う
正しくありたい、他人に迷惑をかけたくない、でも幸せになりたいと
でもそんなの無理やからカーラであるワイらはその内のどれを取るか選択せなあかんのや
アリスがウザいのは当然やな
それが人間ですらなかったときどう感じるか
めっちゃワイらを掌で転がしてくるわけよ
アリスは理想論というか本音と建前の象徴やとワイは思う
正しくありたい、他人に迷惑をかけたくない、でも幸せになりたいと
でもそんなの無理やからカーラであるワイらはその内のどれを取るか選択せなあかんのや
アリスがウザいのは当然やな
それが人間ですらなかったときどう感じるか
めっちゃワイらを掌で転がしてくるわけよ
93: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:50:58.58 ID:tcSBXmCK0
ほーん
愛着の湧かないアリスが実はアンドロイドでしたって言われても「そう…」って感じでショックとかも何もないんだよなあ
愛着の湧かないアリスが実はアンドロイドでしたって言われても「そう…」って感じでショックとかも何もないんだよなあ
94: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:52:57.53 ID:i+eTaMFWd
>>93
でも更にどうでも良い存在にならなかったか?
他人事感が更に高まったりしなかったか?
ルーサーのお涙頂戴の家族論に薄ら寒さとか感じなかったか?
でも更にどうでも良い存在にならなかったか?
他人事感が更に高まったりしなかったか?
ルーサーのお涙頂戴の家族論に薄ら寒さとか感じなかったか?
95: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:53:59.80 ID:jahZjmko0
あそこはカーラやアリスにどれだけ感情移入してるかで見方が変わってくるんやろな
ワイはアンドロイドにはアンドロイドの倫理観や愛情があるんやろって思って受け入れるを選んだわ
ワイはアンドロイドにはアンドロイドの倫理観や愛情があるんやろって思って受け入れるを選んだわ
100: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:55:57.24 ID:6VLRcOeC0
というかプレイヤーが感情移入するべきなのはアリスじゃなくてカーラやろ
カーラならどうしたいのかプレイヤー側は汲み取ればええねん
カーラならどうしたいのかプレイヤー側は汲み取ればええねん
104: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:58:33.83 ID:wQiTILPF0
>>100
だからやないか?
カーラにしてみれば変異体となった自分を受け入れてくれる人間の家族でもあったわけで
それが同じアンドロイドだったって事実を受け入れるか否かは個人の感情次第やろ
受け入れる選択肢のがぽいからそれを選ぶけど本当のところはわからんわな
だからやないか?
カーラにしてみれば変異体となった自分を受け入れてくれる人間の家族でもあったわけで
それが同じアンドロイドだったって事実を受け入れるか否かは個人の感情次第やろ
受け入れる選択肢のがぽいからそれを選ぶけど本当のところはわからんわな
112: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 13:01:50.24 ID:6VLRcOeC0
>>104
結局プレイヤーが選びたい事をカーラにやらせてもなんか洗脳してるだけになるし
人間にプログラムされたとしてもカーラが後悔したり悲しむ選択は選びたくないわ
結局プレイヤーが選びたい事をカーラにやらせてもなんか洗脳してるだけになるし
人間にプログラムされたとしてもカーラが後悔したり悲しむ選択は選びたくないわ
101: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:57:09.77 ID:AdUwWHhE0
アリスロボバレシーンって実際かわいいアリスちゃんがアンドロイドだったって分かってショックでしょ?てのよりはああいう面倒臭い言動すら人間らしく振る舞うための演技でしかなかったって薄ら寒さ感じるためのシーンっぽい気はする


105: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:58:49.12 ID:I39N4HI5M
>>101
まあ捉え方は人によるよね
ワイは結構ショックやったかな
まあ捉え方は人によるよね
ワイは結構ショックやったかな
13: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:12:49.63 ID:vkEDe0hL0
最後の選択肢で歌を歌うとかいうマヌケな選択肢がハッピーエンドになるのほんと草
60: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:31:04.28 ID:Tmp7mId30
>>13
あの時歌ってたのは昔差別されてた黒人が教会で歌ってた歌なんやで
あの時歌ってたのは昔差別されてた黒人が教会で歌ってた歌なんやで
23: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:15:28.99 ID:OKztzOr40
割りと難しくて初見でトゥルーエンド行けなくて投げたわ
26: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:16:49.95 ID:I39N4HI5M
>>23
初見でトゥルー目指すとかそういうゲームじゃねえから
全員生存エンドはあってもそれがトゥルーかは賛否あるしな
初見でトゥルー目指すとかそういうゲームじゃねえから
全員生存エンドはあってもそれがトゥルーかは賛否あるしな
50: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:24:23.90 ID:HjnZ66tyd
この人のコスプレ完成度高くて好き
27: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:17:07.23 ID:jahZjmko0
これの役者全然映画で見かけないから悲しい
29: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:17:50.72 ID:I39N4HI5M
>>27
コナーの中の人はこの人コナーだ!ってなるのにな
コナーの中の人はこの人コナーだ!ってなるのにな
34: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:19:52.50 ID:wQiTILPF0
>>27
マーカスは叩かれまくってたロードオブザリングのドラマ出てたよな
マーカスは叩かれまくってたロードオブザリングのドラマ出てたよな
30: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:18:28.18 ID:vmd1RBg+0
ハンクの俳優ってショーシャンクの空にの看守長よな
32: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:18:50.51 ID:i+eTaMFWd
ワイはハンコナ、和平、ルーサー死亡で二人でカナダ到達やった
完璧ではないけど結末としては満足や
三人生存ルートもガタカみたいで好きではあるが
完璧ではないけど結末としては満足や
三人生存ルートもガタカみたいで好きではあるが
41: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:21:55.14 ID:6VLRcOeC0
結局rA9の意味がよくわからないままやわ
黒幕も誰かよくわからんし、創設者のオッサンが黒幕でええんか
黒幕も誰かよくわからんし、創設者のオッサンが黒幕でええんか
51: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:24:41.88 ID:i+eTaMFWd
>>41
rA9はカムスキーが一部のアンドロイドに仕込んだ人格覚醒プログラムや
最初に覚醒しそれを感染させるものたちがrA9やな
作中で言うならコナーマーカスカーラがそれで
ある意味ではプレイヤー自身や
rA9はカムスキーが一部のアンドロイドに仕込んだ人格覚醒プログラムや
最初に覚醒しそれを感染させるものたちがrA9やな
作中で言うならコナーマーカスカーラがそれで
ある意味ではプレイヤー自身や
48: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:24:05.89 ID:lyptKR+Fd
いい子ちゃんプレイしてまうから
初見外道プレイできるやつある意味すごいと思う
初見外道プレイできるやつある意味すごいと思う
53: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:24:52.72 ID:KbsNwbNja
>>48
ワイは速攻でダニエル射殺した
ワイは速攻でダニエル射殺した
54: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:26:19.62 ID:lyptKR+Fd
>>53
は?
人間のクズが
は?
人間のクズが
55: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:27:13.38 ID:I39N4HI5M
>>54
コナーは人間じゃないぞ
コナーは人間じゃないぞ
49: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:24:06.03 ID:KbsNwbNja
56: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:28:22.58 ID:i+eTaMFWd
コナーが変異しないでハンクと戦うルートとか
ハンクの信頼得られぬままコナー変異してすれ違うルートとか
ほんまパターンの幅広さは異常
ハンクの信頼得られぬままコナー変異してすれ違うルートとか
ほんまパターンの幅広さは異常
57: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:29:38.06 ID:wQiTILPF0
QTE数回ミスっても死なないのいいよな
いい具合に負傷しながら戦うシーンとか演出出来てそれも違和感ないし
いい具合に負傷しながら戦うシーンとか演出出来てそれも違和感ないし
70: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:34:54.71 ID:i+eTaMFWd
デトロイトみたいな作品もっと増えて欲しいけどまぁ無理なんやろな
74: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:36:15.28 ID:I39N4HI5M
>>70
ライフイズストレンジとか近いのかな
3は微妙でちょっとやって辞めたけど
ライフイズストレンジとか近いのかな
3は微妙でちょっとやって辞めたけど
78: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:38:39.53 ID:i+eTaMFWd
>>74
近いけどなんか違うんだよな
選択はほぼラストだけやしね
町のみんなは気合いでなんとかしろってクロエ選んだワイと
やってきたことのツケを払わなくてはならんとクロエ死なせたトッモで
どうすれば良かったのか1日語り合う程度には楽しんだけど
近いけどなんか違うんだよな
選択はほぼラストだけやしね
町のみんなは気合いでなんとかしろってクロエ選んだワイと
やってきたことのツケを払わなくてはならんとクロエ死なせたトッモで
どうすれば良かったのか1日語り合う程度には楽しんだけど
77: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:38:06.63 ID:6VLRcOeC0
>>70
フローチャート形式のADVならかまいたちの夜とかやな
フローチャート形式のADVならかまいたちの夜とかやな
80: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:39:55.50 ID:i+eTaMFWd
>>77
悪のりが多いからなぁ
事件のトリックは今でも思い出せるくらい好きやけど
悪のりが多いからなぁ
事件のトリックは今でも思い出せるくらい好きやけど
109: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 13:01:19.68 ID:jahZjmko0
未だにこれだけスレが伸びる事実が広く遊ばれてみんなの心に残った名作やったことの証明やなぁ
85: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:42:56.71 ID:wQiTILPF0
こういうQTEゲーってウォーキングデッドの奴とかライフイズストレンジとか色々あるけど
やっぱここの会社のヘビーレインやデトロイトが別格なんだよな
とにかく分岐の作り込みと映像が狂気
やっぱここの会社のヘビーレインやデトロイトが別格なんだよな
とにかく分岐の作り込みと映像が狂気
関連記事
デトロイトビカムヒューマンとかいうゲーム
【悲報】デトロイト完走ワイ、驚愕のエンディングに驚愕…
他サイトおすすめ記事ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-10-20T00:00:01Z)
|
|