PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      名作ゲー「デトロイトビカムヒューマン」のアリスとかいう人間の本質をあぶり出すキャラwww

      • 122
      デトロイトビカムヒューマン_TOP

      注目記事
      【祝】『デトロイトビカムヒューマン』全世界累計800万本の売上を達成!公式Twitterにて発表

      デトロイトビカムヒューマン開発「日本人の8割以上がチケットを返した」←ワイ「🤔」

      3: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:06:41.52 ID:jahZjmko0
      デトロ!!開けろイト市警だ!!!


      ※重大なネタバレを含みます。
      
      : PS5速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1687230316/

      4: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:07:50.16 ID:i+eTaMFWd
      アリスロボの件周りが受け入れなきゃいけない空気出したから受け入れたけどワイの気持ちはがっかりしたで
      これがワイの中に眠る差別意識なんやなと
      チケットのときもアンドロイドは寒さで死なないと返した
      結果ルーサーが死んだ
      あれはワイの本質を浮き彫りにした瞬間やった

      10: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:11:21.47 ID:I39N4HI5M
      >>4
      そういうゲームやで

      14: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:12:50.68 ID:i+eTaMFWd
      >>10
      カーラ編が一番そのテイスト濃かった気がする
      コナーやマーカスだと自分なりの正しさ追及していれば言い結末に向かうけどカーラはそこに落とし穴が作られている感じ

      37: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:20:29.85 ID:xCLGkK/2r
      ガチガイワイはルーサーカーラアリスの三人で仲良く処理場で廃棄されたわ
      あそこ助かる道あったんかよ

      42: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:22:14.48 ID:wQiTILPF0
      >>37
      確か和平が結ばれるまで時間稼げたら助かるはず
      難易度高いルートだけどこれもドラマティックでええよな

      45: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:22:45.95 ID:I39N4HI5M
      >>37
      あのエンドも好きやわ
      カーラだけ逃げ出そうとする選択肢とか凄く良い

      52: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:24:46.74 ID:rQsNP4Zf0
      しょっぱなでカーラが壁破らずにアリス殺されると以降カーラパート全削除されるんよな

      87: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:44:04.47 ID:tcSBXmCK0
      でもそもそもアリスに愛着湧かなくない?
      コインランドリーで服盗もうとしたらキレる、コンビニで万引きしようとしたらキレる、適当な車で寝ようとしたら嫌がる、とかお前のためにやってんのになんで全部嫌なんだよぶん殴るぞ

      デトロイトビカムヒューマン_1

      88: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:45:45.14 ID:jahZjmko0
      >>87
      あくまでカーラが家事子守タイプだから脅迫的に助けようとしてるように見えたわアレは

      90: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:47:18.80 ID:6VLRcOeC0
      >>87
      元々そういうアンドロイドなんやろ

      91: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:48:04.31 ID:i+eTaMFWd
      >>87
      アリスは理想論というか本音と建前の象徴やとワイは思う
      正しくありたい、他人に迷惑をかけたくない、でも幸せになりたいと
      でもそんなの無理やからカーラであるワイらはその内のどれを取るか選択せなあかんのや
      アリスがウザいのは当然やな
      それが人間ですらなかったときどう感じるか
      めっちゃワイらを掌で転がしてくるわけよ

      93: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:50:58.58 ID:tcSBXmCK0
      ほーん
      愛着の湧かないアリスが実はアンドロイドでしたって言われても「そう…」って感じでショックとかも何もないんだよなあ

      94: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:52:57.53 ID:i+eTaMFWd
      >>93
      でも更にどうでも良い存在にならなかったか?
      他人事感が更に高まったりしなかったか?
      ルーサーのお涙頂戴の家族論に薄ら寒さとか感じなかったか?

      95: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:53:59.80 ID:jahZjmko0
      あそこはカーラやアリスにどれだけ感情移入してるかで見方が変わってくるんやろな
      ワイはアンドロイドにはアンドロイドの倫理観や愛情があるんやろって思って受け入れるを選んだわ

      100: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:55:57.24 ID:6VLRcOeC0
      というかプレイヤーが感情移入するべきなのはアリスじゃなくてカーラやろ
      カーラならどうしたいのかプレイヤー側は汲み取ればええねん

      104: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:58:33.83 ID:wQiTILPF0
      >>100
      だからやないか?
      カーラにしてみれば変異体となった自分を受け入れてくれる人間の家族でもあったわけで
      それが同じアンドロイドだったって事実を受け入れるか否かは個人の感情次第やろ
      受け入れる選択肢のがぽいからそれを選ぶけど本当のところはわからんわな

      112: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 13:01:50.24 ID:6VLRcOeC0
      >>104
      結局プレイヤーが選びたい事をカーラにやらせてもなんか洗脳してるだけになるし
      人間にプログラムされたとしてもカーラが後悔したり悲しむ選択は選びたくないわ

      101: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:57:09.77 ID:AdUwWHhE0
      アリスロボバレシーンって実際かわいいアリスちゃんがアンドロイドだったって分かってショックでしょ?てのよりはああいう面倒臭い言動すら人間らしく振る舞うための演技でしかなかったって薄ら寒さ感じるためのシーンっぽい気はする

      デトロイトビカムヒューマン_2

      105: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:58:49.12 ID:I39N4HI5M
      >>101
      まあ捉え方は人によるよね
      ワイは結構ショックやったかな

      13: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:12:49.63 ID:vkEDe0hL0
      最後の選択肢で歌を歌うとかいうマヌケな選択肢がハッピーエンドになるのほんと草

      60: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:31:04.28 ID:Tmp7mId30
      >>13
      あの時歌ってたのは昔差別されてた黒人が教会で歌ってた歌なんやで

      23: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:15:28.99 ID:OKztzOr40
      割りと難しくて初見でトゥルーエンド行けなくて投げたわ

      26: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:16:49.95 ID:I39N4HI5M
      >>23
      初見でトゥルー目指すとかそういうゲームじゃねえから

      全員生存エンドはあってもそれがトゥルーかは賛否あるしな

      50: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:24:23.90 ID:HjnZ66tyd
      この人のコスプレ完成度高くて好き

      27: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:17:07.23 ID:jahZjmko0
      これの役者全然映画で見かけないから悲しい

      29: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:17:50.72 ID:I39N4HI5M
      >>27
      コナーの中の人はこの人コナーだ!ってなるのにな

      34: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:19:52.50 ID:wQiTILPF0
      >>27
      マーカスは叩かれまくってたロードオブザリングのドラマ出てたよな

      30: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:18:28.18 ID:vmd1RBg+0
      ハンクの俳優ってショーシャンクの空にの看守長よな

      32: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:18:50.51 ID:i+eTaMFWd
      ワイはハンコナ、和平、ルーサー死亡で二人でカナダ到達やった
      完璧ではないけど結末としては満足や
      三人生存ルートもガタカみたいで好きではあるが

      41: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:21:55.14 ID:6VLRcOeC0
      結局rA9の意味がよくわからないままやわ
      黒幕も誰かよくわからんし、創設者のオッサンが黒幕でええんか

      51: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:24:41.88 ID:i+eTaMFWd
      >>41
      rA9はカムスキーが一部のアンドロイドに仕込んだ人格覚醒プログラムや
      最初に覚醒しそれを感染させるものたちがrA9やな
      作中で言うならコナーマーカスカーラがそれで
      ある意味ではプレイヤー自身や

      48: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:24:05.89 ID:lyptKR+Fd
      いい子ちゃんプレイしてまうから
      初見外道プレイできるやつある意味すごいと思う

      53: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:24:52.72 ID:KbsNwbNja
      >>48
      ワイは速攻でダニエル射殺した

      54: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:26:19.62 ID:lyptKR+Fd
      >>53
      は?
      人間のクズが

      55: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:27:13.38 ID:I39N4HI5M
      >>54
      コナーは人間じゃないぞ

      49: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:24:06.03 ID:KbsNwbNja

      56: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:28:22.58 ID:i+eTaMFWd
      コナーが変異しないでハンクと戦うルートとか
      ハンクの信頼得られぬままコナー変異してすれ違うルートとか
      ほんまパターンの幅広さは異常

      57: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:29:38.06 ID:wQiTILPF0
      QTE数回ミスっても死なないのいいよな
      いい具合に負傷しながら戦うシーンとか演出出来てそれも違和感ないし

      70: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:34:54.71 ID:i+eTaMFWd
      デトロイトみたいな作品もっと増えて欲しいけどまぁ無理なんやろな

      74: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:36:15.28 ID:I39N4HI5M
      >>70
      ライフイズストレンジとか近いのかな

      3は微妙でちょっとやって辞めたけど

      78: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:38:39.53 ID:i+eTaMFWd
      >>74
      近いけどなんか違うんだよな
      選択はほぼラストだけやしね
      町のみんなは気合いでなんとかしろってクロエ選んだワイと
      やってきたことのツケを払わなくてはならんとクロエ死なせたトッモで
      どうすれば良かったのか1日語り合う程度には楽しんだけど

      77: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:38:06.63 ID:6VLRcOeC0
      >>70
      フローチャート形式のADVならかまいたちの夜とかやな

      80: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:39:55.50 ID:i+eTaMFWd
      >>77
      悪のりが多いからなぁ
      事件のトリックは今でも思い出せるくらい好きやけど

      109: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 13:01:19.68 ID:jahZjmko0
      未だにこれだけスレが伸びる事実が広く遊ばれてみんなの心に残った名作やったことの証明やなぁ

      85: 名無しのPS5速報さん 2023/06/20(火) 12:42:56.71 ID:wQiTILPF0
      こういうQTEゲーってウォーキングデッドの奴とかライフイズストレンジとか色々あるけど
      やっぱここの会社のヘビーレインやデトロイトが別格なんだよな
      とにかく分岐の作り込みと映像が狂気


      関連記事
      デトロイトビカムヒューマンとかいうゲーム

      【悲報】デトロイト完走ワイ、驚愕のエンディングに驚愕…



      PlayStation 5 (CFI-1200A01)
      ソニー・インタラクティブエンタテインメント
      (2022-09-15T00:00:01Z)
      他サイトおすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 デトロイトビカムヒューマン 雑談

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2023年07月12日 19:09 ID:dgxM0uSa0 ▼このコメントに返信
      ヘビーレインとかデトロイトっぽいゲーム作ってねーんかし
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2023年07月12日 19:16 ID:1e7iqXr90 ▼このコメントに返信
      いや、普通の人間は余裕で受け入れると思う
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2023年07月12日 19:17 ID:GV48xh0v0 ▼このコメントに返信
      ワイ初見でトゥルーエンド到達
      ミサイルなんてくだらねぇ、俺の歌を聞けぇ!というわけで迷わず歌うを選択
      なおルーサーは見捨てました
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2023年07月12日 19:20 ID:iuOZtzJu0 ▼このコメントに返信
      このゲーム何がヤバいって体験がほぼ重ならないことだと思う
      誰かとこのゲームの話してたら、まるで途中から違う話してるみたいになるんだよ
      「え?そんな場面あった?」「え?その人生還するの!?」知らない展開と事実が次々と飛び出してまさに驚きの連続だよ
      そういう意味では、ある意味ネタバレってのが無い唯一無二のアドベンチャーゲームだと思う(あるとしたらアリスの件くらい)
      こんな枝分かれした大量の分岐、フラグの管理とか気が狂ってもおかしくないのに…本当に開発者たちを尊敬するよ
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2023年07月12日 19:28 ID:j26vKEGI0 ▼このコメントに返信
      ライフイズストレンジも独自の雰囲気あっていいゲームだけど
      トゥルーカラーズは毛色全然違ってたな…思ってたのと違うというか
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2023年07月12日 19:40 ID:ZuJrAQFm0 ▼このコメントに返信
      ルーサー兄貴がメンタルイケメン過ぎてな
      ルーサー兄貴生存ルートしか選べない
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2023年07月12日 19:43 ID:R96Icin50 ▼このコメントに返信
      俺は泊まるとこ探すパート環境悪いとこで寝泊まりしたらそれが原因でアリスが体調崩して〇ぬかもと思ったから金盗んでモーテル泊ったな。なお二週目は容赦なく車中泊な模様。

      そんでそのパートでわざわざ犯罪犯さなくても空き家に入れたりする方法あったの見たせいで「ああこのゲームは手汚さなくても探索頑張れば抜け道あるタイプなんだな」って思って最後チケット返したからルーサー〇んだ。
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2023年07月12日 19:47 ID:9F6CsWMa0 ▼このコメントに返信
      身体の換えが効く(ちゃんとゲーム内でも描写あり)可能性のあるアンドロイドと
      腕切り落とされたら二度と生えてこない人間とじゃ
      そりゃ扱いに差は生まれるだろ

      それを差別意識と言われてもなぁ
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2023年07月12日 19:48 ID:QLfBIaCk0 ▼このコメントに返信
      最初のプレイはカーラ動かず壁破らんかったよ。
      ここアンドロイドはお手伝いさん、余計な事はしなくていい、って考えで待機させたら殺されて草。

      メニュー画面のアンドロイドからも何でカーラを死なせたんですか⁉︎って怒られて苦笑い
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2023年07月12日 20:02 ID:ppgGCJC50 ▼このコメントに返信
      FF16のルボルとかな
      結局は本質より肩書きで人を見るのが人間や
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2023年07月12日 20:06 ID:Ya5P3Hx80 ▼このコメントに返信
      真剣にやったのにカーラ途中で死んだわ
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2023年07月12日 20:11 ID:ppgGCJC50 ▼このコメントに返信
      >>8
      それ言ったら変えが効くなら何しても良いって事になるがええんか
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2023年07月12日 20:16 ID:HguFEI3I0 ▼このコメントに返信
      >>8
      ただアンドロイドにも感情があるからなぁ。
      交換できるから負傷してもいいでしょ?とはならんのや。
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2023年07月12日 20:19 ID:0LbqkboB0 ▼このコメントに返信
      カーラがアンドロイドだと分かったアリスを拒否する選択肢あるのが好き
      変異体になったカーラも結局人間を求めてるような物悲しさが良い
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2023年07月12日 20:23 ID:sSGBZC4h0 ▼このコメントに返信
      豪邸で情報が欲しけりゃこの女アンドロイド撃ち56せっていう時間制限有り選択肢は卑怯だわ
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2023年07月12日 20:25 ID:qxCBe4vx0 ▼このコメントに返信
      >>9
      そんなんあるんか草
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2023年07月12日 20:26 ID:1yE.gcpt0 ▼このコメントに返信
      カーラとアリスは単にウザいのでこの世から消えてもらった
      マーカスとコナー(とハンク)は悪いようにはしてない
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2023年07月12日 20:27 ID:1yE.gcpt0 ▼このコメントに返信
      >>12
      そういうもんでしょ
      例えば髪の毛、みんな好き勝手染めてるけどそれって生え変わるし染め直すのも簡単だから
      これが仮に一生に一度しか伸びません生えませんってなったら髪染めなんて文化無いよ
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2023年07月12日 20:29 ID:jNrSYvA90 ▼このコメントに返信
      カーラ組はゴミ処理場行きながらも全員生存
      コナーは乗っ取りに抵抗で自死
      マーカスは50%の確率に負けて彼女から貰った心臓を無駄にして犬死

      マーカス編だけやり直したい…
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2023年07月12日 20:30 ID:BrpTcxPf0 ▼このコメントに返信
      コナー編みたいな推理パートずっとやってたい
      シャーロックホームズとかで出ないかな
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2023年07月12日 20:31 ID:a.YQPETM0 ▼このコメントに返信
      アンドロイド関係ないけどこのゲームのSWATの装備カッコよくて好きだわ
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2023年07月12日 20:36 ID:qxCBe4vx0 ▼このコメントに返信
      最初から分かってたら服と金は盗まなかったと思う
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2023年07月12日 20:37 ID:ByjA44UG0 ▼このコメントに返信
      >>3
      トゥルーってどれのこと?
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2023年07月12日 20:40 ID:pE5LV2WR0 ▼このコメントに返信
      初回はルーサーだけ消えたな
      それまで急いで逃げろ、急いで隠せみたいな展開ばっかだったから
      じっと死んだふりしてやりすごす度胸なかったわ
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2023年07月12日 20:42 ID:CeBj8a9L0 ▼このコメントに返信
      歌歌っても好感度低いと普通に殺されるよね
      なんやこいつらみたいな感じで
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2023年07月12日 20:43 ID:8lBA1sU.0 ▼このコメントに返信
      QTEヘタクソすぎて噂のバスルート行けんかったわ
      廃棄場で素体にさせられんのほんと辛かった
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2023年07月12日 20:43 ID:Bp9HmIRw0 ▼このコメントに返信
      あのシーンでカーラがちょっとショック受けた表情するからこっちが驚いた
      自分も同じアンドロイドなのに嫌なのか人間の子供がいいのかと
      受け入れさせたけど
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2023年07月12日 21:02 ID:lTs1hTn80 ▼このコメントに返信
      熱出して寝込んだり寒がったりするの演技だったのかよ!!!って時間差で腹が立ってきた思い出ある。
      ずっと飲まず食わずで体調崩してたんだろなぁってそれなりに感情移入してたのが、ただ子供の仕草を模倣していただけだったのが本当に頭に来た、なんのために苦労して温かい環境探した。
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2023年07月12日 21:04 ID:lnbNIBaa0 ▼このコメントに返信
      初見2階に上がらなかったからカーラルートごと消えててクリア後草生えた
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2023年07月12日 21:05 ID:KjOMKkII0 ▼このコメントに返信
      俺がムカついたのはハンクがびっくりするくらい足手まといだったこと
      逃亡犯追いかけるイベントで怪我したハンクを無視して逃亡犯追いかけたらその後平手打ちされた
      だってハンクだったら「俺のことより犯人を追え」って言うと思ったから
      でも実際のハンクは俺を助けろって感じだった
      反省したからその後は介護しながら操作を進めた。俺とハンクは合わない
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2023年07月12日 21:19 ID:IhuwZV.r0 ▼このコメントに返信
      アリスは結局のところ変異してるわけじゃないのよな

      序盤のカーラが髪の毛切るシーンは廃棄場で素体になるシーン見るとなんか違和感あるわ
      どういう仕組みなんだろ
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2023年07月12日 21:30 ID:NAnOBOKo0 ▼このコメントに返信
      名越先生のデトロイト解説面白かったな
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2023年07月12日 21:40 ID:DiVsy8M20 ▼このコメントに返信
      アリスの正体知ったワイ「はぁ?話が違う、返品」
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2023年07月12日 21:42 ID:YHJHwoxO0 ▼このコメントに返信
      全員助けようと考えてやってたのに3人とも死んで悲しすぎたので流石に最後だけはやり直したわ
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2023年07月12日 21:49 ID:1yE.gcpt0 ▼このコメントに返信
      >>28
      あれって将来的に機能停止するまでずっとあんな子供仕草なんだろうか?
      ペット未満だよな
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2023年07月12日 21:50 ID:fLaDfkkF0 ▼このコメントに返信
      コナーとハンクが良いカンジになるまで頑張ったわ
      アリスは…うん、どうでもいい
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2023年07月12日 21:57 ID:VdgKsFVc0 ▼このコメントに返信
      >>32
      デトロイトの実況で一番好きだわ
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2023年07月12日 22:05 ID:6wkUMiKG0 ▼このコメントに返信
      個人的にはカーラとアリスのシナリオは
      人間とアンドロイドは家族になれるのかが
      テーマだと思ってたから
      シナリオ的にはちょっとガッカリした
      まぁ二人とも嫌いじゃなかったら
      見捨てる事はなかったけど
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2023年07月12日 22:53 ID:IL90y.RV0 ▼このコメントに返信
      >>30
      ハンクはホント文化圏が違うなってなるキャラだったな。
      俺割りとアイツに媚びるつもりでケンカ売って見せたりしたのに普通に好感度下がりまくって
      「コイツ、アンドロイド馬鹿にしておいてイエスマンの方が好きだな?」ってすぐに悟った。
      ちゃんと最後は変異してない偽コナーくん撃ち殺してくれたわ。
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2023年07月12日 22:56 ID:1yE.gcpt0 ▼このコメントに返信
      >>39
      寂しんぼなのを強がって隠してるだけのおじさんだからな
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2023年07月12日 23:04 ID:amJdL5jg0 ▼このコメントに返信
      ワイはコナーくん変異せずスナイパールートで最後ハンクの説得に応じてフェードアウトって言うめっちゃ中途半端になっちまったわ
      マーカスは歌ったら戦争終わるハッピーエンド
      カーラはルーサー死んで処理場送りからの二人で脱出して抱き合って終わりエンド
      記憶もうちょいあやふやになったら2週目やりたいわ
      現状デトロイトがADVゲームの完成形やろな
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2023年07月12日 23:17 ID:JhH6xVX.0 ▼このコメントに返信
      気軽に他ルート見られないのが不満だった。2週目の途中で飽きちゃった
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2023年07月12日 23:48 ID:ofNQEkMO0 ▼このコメントに返信
      人間に従うアンドロイドであることに誇りをもって変異せずにアンドロイドのままで友情を育む方向にしたかったのにハンクに撃たれて終わった
      変異しちゃうとアンドロイドじゃなくて人間になっちゃう感があって嫌なんだよ
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2023年07月12日 23:49 ID:Fuic.tlt0 ▼このコメントに返信
      子供は無条件に保護されるべき
      って世の中の風潮を平然に受け入れてる人じゃないとアリスに感情移入は難しそう
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2023年07月12日 23:57 ID:qb3jiA9j0 ▼このコメントに返信
      アリスがアンドロイドで落胆したのはカーラ編でも他の主人公同様、人間との数少ない接点の愛情を描いてたと思い込んでた物語の構造的な部分へのがっかり感かな
      アリス自体はそりゃロボだろうと変わりなく愛せるさ
      没入感の高いゲーム性から叙述トリック的な要素でプレイヤーがカーラから急に引き剥がされ急に俯瞰で見てしまうメタ的な感想が大きい
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2023年07月13日 00:01 ID:HteY4Zys0 ▼このコメントに返信
      みんな辿ったシナリオが違うから微妙に話が噛み合わない
      それがデトロイト😉
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2023年07月13日 00:04 ID:wT1HjWWU0 ▼このコメントに返信
      たしかアリスタイプのパンフレットみたいのあの男の家にあるんだっけ
      あの時点でアリスをアンドロイドって疑った人いるんだろうか
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2023年07月13日 00:16 ID:ukk4iyy30 ▼このコメントに返信
      >>28
      んー...アリスだけじゃなくみんなアンドロイドだし
      どうせアンドロイドだろって感情は自分はちょっとよく分からないな
      人間の姿してるし感情移入しちゃう🥺
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2023年07月13日 00:17 ID:tg6VabJe0 ▼このコメントに返信
      アリスは何も食べてないのに体調不良程度なのが怪しかったからやっぱそうだったかって感じだったな
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2023年07月13日 00:23 ID:.BvWQMQl0 ▼このコメントに返信
      >>47
      確か写真の家族と髪の毛の色が違うから怪しさ自体はあった気がする
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2023年07月13日 00:25 ID:GA14g9Hr0 ▼このコメントに返信
      人間とアンドロイドとの愛情は成立するのかみたいな話だと
      思ってたからがっかりしたな
      同じ立場なら心配しても当然だし面白みがない
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2023年07月13日 00:41 ID:.cWpFUQ70 ▼このコメントに返信
      >>47
      カーラは見るけど画面には映らないような演出だったと思う
      ん?ぐらいには思う演出だったような
      最序盤だから普通に忘れるけど
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2023年07月13日 00:47 ID:ipU5zNUw0 ▼このコメントに返信
      このイッチできるやつだな。こういうやつは好きだ。
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2023年07月13日 00:58 ID:W1U6Ullx0 ▼このコメントに返信
      私の初見デトロイトの結末
      マーカス:暴動起こして燃えたか破壊されたかエンド
      カーラ:暴動に巻き込まれて射殺エンド
      コナー:相棒の刑事に射殺エンド

      奇を衒わず本気で良かれと思って選んだ結果がこれ
      人間の心もロボットの心も理解できない模様
      そりゃオッサンになっても周りに人がいないわけだわ
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2023年07月13日 01:02 ID:5zfhDtqq0 ▼このコメントに返信
      キャラ魅力的でクオリティーも高かったけど内容的にはザ・ポリコレって感じの印象だったな
      多様性を受け入れない方針は全部バッドエンドですみたいな
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2023年07月13日 01:11 ID:3P2Zwnxc0 ▼このコメントに返信
      アリスのもつ幼い正義感に対してウザいっ感想もつ人間がこんなにいるんだな
      勉強になる
      0 0
      57. 名無しのPS5速報さん 2023年07月13日 01:16 ID:3P2Zwnxc0 ▼このコメントに返信
      >>35
      あれは人形をベビーカーに乗せてる人の未来版だから
      ちゃんと子供いなくなったことと向き合えるようになったらボディの交換で用途変更とか中古で他の家行くとかあるだろ
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2023年07月13日 03:34 ID:Hv6ePoxH0 ▼このコメントに返信
      次回作や次のゲーム作らないのか?
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2023年07月13日 03:41 ID:evlKiDpH0 ▼このコメントに返信
      ファーレンハイトはリメイクしないのかな?
      新作よりもこっちがいい
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2023年07月13日 03:44 ID:evlKiDpH0 ▼このコメントに返信
      >>2
      アンドロイドに仕事奪われて失業者出たり
      アンドロイドでいたす人いたけど
      やっぱり普及するとそうなるのかな?
      人殺しの濡れ衣をきせられて迷わず撃たれる
      のはイラッとしたな
      アイツに復讐するルートがほしい
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2023年07月13日 05:32 ID:z8knOB0t0 ▼このコメントに返信
      管理人さんへ。
      FF関連記事以外のアクセス数が減ってコメントも減ってるのは、碌に管理もせず大暴れするクレーマー達を放置したからです。クレーマーはFFの記事に群がりコメントを多く残すだけで人数は少なく、そして普段は来ない。そしてまともな人間は嫌になってこなくなります。このままPS5速報は先細りしてそのまま消えてしまえばいいのにって思います
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2023年07月13日 06:03 ID:s3D5Gasf0 ▼このコメントに返信
      今年新作出るよな
      楽しみ
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2023年07月13日 07:23 ID:vfHjL06A0 ▼このコメントに返信
      アリスの正体は結構衝撃受けた展開だったね
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2023年07月13日 07:37 ID:8KlG.yen0 ▼このコメントに返信
      テーマ性やゲーム性的にライフイズストレンジは1より2の方がデトロイトには近いと思ってる
      面白さは2より1の方が面白いけど出来の問題だろうな
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2023年07月13日 07:50 ID:43s6dB6Z0 ▼このコメントに返信
      >>46
      語り合ってると未だにえ?なにその展開みたいになるからな
      マジですげえゲームだよ
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2023年07月13日 08:27 ID:IhVXpeCE0 ▼このコメントに返信
      >>61
      という長ったらしいクレームでした
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2023年07月13日 09:19 ID:3OcTh.ti0 ▼このコメントに返信
      人間に反感を抱いてテロリストと化したマーカスと
      ロボットでありながらマーカスに歪んだ復讐心を持ったコナーが
      バチクソ殺し合う展開になって面白かった

      ロボットは全部廃棄されて
      カーラとアリスだけがひっそりと生き残ってすげぇドラマチックだった
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2023年07月13日 09:34 ID:2JzyI.D20 ▼このコメントに返信
      ヘビーレインってデトロイトと並べて語れるほど評価されてるの?
      分岐とかそんななさそうだし全編通して陰鬱な展開で爽快感ないし
      正直バグがおもろいゲームって印象しかないや

      おもろいならちゃんとやってみようかな
      0 0
      69. 名無しのPS5速報さん 2023年07月13日 09:38 ID:2JzyI.D20 ▼このコメントに返信
      >>29
      存在しない記憶の数々見せられて「は?なんだこれw」ってなるよなw
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2023年07月13日 09:41 ID:.vzF8tOK0 ▼このコメントに返信
      警官が家の中を捜索してきたときテンパってうまく対応できず
      ルーサー殺しちゃったのがトラウマすぎる
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2023年07月13日 09:41 ID:2JzyI.D20 ▼このコメントに返信
      >>19
      えっマーカスそんなドラマチックなシナリオあんの…
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2023年07月13日 09:44 ID:2JzyI.D20 ▼このコメントに返信
      >>70
      アダム×2だったか…
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2023年07月13日 09:57 ID:x90TQ88P0 ▼このコメントに返信
      最初にグッドエンドだったから、トロフィー回収する度に心が暗く沈んでいったわ
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2023年07月13日 10:00 ID:mxcRIIK70 ▼このコメントに返信
      >>61
      単純にPS5の盛り上がりが一段落して見に来なくなっただけでは
      面白い記事もほとんどないし
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2023年07月13日 10:08 ID:.vzF8tOK0 ▼このコメントに返信
      機械のままでいることを選んだコナーでマーカス殺しちゃったと思う
      それでノースに引き継がれたけど最終的にコナーがノース殺した気がする
      コナーは屋上でハンクを避けたらそのままハンク落下して死んだ
      カーラとアリスはジェリコ脱出で死んだふり失敗して死んだ気もする
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2023年07月13日 10:10 ID:oBblowBg0 ▼このコメントに返信
      >>4
      自分は初見で3人の主人公とその周りの人も全員死亡した上、デトロイトが兵器で吹き飛んだルートだったけど、そんな救いのない物語でもすごく満足した。
      ルートが無数にあって、それぞれのコナー、カーラ、マーカスは別物なのに感情移入出来るってすごい事だ。
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2023年07月13日 10:49 ID:jREiT8lQ0 ▼このコメントに返信
      思い出すたびにもう一度遊びたくなるゲームだわ
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2023年07月13日 11:49 ID:24xEuwMn0 ▼このコメントに返信
      >>23
      所謂3人生存和平カナダ和解
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2023年07月13日 11:50 ID:WQXd6KEp0 ▼このコメントに返信
      >>しょっぱなでカーラが壁破らずにアリス殺されると以降カーラパート全削除されるんよな

      俺は正にこれだった
      ただの被害に会ったアンドロイドのエピソードの一つかと思ってたから主人公が3人いたことを知ったのはクリアしてだいぶ経ってからだったわ
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2023年07月13日 11:50 ID:24xEuwMn0 ▼このコメントに返信
      >>3
      ちな初見トロフィー生存者取ったで
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2023年07月13日 11:51 ID:24xEuwMn0 ▼このコメントに返信
      >>18
      はえー、髪の毛って感情があるし話したりするんか
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2023年07月13日 11:54 ID:24xEuwMn0 ▼このコメントに返信
      >>44
      子どもが居なかったり虐待気質だとキレるんだろうか
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2023年07月13日 11:55 ID:24xEuwMn0 ▼このコメントに返信
      >>52
      見えるよ
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2023年07月13日 12:21 ID:bH0IAsKp0 ▼このコメントに返信
      Androidも人間も関係ない!アリス!ずっと一緒にいよう!ってなった矢先にアリスアンドロイドバレだからな
      感情めちゃくちゃよ
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2023年07月13日 12:24 ID:5NhpX4iN0 ▼このコメントに返信
      アリスが序盤のころからアンドロイドって疑って掛かってたから特に驚きは無かったけど、確定した瞬間から全て演技か~いるかその倫理を問うようなプログラム?ってちょっとウザくなった
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2023年07月13日 12:29 ID:bH0IAsKp0 ▼このコメントに返信
      >>78
      自分が体験した物語がトゥルーエンドだよ(詭弁)
      0 0
      87. 名無しのPS5速報さん 2023年07月13日 12:39 ID:bH0IAsKp0 ▼このコメントに返信
      >>8
      身体的特徴を挙げて扱いを変えるってそれ差別以外になんて呼べば良いんだw
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2023年07月13日 13:26 ID:kO8AzMwg0 ▼このコメントに返信
      命令は聞かないとなって思ってたからカーラ編いきなり終わってしまったわ
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2023年07月13日 13:31 ID:D1.umFK40 ▼このコメントに返信
      >>81
      感情ってなんだ?
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2023年07月13日 14:35 ID:SNex6nsL0 ▼このコメントに返信
      アリスはこいつ飯食わないなひょっとしてアンドロイドか?って思った瞬間なんか嫌な気分になっちゃったんだよな
      俺の中では人間であってほしかったアンドロイドだと嫌だといつにまにか考えてしまってた
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2023年07月13日 15:11 ID:QNrXIfw10 ▼このコメントに返信
      初めて遊んだとき、「未来のゲームだ!」と感じたなあ。捜査シーンとかは特に。
      どういう選択をしたのか覚えてないけど、アンドロイドに感情移入させる物語はどうしても肩入れしてしまうから、好きだけど好きじゃ無い。

      アンドロイドの物語。アニメだったらイヴの時間、プラスティック・メモリーズ、Vivy etc. どれもいい・・・。
      日本は昔からそういうアンドロイドに感情移入させるアニメやゲームが多いけど、それらは作られた物語であり、アンドロイドも人間がイノセントに作ったもの。

      生き物みたいに見えるもの、例えばBIGDOGやアトラス?を蹴り飛ばしたりする動画を見て、嫌な気分になった人も多いと思う。プログラムでしか無いもの、モノでしか無いものに人間は幻想をつい抱いてしまうもの。目が付いただけのぬいぐるみだって。でも、どこまでいっても自分自身を客観視出来てないといけない。物語と現実を区別出来ていないといけない。

      だから、過度に感情移入してしまわないように、特に人間に近い姿のアンドロイドやAIによる感情の再現は規制すべきだと思ってる。
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2023年07月13日 16:31 ID:YM5bb9x70 ▼このコメントに返信
      カーラとアリス2人で人間ごっこしてるだけになっちゃうから途端に不気味になるよな
      0 0
      93. 名無しのPS4速報さん 2023年07月13日 16:33 ID:s7bIVoRo0 ▼このコメントに返信
      >>28
      演技と言うかそう言うプログラムなんだろ多分
      「この環境でこの状態だと子供はこうなる」みたいな
      子育てを疑似体験できるアンドロイドだし
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2023年07月13日 16:57 ID:dZ1LhLnC0 ▼このコメントに返信
      >>68
      デトロイトと比べて分岐らしい分岐は少ないがヘビーレインもなかなか面白いぞ
      0 0
      95. 名無しのPS5速報さん 2023年07月13日 17:07 ID:m.pSrT4I0 ▼このコメントに返信
      マーカスはキャビンて映画に出てたな
      面白いからオススメ
      0 0
      96. 名無しのPS5速報さん 2023年07月13日 17:45 ID:P3TMva6W0 ▼このコメントに返信
      初見プレイでトッドがヤバいやつすぎて命が惜しいがあまりに壁破らずアリス助けなかった俺は親に向いてないんだろうなと思ったわ
      0 0
      97. 名無しのPS4速報さん 2023年07月13日 17:57 ID:tg6VabJe0 ▼このコメントに返信
      >>96
      それは他人の子だからそうでもない
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2023年07月13日 18:48 ID:bH29AZCf0 ▼このコメントに返信
      カーラ編は母性の有無とかが決定的な差になるんじゃね
      初っ端から男には理解不能な選択になるし初プレイで成功まで進めるなら立派なママになれる
      0 0
      99. 名無しのPS5速報さん 2023年07月13日 18:52 ID:p3xCjfzV0 ▼このコメントに返信
      >>98
      母性なんかないよ
      ブレードランナーと同じで決められたルーティンこなしただけの人形
      どんなに愛してると言ってもそれは録音された台詞のコピーにすぎない薄ら寒さを感じるのがカーラ編
      0 0
      100. 名無しのPS5速報さん 2023年07月13日 18:55 ID:p3xCjfzV0 ▼このコメントに返信
      結局マーカスもコナーもブラックボックスプログラムが始動しただけの感染源と考えると途端に不気味になるよな
      心なんか存在しないってのをまざまざ見せつけてくるのは来るわ
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2023年07月13日 20:37 ID:AaC2HxKe0 ▼このコメントに返信
      >>44
      怪我した人を助けたら、映画撮影中でかえって迷惑をかけてしまった感
      アンドロイド(道具)として尊重するなら、自分の献身は無駄どころかマイナスだしな
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2023年07月13日 21:57 ID:iYwDQ.TS0 ▼このコメントに返信
      やっぱなんカスって社会不適合の集まりやな
      0 0
      103. 名無しのPS5速報さん 2023年07月14日 01:38 ID:Xw1dv5PN0 ▼このコメントに返信
      >>71
      マーカスが最終決戦で死んだ時、1度だけ復活できるイベントがあった
      0 0
      104. 名無しのPS5速報さん 2023年07月14日 07:44 ID:Yzw5p0j90 ▼このコメントに返信
      へぇ〜アリスもアンドロイドだったのか〜!びっくり〜!人間じゃなかったのかよ!
      とは思ったけど、それでも俺は普通の人間の子供と同じように見てたなあ。アンドロイドが子供を模倣して…とかは考えなかった。差別しない人間だから、とか勿論そういうわけではなく、見た目を重要視してるからだと思う
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2023年07月14日 12:00 ID:V4VJnYzr0 ▼このコメントに返信
      >>99
      ルーティーンのベースは母親のビッグデータから作られてるから
      一般レベルの母性的な行動はやってるように思う

      ただ人間性自体は作中の後半あたりで芽生えてくるんで
      それまではデータ上の模範的な母親を演じてるような感じかと
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2023年07月14日 12:13 ID:8gAvPZg20 ▼このコメントに返信
      このゲームを通して思ったのは、
      絶対にアンドロイドには人格や人権は与えちゃいけないよな、という思いだったなぁ
      世界の破滅しかないよな
      0 0
      107. 名無しのPS5速報さん 2023年07月14日 12:24 ID:3f2j.MYr0 ▼このコメントに返信
      アンドロイドなのはまあ良いけど、守るべき対象とは思えなくなっちゃったな
      何かあったらオメーも働けよって思っちゃう
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2023年07月14日 13:08 ID:FcagWCtE0 ▼このコメントに返信
      基本的には好きな作品なんだけど、ひたすら我慢するだけ我慢して最後突然ブチ切れる厄介なコミュ障みたいな見方でこいつら見ちゃうとなんかちょっともやもやする。
      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2023年07月14日 21:40 ID:9bFX9Bl.0 ▼このコメントに返信
      このゲームめちゃくちゃ完成度高くて面白いんだけど、ルーサー含めた全員生存エンド達成すると満足しすぎてリトライする気になれんのよね…
      0 0
      110. 名無しのPS5速報さん 2023年07月14日 21:46 ID:9bFX9Bl.0 ▼このコメントに返信
      >>70
      部屋にある電子新聞をカーラと同じモデルのアンドロイドの記事のページにしておくと、それもバレる要因になりかけた時はガチで焦ったわ、まじで細かく作り込んでるんだなと感心した
      0 0
      111. 名無しのPS5速報さん 2023年07月14日 21:48 ID:9bFX9Bl.0 ▼このコメントに返信
      >>49
      軽装で雨に打たれたり、めちゃくちゃ寒そうな雪まみれの遊園地跡地でも熱出して倒れたりしない辺りであれ…?ってさせるの上手いと思ったわ
      0 0
      112. 名無しのPS5速報さん 2023年07月14日 21:54 ID:9bFX9Bl.0 ▼このコメントに返信
      >>60
      マーカス編のいきなり撃たれる下りは初見ちょっとは話聞いてよ!って思ったけど、プロローグでアンドロイドが人を撃ち殺す事件があったばかりの最中で、人が倒れてアンドロイドが立ってたらそら撃つよなと理解できた
      0 0
      113. 名無しのPS5速報さん 2023年07月15日 06:34 ID:YY1Sqlc40 ▼このコメントに返信
      人間とアンドロイドのコミュニケーションを楽しんでたんだから、その前提が覆ったらそりゃモヤモヤするだろ
      仮にカーラもアリスも人間でしたってなっても受け入れにくかったと思う
      0 0
      114. 名無しのPS5速報さん 2023年07月15日 11:41 ID:tG5.HXjR0 ▼このコメントに返信
      >>8
      上司「お前の代わりなんていくらでもいるんだぞ」
      0 0
      115. 名無しのPS4速報さん 2023年07月15日 19:18 ID:tLZm41dk0 ▼このコメントに返信
      え、アリスってロボットやったんか
      なんかのバッドエンドいってから未プレイだったから衝撃だわ
      0 0
      116. 名無しのPS4速報さん 2023年07月15日 20:58 ID:LfyFQTJq0 ▼このコメントに返信
      >>87
      区別
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2023年07月16日 21:26 ID:SfmOgxPl0 ▼このコメントに返信
      アリスがロボットだったのは俺はショックだったよ。
      そこは人間であって欲しかった…なんかカーラとのやり取りが一気に茶番めいた感じというか…今までの(俺の)葛藤は何だったのって。
      0 0
      118. 名無しのPS4速報さん 2023年07月16日 21:26 ID:OxS6Hxk20 ▼このコメントに返信
      カーラ編はまだカーラもアリスも正しいことをしてればええからまだ良かった
      コナー編は正しいことをするとロボに対して薄情扱いでハンクとも不仲になるのが不快だった
      キャラの人気投票だと過半数がコナーでマーカスは15%くらいの不人気キャラだったから
      このゲームの製作者は思想的に黒ロボ寄りで窃盗やテロを肯定してるけどワイ含めて多数のプレイヤーは治安を守ろうとするコナー寄りでそこに宜しくない開発者とプレイヤーに乖離があると思う
      0 0
      119. 名無しのPS5速報さん 2023年07月17日 04:41 ID:Iz8Qd3tK0 ▼このコメントに返信
      もちろんアンドロイドでも良いんだけど、アリスは人間であって欲しかったね。マーカスが恋愛、コナーハンクが友情、カーラアリスは家族ってテーマなんだから人間とアンドロイド共存ってのが欲しかった。
      ましてやマーカスとコナーで嫌と言うほど人と機械の対立が描かれてるんだから、反乱とは関わりない歪な家族がどう生きるのか見たかった。まぁアリス人間だと「カナダへようこそ」が出来なかったから今のままでいいのかな。
      0 0
      120. 名無しのPS4速報さん 2023年08月12日 20:55 ID:GLDUJjKj0 ▼このコメントに返信
      アリスが実はアンドロイドでした展開はやっててまじで萎えた記憶がある
      そうとわかった時ルーサーが柄にもなくべらべら喋るのも不自然に感じたしゲーム開発者による作為性を感じてゲロ吐きそうだった
      アリスは悪くない悪いのは脚本家だと思ってアリスは抱きしめたけど
      0 0
      121. 名無しのPS4速報さん 2023年08月15日 13:15 ID:I.5meU2z0 ▼このコメントに返信
      >>120
      マーカス編は人間父withアンドロイド息子からアンドロイド同士の恋愛に変遷してる。
      カーラ編はアンドロイド保護者with人間娘と思わせて実はどちらも、と明かされるから実質物語通して人間とアンドロイドの関係描いてるのはコナー編だけなんだよね。
      結局、人を模した「便利な道具」なわけだからルンバが意思(らしきもの)を持ったと考えれば人間との繋がりを描かない時点でプレイヤーたる人間は「じゃあ自分の存在不要じゃん」になって冷める。
      自分を必要としてくれる、と思わされるから一生懸命関わろうとするわけでさ。
      0 0
      122. 名無しのPS5速報さん 2024年04月01日 14:18 ID:YGTQ3.uJ0 ▼このコメントに返信
      >>20
      マジでこれ
      カーラとマーカスのルートは正直苦痛だった
      0 0