PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      インディーズのゲームって「良くて80点ぐらいの出来」というイメージがあるんだけど

      • 129
      Celeste_TOP

      注目記事
      【セール情報】PSストアにて『ESSENTIAL セール』『1500円以下 セール』DLCがお買い得になる『レベルアップ セール』が開催中!

      ネコゲーのStrayが気になってるんだけどどういうゲーム?

      『DELTARUNE』開発は順調、「チャプター3」に力を入れていることが判明!マップやフィールドの構成、一部のスタッフは弾幕のパターンやパズルに注力

      1: 名無しのPS5速報さん 2023/06/29(木) 20:03:21.80 ID:u04uR20kdNIKU
      90点、100点クラスの傑作って有る?

      16: 名無しのPS5速報さん 2023/06/29(木) 20:32:23.67 ID:mgDR4+al0NIKU
      >>1
      むしろ逆に80点は無くて120点か60点みたいな印象だな
      アドレナリンが吹き出すゲームは当たりインディーに多い

      24: 名無しのPS5速報さん 2023/06/29(木) 20:53:13.53 ID:tWD5ySLd0NIKU
      >>16
      最近やったバイオ7よりrisk of rain1の周回プレイのが脳汁出まくってハマったわ

      
      : PS5速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1688036601/

      32: 名無しのPS5速報さん 2023/06/29(木) 21:17:18.86 ID:a1hRubV4MNIKU
      >>16
      ソレだね、尖りすぎてて合う合わないも有るけど、
      大ハズレか大当たりか極端。

      5: 名無しのPS5速報さん 2023/06/29(木) 20:08:38.57 ID:lyVr8hfA0NIKU
      エンダーリリーズ
      エンダーリリーズ


      2: 名無しのPS5速報さん 2023/06/29(木) 20:04:51.28 ID:fHWNKkLd0NIKU
      最近出たのだとデイヴザダイバーいいよ90点はある

      3: 名無しのPS5速報さん 2023/06/29(木) 20:05:05.15 ID:RHztDfTo0NIKU
      トータルは50点以下、尖ったところは120点とかだな

      18: 名無しのPS5速報さん 2023/06/29(木) 20:39:28.84 ID:dUztnRXLMNIKU
      世界で一番売れてる神ゲーがインディーだろ
      マイクラ

      6: 名無しのPS5速報さん 2023/06/29(木) 20:10:05.44 ID:QhzBqd5AMNIKU
      マイクラってほぼ100点じゃない?
      グラが高品質な事に20点の比重置いてる人だと1の通りなんかもな

      9: 名無しのPS5速報さん 2023/06/29(木) 20:18:31.72 ID:T9uf4XoT0NIKU
      StSとか90点あげちゃう

      よくて80点つーか、毎回70点前後ってイメージあるのは
      むしろ超大手のUBIとかだわ

      11: 名無しのPS5速報さん 2023/06/29(木) 20:23:05.95 ID:alxmJhhp0NIKU
      ホロウナイトはメトロイドヴァニア系で一番好きかもしれん
      2Dアクションはインディーの名作多いような

      12: 名無しのPS5速報さん 2023/06/29(木) 20:25:05.14 ID:T9uf4XoT0NIKU
      >>11
      ホロウはすげー良くできてるし、面白いと思うんだけど
      正直「長えよ」って思ったわ
      適切なボリュームつーもんがある

      13: 名無しのPS5速報さん 2023/06/29(木) 20:26:53.93 ID:wQFrjCLOaNIKU
      100点振り切ってるものといえばIconoclasts
      今遊べないプラットフォームがないくらいなので一度はやっとけ

      15: 名無しのPS5速報さん 2023/06/29(木) 20:31:08.95 ID:n9DNxJRy0NIKU
      値段考えたらむしろ甘くなっちゃうな
      AAAくらいの値段としたら30点くらいは下がるかも

      19: 名無しのPS5速報さん 2023/06/29(木) 20:40:49.24 ID:tWD5ySLd0NIKU
      大手でも90、100クラスなんてそんな無いわ

      14: 名無しのPS5速報さん 2023/06/29(木) 20:28:08.13 ID:bjpUVch+rNIKU
      Factrioかなー

      21: 名無しのPS5速報さん 2023/06/29(木) 20:46:15.36 ID:EUqM9YS6aNIKU
      factorio超えるタイトルは大手のゲームには無いと思う

      23: 名無しのPS5速報さん 2023/06/29(木) 20:52:44.63 ID:at9c3/2w0NIKU
      100点余裕で超えるしみたいなのが時々あって
      30点くらいの無難なコピーものが半分残りは0点てイメージ

      27: 名無しのPS5速報さん 2023/06/29(木) 20:57:39.70 ID:Qx3yKBpi0NIKU
      海外産は肌に合わんが、かと言って国産のはろくなものが無いという

      28: 名無しのPS5速報さん 2023/06/29(木) 21:04:13.23 ID:PaqrFHrX0NIKU
      OMORIは良いぞ
      長く開発してただけあって隅々まで丁寧に作られてる

      34: 名無しのPS5速報さん 2023/06/29(木) 21:33:12.15 ID:GiyxU+M90NIKU
      KATANA ZEROは200点あげたい

      36: 名無しのPS5速報さん 2023/06/29(木) 21:46:35.52 ID:Z3UlcnyL0NIKU
      サブノーティカ面白いよな
      着眼点がいい
      サブノーティカ


      37: 名無しのPS5速報さん 2023/06/29(木) 21:57:57.85 ID:4Fj/fLfs0NIKU
      インディーって時点で採点甘くなるからな

      41: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 06:03:11.80 ID:RrELLYaia
      尖っている内容のもあるからぶっ刺さると神を超越するのよ

      最近だとBattlebitもインディーだっけ?

      42: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 08:14:39.97 ID:eZWB4wTud
      ゲームはメーカーが酷すぎるから相対的にインディーの評価が上がってるだけに思えるな

      44: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 13:53:54.25 ID:2ONqUy5Er
      >>42
      slay the spireやbattlebit辺りをやるとその考えは綺麗に吹っ飛ぶぞ

      45: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 14:05:53.04 ID:NfTQ5Kjka
      Celesteは90点


      関連記事
      【画像】名作インディーズゲームのキャラ勢揃いのイラストが素晴らしいと話題に←みんなはいくつわかった?

      インディー開発者「小規模ゲームですら開発費が肥大化している、スタッフへの賃金も十分に支払いたい」

      他サイトおすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 インディーズゲーム 雑談 ネタ

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 15:05 ID:whUAU7PZ0 ▼このコメントに返信
      デスストも仮事務所で作ったインディーズゲーの括りらしい
      今はコジプロがデカくなり過ぎて怪しいが笑
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 15:09 ID:1qNeYNgL0 ▼このコメントに返信
      Slay the spireは95点…♥️
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 15:11 ID:iPeOG7O.0 ▼このコメントに返信
      30~50点くらいの作品が圧倒的に多数派で80点取れてるのなんてほんの一握りでしょ
      たまに100点近い点数叩き出す作品あるけど、1%にも満たない
      そもそもに日本語ありでCSに出せてるって時点でかなり上澄みの方だぞ
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 15:16 ID:WHbiv6tf0 ▼このコメントに返信
      dead cellsとか悪魔城とのコラボDLCやれるくらいには良くできてる
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 15:18 ID:F0B8MSkr0 ▼このコメントに返信
      インディーなんてほぼ全てゴミみたいなもんだろ
      その一部が凡ゲーで、良ゲーと言えるものはごく僅かに過ぎん
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 15:19 ID:8.e5B0hO0 ▼このコメントに返信
      まあグラフィックを入れた総合点で評価をするとどうしてもインディーズは下がるよ。
      特定分野に突き抜けた尖ったものを探す目的だから総合点低いのはそれほど問題ではないけど。
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 15:26 ID:i8hspzh50 ▼このコメントに返信
      作品の評価なんて十人十色なんだよ
      だから、お前の中ではそうなんだろうな
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 15:27 ID:NL7QDXI10 ▼このコメントに返信
      カップヘッドの異常なまでの映像の拘りとライトゲーマーお断りの難易度はインディーじゃないと実現出来なかったと思う
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 15:28 ID:FOHAGEkK0 ▼このコメントに返信
      OuterWildsはその辺のAAAタイトルにも負けない神ゲーだと思ってる
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 15:28 ID:d5bGPCaP0 ▼このコメントに返信
      そもそも日本市場を見越して作ってないからな
      海外でウケれば良いって考え方で作ってる
      日本人はいつまでゲームの中心は日本だと
      思ってるのか
      海外向けに作ったゲームをとりあえず日本でも
      売ってるだけやぞ
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 15:28 ID:KmhnkaXk0 ▼このコメントに返信
      誰かの100点はあってもみんなの100点はないで
      正直人に勧めても微妙な表情になるのがオチやIconoclastsもラストでやんなきゃよかった思われるで
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 15:28 ID:QOBOhKNb0 ▼このコメントに返信
      値段とインディーズって事情を加味するから個人的には100点のゲームだらけ
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 15:29 ID:d5bGPCaP0 ▼このコメントに返信
      >>5
      DMMだと同人作品バカ売れしてる
      スクエニが作ったFFよりも
      アトリエこぶが作ったFFの方が売れそう
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 15:30 ID:NcZLvylW0 ▼このコメントに返信
      ゴミンディーズw
      とか馬鹿にしまくってたのにな
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 15:31 ID:.HeCJccN0 ▼このコメントに返信
      スターデューバレー
      本家を超えた神ゲー
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 15:32 ID:XnW6OUPl0 ▼このコメントに返信
      インディーはこんなの待ってたってゲームが多いな

      SONYも「PSではこんなゲーム体験が出来ます!」って映像を出すけど
      そんな感じのゲーム存在しないっていう。
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 15:35 ID:sNZQ.zax0 ▼このコメントに返信
      安くて80点なら十分でしょ
      1万円近くして面白くなかったゲームがあるくらいだし
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 15:36 ID:Hy5K5kIV0 ▼このコメントに返信
      一時、短時間で沢山のゲームを消化できると思ってそれなりに漁っていたけど、まさにスレタイ通りな印象になったのは、やはりプレイ時間が関係あるのかなと
      よく1タイトル20時間程度が理想だというが、それは一理あるんだけど、膨大なプレイ時間によってでしか得られない感動もあることに気付いた(ペルソナ5 など)
      だけど、インディーは大手が絶対やらない企画を形にしてくれてる感が魅力的
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 15:37 ID:9.Uv8ncX0 ▼このコメントに返信
      ガンジョンが個人的に120点だな、大量の武器とアイテムのシナジーがたまりませんわ
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 15:39 ID:3xDhWp.y0 ▼このコメントに返信
      ホロウナイトは120点だな
      某16が遥か下に見える
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 15:40 ID:CIaDwLEV0 ▼このコメントに返信
      値段抜きにしたら70点が最高点だろどれも
      通ぶりたいやつがやたら評価してるけどちゃんとした会社が金と労力かけたソフトにはどれも及ばない
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 15:40 ID:cN09U6UK0 ▼このコメントに返信
      インディーズならではのゲームってのはあるよね
      フリーゲームだけどelonaなんかは正規?の会社じゃ作れないゲームだし
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 15:40 ID:qbLI7KLB0 ▼このコメントに返信
      PSPLUSのフリプの3作目がインディーズ枠になってきてるな
      密かにこの枠に来るゲームが一番の楽しみ
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 15:44 ID:bO30zuQw0 ▼このコメントに返信
      ムービィよりも面白いゲーム多いよね
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 15:52 ID:FOHAGEkK0 ▼このコメントに返信
      大手は開発費が膨大な分そこまで危険を冒せないから、全教科80点くらいの無難な作品になってしまうことが多い気がする
      インディは世間体関係なく一つの要素だけを取り出して100点満点に仕上げることが出来るから、刺さる人にはものすごく刺さる
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 15:53 ID:cXJZt.AC0 ▼このコメントに返信
      面白いゲームもあるんだろうけどインディーゲーに手を出してる時間がない
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 15:54 ID:NmpSMNTe0 ▼このコメントに返信
      平均50点でたまに合えば個人的に80-100点なる
      高評価なゲームでも合わなければ30点とかザラにある
      それがインディーズゲーム
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 15:54 ID:esW4azXQ0 ▼このコメントに返信
      ムービィでも80点とれちゃうしな
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 15:55 ID:UteoSeBw0 ▼このコメントに返信
      価格の安さ含めての評価ってのはあるが
      インディの中にはとんでもない長時間楽しめる物も少なくないからな
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 15:55 ID:iUt6983O0 ▼このコメントに返信
      インディーの面白いタイトルをプレイするとやっぱゲームの面白さってグラフィックじゃないってのがよく解る
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 15:58 ID:vl.feWN20 ▼このコメントに返信
      >>24
      そりゃカービィなんてガキとアクションヘタクソが楽しむゲームですし・・・
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 16:00 ID:FgAQ0Ruq0 ▼このコメントに返信
      >>5
      俺はインディーズは大好きだが、大手の大作は軒並み大衆に売るために尖った面白さを全て折り取られた退屈な凡作揃いにしか見えない
      AAAにはクリエイター本人にとって「これが俺の理想のゲームだ」と言い切れる面白い作品なんて皆無と思う
      インディーズ作品にはクリエイターが「これが俺の理想の作品だ」と言い切れる作品が沢山あるのだと思う
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 16:00 ID:YTcvVCzf0 ▼このコメントに返信
      ムービィ見るだけで楽しい人もいるみたいだし人それぞれだよね
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 16:01 ID:owt7zCiU0 ▼このコメントに返信
      >>24
      カービィの間違い?
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 16:06 ID:r3QasABg0 ▼このコメントに返信
      インディーゲーは個性的なのが多くて好き
      3Dだと低予算故の粗が見えるけど、2Dゲーはもうほぼインディーズの独壇場になってるよな
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 16:07 ID:b65PpswV0 ▼このコメントに返信
      >>33
      急にゼノブレイドの悪口言うな😡
      モノリスアンチが
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 16:07 ID:FgAQ0Ruq0 ▼このコメントに返信
      メジャータイトルってのは途方もない金を掛けて作るので途方もない数を売る必要がある
      だから広い客層にウケる多様な作品にしなければならない
      これは絶対条件であり、常に客層の厚いジャンルのみを狙う必要がある
      対してインディーズってのはクリエイターの理想の塊だ
      クリエイターが良いと思う絞られた世界観、システム、キャラクターで構成される
      だからクリエイターの理想に賛同するユーザーにとっても最適解の理想の作品になり得る
      これはゲームに限らん
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 16:08 ID:p3Wk8BFb0 ▼このコメントに返信
      >>30
      でも面白いゲームがグラまで良かったらもっといいと思うわ
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 16:08 ID:fdQ4Y3SK0 ▼このコメントに返信
      点数なんて個人の主観にすぎないけど
      StSとかdead cellsあたりは100点つけるわ
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 16:10 ID:MQfKyvcx0 ▼このコメントに返信
      インディーの魅力は万人向けじゃなくても世界中で売れなくても
      好きなもの作ってやるって気概が見えるのがいいのよ
      家庭用だともう開発費の問題でなかなか冒険出来ないけど
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 16:12 ID:KbDuFrNB0 ▼このコメントに返信
      PS5のメジャーどころもやるけど、何百時間と遊んでるのはインディーズが多いかな
      CS機は良い意味でも悪い意味でもマイルドだから好みにぶっ刺さるものが少ない

      steamにしかないけどNova Driftってローグライクシューティングがオススメです
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 16:14 ID:mmtarEFE0 ▼このコメントに返信
      インディーって言っても誰でも知ってるメジャーなゲームばっかりやんけ、所詮配信で大手がやってたから知ってるだけか
      せめてcross codeぐらいの名前は出ると思ったが
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 16:17 ID:PaD8tdcI0 ▼このコメントに返信
      80点の印象あるのはスクエニ
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 16:23 ID:vjIiws5R0 ▼このコメントに返信
      Elona好きだから最近出たそれっぽいやつやるかどうか迷ってる
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 16:23 ID:U3a8rJfp0 ▼このコメントに返信
      AAAはチェーン店でインディーは町の個人店て感じ
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 16:23 ID:IAyS6.vc0 ▼このコメントに返信
      インディーズは偶に買っても積むことが多いけど、
      クラウドパンクやコーヒートークは面白くてクリアまでやったな
      でもまぁ100点とまでは言えないか
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 16:24 ID:FEdQNCTB0 ▼このコメントに返信
      大体40点で極稀に趣向にぶっ刺さる120点があるのがインディーゲーやろがい
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 16:24 ID:yyERTf0u0 ▼このコメントに返信
      >>2
      インディー専ヒソカ
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 16:26 ID:xVl4WmT20 ▼このコメントに返信
      自分に合うか否かってのが如実に出るわな
      大手みたいなしがらみに囚われてないからこそってのも多々あるし、だからこそ粗い部分もあったりな
      玉石混交の極みみたいなもんやから、CSのように洗練されて整ってるのを期待してると80点どころでは済まんやろう
      そもそも、個人的には80点って相当いい部類に思うんやがな
      100点だとか神ゲーってのを自分は見たこと無いわ
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 16:26 ID:JWayMuLZ0 ▼このコメントに返信
      >>2
      library of ruinaは何点?
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 16:27 ID:wct8w9oi0 ▼このコメントに返信
      風ノ旅ビトは100点でした
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 16:28 ID:YozL0lSR0 ▼このコメントに返信
      そういう評判で好みに合えば120点合わなければ50点とかそういうのが多い
      大手作品に比べて中庸がないのが良いところと言えばそう

      個人的にはNaritaBoyがど真ん中にツボって120点だけど人にはその点数で勧められん
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 16:29 ID:rANrBZSL0 ▼このコメントに返信
      >>21
      それは自分に合ったゲームに出会わなかっただけじゃん。
      大量にあるから合わない方が多いに決まってんだろ。
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 16:37 ID:5Jztn5dv0 ▼このコメントに返信
      >>38
      それはその通り
      かと言ってゴミなゲームをグラだけ良ければ許せるかどうかは別問題だけど
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 16:40 ID:HpDOGKFf0 ▼このコメントに返信
      インディーズのゲームは間違いなく配信者の影響大きいかもね
      大手と違って広告費かけられないから自分も配信見て面白そうだから買うって事多い
      大手からすると買わずに満足される可能性あるから微妙な時あるけど
      インディーズには配信者は神だろうな
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 16:45 ID:A613MAGC0 ▼このコメントに返信
      bug fables はマリオストーリーとかペーパーマリオが好きなひとにはウケると思う
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 16:57 ID:rYbGt2el0 ▼このコメントに返信
      サクナヒメってインディーズじゃなかったっけ?
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 17:08 ID:OJyjybnw0 ▼このコメントに返信
      それはインディーゲーに限った事ではない!
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 17:13 ID:grJPUgkX0 ▼このコメントに返信
      ピコパークとか面白すぎる、8人でやるとカオス
      協力プレイなのに人数が増えるほどクリアがむずくなるゲームって発想も面白い
      SteamとSwitchしかないが
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 17:14 ID:40SiF60L0 ▼このコメントに返信
      Bright Memory: Infiniteやティメジアは良かった
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 17:15 ID:NOxGRdSP0 ▼このコメントに返信
      Steamにしかないけどアストリブラ リビジョンは個人的にベストインディーズゲーム
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 17:18 ID:pzQaXWon0 ▼このコメントに返信
      >>61
      本当だろうな?今からマジで買うぞ
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 17:22 ID:ZK8apsy30 ▼このコメントに返信
      最近ブラスフェマスやって大満足な俺におすすめのゲームある?2が出るのは知ってる
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 17:24 ID:ZK8apsy30 ▼このコメントに返信
      >>21
      それは個人的な趣向じゃなくゲームそのもののクオリティの話やろ。今は個人的に何点かって話してんだから理解してないなら入ってくるなよ。
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 17:25 ID:ZK8apsy30 ▼このコメントに返信
      >>17
      おっと2042の悪口はそこまでだ
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 17:26 ID:ZK8apsy30 ▼このコメントに返信
      >>5
      この人はおそらく感性が貧相なんだろうな。それか単純な経験不足。
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 17:29 ID:eC.bJFDQ0 ▼このコメントに返信
      メタスコア上位はこのあたり
      93 Hades, Ori, Undertale
      92 Celeste
      90 Hollow knight
      89 Slay the Spire, Dead cells, Into the breach
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 17:29 ID:NOxGRdSP0 ▼このコメントに返信
      >>62
      めっちゃおもろかったよ
      基本的にメトロイドヴァニアが好きなんだけど、これは2DアクションRPGって感じ
      最序盤は足も遅く攻撃ももっさりしていると感じるかもしれないけどレベル上がってスキルが揃ってくると動きも相当早くなって爽快感も出てくる
      SEやBGMも良くて女キャラも良い
      ストーリーはシリアスだけどちょっとした笑いやお色気要素なんかもあって上手くバランスを取ってる
      0 0
      69. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 17:31 ID:XnBea4S30 ▼このコメントに返信
      >>50
      あれ人によって0点か120点か分かれるとんでもなく極端な作りでしょ
      前作やってるかどうかと世界観合うかどうかとシステム合うかどうかで関門が多すぎる
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 17:33 ID:EZkM01ls0 ▼このコメントに返信
      自分はCSゲームで80点切ったことは片手で数えるくらいだな
      CSが面白いおかげでインディーに手を出す暇がない
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 17:38 ID:pzQaXWon0 ▼このコメントに返信
      >>68
      めっちゃ良い奴で草
      評価も高いしマジで買ったわありがとう!
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 17:39 ID:XnBea4S30 ▼このコメントに返信
      インディーは片っ端から手を出すのは時間的にもリスク高いが、
      好評な物にだけ手を出していけばCSよりも高い頻度で良作に出会える
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 17:42 ID:NOxGRdSP0 ▼このコメントに返信
      >>71
      ガチで面白かったしやってほしいと思ったからなw
      レビューにあるとおり全ての実績を解除したいのなら最初からハードを選ぶようにな
      実績に拘らなければノーマルでもいいけど
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 17:47 ID:Fj8qIPmr0 ▼このコメントに返信
      インディーズも最近は規模がバラバラだし。インディーズでひとくくりするの難しくなってきたと思う
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 17:52 ID:bE3TsQoQ0 ▼このコメントに返信
      >>15
      最近の中じゃこれが一番だね、2Dだから何時間と没頭してやっても目が疲れないしBGMも素晴らしいの一言
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 17:54 ID:5GanjaIM0 ▼このコメントに返信
      インディーズのゲームは音楽がダメだね
      良い絵を描ける人は山ほどいるけど
      良い音楽を作れる人はほとんどいないんだろうな
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 17:54 ID:GAjlKSR40 ▼このコメントに返信
      >>47
      製作者の感性にプレイヤーの感性が合うか否かが面白いかそうでないかに繋がってる気がする
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 17:59 ID:4Sanc5IJ0 ▼このコメントに返信
      >>76
      アンテのToby Fox氏とか大人気でポケモンにも楽曲提供してるね。
      0 0
      79. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 18:03 ID:qn6g9IMg0 ▼このコメントに返信
      最近スイッチでハンターXっていう横スクアクションのゲームやってみたが
      ソウルライクながらに空中攻撃とか豊富で結構楽しいな
      ストーリーとキャラはつまらん以前に意味不明だけど
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 18:08 ID:iMIYVqDU0 ▼このコメントに返信
      oriがそうなら、かな
      ヴァンパイア サバイバーは個人的に過大評価
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 18:15 ID:0yQzlI6g0 ▼このコメントに返信
      尖ってるの多いから好きな物を探すと楽しめる
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 18:18 ID:XfJPCAXE0 ▼このコメントに返信
      >>42
      CrossCodeええよな
      あれで俺のインディー熱が爆発した
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 18:20 ID:TKZGy1Vg0 ▼このコメントに返信
      Iconoclasts確かに面白いんだけどストーリーがだいぶ難解なんだよな
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 18:23 ID:cN09U6UK0 ▼このコメントに返信
      >>82
      面白いけどパズルの難易度がガチすぎるからなあ
      グラ、ストーリー、世界観、戦闘は本当に良かったけどあのやばすぎるパズル難易度のせいでいまいち
      知名度がないのかね
      0 0
      85. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 18:27 ID:IF0Rc6J.0 ▼このコメントに返信
      インディーゲーって、製作者の拘りとか執念がかなり色濃く現れるんだよ
      ゲーム制作費が高騰した近年、大手のゲームだとそういう尖ったゲームって殆どないんだ
      余計な物は無しに、俺はこういうゲームを作りたい!これが面白いんだ!ってのがひしひしと感じられる。それが自分の趣向に合うならば100点なんて簡単に超えてしまう
      勿論アセットを適当に組み合わせただけのようなしょうもないゲームも無数にあるが、幾らでも好きに選別できる今の時代そんなのは無視すれば良いだけだし
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 18:29 ID:xueTSvBZ0 ▼このコメントに返信
      Hades、ホロウナイト、エンダーリリィズ、onestepfromEden
      この辺はかなりおススメ
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 18:41 ID:ya41jRGj0 ▼このコメントに返信
      >>15
      サンヘイブンもいいぞ
      機械翻訳だけど楽しい
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 18:43 ID:Efhnmc4I0 ▼このコメントに返信
      マイクラはもうインディーズ出身てだけでインディーズとは言えないよな。
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 18:58 ID:Efhnmc4I0 ▼このコメントに返信
      >>26
      基本的に砂漠の一粒だから
      有名になってからやるんで問題ない
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 19:12 ID:YozL0lSR0 ▼このコメントに返信
      8月にブラスフェマス2出るから買えよ
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 19:23 ID:zz4I5.uK0 ▼このコメントに返信
      フォロワー作品の99%はただの劣化ゲーやろ
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 19:27 ID:.Zy5KVBM0 ▼このコメントに返信
      確かに尖ってるのは多いな
      だから当たり外れの差があまりにも大きくなる
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 19:31 ID:LXzj6.en0 ▼このコメントに返信
      もうインディーは死後だろ
      ゲーム会社に就職したことない所謂素人が1人あるいは数人で作ったインディーゲームって近年ほぼないでしょ
      もともとゲーム会社の社員だった奴が独立して作ったゲームをインディーと言い張ってるだけ
      0 0
      94. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 19:33 ID:cTUzOkaz0 ▼このコメントに返信
      >>93
      別にインディーの定義に素人が作ったものなんてのはない
      0 0
      95. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 19:39 ID:RuIOYA.X0 ▼このコメントに返信
      >>72
      良作のインディーはCSにも出てることがほとんど
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 19:40 ID:FEdQNCTB0 ▼このコメントに返信
      kenshiとか作者が自分用に理想の世界を作って遊んでたのをノリでリリースしたら売れたとか
      やっぱ性癖全開だからぶっ刺さるとヤバイよね
      0 0
      97. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 19:43 ID:FEdQNCTB0 ▼このコメントに返信
      >>61
      これアクションRPGとしてガチ神ゲーよな
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 20:04 ID:kn74uJfM0 ▼このコメントに返信
      むしろメジャータイトルがクソ高いうえに良くて70点くらいだと思う
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 20:23 ID:SGVwt1Z90 ▼このコメントに返信
      インディーズなんて9割が糞ゲーだろ
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 21:14 ID:YozL0lSR0 ▼このコメントに返信
      >>63
      ソルトアンドサンクチュアリが良いんじゃね?
      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 21:31 ID:ZnETpCXm0 ▼このコメントに返信
      >>5
      世の中のほぼ全てのインディゲーを遊んだからこんなこと言ってるんですね。すごいですね。
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 21:37 ID:ZnETpCXm0 ▼このコメントに返信
      >>99
      10割のインディゲーをプレイしての感想なんですねすごいですね。
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 22:08 ID:BlMhiUoJ0 ▼このコメントに返信
      両方やるけどインディーも良作なら大手含めても上の方だけどなあ
      値段考えたらすごいことだ
      0 0
      104. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 22:48 ID:ljkv6AkC0 ▼このコメントに返信
      >>67
      強すぎる
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 22:55 ID:akb5vVEE0 ▼このコメントに返信
      AAAタイトルは手堅く100~200時間遊べる印象で
      インディーは1~1000時間でブレる感じだ
      インディータイトルはハマると危険なやつがちらほらある
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 22:58 ID:ryk1UKUc0 ▼このコメントに返信
      タートルズはインディー?
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2023年07月10日 23:21 ID:v6YLUqPH0 ▼このコメントに返信
      「異世界の創造者」がelona好きに刺さりそう
      elonaの作者さんの新作は順調みたいだな
      0 0
      108. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 23:39 ID:rOG2laCJ0 ▼このコメントに返信
      個人的にINSIDEは98点(LIMBOは85点くらい)。
      ちなみにリトルナイトメア辺りは60点。
      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 23:47 ID:XHFcmiGj0 ▼このコメントに返信
      >>99
      たいていモチベーションが持たなくてすぐ辞めちゃうな、面白いとか言われてるのやっても気分が上がらないな
      0 0
      110. 名無しのPS4速報さん 2023年07月11日 00:03 ID:s6WQwM9H0 ▼このコメントに返信
      インディーゲー3本買うより、上出来なAAAゲーム1本を俺は選択する。まあ好き好きだよね
      0 0
      111. 名無しのPS4速報さん 2023年07月11日 00:19 ID:H7.xscsr0 ▼このコメントに返信
      リスクオブレインは自分もハマったな
      大手いうけど300円のリスクオブレイン以下も多いわ
      0 0
      112. 名無しのPS5速報さん 2023年07月11日 01:08 ID:ma0ZtBk00 ▼このコメントに返信
      >>68
      あーあ、ポチッちゃった、また生きるのが楽しくなっちゃうじゃん
      0 0
      113. 名無しのPS5速報さん 2023年07月11日 01:12 ID:ma0ZtBk00 ▼このコメントに返信
      アフターイメージ面白かったよ。俺がクリアした時はクソファストトラベルでちょいマゾ仕様だったけど、今はアプデで遊びやすくなってる
      ボリュームが胸焼けするくらいあるし理不尽仕様も多いしストーリーは高周波の電波出てて頭痛がするけど、プレイ動画とか見て興味湧いたら買ってみて
      0 0
      114. 名無しのPS5速報さん 2023年07月11日 01:27 ID:jI6Bu2Ww0 ▼このコメントに返信
      インディーゲーだけはメタスコア正確だよな
      CSは地獄だけどw
      0 0
      115. 名無しのPS5速報さん 2023年07月11日 01:31 ID:jxyEF3.P0 ▼このコメントに返信
      通ぶりたいだけやろ
      0 0
      116. 名無しのPS4速報さん 2023年07月11日 05:19 ID:.1yrNiEE0 ▼このコメントに返信
      >>3
      >そもそもに日本語ありでCSに出せてるって時点でかなり上澄みの方だぞ

      これ以前はよく言われてたけどもう違わない?CSでも手抜きアセットゲーが当たり前のように売られてるし
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2023年07月11日 07:54 ID:mdW4WPiM0 ▼このコメントに返信
      チルドレン・オブ・モルタは100点だと断言出来る
      0 0
      118. 名無しのPS4速報さん 2023年07月11日 08:46 ID:27Oldciv0 ▼このコメントに返信
      120点は言い過ぎかもだけど、100点に近いのは自分の好みにハマればあるな
      それこそ個人によって変わるが
      他は高評価のゲームならそこまでハマらなくても及第点(80点)はあるかも
      0 0
      119. 名無しのPS4速報さん 2023年07月11日 09:43 ID:tKLCyZkB0 ▼このコメントに返信
      最近遊んだ中では「ドレイナス」が面白かったかな
      期待しているのは、個人制作の「Path of the Abyss」と2017年から続報が出ない「メルカバ・アバランチ」
      0 0
      120. 名無しのPS4速報さん 2023年07月11日 10:54 ID:irvpCCG30 ▼このコメントに返信
      プレステにはインディーゲームはいらん、中途半端なゲームが多いし、数だけ多くて邪魔になる。

      0 0
      121. 名無しのPS4速報さん 2023年07月11日 10:56 ID:irvpCCG30 ▼このコメントに返信
      >>62
      嘘だからやめとけ、気になるなら元はフリゲーだからそっちやってもいいし、何なら体験版あるからやってから決めた方が良い。普通に面白くないから
      0 0
      122. 名無しのPS5速報さん 2023年07月11日 12:28 ID:krzY96UJ0 ▼このコメントに返信
      スレイザスパイアはバランスが凄過ぎる
      「やべぇ、ぶっ壊れビルド出来ちまった!ぶん回って楽し過ぎるけど後もう楽勝だろうなこれ」
      と思ってたら
      「それぐらいぶっ壊れるのも想定してますよ」
      って感じの敵が出てくる
      0 0
      123. 名無しのPS4速報さん 2023年07月11日 12:40 ID:h4Vaop..0 ▼このコメントに返信
      hyper light drifterを上げて置くね。
      0 0
      124. 名無しのPS5速報さん 2023年07月11日 17:48 ID:45bml.Ve0 ▼このコメントに返信
      >>113
      メトロイドヴァニアってボリューム多いイメージ
      0 0
      125. 名無しのPS4速報さん 2023年07月11日 19:04 ID:eYlwCFAq0 ▼このコメントに返信
      インディーゲーは大手メーカーと違って常に進化を求められてない分、過去の名作の面白かった要素とかが詰め込まれた「こういうのでいいんだよ」ていうのがあったりするから、ハマるときはマジでハマる
      0 0
      126. 名無しのPS4速報さん 2023年07月11日 20:30 ID:H7.xscsr0 ▼このコメントに返信
      インディーのがセンスが好みというか印象に残る作品が多いな
      0 0
      127. 名無しのPS4速報さん 2023年07月12日 09:18 ID:9464rB530 ▼このコメントに返信
      >>30
      評判の良いインディーあらかたやって、むしろゲームはグラも重要だって気づいたわ
      スーファミレベルのグラだと入り込めない
      0 0
      128. 名無しのPS4速報さん 2023年07月12日 17:52 ID:zYTMCqqS0 ▼このコメントに返信
      大手が明確に上回ってるのはグラとかボリュームとかの肉付けかな
      0 0
      129. 名無しのPS4速報さん 2023年07月13日 08:06 ID:KzY0iMUE0 ▼このコメントに返信
      Iconoclastsは面白かったけど典型的な80点くらいの作品って印象
      インディーゲーの90点、100点ってもっと尖ってて人によっては刺さるタイプの作品じゃない?
      0 0