2023年7月9日(日)付け 今週発売予定のPS5・PS4ゲームソフト、セール情報をご紹介!

2023年7月9日(日)付け 今週発売予定のPS5・PS4ゲームソフトやセール情報をご紹介!
|
|
※表示されているソフトの価格は全て「税込」です。
【発売ラインナップひとまとめ】
7月11日(火)
・The Valiant
7月12日(水)
・OXENFREE II: Lost Signals
7月13日(木)
・マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~
・Ed-0: Zombie Uprising
・Operation Wolf Returns: First Mission VR
7月14日(金)
・Super Trunko Go
・Dyschronia:Chronos Alternate Episode III -楽園の眠り-
・NARAKA: BLADEPOINT
7月11日(火)
The Valiant(PS5)
中世ヨーロッパを舞台にした新しいタイプのリアルタイムストラテジーゲームを、直感的なゲームパッドの操作で体験しよう。指揮官となり、部隊を巧みに指揮し、敵を打ち破ろう。
◆『The Valiant』概要
同胞と贖罪の旅路に、いま旅立とう。13世紀のヨーロッパと中東を舞台に、部隊を率いて戦うRTS。壮大なキャンペーンで中世の騎士たちに命令を下し、レベルアップさせよう。そしてオンラインの協力プレイや対戦で磨いたスキルを活かして戦おう。
◆ゲーム紹介
我ら恐れを知らぬ者、不撓不屈の勇者なり。同胞と固い絆で結ばれた我ら、この使命を必ずや果たしたもう。
【ストーリー】
かつて十字軍の遠征に参加した騎士セオドリッヒ・フォン・アケンブルグは、戦争の残酷さに幻滅していたが、かつての戦友ウルリッヒ・フォン・グレーベルとともに古代の遺物、<アロンの杖>の破片を偶然発見するという15年前の出来事が契機となり、再び戦いの渦中へ身を投じることとなる。彼を訪ねてきたマルコムという若き修道士に、告げられたのだ。杖には人の手に余る強大な力が秘められていること、ウルリッヒが他の破片を集めて杖を復活させるようと必死になっていること、もしそれが実現すれば世界に邪悪と災厄が解き放たれかねないことを。
残る遺物をウルリッヒに渡すまいとするセオドリッヒは、ヨーロッパを越え、ついには中東へと至る旅に出る。道中、セオドリッヒは、ドイツ騎士団の歴戦の古強者ラインハルト・フォン・ケンプテンや野心溢れる若き傭兵グリムヒルト・エイドットルと彼女が率いるレイヴン・カンパニーなど、彼の大義に賛同する多くの戦士たちと出会う。彼らが仲間に加わる理由はそれぞれことなるが、ゆっくりと彼らは絆を深め、行く手に立ちふさがる試練と困難を乗り越えていくこととなる。

【The Valiant:概要】
発売日:7月11日(火)
販売価格:未定
※ダウンロード販売のみ
ジャンル:ストラテジー
発売元:THQ Nordic
プレイ人数:1人(オンラインマルチプレイあり)
レーティング:審査予定
7月12日(水)
OXENFREE II: Lost Signals(PS5/PS4)
テレビがついたり消えたりし、飛行機は通信能力を失い、ラジオ局は雑音障害のため放送不可能な状態に。海岸沿いの小さな町カミーナでは、異常な電磁波により、電気機器や無線装置に障害が起こり始めた。この不可解な現象を調査するため、しぶしぶながらライリー・ポヴァリーが故郷に舞い戻る。そんな彼女を待ち受けていたのは、想像を絶する体験だった。
「OXENFREE II: Lost Signals」は、Night School Studioが制作し、高く評価されたナラティブ・アドベンチャーゲーム「OXENFREE」の画期的続編。続編だけを単独ストーリーとしてプレイすることも、オリジナルを先にプレイしてよりディープに掘り下げることもできる。プレイしながら、オプションを選択することで、ストーリーが順々に構成されていく。迫りくる超常現象にどう対処するか、その決断が未来を左右する。
プレイヤーによる選択が重要。
会話とセリフの選択により、ストーリー全体が構成されていく。高校時代の旧友と友情を深めたり、助けを必要とする釣り人を無視するなど、状況ごとの選択により、ライリーの人柄や人間関係、また物語の展開に合わせて表示されるオプションが変化する。
どこからでも自由にチャットを開始。
新しい無線会話システムを使って、相手とチャットし、カミーナに潜む謎の解明に役立つ情報を収集。特定の情報を求めたり、地元の住人に聞いてみたり、あるいは、どんな情報も完全に無視することも可能。すべてプレイヤーの決断次第。そして決断ひとつひとつがその後の展開に影響を及ぼす。
ペアレンテージを阻止。
5年前、近くのエドワーズ島で、数人のティーンが偶然に異次元への扉を開けたことで、現実世界と時系列の間に亀裂が発生。そして今、ペアレンテージと呼ばれる謎めいたカルト集団が新たな扉を開き、そこから何かを呼び出そうと企んでいる。彼らはいったい誰なのか? その目的は? 幽霊と交流しようとしているのか?
無線を受信。
霊的な信号が飛び交うカミーナ。「OXENFREE」で登場した独特の無線システムを使用して、不気味な音声とノイズを解明。時空に不自然に生じた亀裂に周波数を合わせることで、超常世界と通信し、世界を操り、過去に旅することが可能になる。

【OXENFREE II: Lost Signals:概要】
発売日:7月12日(水)
販売価格:2,750円
PS Plus会員価格:2,062円(※7月11日まで)
ジャンル:アドベンチャー
発売元:ネットフリックス
レーティング:IARC 12+
7月13日(木)
マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~(PS5/PS4)
世界を救うのはもうやめた
自由気ままなスローライフRPG
「アトリエ」シリーズの原点が、25周年記念でフルリメイク!
アカデミーの卒業を目指して、錬金術に冒険に、できることが盛りだくさん。
アトリエで暮らす、スローライフRPGを楽しもう!

【マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~:概要】
発売日:7月13日(木)
販売価格:
●パッケージ版 6,380円
・豪華版 プレミアムボックス 10,230円
・グッズのみ 3,850円
・豪華版 スペシャル コレクションボックス 19,800円
●ダウンロード版 6,380円
・Digital Deluxe 8,580円
・Upgrade 2,420円
ジャンル:新感覚RPG
発売元:コーエーテクモゲームス
レーティング:CERO B
Ed-0: Zombie Uprising(PS5)
【大江戸 × ゾンビ × ローグライク】
【和×ゾンビ】を彩る世界観
江戸時代に鎖国していた日本をゾンビ100万の軍が迫り来る…‼
侍、力士、忍者の和キャラを使い、同じく和をモチーフにしたゾンビをなぎ倒していく、【大江戸 パニック ローグライク・アクション】ゲーム。
同ジャンルの中では唯一無二の江戸時代の日本を舞台としたテーマで、見たことがない美麗な和の世界観を存分に体感できる!独自の「EDOシェーダ」も必見!
【超ランダム性】を覆す状況判断
マップの自動生成により、アイテムや敵の配置など、その量も全てランダムであり、更に、ステージが進むたびにそのランダムの幅も広がっていくため、毎回新鮮な気持ちでやり応えのあるダンジョンに挑戦することができる。
また、その強いランダム性により、敵の量と配置や階層ごとの特殊イベントの発生など、自身の操作技術だけではどうにもならない状況も多発するため、プレイヤーの的確な状況判断力が求められ、「間違った選択=死」の極上のサバイバル体験が味わえる!
【高難度ダンジョン】を征す達成感
ダンジョンは高難度であるため、何度も死ぬことで知恵と経験の蓄積が重要になる。
挑む度にダンジョン攻略が全く異なる千差万別・一期一会のシーンを体感できるので、他のプレイヤーとは異なる状況の中、様々な秘伝技やお守り、アイテムの組み方で、自分なりのゲーム攻略やビルドメイキングが存分に楽しめる!

【Ed-0: Zombie Uprising(エドゼロ ゾンビ アップライジング):概要】
発売日:7月13日(木)
販売価格:パッケージ/ダウンロード版 3,960円
ジャンル:大江戸 パニック ローグライク
発売元:ディースリー・パブリッシャー
プレイ人数:1人
レーティング:CERO Z
(※PSVR2必須)Operation Wolf Returns: First Mission VR
象徴的なアクションレールシューターが VR で戻ってきます!
1987 年にアーケードでリリースされたゲームが、『Operation Wolf Returns: First Mission VR』として、オリジナルゲームの良さをそのままに、デザインを一新して戻ってきます!
数カ月前、新しい犯罪組織が姿を現しました。武器や麻薬の密売に加えて、超強力な兵器も開発したとのことです。謎に包まれたバイパー幹部率いる複数の野営地を発見した後、2 人の警官がこの危険な兵器について探り、周囲の野営地にいる人質を解放する任務を言い渡されました。
- 1987 年にアーケードでリリースされた大人気アクションゲームの復活作
- 新しいアート
- パロディースタイルで音声を追加
- 終わりのないアクションが楽しめるゲームプレイ
- 単独キャンペーン
- サバイバルモード(敵のウェーブの撃退)
- 様々な武器を使用可能(ウージー、ライフル、グレネードランチャー...)

【Operation Wolf Returns: First Mission VR:概要】
発売日:7月13日(木)
販売価格:未定
ジャンル:シューティング
発売元:Microids
プレイ人数:1人
レーティング:審査予定
7月14日(金)
エグゾプライマル(PS5/PS4)
エグゾファイターとして人類最強の「エグゾスーツ」を纏い、圧倒的な量で押し寄せる「恐竜災害」に立ち向かえ!
『エグゾプライマル』は、歴史上最凶の「恐竜」を人類最強の「エグゾスーツ」で打破するオンライン専用のチーム対戦型マッシヴアクションゲームだ。
「ロール」という役割に特化した近未来の「エグゾスーツ」を身に纏い、圧倒的な量で押し寄せる恐竜災害に立ち向かえ。
恐竜災害が発生する地域で、新世代AI「リヴァイアサン」が提示する多種多様なミッションを、対戦相手のチームよりも早く達成できれば勝利だ。
時には対戦チームを直接攻撃して倒したり、時には共闘したりしながら、いち早くミッションを達成しよう。プレイヤーのゲーム進行状況に応じてミッションが変化するので、同じフィールド、同じミッションでも異なる体験が待っている。

【エグゾプライマル:概要】
発売日:7月14日(金)
販売価格:
●パッケージ版 8,789円
●ダウンロード版 7,990円
・デラックスエディション 8,990円
ジャンル:オンライン専用チーム対戦型マッシヴアクション
発売元:NetEase Games Global
プレイ人数:1~10人(オンライン専用)
レーティング:CERO D
NARAKA: BLADEPOINT(PS5)
NARAKA: BLADEPOINT は60名のプレイヤーが最後の1人になるまで戦い続けるサバイバルアクションゲームだ。高速で場所移動できる鈎縄(かぎなわ)、近接武器の三すくみと遠距離武器、スキル持ちの武者達で次世代のサバイバルを体験しよう。
独創のバトルシステム
同一ステージで最大60人まで対応可能な高自由度を誇る対戦型アクションゲーム。ユニークな戦闘システム、自由な戦場、近接・遠隔武器で爽快な戦い......自由自在な戦闘を楽しめよ!
近接・遠隔武器で爽快な戦闘体験
左手に刃、右手に火銃、かつてない戦闘体験を試みよう。異なる身分を持つ武者たちが武道の魂に目覚め、フィールドに立ちはだかる!
空間を制す
鈎縄を駆使して壁と林を駆け抜け、電光石火の速さで敵を葬り、思うが侭にフィールドを支配しよう。
秘められた力
伝説の武者達が持つ、美麗でユニークな武技や奥義、組み合わせによって戦い方は大きく変わる、独自の戦闘スタイルを構築せよ!
自由にインタラクト
どこまでも飛んでいける鈎縄と、自由なインタラクトで、神秘的で危険な戦場を自由に冒険しよう。
60人の武闘の頂きを目指せ
1対1の決闘、多人数のデスマッチ、屠龍戦や魂状態からの復活など、多彩なシステムを駆使して、絶え間なく変化する戦場を駆け抜け勝利を目指せ!

【NARAKA: BLADEPOINT:概要】
発売日:7月14日(金)
販売価格:基本プレイ無料
ジャンル:アクション
発売元:NetEase Games Global
プレイ人数:最大60人
レーティング:IARC 12+
Super Trunko Go(PS4)
不気味なタスク卿が再び惑星を支配しようと策略をめぐらしている!タスク卿は闇の魔法を使って、惑星の市民の精神を支配し、あらゆる場所で大混乱を引き起こしている!
この惑星に、彼の脅威を察知した人物がいる――御意見番として一目置かれているエリー教授だ。彼はスペースエレファントのSuper Trunko(スーパートランコ)に助けを求めた!
この高難易度のトップダウン・シューティング・ゲームで、スーパートランコをコントロールし、平和を取り戻すために撃ちまくれ!
スーパートランコの世界に没入し、走って、プラットフォームに飛び乗って、撃ちまくれ!懐かしのスリリングな世界観を体感しよう!
特徴
- 4種類の武器アドオンを発見しよう。それぞれユニークなアビリティとパワーを持っているアドオンは、君の旅をきっと助けてくれる。
- たくさんの木箱があちこちに散在している。撃って、HPや弾薬が隠されていないか確認しよう。
- この冒険の旅で6種類の美しいバイオームを発見しよう。
- 美麗なトゥーンシェーディングのキャラクターと環境を楽しもう!
- ジャンプのタイミングを合わせて、プラットフォームからプラットフォームへジャンプしよう。障害物にはくれぐれも気をつけて!

【Super Trunko Go:概要】
発売日:7月14日(金)
販売価格:未定
※ダウンロード販売のみ
ジャンル:アクション
発売元:Eastasiasoft Limited
レーティング:審査予定
セール情報まとめ
📢『DLCセール(レベルアップ セール)』7月12日(水)まで
📢『ESSENTIAL セール』&『1500円以下 セール』7月19日(水)まで
【#PSPlus】
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) July 8, 2023
かわいい子には旅をさせよ🦊
地球上で最後の生き残りとなった母キツネとして、子ギツネたちをたくましく育てていこう!
PS5®/PS4®『Endling – Extinction is Forever』がPlayStation®Plus 2023年7月の #フリープレイ で配信中!
詳しくはこちら⇒ https://t.co/tlessnKBVX pic.twitter.com/cmp1Cowff8
おすすめ記事
|
|