【期待】スクエニ『ゼノギアス(Xenogears)』や過去作リマスター、今後の展開について言及!

スクエニ『ゼノギアス(Xenogears)』のリマスターについて株主総会で言及!「新作情報については…」※更新(修正)
|
|
1998年にスクウェア(現スクウェア・エニックス)より発売されたプレイステーション用名作RPG『ゼノギアス(Xenogears)』について、本作のリマスターについて先日行われた第43回株主総会にて今後の展開が気になる発言が残りました。
関連記事
ゼノギアスとかいうゲームについて知ってること
スクウェア・エニックスとLuminous Productions、合併を発表!グループ組織再編、スクエニがルミナスの全事業を引き継ぐかたちに
株主総会の質疑応答(※pdf)の場で、4月に発売され好評の声が多く挙がっていた「ファイナルファンタジーI~VI ピクセルリマスター」について触れ、『ゼノギアス』含む他の過去作のリマスターなどは予定されているかという質問に対し、具体的な言及は避けつつも、「新作情報については回答を差し控えるが、社内で様々なアイデアを検討しているため、今後の発表をお待ちいただきたい。」と、既に検討中であるかのような明言をしました。

『ゼノギアス』は、生身のキャラクターとギアと呼ばれる人型ロボットを使い分けて戦闘やダンジョン探索を行う「新世代サイバネティックRPG」と呼ばれるジャンルのタイトルで、主人公フェイが森の中でエリィという少女に出会い、そこから二人の壮大な運命が動き出します。
本作はスクウェア・エニックスのタイトルの中でも特に評価が高く往年の名作ともいわれる作品。国内外多くに根強いファンが存在し、発売から既に25年が経過した今でもなおリマスターやリメイクを望む声が挙がっています。
※誤解を生じるタイトルだったため修正しました。
申し訳ありませんでした。
他サイトおすすめ記事
|
|