PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      【FF16】ベアラーとかいう激重設定【FFXVI】

      • 146
      ※ネタバレを含みます。クリア後の閲覧推奨

      FF16_TOP

      注目記事
      FF16の主人公さんwww

      【FF16】メインストーリーに絡むめちゃくちゃ重要なサブクエはもう少し導線敷いても良かった気がする【FFXVI】

      143: 名無しのPS5速報さん 2023/07/06(木) 08:29:43.05 ID:NVd21JjE0
      個人的にはイサベラがベアラーと駆け落ちした過去とかルボルがベアラーだったのがバレるクエがあっさり解決したことの方が都合良すぎに見えて腑に落ちなかったかな

      145: 名無しのPS5速報さん 2023/07/06(木) 08:32:46.81 ID:KP5cwNVC0
      >>143
      あっさりでもしてくれんと胃もたれするからアレぐらいでええわ・・・
      というかベアラーってだけで掌返しするのが極端すぎて逆もありきじゃねぇこの世界の民衆とは思う

      147: 名無しのPS5速報さん 2023/07/06(木) 08:37:05.57 ID:/aL70VcG0
      >>145
      ベアラーへの差物が根深いって言うはずなのに軽すぎじゃね

      
      : PS5速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1688573467/

      149: 名無しのPS5速報さん 2023/07/06(木) 08:40:07.63 ID:KP5cwNVC0
      >>147
      刻印なしだと気付かない時点で逆に浅すぎると思う
      そもそも何で差別してるのかもフワフワし過ぎ 

      160: 名無しのPS5速報さん 2023/07/06(木) 08:56:58.44 ID:1VDrAas4r
      >>149
      でも現実もそうじゃん

      151: 名無しのPS5速報さん 2023/07/06(木) 08:42:18.02 ID:Kp02NdYg0
      なんでベアラーを差別してるんだろうって意識が芽生え始めたら執行者が動き出しそう

      156: 名無しのPS5速報さん 2023/07/06(木) 08:51:09.92 ID:mPGO/hVcH
      見た目がグロくなる系のものに対する嫌悪は理由いらないだろ
      刻印部分に大きな傷があるのに気づかないのはどうかと思うけど

      162: 名無しのPS5速報さん 2023/07/06(木) 08:58:15.36 ID:4BduyzXla
      >>156
      あの世界で傷なんて見慣れたもんだろ
      刻印?がそうとしたら死ぬってのが一般常識だから疑問にも思わんのだろうな

      159: 名無しのPS5速報さん 2023/07/06(木) 08:56:32.15 ID:i1ELwQp40
      刻印部分に傷跡残ってても気付かれないのは
      クライヴや石の剣など隠れ家の外で行動する連中は表向き傭兵ってことだからだろ

      165: 名無しのPS5速報さん 2023/07/06(木) 09:00:48.14 ID:OusId9vRM
      >>159
      あーなるほど俺もベアラー刻印に傷があるの気にならんのかなって思ってたが傭兵になる覚悟と別に傭兵でしか言い訳が聞かないんやな

      161: 名無しのPS5速報さん 2023/07/06(木) 08:58:00.01 ID:j2EYPerI0
      刻印とるのは危険な手術でタルヤが開発したっぽいし外の人は取れると思ってないんだろう

      164: 名無しのPS5速報さん 2023/07/06(木) 08:59:06.24 ID:KP5cwNVC0
      アルベド族ぐらい特徴と行動が怪しくて法律違反しまくりの集団とかならわからんでもないが
      ベアラーってだけで実の子供でも迫害するからガイにしか見えんのよな

      167: 名無しのPS5速報さん 2023/07/06(木) 09:02:53.19 ID:b/Ui4ztM0
      双子ってだけで忌み嫌ってた時代もあったし
      子供がベアラーだから処分するは未開時代ではよくあることで済みそう

      168: 名無しのPS5速報さん 2023/07/06(木) 09:04:56.89 ID:f8gz1R4fd
      宗教ってそういうもんだしな
      もう価値観がそうなってるから仕方ない気がする
      なかでも違和感覚えた人が、マーサとかカンタンみたいになるんだろうし

      169: 名無しのPS5速報さん 2023/07/06(木) 09:05:45.48 ID:KP5cwNVC0
      いやおかしくね?ってシドの賛同者がゴロゴロいるせいでガイ具合が上がってしまう
      まぁゴブリンに世話する変な人が居たけどベアラーの見た目がゴブリンならああいう気分なんかな・・・

      174: 名無しのPS5速報さん 2023/07/06(木) 09:08:43.31 ID:/ngzw9VDd
      >>169
      あのゴブリン達はそっとしておくかってなった後に別のサブクエですぐ近くにいるゴブリン討伐して草生えた

      176: 名無しのPS5速報さん 2023/07/06(木) 09:11:37.42 ID:f8gz1R4fd
      >>174
      ゼメギスの歴史おじさんと帰ってこない兵士?探しにいくやつなw
      自分もそうなったわ

      190: 名無しのPS5速報さん 2023/07/06(木) 09:22:31.15 ID:KWDdIT/id
      >>176
      www

      こういうツッコミどころはゲームらしくて良いと思うわ

      181: 名無しのPS5速報さん 2023/07/06(木) 09:16:52.63 ID:AbNgXTwh0
      >>169
      あのクエストただの面白クエストだと思ってたけど世界でのベアラーの扱いはゴブリンと大差無いって考えると急に深いクエストな気がしてきたわ

      170: 名無しのPS5速報さん 2023/07/06(木) 09:06:10.30 ID:PuavRla+0
      現代だって障害持ってるとわかった子供は中絶したり、DNA鑑定で自分の子じゃないと分かったら親権放棄して施設にぶち込んだりする
      それは当たり前だろと思うのと同じでゲーム内もベアラーを当たり前に「処理」してる

      172: 名無しのPS5速報さん 2023/07/06(木) 09:08:13.56 ID:wW6vmWms0
      内心はともかく、外向きにはやってるアピールしないと
      周りの良心的な人たちに一族ごと殺されそう

      175: 名無しのPS5速報さん 2023/07/06(木) 09:11:24.05 ID:KP5cwNVC0
      普通に話してて仲良くなってベアラーやんけ!騙しやがったな!はなぁ
      もっと掘り下げるなら差別階級作って政治の不満を解消するサンドバックみたいにしてたんだろうかね
      あんまし統治に関してはよくわからんけど 人種や国境とかあんま感じねぇし

      183: 名無しのPS5速報さん 2023/07/06(木) 09:17:04.05 ID:PuavRla+0
      >>175
      たとえば仲良い親友が実は同性愛者だったり、変な宗教に入っていたり、変な活動団体に所属してたと発覚したら、嫌悪感示して急に態度変えて拒絶する人は珍しくない
      それまで交際を申し込まれたり、勧誘されたりしてなくてもね
      ディオンがホ…で急に気持ち悪くなったってコメントも過去スレに沢山あった
      人はそれまで知らない一面が見えた時にそれが自分の価値観とそぐわないだけで裏切られたと思う生き物だから

      189: 名無しのPS5速報さん 2023/07/06(木) 09:22:01.30 ID:i1ELwQp40
      >>175
      旅行者らしい人と仲良く酒飲んだだけで、その旅行者が死刑執行人とわかった途端
      家族だけでなく村落共同体からも閉め出されて山に隠れ住んだって事例があったらしいから
      ベアラーとわかった瞬間「騙しやがって!」とブチ切れているのは、そういう社会とそこで育った人間ってのがよくわかったんだが
      ベアラーと恋に落ちて駆け落ちしたイザベラや彼女達を匿ってくれた夜のとばりがあの社会にとって異端も異端だったんだなって

      182: 名無しのPS5速報さん 2023/07/06(木) 09:17:02.94 ID:4BduyzXla
      ベアラーから人になりたいと刻印消すやつがいるんだからベアラーのまま人に復讐するってテロ集団が居ても良かったかな
      でもそこまでやるとあまりにもごちゃごちゃしすぎるか


      関連記事
      【FF16】ベアラーの設定が意外と重いな【FFXVI】

      【FF16】エンディング、ワイはこう解釈してるんだが【FFXVI】



      他サイトおすすめ記事
      

      FF16・FFシリーズ FF16 ファイナルファンタジー16

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 14:03 ID:JjusPpRR0 ▼このコメントに返信
      アナリスト「FF16はFF15と比較してインストールベースの1人当たりほぼ2倍で売れてる。最終的に1000万本売れると思う」

      王者だわ
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 14:03 ID:aLDGoWaV0 ▼このコメントに返信
      >>1

      FF16、Amazonもメタスコア(88\100)ユーザースコア(8,3\10)もTwitterも高評価だな

      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 14:04 ID:N4NSNN480 ▼このコメントに返信
      >>2

      神ゲーで王者だなPS5 FF16
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 14:06 ID:bTAAaluW0 ▼このコメントに返信
      そういう意味でもブラックは出さないで正解だったと思う
      メタスコアで足引っ張るとしても
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 14:10 ID:zDgIIwuq0 ▼このコメントに返信
      Xメンのミュータントみたいなもんでしょ
      マザークリスタル破壊しながらベアラーを集めてるクライヴはさながらマグニートーだな
      一般人からしたら完全に大悪党
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 14:13 ID:m3no.HJG0 ▼このコメントに返信
      ベアラー兵とかいう最序盤とサブクエにしか出てこない謎
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 14:13 ID:M1iW0Gm60 ▼このコメントに返信
      >>1
      笑えるw
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 14:13 ID:yE1mPYEK0 ▼このコメントに返信
      DL版購入者←ベアラー
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 14:17 ID:9Y.PdFll0 ▼このコメントに返信
      16のこのへんの政治観凄く良く出来てるな
      右翼過ぎず左翼過ぎずフラットでちょうどいい感じだ
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 14:20 ID:JIqxcnGZ0 ▼このコメントに返信
      もはやベアラー=ネットでのFFファンに思えてならない

      普通にゲームを楽しんでるだけなのになぜか迫害する連中がいる

      人が人として生きられる場所を作るために頑張ってくれクライブ
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 14:22 ID:mwkrUXPN0 ▼このコメントに返信
      ベアラーに対する差別はリスクがあるとはいえクリスタル無しで魔法を行使出来る事に恐怖心や嫉妬とかそこら辺が入り混じってるんじゃないかな、と解釈してる
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 14:23 ID:rfCbcglj0 ▼このコメントに返信
      笑われゲー吉のムービィ♪
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 14:25 ID:Z8OnOPmt0 ▼このコメントに返信
      >>10
      ほんまそうやよな
      俺らなんかしたか?ってぐらい感想言ってるだけで噛み付いてくる人いるし
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 14:26 ID:Tc.Kt5or0 ▼このコメントに返信
      ドミナントと差別する国もあってベアラー差別はほぼ全域だからな
      ドミナントは強すぎて統治側に回ってベアラーはクリスタルあれば何とかなるから差別って感じだろうか
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 14:27 ID:nbApqBPl0 ▼このコメントに返信
      ティアマットとかそこらの兵士より強いだろ
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 14:28 ID:Z8OnOPmt0 ▼このコメントに返信
      ヴィヴィアンがなんか言ってなかった?
      マザークリスタルのエーテルは有限で貴重だからクリスタルなしで魔法出せるベアラーを人じゃなくて資源みたいに扱う事によって長持ちさせたかった
      ユダヤ人は賢くて商売上手でお金持ちだったんだけどそれ故にユダヤ人からドイツ人はめちゃくちゃ金借りててそれを踏み倒すために国土持ってない彼らを差別の対象にしたって歴史と差別を合理化させるって点では似てるなって感じた
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 14:29 ID:Jkd7V6a00 ▼このコメントに返信
      刻印の染料?に飛竜草が使われてて、猛毒なんだってところで
      FF5!って思ったな
      薄紫の飛竜草ってクエストでも思ったけど
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 14:31 ID:reEYLmou0 ▼このコメントに返信
      フェニックスが手当たり次第祝福しろ
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 14:32 ID:DcD7XNDd0 ▼このコメントに返信
      >>12
      教養ないカービィ大好きマン

      こんなトコおらんでSwitch起動したれよ
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 14:38 ID:U7VPx3Sh0 ▼このコメントに返信
      この記事のコメント欄みてるとアンチが暴れる前に信者の方がシュバってコメしてイキってんのな。
      アンチの事刺激しちゃってんじゃん
      記事と関係ないコメで言い争いたいの信者の方じゃん
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 14:42 ID:9sggcqGB0 ▼このコメントに返信
      >>20
      元スレのスレタイ見てこいよ
      アンチがいる時点で間違ってんだよ
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 14:43 ID:lhwyBgva0 ▼このコメントに返信
      面白かったけどGOTYに選ばれるほどではないかな
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 14:47 ID:9Y.PdFll0 ▼このコメントに返信
      まずベアラー差別の始まりはゲー厶やってたら見れるんやが
      ほとんど知らない感じで語ってるの草
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 14:49 ID:JIqxcnGZ0 ▼このコメントに返信
      >>2
      アンチが過去最高のハードワークしてもその点数だからな
      一般ユーザーは普通に楽しんでる証拠

      vtube-の実況動画とか見ればわかるよ
      プレイしてる側も観てる側も壮大な物語と大迫力の召喚獣バトルを楽しんでる
      時折入るQTEも楽しんでボタン連打してるし
      一般の感想ってのはそんなもんです
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 14:50 ID:DxJs..6k0 ▼このコメントに返信
      最初ベアラーは奴隷階級の人かと思ってたら、一般人から産まれた子供がベアラーって話聞いて???ってなったな
      そのあとベアラーって突然変異的な人のことなんだなってなった後に、じゃあなんでクライブはベアラー堕ちしてるんや?ってなったわ
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 14:50 ID:VygfDIcr0 ▼このコメントに返信
      【ベアラー】FF16をDL版で買ってしまい、中古として売ることもできない被害者層。
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 14:51 ID:yE1mPYEK0 ▼このコメントに返信
      >>21
      しんでるスレはテンパ吉田信者隔離スレだから仕方ないね
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 14:53 ID:O9gsvpAb0 ▼このコメントに返信
      >>24
      笑った
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 14:54 ID:d4Tn.NXF0 ▼このコメントに返信
      ベアラーは魔法が無くなったら差別されなくなるんか?今まで酷いことしたけど今日から仲良くしましょうね♪ってかアホすぎw普通もっと扱い酷くなるだろうにほんと何も考えてないクソゴミストーリーやな
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 15:01 ID:5C.WNPdy0 ▼このコメントに返信
      >>29
      クライブが都合よく世界を書き替えでも
      しない限り無理だな
      出来るかどうかはボカしエンドだしなんとも
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 15:05 ID:hdnMP01a0 ▼このコメントに返信
      >>29
      そりゃあベアラーかどうかはクリスタル無しで魔法が使えるかどうかしかないから、ベアラーが生まれなくなって次第に無くなるやろ
      それにベアラーの子供がベアラーって訳でもないし

      そもそもベアラー差別の原因があまりにも古い過去で、クライブの時代ではクリスタル無しに魔法を使えるから差別されるものってだけなんやし
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 15:12 ID:Qqslcdk60 ▼このコメントに返信
      >>25
      クライヴはジョシュアからフェニックスのナイトとして祝福を受けて魔法使えるようになったけど
      それはロザリアの中での常識であって他国からしたらクリスタルなしで魔法が使える=ベアラーだからじゃね
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 15:14 ID:LTfImdkT0 ▼このコメントに返信
      特定の人種が出ないことに怒ってた海外メディアがいたけど、ベアラー設定ありきでだしてたらめちゃくちゃ怒ってそうだなと思った
      まあ刻印あっても肌の色でバレないだろうけども
      0 0
      34. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 15:15 ID:LTfImdkT0 ▼このコメントに返信
      >>23
      執行者のクエストはサブクエじゃなくてメインに絡ませても良かったかなぁとは思った
      あそこまで話進めたらなんとなく察しはつくけども
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 15:15 ID:Qqslcdk60 ▼このコメントに返信
      >>23
      かなり後半のサブクエやらないとわからない内容だし
      メインストーリーだけムービィで見てる奴とサブクエやらない人にはわからないでしょ
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 15:16 ID:Jkd7V6a00 ▼このコメントに返信
      >>29
      刻印はどうだかしらんが
      ベアラーはベアラーではなくなったんやろ
      胎児がベアラーかもと言われてた子がベアラーでなく産まれたのが証拠や
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 15:17 ID:M.mVkU3t0 ▼このコメントに返信
      ルボルは石投げられるし十分エグかっただろ、あれ以上は私刑で命無くなってるわ
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 15:18 ID:SK22cStL0 ▼このコメントに返信
      >>6
      そもそもクリスタルなしで魔法使えるから武装解除できないから
      集団で武装させて運用はリスク高すぎない?
      最前線のベアラー部隊なんて条件次第でいつ寝返っても可笑しくないし
      ジルみたいに人質とるかクライヴの部隊みたいに少数精鋭なら
      疑心暗鬼と相互監視でなんとかなるのかもしれんが
      ベアラー落ちした段階で人質になる家族もいない奴ばかりだろうし
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 15:20 ID:LTfImdkT0 ▼このコメントに返信
      >>26
      ゲーム売ったこと無いんだけどそんなにお金に困ることある?
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 15:22 ID:Qqslcdk60 ▼このコメントに返信
      >>39
      バイト出来ない学生の頃はよくゲーム売ってたよ
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 15:23 ID:LTfImdkT0 ▼このコメントに返信
      >>29
      動画勢か知らんけどアルテマ撃破したあとの会話思い出すと良い
      動乱は起こるけど人が人として生きられる世界にはなる
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 15:27 ID:SK22cStL0 ▼このコメントに返信
      >>39
      高校生までは売ってたな
      最近はそもそもDL版専門なんで売れん
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 15:28 ID:Qqslcdk60 ▼このコメントに返信
      親友がベアラーだった序盤のサクブエだと最後まで胸糞だったけど
      後半のサクブエだとかなりベアラーに優しくなってる

      ベアラーを魔物の餌にしてたりしたけど報いを受けてたりするし
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 15:29 ID:HGjdb9MZ0 ▼このコメントに返信
      >>35
      サブクエやりたくなる程、寄り道したくなるほど面白かったらみんなやってるんだよ。
      体験版でめっちゃワクワクして、本編やってどんどん萎えていって後半プレイするのが苦痛だった俺みたいのがいっぱいいるんだと思う。
      ハードコアなファンがいるのはいいんだけどさ、FFだったらなんでも高評価みたいなことしてるから今回の作品見たくなってるまであると思う。
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 15:35 ID:fgsMVR8Z0 ▼このコメントに返信
      >>29
      直近で解決する問題じゃないからアルテマ撃破後の世界じゃなくてずっと先の未来の一場面で物語閉めたんだろ

      魔法が使えなくなろうが制度としてのベアラーは残ってるけど皆が世界の再建で精一杯なのと魔法がなくなって人とベアラーに違いがなくなったから年月とともに風化していくだろうし
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 15:36 ID:Qqslcdk60 ▼このコメントに返信
      >>44
      えっ
      怖…急に興奮すんなよ
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 15:37 ID:gP.qVJ180 ▼このコメントに返信
      >>11
      ベアラーの力を危惧した過去の人類が当初から徹底的に弾圧して、一般常識レベルでベアラー=人に非ずの認識を植え付けた的なことをサブクエの本に書かれてたね
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 15:38 ID:q5S7ml2i0 ▼このコメントに返信
      >>10
      でもマイノリティは叩いてる側だぞ
      声デカイから大勢いると思ってるみたいだけど
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 15:38 ID:.kdoolni0 ▼このコメントに返信
      >>10
      フィーラー!?
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 15:41 ID:gP.qVJ180 ▼このコメントに返信
      >>29
      こんなコメント書くからだからすぐ解決したら今度はご都合主義でクソゴミとか書いてそう
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 15:43 ID:Cn5rzR190 ▼このコメントに返信
      >>31
      その「今の世代が不幸になっても次の世代からは産まれてこないから大丈夫」みたいな解決って臭い物に蓋をしてるだけの投げやりな解決だと思うんだよね
      差別に対する解決方法が理解や意識改革じゃなく「存在そのものを消す」って実は一番差別的なやり方だと思う
      そこまで深く考えてないと思うけど
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 15:53 ID:Qqslcdk60 ▼このコメントに返信
      >>51
      ベアラーがいた歴史自体は消えないだろ
      それに差別の意識改革をゲームでやるとしたらストーリーどんだけ長くなるんだよ

      差別の原因のアルテマとアルテマの理破壊で十分だよ
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 15:55 ID:OT23LQ.b0 ▼このコメントに返信
      >>12
      お前どの記事にも同じようなコメント書いてる荒らしだな
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 15:56 ID:cRiQyDJj0 ▼このコメントに返信
      ベアラーの設定自体が必要なかった気がする
      メインストーリーでは特に関係してこないしサブイベントでは手のひら返しの小宇宙ばかりで世界観が安っぽくなってる原因だと思った
      主人公が奴隷に落ちたって設定をやりたかったためだけの設定って感じ
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 15:57 ID:lEHB0XRj0 ▼このコメントに返信
      重いはずなのにマザークリスタル壊してあとは丸投げでむしろギャグまである
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 16:02 ID:5mhuwnTT0 ▼このコメントに返信
      >>54
      そもそもベアラーが居なきゃ物語が始まらんだろ
      本当にプレイしたのか?
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 16:03 ID:Qqslcdk60 ▼このコメントに返信
      >>55
      一応クライヴの秘密基地の魔法を使わない技術を
      魔法が使えない世界になってから世界中に普及させるつもりっていうブラックストーンのサブクエで言ってたよ

      黒い水をきれいにする機械とか鍛冶の為の火おこし器みたいなのとか
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 16:06 ID:cRiQyDJj0 ▼このコメントに返信
      >>56
      ジョシュアの復讐、シドの復讐、アルテマ討伐の流れに人が人として生きるあーだこーだの綺麗ごとは必要なかったんじゃないかな
      ドミナントが召喚獣で人間を蟻のように潰していく時点でクライヴが立ち上がらなきゃいけないんだしベアラー差別が浮いてなかった?
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 16:06 ID:Yo7iTO5o0 ▼このコメントに返信
      >>51
      今回の場合は力のないものが虐げられてるんじゃなくて、力ある少数を数の暴力で封じ込めてる状態だから根本を断たない限り、禁書クエの時に出てきたベアラー制度誕生の流れを繰り返すだけなるんじゃないか
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 16:08 ID:eNlit.FC0 ▼このコメントに返信
      皇都前の2つはかなり重かったわ
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 16:10 ID:nG9ytNm20 ▼このコメントに返信
      そんな本気になって語り合えるほど深いストーリーなのかこれ?
      ちまちま戦ってたら召喚獣出してそれまでの戦闘全部茶番でイッツオーバーだろ?
      奴隷設定がどうとか差別がどうとか、開発陣そんな考えてないと思うよ
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 16:17 ID:EdTCTt6C0 ▼このコメントに返信
      >>59
      各国が崩壊してんだからロザリア新公国を立ち上げてベアラーの立場改善と魔法のない社会づくりを同時に進めていけば良かったんでないの?
      人が人として生きれる場所を作ると言ってんだからそういうコミュニティを作ればいいのにと思った
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 16:22 ID:yTouR0wX0 ▼このコメントに返信
      >>2
      毎回このふわふわな持ち上げ方で笑える
      ちゃんと販売数出てるのになんでそっちで持ち上げないんだろう
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 16:22 ID:scfk0BSX0 ▼このコメントに返信
      >>25
      フェニックスの祝福持ちだから何かに使えるかもとアナベラが堕とした
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 16:23 ID:02i.DBgJ0 ▼このコメントに返信
      >>61
      ワイスピとかの超B級映画だって語り合う人がいるんだから別におかしくないぞ
      深いストーリーがあるかといわれると自分はノーだが
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 16:23 ID:uVjryzPA0 ▼このコメントに返信
      禁書の内容が真実とは限らないけど
      なかなか考えちゃうよな
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 16:24 ID:NrfoEkyW0 ▼このコメントに返信
      >>45
      みんな魔法が使えなくなって時間が経てば平等で平和になるのか?現実の世界では魔法使えないけど差別なんて無くなってないぞ?フィクションとリアルを一緒にするなってんなら、それこそ過程を丁寧に描いてないこの結末はご都合主義展開そのものじゃないか
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 16:29 ID:FhQaj6EA0 ▼このコメントに返信
      元々は敬われてたらしいけどそれが転じることになった出来事やらなんやらを解明するために各地を巡って禁書を集めるクエストとかDLCで追加されたりしねえかな
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 16:31 ID:0ePkfEh40 ▼このコメントに返信
      発売前に、人種に多様性がないっていちゃもん付けられていたけど、いなくて正解だったよな
      これで特定の人種のベアラーがいたら世界的に大炎上して収集つかなくなっていた可能性もある
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 16:31 ID:Qqslcdk60 ▼このコメントに返信
      >>58
      じゃあシドは何で国を裏切ったんや
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 16:34 ID:scfk0BSX0 ▼このコメントに返信
      >>58
      メインストーリーにはあまり絡んでなくても世界観としてがっつり絡んでるから浮いてないよ
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 16:36 ID:.PYbEP3z0 ▼このコメントに返信
      >>20
      しゃあないよこのサイト以外基本的にどこもff16失敗だ〜って馬鹿にされてる流れやからね
      ここは信者共が流れついた最後の安息地w
      信者達がハメ外していきいきするのもわかる
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 16:38 ID:uSu8gpJe0 ▼このコメントに返信
      >>70
      自分の信じてた王がマザコンで全裸で幼児プレイしてたところ見てしまった、じゃいかんのか?
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 16:41 ID:Qqslcdk60 ▼このコメントに返信
      >>67
      ベアラーも余計な事するなと怒ってるし
      クライヴでさえ今後混乱が起こるだろうと予想してる 平和になるとは言ってない

      ベアラー差別以外に黒の一帯とか国々のクリスタル争奪戦とか色んな問題がある中で
      原因であるアルテマを倒して理を破壊しないといけなかったし
      結果的にベアラーがいなくなったら後々ベアラー差別は無くなるだろうってだけだし
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 16:42 ID:Qqslcdk60 ▼このコメントに返信
      >>73
      そんな特殊性癖見ただけで国裏切るなやw
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 16:44 ID:3rMJ5KY00 ▼このコメントに返信
      >>61
      蓋を開けたら深いストーリーではなかったけど
      ストーリーに自信があると事前に宣伝しまくった挙げ句
      戦争や奴隷など重いテーマを扱っておきながら結局「何本気で考えてるの?これはFFだよ?」と突き放されたからモヤモヤしてあーだこーだ言ってる感じ
      これがもっと軽い話で他のゲーム部分で満足できたなら「まぁFFだし」で納得できたかもしれん
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 16:45 ID:NF.gf5tL0 ▼このコメントに返信
      >>63
      出荷数とダウンロード合わせて300万本は頑張ってると思うけどねえ
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 16:49 ID:Qqslcdk60 ▼このコメントに返信
      >>77
      ああー!それアンチの餌です!w
      0 0
      79. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 17:02 ID:xtbbK5A.0 ▼このコメントに返信
      ベアラーは奴隷制度の問題を描いてるんじゃなくて現代でも横行している出自差別や人種差別を描いてるんだと思う。自分達の問題なんだって気付かないのも差別問題の難しいところ
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 17:08 ID:1oFiyz9k0 ▼このコメントに返信
      「魔法使える上位人類なのに奴隷なのおかしい!叛逆しないのも不自然!」ってツイあって、サブクエどころかメインも飛ばしてる奴相当いるんやろなって
      魔法使うたびに石化のリスク負っていくのに、普通の人間はクリスタル使えばノーリスクで魔法使えるのに、どこが上位やねん?
      イザベラや5年後の奴でも反抗心持ってるベアラーこそ異端ってわかるし
      せめてきちんと理解してから批判しろやって何度おもったか
      ゲームがつまらない以前の話やん
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 17:12 ID:HStjFK.Y0 ▼このコメントに返信
      >>67
      もしかしてクライヴたちが魔法を無くしたおかげであらゆる差別の無い平和な世界になりました、めでたしめでたしって話だと思ってるのか・・・?
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 17:14 ID:lEHB0XRj0 ▼このコメントに返信
      >>57
      それをすぐに量産できるわけないしその過程でその技術を独占しようって奴も出てくるし
      ただ辻褄合わせだけの都合良い設定にしか思えんかったわ
      クリスタルが壊れたその後混乱した世界を少し描いて若い子ども世代が手を取り合って少しづつ変わっていくんだみたいなエンディングなら納得して感動もした
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 17:15 ID:Q.OHnJEc0 ▼このコメントに返信
      >>62
      黒の一帯がある時点で大陸まるごと詰んでるんだから結局は無意味よ
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 17:21 ID:.INwEnj20 ▼このコメントに返信
      >>80
      配信でブツ切りで見て分かった気になってるんだろうな
      0 0
      85. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 17:23 ID:YCUEbgd40 ▼このコメントに返信
      >>37
      正直あのクエはルボルたちだけ避難させて宿場全滅しろ!って今でも思う、石投げた奴ら後悔しながらアカシアにやられて逝けばいいのにって
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 17:30 ID:YCUEbgd40 ▼このコメントに返信
      ベアラー関連だと弾圧・惨殺の元凶たるアナベラが自殺なのが本当に納得いかん
      あれは息子たるクライヴがちゃんと引導を渡さなきゃダメだろうに。描写的に親殺しは避けたかったんかな?
      幼少からまともな親子関係築いてなかったのに母と呼ぶあたりクライヴが聖人すぎた

      ムーア向かう途中の貴族親子を手にかけなかった時点で聖人すぎたけども
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 17:34 ID:TO7QL4BO0 ▼このコメントに返信
      昔の権力者がクリスタルの力無しで魔法が使えるベアラーを脅威に思ったから差別して奴隷にする仕組みを作ったんじゃない?
      そういう事がなければ天才とか選ばれし者みたいな扱いになってたと思う
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 18:01 ID:US3hLQFg0 ▼このコメントに返信
      >>26
      アホだなぁ売りに行くのも買いに行くのも面倒だからDL版にするんだぞ
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 18:02 ID:3o0RTTm60 ▼このコメントに返信
      >>71
      現実にも存在するような差別の解決方がみんな一緒の状態にしてしまうというのは乱暴すぎるし
      そんな解決方法しか浮かばないのなら無い方が良かったと思うけどな
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 18:05 ID:3o0RTTm60 ▼このコメントに返信
      >>80
      ベアラーはクリスタル使えないんだっけか?
      0 0
      91. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 18:07 ID:r2e81Dou0 ▼このコメントに返信
      >>90
      使える
      奴隷なのに貴重なクリスタルを使わせない
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 18:24 ID:Rzy5yj6p0 ▼このコメントに返信
      マザークリスタルが破壊されていくと共に自我やアルテマの話に変わって有耶無耶になっていき、サブクエで奴隷構造で露出したトラブルだけを解決していく触れ方になっていくのが非常に勿体無い
      5年後冒頭の「シド」に悪態を付くベアラー達のような呪縛の地獄はクリスタルを壊したところでまだまだ続くだろうから、そこをどうにかするのが見たかった

      終盤サブクエの禁書みたいなのもっと早めに掘り下げてくれよ
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 18:24 ID:oiJGzO4u0 ▼このコメントに返信
      協力者がなんかサブキャラってよりモブキャラって感じ
      テオドールはよかったんだが、あいつもまた……
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 18:32 ID:Ea6r7wIF0 ▼このコメントに返信
      >>88
      俺はソレに加えてディスクを出したり入れたりするのも面倒なんでDLにしてる。あと予約してたら事前DLからの当日0時からプレイ出来るのも良い。
      0 0
      95. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 18:33 ID:6mh9ytLD0 ▼このコメントに返信
      >>55
      いくつかのサブクエでカバーしとるやろ
      0 0
      96. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 18:35 ID:Gep.4WQd0 ▼このコメントに返信
      ベアラー差別の背景がわからなさすぎて世界観に入り込めなかったわ
      子供がベアラーってわかっただけで捨てるのとか設定が作り物っぽすぎた
      理由がわかるようなサブクエもっと早くに持ってきてほしかった
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 18:36 ID:kvj8IX5B0 ▼このコメントに返信
      >>1
      究極召喚したらユウナが死ぬことを知らないティーダみたいに哀れだなお前ら
      0 0
      98. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 18:55 ID:zxMb1Slr0 ▼このコメントに返信
      >>81
      それはベアラー居なくなったから差別も無くなる言ってるヤツや、火打石カチカチからのしょうもない召喚獣ごっこしてる子供見せてFineした前廣に言ってくれよ
      ベアラー問題置いとくにしてもベアラー以外の普通の奴隷はどうなったんだよ…クライヴの生死とかどうでも良いんだよ結末は皆さんで考えて下さいじゃねぇよ
      考察するに値してないんだよこの作品
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 19:03 ID:Q.OHnJEc0 ▼このコメントに返信
      >>98
      ベアラー以外の奴隷…?なにそれ
      0 0
      100. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 19:05 ID:q8YqU.ES0 ▼このコメントに返信
      >>87
      なってたよ
      人を超えた存在として宗教が出来てたけど、宗教団体として力を持ち過ぎたから各国の権力者が協力して潰しに行った
      一人一人はベアラーの方が強くとも数では圧倒的に普通の人の方が多いからベアラーに勝ち目はなく、その結果今の奴隷体制に陥った
      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 19:14 ID:ndlJKdls0 ▼このコメントに返信
      ルボルがバレたときのモブのセリフに「ルボルをかばうとかお前もベアラーか?」みたいなのあったし気が引けても差別しとかないと村八分になりそうではある

      まさかアーロンさんもベアラーじゃないだろうな?
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 19:34 ID:kYIbkx9N0 ▼このコメントに返信
      物語として語られる範囲ではないけど
      この先機工技術が発展していけば魔法の時代が終わって銃とか出回っていくようになるだろうから仮に魔法やベアラーの力が残ってたら異質な力として再び潰されることになってたかもしれんね
      0 0
      103. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 20:27 ID:TVnyu.hX0 ▼このコメントに返信
      >>1
      FF15ってR17だっけ?
      単純に売り上げ比較しても意味は無いかなと

      値段とかもそうだけど安いゲームは1本の価値違うし売る難易度も違うし
      0 0
      104. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 20:44 ID:1vgSbaCM0 ▼このコメントに返信
      ベアラー=日本人
      0 0
      105. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 21:06 ID:8x8.xvK.0 ▼このコメントに返信
      >>67
      ゲーム内で描かれる範囲ではないけど貧富の差や権力による支配は多かれ少なかれ人の世である以上はヴァリスゼアでも起きると思うよ

      ただ、今回のベアラーは生まれながらに道具として使い潰される未来が決まっているような存在で人として扱われてすらいないわけでそこを何とかしたいって目的だからね
      クライヴの仕事はベアラーを人として生きられる世界を作るまでで平等や世界平和はその先を生きる人たちの目標だよね
      0 0
      106. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 21:16 ID:3o0RTTm60 ▼このコメントに返信
      >>51
      多様性を認める方向にいかないの、現実の時制を無視してる感じしてロックよね
      0 0
      107. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 21:17 ID:Gep.4WQd0 ▼このコメントに返信
      >>80
      それだけゲーム内の伝え方が下手だったってことだろ
      0 0
      108. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 21:22 ID:hc76M0x50 ▼このコメントに返信
      >>11
      そもそも1000年くらい前に定められてずっと守られてきた大陸条約の第一条がベアラーに人権なしだからな
      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 21:25 ID:hc76M0x50 ▼このコメントに返信
      >>107
      もう何でもありだなw
      0 0
      110. 名無しのPS5速報さん 2023年07月08日 21:31 ID:3o0RTTm60 ▼このコメントに返信
      >>67
      現実の問題と関連させて考えるから良くない

      多分ベアラーの設定は逆算してクライブの最後の行動が正解になるように作ってる
      0 0
      111. 名無しのPS4速報さん 2023年07月08日 23:57 ID:TFPTjAap0 ▼このコメントに返信
      ルボルの件って実はあの後に町の住人の会話で
      商人共はすぐ顔色を変えやがる
      真面目に石投げてた俺等が馬鹿みたいじゃないかっていう台詞が聞ける
      まあ表面上は上手くいってても裏では…って表現の一端なんだろうけど
      もうちょいサブクエのストーリーにその要素を混ぜても良かったかもな
      良くも悪くも単純な勧善懲悪的なオチが多いのは個人的に少し残念
      0 0
      112. 名無しのPS4速報さん 2023年07月09日 00:16 ID:3ChoWS.l0 ▼このコメントに返信
      >>107
      そこは下手どころか丁寧過ぎる程に描いてた描写だろ
      個人的にはちょいとクドいかなと思えた程だよ
      クリスタルによる魔法の行使は一般人でも出来るので
      ベアラーがクリスタル無しでも魔法使えようとも
      それが圧倒的有利には成り得ないし石化のリスクもある
      ベアラーは生まれてから様々な事が抑制され育つので(地域によって
      多少の扱いの差はある)ので自発的な行動する事が苦手な性格になってる等々
      上げたらきりがない
      0 0
      113. 名無しのPS4速報さん 2023年07月09日 00:25 ID:5ZHxLnu60 ▼このコメントに返信
      >>105
      差別の理由を無くすまでが目的で、無くした後の地位向上や不平等の是正それにまつわる争いは当事者たちが何とかしてくれ・・・って感じだよな
      まあクライヴ一人にそこまでアフターケア求めるのもどうかと思うけど
      バイロンやカンタンらが事後処理の為に動いてるし、隠れ家でもブラックソーンやミドが魔法亡き後の新技術用意してるしで、とにかく「出来る奴が出来る事をやる」みたいな感じになってる
      言い方変えるならクライヴにできるのは『アルテマ倒して理を変える事』だけしかない
      0 0
      114. 名無しのPS4速報さん 2023年07月09日 00:39 ID:3ChoWS.l0 ▼このコメントに返信
      >>113
      何世紀にも渡って蔓延った差別意識が1世代で解決出来ないのは
      殊更作中で語らずとも容易に想像出来るし
      父であるエルウィンが作ろうとしてた世界を知った時の反応で
      作中でもフォローしてるからね
      それにアルテマの企みを完全に阻止出来るのはクライヴしかいないので
      後世に託すのは仕方ない事ではあるんだよね
      0 0
      115. 名無しのPS4速報さん 2023年07月09日 00:58 ID:NPiIrxNV0 ▼このコメントに返信
      >>96
      ベアラーが迫害される理由は後半のサブクエで分かるのだけど、あれはメインに上手く組み込んでもよかった気がするよね。それに判明するのに時間かかりすぎな気はしたな。何となく理由は分かるにしても。
      子供がベアラーってだけであっさり捨てたりするのは、個人的には普通に腑に落ちたし特に作り物っぽいって感じはしなかったな。現代社会ではあんまり見ないけど、実際の歴史だと女児って分かった時点で真っ当に育てるのやめたり、何らかの障害抱えてるって分かった時点で穢れた存在として処理したりなんて当たり前のように出てくるしね。
      0 0
      116. 名無しのPS4速報さん 2023年07月09日 01:16 ID:3ChoWS.l0 ▼このコメントに返信
      >>115
      今作は殊更高尚な話とは思わないけど
      歴史に少し明るい人とそうじゃない人では
      相当理解度に差がある作りだなとは思う
      どっかのレビュアーが奴隷制度の本質を描いてないと言ってたけど
      奴隷の構造的な問題のひとつになってる
      長い間過酷な立場におかれる事で独立性が欠如された部分にも触れてりするし
      0 0
      117. 名無しのPS5速報さん 2023年07月09日 01:28 ID:CsvhuoBh0 ▼このコメントに返信
      >>115
      あのサブクエはオリジン前だよな
      大事な世界観の説明なんて最初にやるべきなのにもったいぶって終盤に持ってくる意味がわからん
      感想見てるとベアラー差別の理由に疑問持った人たくさんいそうだし、あんな感じのを序盤に持ってきてくれるだけで没入感だいぶ違ったと思うわ
      実際の歴史であったから脳内補完できるでしょ、とかじゃなくて現代社会にあまりない問題なんだからそれに至る背景をわかりやすくプレイヤーに伝えてほしかったな
      0 0
      118. 名無しのPS4速報さん 2023年07月09日 01:42 ID:NPiIrxNV0 ▼このコメントに返信
      >>117
      そうそう。本当それ。
      クリスタルなしで魔法使える=凄い人やんけ!何で動物以下の扱いするんだ?ってなるのって普通の感覚だし、さらっと語られるだけだけど、外大陸だと丁重にもてなされてるって描写も出てくるから猶のこと魔法使いが最下層を突き抜けた下の位置にいるのかが分からなくなるって人は多いと思うし、ごくごく普通の疑問だよな。そういうのを解消してくる描写なり説明を序盤のメインに組み込めば世界観やヴァリスゼアの歪な社会構造の説明なんて一気に出来るし、もうちょいそこらへんのシナリオ練れんかったんかと思うよ
      0 0
      119. 名無しのPS4速報さん 2023年07月09日 01:48 ID:v4DHzrym0 ▼このコメントに返信
      差別が始まった理由は今作で描こうとした差別問題の本質とは少々異なるからな
      始まった原因は然程問題では無いだから終盤分かる作りなんだと思うよ
      現状のベアラー差別の実態と反乱が出来ないだろう構造的な背景は
      これでもかという程に丁寧に描いてる。自発的隷従って考えがあるんだけど
      圧政が続くのは支配される側の自発的な隷従があるからであるって考えなんだが
      ベアラーはそれに近い描写もあるし(そういう立場に強引に追いやられてるので
      厳密に言えば自発的隷従の考えが当てはまる訳では無いけど)そういう箇所に重きを置いてるんだろう
      0 0
      120. 名無しのPS5速報さん 2023年07月09日 01:49 ID:j1kBSAoj0 ▼このコメントに返信
      鍛冶屋のサブクエとかそこらで使われてるベアラー見た感じクリスタル無しで魔法使えるとは言っても大半は生活に便利な魔法程度しか使えないように見えるな
      0 0
      121. 名無しのPS4速報さん 2023年07月09日 02:03 ID:v4DHzrym0 ▼このコメントに返信
      >>118
      人は優れた能力を必ずしも尊重する訳じゃないでしょ
      時には恐れ差別の対象にもなる出る杭は打たれる
      優れた能力が常に羨望され支持される訳ではないと思うのもまた普通じゃないかな
      ここらは個々で考えが異なるんだろうが
      それとは別としても支配者階級に都合が悪い事実であったベアラー差別の真相を
      序盤から明かして組み込むのはちょっとどうかなと思う
      せめて中盤辺りであの秘文書の存在が明らかになるとかでいいんじゃない

      0 0
      122. 名無しのPS4速報さん 2023年07月09日 02:11 ID:v4DHzrym0 ▼このコメントに返信
      >>120
      基本はクリスタルを用いた方が強い魔法が使えるって感じだよね
      優れた使い手はザンブレクやウォールードみたいに戦闘部隊に組み込まれるだろうから
      市井で見かけるのは本当日常生活補佐する程度の魔法を扱える程度なんだろうなぁ
      0 0
      123. 名無しのPS5速報さん 2023年07月09日 02:47 ID:5pdDXT.w0 ▼このコメントに返信
      >>116
      入り口として歴史から認識するのも無しではないけど、現実問題に根差して考えられないと言うのは大人とは言えない気がするんだよな…。
      あぁいうのが引っかかってどうこうというのは、ちょっと残念かも。子供的に憤怒して解放する!!ってゲームする方がまだ救いがある。
      0 0
      124. 名無しのPS5速報さん 2023年07月09日 02:56 ID:5pdDXT.w0 ▼このコメントに返信
      >>87
      普通に物語が読める人なら、それくらいの予測は立てられるんよね。んで、やっぱりかとなる。
      なんていうか、世間的には思ったよりも大人向けなのかも知れない…。
      0 0
      125. 名無しのPS4速報さん 2023年07月09日 02:57 ID:NPiIrxNV0 ▼このコメントに返信
      >>121
      序盤から組み込むのは確かにやりすぎかもだね。
      ただTwitter見てたりプレイした会社の同僚なんかと話してると、サブクエはおまけ程度にやってメインだけガシガシやってたって人や、DMCバリのアクションを純粋に楽しんでた人もかなり多いから、結構「何でベアラーの人たちがこんな酷い目に遭わなきゃならんの?😭」ってなってた人も多かったから、そこの説明を上手く序盤・中盤当たりでメインのシナリオに組み込めれば、アルテマを倒すのもそうだけど、「ベアラーを解放するために頑張る!」ってモチベーション上がった人はかなり多かったんじゃないかなって思ったんだ。
      決して物語やシナリオの構造に欠陥があるとかって言いたいわけではなくて、今作はFFってブランドを再確立してやるって意気込み・熱意がもうこれでもかってくらいに伝わってきたからこそ惜しいな…って正直思っちゃったりなんかしてね
      0 0
      126. 名無しのPS5速報さん 2023年07月09日 02:58 ID:5pdDXT.w0 ▼このコメントに返信
      >>80
      更に言えば現実問題なんかも認識してないと言える。
      お花畑というか、少し前ならスイーツというか…
      0 0
      127. 名無しのPS5速報さん 2023年07月09日 03:00 ID:5pdDXT.w0 ▼このコメントに返信
      >>79
      そこだよな…。インタビューとかでも、クリスタルと黒に関してそのような発言をしている。意図的だと思えよ。
      0 0
      128. 名無しのPS5速報さん 2023年07月09日 03:01 ID:5pdDXT.w0 ▼このコメントに返信
      >>127
      思えよじゃなくて、思うよ。大変な誤字をしたw
      不快に思ったらすまん
      0 0
      129. 名無しのPS5速報さん 2023年07月09日 03:03 ID:5pdDXT.w0 ▼このコメントに返信
      >>61
      深さってのは自分自身が持つものだから
      たかが石ころ一つでも無限の深さを想像できるのが人だよ
      0 0
      130. 名無しのPS5速報さん 2023年07月09日 03:10 ID:5pdDXT.w0 ▼このコメントに返信
      >>82
      むしろ戦乱の世で小出しにしたら、あなたが言うような問題が噴出すると思う。鍛冶の村の話で、いいのか?みたいな発言が出てたのは、そのような事を心配しての事だろう。
      ふいごに関してはブラックソーンがちゃちゃっと作ってちゃちゃっと教えてるし。
      0 0
      131. 名無しのPS5速報さん 2023年07月09日 03:15 ID:5pdDXT.w0 ▼このコメントに返信
      >>89
      クリスタルを使うと黒がでます、それを止めろ!!て動機だけで人として生き死に出来る!は流石に弱くない?
      0 0
      132. 名無しのPS5速報さん 2023年07月09日 03:20 ID:5pdDXT.w0 ▼このコメントに返信
      >>51
      逆に、あんたは今現在のリアルな差別問題についてどう思うのかってのと、魔法が無くなってもベアラーの人間としての存在は一切無くならないぞ。
      理解と意識改革も描かれてるしな。
      0 0
      133. 名無しのPS5速報さん 2023年07月09日 03:22 ID:5pdDXT.w0 ▼このコメントに返信
      >>98
      お姫様助けてハッピーエンドのゲームだけやってろよ
      0 0
      134. 名無しのPS5速報さん 2023年07月09日 03:27 ID:5pdDXT.w0 ▼このコメントに返信
      >>18
      全世界が黒に染まる
      0 0
      135. 名無しのPS5速報さん 2023年07月09日 05:42 ID:Cl20aZom0 ▼このコメントに返信
      >>58
      クライヴとしてはドミナントとして生まれてしまった弟とベアラーたちが同じように見えたんだと思うよ

      どっちも生まれた時点で望んでもいない力を与えられて、その力のせいで人として普通に生きていけなかった

      ベアラー保護は守れなかった弟の代わりに同じような境遇の人達を救おうって感じで協力を決めたんじゃないか
      0 0
      136. 名無しのPS5速報さん 2023年07月09日 08:08 ID:U4xm1BzE0 ▼このコメントに返信
      >>119
      でもベアラーにどの程度の教育を施してるのかわからないけども知能が高すぎる気がする
      近く将来に死が約束されてるのに言いなりなのは洗脳的な刷り込みで思考を放棄してるからだと思うけど、仕込みに結構手間がかかりそうなのに人々が平気で使い捨てたりしてるのが疑問
      0 0
      137. 名無しのPS5速報さん 2023年07月09日 08:22 ID:Bp39h2uK0 ▼このコメントに返信
      >>125
      もしかしたらあえて理由を不明瞭にしてよく分からないけどそういう物って感覚を擬似的に作って16の世界観を追体験させてるとか?
      0 0
      138. 名無しのPS5速報さん 2023年07月09日 08:27 ID:U4xm1BzE0 ▼このコメントに返信
      >>137
      それで言うたらクライブの行動思い切り良すぎやな
      逆に無関心すぎる時もあるし
      0 0
      139. 名無しのPS5速報さん 2023年07月09日 10:30 ID:aH4px9Jq0 ▼このコメントに返信
      >>134
      メンナクみたい
      0 0
      140. 名無しのPS5速報さん 2023年07月09日 10:35 ID:Uq951xzH0 ▼このコメントに返信
      >>122
      だから喋る電化製品みたいな待遇なんだろうな
      0 0
      141. 名無しのPS5速報さん 2023年07月09日 10:39 ID:Uq951xzH0 ▼このコメントに返信
      >>86
      クライヴはたとえ親がアレでも気に病むだろうからなぁ…
      0 0
      142. 名無しのPS5速報さん 2023年07月09日 19:08 ID:GLjHL8Mp0 ▼このコメントに返信
      >>37
      普通に守る気失せたよな
      0 0
      143. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 02:11 ID:VmY.MJMM0 ▼このコメントに返信
      過去の教訓からベアラーに対して知識や力を付けさせない為必要以上の教育をしないで使い捨て家電みたいな扱いをして処分するヴァリスゼアの闇
      本筋とは関係無い話とは言えサブクエとか本とかで終わらせるの勿体無かったな。黒の大地が広がってヴァリスゼア自体滅びの危機を迎える状況でも真相を闇に葬る事を最優先にする執行者とか
      0 0
      144. 名無しのPS5速報さん 2023年07月10日 12:43 ID:1YGAr8iK0 ▼このコメントに返信
      >>55
      そもそもマザークリスタルがなくなること自体は前例があるしなあ

      ベアラーが居なければ生活レベルが下がるだけで出来ないわけではないし、そもそも各地で戦争が起きてる世界だから一気に計画進めないといけない

      代替方法は教え始めたら早く出回るだろう
      0 0
      145. 名無しのPS5速報さん 2023年07月12日 09:27 ID:bunfpP9x0 ▼このコメントに返信
      黒い人達出さなくて正解だった
      支配側でもベアラー側でも、どこに置こうが扱いに困るし○のうものなら批判殺到するのは目に見えてる

      そういや使い捨ての傭兵扱いでもドラゴン属の偽名をあてがわれてた連中みんな筋肉や骨格の発育いいんだよね
      。ジョシュアの胸板の薄さと比べるでもなく革紐がはちきれそう
      ベアラーに落とされたとはいえ15年ちゃんと人並みに食べさせて貰ってたんだろうかと、街の一般ベアラー見ながら思った
      もしくは隠密行動中に自分達で狩りしてたのか

      貴族の子説がある隊長の声が山路さんだから、後で同じ声の神皇が出てきたときはもしや…と勘繰ったけど結局語られることはなかったなあ
      0 0
      146. 名無しのPS4速報さん 2023年07月12日 23:03 ID:GPHZt8It0 ▼このコメントに返信
      >>75
      だが、幼児プレイの相手が腕四本の色白のおっさんだとしたらどうする?
      0 0