【FF16】エンディング、ワイはこう解釈してるんだが【FFXVI】

・注目記事
【FF16】シナリオは悪くないけどキャラゲー要素がちょっと薄かった気がするな【FFXVI】
14: 名無しのPS5速報さん 2023/06/29(木) 22:33:12.48 ID:2n17KevydNIKU
オープンワールドとかは2周目やるのキツいけど16くらいなら始める敷居は低いな
続けるかは分からんが
続けるかは分からんが
17: 名無しのPS5速報さん 2023/06/29(木) 22:35:43.78 ID:tX7kZ6zM0NIKU
>>14
ワイ3周目終わり
アーケードモードに手を出し始める模様
ワイ3周目終わり
アーケードモードに手を出し始める模様
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1688045028/
55: 名無しのPS5速報さん 2023/06/29(木) 22:48:33.99 ID:6QXKHfaP0NIKU
サブクエもハルポクラテスも全部こなしたけど、EDってクライヴが無事生還したってことだよね?
石化は力を使うと進行して、末期は使わなくても進行する。クライヴは大魔法レイズに耐えうる肉体を持ってるから指先だけで済んだ。火の魔法を使おうとして石化が左手全体に進行するも疲労でダウン。
シドの時と同じくジョシュアの名を継ぐ形で伝記「ファイナルファンタジー」を書く。
石化は力を使うと進行して、末期は使わなくても進行する。クライヴは大魔法レイズに耐えうる肉体を持ってるから指先だけで済んだ。火の魔法を使おうとして石化が左手全体に進行するも疲労でダウン。
シドの時と同じくジョシュアの名を継ぐ形で伝記「ファイナルファンタジー」を書く。
63: 名無しのPS5速報さん 2023/06/29(木) 22:50:07.93 ID:HxJOVHiU0NIKU
>>55
俺はそうだと思う
俺はそうだと思う
75: 名無しのPS5速報さん 2023/06/29(木) 22:55:45.63 ID:QZV1srZBdNIKU
>>55
メタ的な話になって恐縮だけど、2周目でレベル100キャップまで行くし1週目で終わる人とレベル差が酷くなるから、DLCは別主人公になりそうなんよね。普通DLCをおなじ主人公でやる場合はレベルキャップは外さないから。前廣もクライヴの物語は書き切った&エンディングの発言。
生きてるか死んでるかは置いといて、クライヴは物語からはフェードアウト濃厚。生きてるとして冒険不可、死んだとして思念としてこの世界にかすかに残存してるくらいかなと。
メタ的な話になって恐縮だけど、2周目でレベル100キャップまで行くし1週目で終わる人とレベル差が酷くなるから、DLCは別主人公になりそうなんよね。普通DLCをおなじ主人公でやる場合はレベルキャップは外さないから。前廣もクライヴの物語は書き切った&エンディングの発言。
生きてるか死んでるかは置いといて、クライヴは物語からはフェードアウト濃厚。生きてるとして冒険不可、死んだとして思念としてこの世界にかすかに残存してるくらいかなと。
82: 名無しのPS5速報さん 2023/06/29(木) 22:57:04.47 ID:Yp7gsTOvHNIKU
>>75
そうなるとジル濃厚か
そうなるとジル濃厚か
90: 名無しのPS5速報さん 2023/06/29(木) 22:58:42.26 ID:QZV1srZBdNIKU
>>82
うん。前スレ最後あたりにも書いたけども俺はクライヴ生存説を希望してるけども、上記の通りジルが健気に生まれ変わったとしても(歌詞)クライヴを探す旅に出る可能性はあるよねぇ
うん。前スレ最後あたりにも書いたけども俺はクライヴ生存説を希望してるけども、上記の通りジルが健気に生まれ変わったとしても(歌詞)クライヴを探す旅に出る可能性はあるよねぇ
608: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 04:02:41.44 ID:cZ9CK1PV0
2周目にゆっくりやったから気付いたこと色々あるな
後の仲間が目立たないところで名無しのNPCやってたのとか発見するの楽しい
後の仲間が目立たないところで名無しのNPCやってたのとか発見するの楽しい
973: 名無しのPS5速報さん 2023/06/29(木) 15:30:47.77 ID:6l4NYR5MHNIKU
街のサブクエで生まれたパンが、隠れ家の子どもたちが食べてるのとか
むしろよく細かく作り込んでるなとは思ったしな
むしろよく細かく作り込んでるなとは思ったしな
982: 名無しのPS5速報さん 2023/06/29(木) 15:40:36.73 ID:WondDOJM0NIKU
>>973
マジか、そんなのあったんだ。
今作サブクエ間で繋がりあったりすること多いし、気づくと嬉しくなるから良いよな。
マジか、そんなのあったんだ。
今作サブクエ間で繋がりあったりすること多いし、気づくと嬉しくなるから良いよな。
985: 名無しのPS5速報さん 2023/06/29(木) 15:41:54.51 ID:UndDvncy0NIKU
>>973
ゲームの作り込みの凄さはそこだと思う。世界の変化どころか些細なサブクエに合わせて街の空気が変わるわけだからシナリオ作りに対する意気込みが半端ないわ
ゲームの作り込みの凄さはそこだと思う。世界の変化どころか些細なサブクエに合わせて街の空気が変わるわけだからシナリオ作りに対する意気込みが半端ないわ
502: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 01:05:21.36 ID:c21VPbBS0
FF16の世界でもっと冒険していたい気持ちが強い
使命を果たした後のクライヴとジルや仲間たちの姿をみたい
使命を果たした後のクライヴとジルや仲間たちの姿をみたい
549: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 01:50:54.37 ID:4Jmo2dho0
DLC作るとしたらどの辺の話やるのかな
シドの名受け継いでからの5年間か80年前の北方のクリスタル消滅、シドとベネディクタの過去編は詳しく知りたいね
シドの名受け継いでからの5年間か80年前の北方のクリスタル消滅、シドとベネディクタの過去編は詳しく知りたいね
553: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 01:53:41.78 ID:cl/nczM/a
DLCは要らんから二周目やりたくなるようにして欲しいな
現状のはやる気せんわ、ライトに気使い過ぎてアクションゲームとしても中途半端になり過ぎ
現状のはやる気せんわ、ライトに気使い過ぎてアクションゲームとしても中途半端になり過ぎ
558: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 01:59:43.44 ID:XQoSaFlM0
>>553
戦闘超楽しいわ
戦闘超楽しいわ
597: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 03:46:16.98 ID:SeqdzXhy0
エンディング見て十分泣けたし達成感凄いから二週目はしばらく寝かせそうなんだけど二週目入る前に石塔全制覇はやっといたほうが良さげ?
599: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 03:47:31.57 ID:XQoSaFlM0
>>597
アクセ貰えるからマスト
アクセ貰えるからマスト
602: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 03:49:10.32 ID:SeqdzXhy0
>>599
アイテム貰えるなら周ったほうがいいか。ラムウがキツくて一旦引いたけどまた行くかね
アイテム貰えるなら周ったほうがいいか。ラムウがキツくて一旦引いたけどまた行くかね
603: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 03:50:16.88 ID:t7PCdVXHa
>>602
ラムウとフェニックスが一段難易度高いと思うよ
他は一発で行けたから
ラムウとフェニックスが一段難易度高いと思うよ
他は一発で行けたから
606: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 03:56:33.06 ID:b2m/SU6C0
2周目行く前に気を付けるのはアクセ装備の収集くらいかな
同じ装備品で+強化できるから、出来れば全部、最低でも使うかなって思うアクセは確保しておいた方が良い
同じ装備品で+強化できるから、出来れば全部、最低でも使うかなって思うアクセは確保しておいた方が良い
607: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 04:00:22.78 ID:SeqdzXhy0
>>603
フィートがタイム稼ぐのに繋がらないと自然としんどくなる作りが中々…
>>606
マジか…周回入る前に知らないと損するよねそれ
フィートがタイム稼ぐのに繋がらないと自然としんどくなる作りが中々…
>>606
マジか…周回入る前に知らないと損するよねそれ
615: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 04:47:53.96 ID:qtAT3nir0
2周目やるのはトロコンくらいしか理由はないな
DLCで追加要素がこれから来るなら話は変わってくるけど
DLCで追加要素がこれから来るなら話は変わってくるけど
554: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 01:56:03.89 ID:d07HcAe80
新作でもDLCでもいいから空の文明時代なんかの話やってほしいな
503: 名無しのPS5速報さん 2023/06/30(金) 01:06:52.63 ID:mipiMn2Q0
ジル操作してクライヴを探しに行くDLCください
関連記事
FFって、伝統的なシステムと革新的なシステム←どっちがいいの?
ワイ、FF16をクリアする
他サイトおすすめ記事
|
|