【スト6】モダンはパッドでやる人も気軽に楽しめるし新たな操作方法として大成功してる【ストリートファイター6】

・注目記事
ストリートファイター6から始めた初心者はコンボなんて意識しなくていい
218 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/05(月) 22:39:10.16 :ID:yJ93HHre0
狩野英孝でも対戦楽しめてんの見るとモダンは成功なんだろうね
ユーザー増えるといいな
ユーザー増えるといいな
233 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/05(月) 22:43:40.69 :ID:knvREBpr0
>>218
インパクトでベチーンして確定状態からオートコンボするだけでも結構かっこいい
元々パンチキックボタンがあったところにシステムボタン入れてるから間違えてしょうがないけど
慣れたらアリだな
インパクトでベチーンして確定状態からオートコンボするだけでも結構かっこいい
元々パンチキックボタンがあったところにシステムボタン入れてるから間違えてしょうがないけど
慣れたらアリだな
42 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/05(月) 21:31:32.25 :ID:ohUwer5la
初心者でもモダンのおかげでチャンスタイムに高ダメージコンボ決められるし
マスター行ってる人もいるから少なくともマスターまではモダンでも到達出来ることも示されてるし
モダンはなかなか上手く出来てるように感じるわ
マスター行ってる人もいるから少なくともマスターまではモダンでも到達出来ることも示されてるし
モダンはなかなか上手く出来てるように感じるわ
|
|
: PS速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1685965016/
44 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/05(月) 21:34:18.39 :ID:MN7VesQG0
モダンみたいなモードはこれまでに何度もあったからな
モダンが強いと思うならモダン使えばいいだけの話
モダンが強いと思うならモダン使えばいいだけの話
82 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/05(月) 21:47:59.83 :ID:+sFE7A8U0
もしかしてモダン操作じゃ出せない技ある?
85 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/05(月) 21:48:50.24 :ID:pYicdwHB0
>>82
ある
ある
116 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/05(月) 22:01:57.63 :ID:+sFE7A8U0
>>85
力士だとほとんど出せたから他のキャラも出せるのかとおもって赤髪の筋肉使ったら全然技出なかった
力士だとほとんど出せたから他のキャラも出せるのかとおもって赤髪の筋肉使ったら全然技出なかった
102 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/05(月) 21:55:50.23 :ID:gA0StB9B0
シルバー帯とかでも10戦に1回くらいしかモダン当たらんぞ
スト6バブルの多くは復帰勢なのかね?
スト6バブルの多くは復帰勢なのかね?
105 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/05(月) 21:56:44.02 :ID:FcC1i92M0
>>102
てかモダン操作が面白い分けないからな
練習皆無で毎回同じコンボ見続けるの地獄だろ
てかモダン操作が面白い分けないからな
練習皆無で毎回同じコンボ見続けるの地獄だろ
111 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/05(月) 21:59:36.84 :ID:gA0StB9B0
>>105
俺自身はモダン結構やるから面白いと感じるけど少数派なのかもね
一部のキャラは単にクラシックの劣化版みたいになりがちだし
俺自身はモダン結構やるから面白いと感じるけど少数派なのかもね
一部のキャラは単にクラシックの劣化版みたいになりがちだし
109 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/05(月) 21:59:31.62 :ID:x8gKu1ov0
>>102
ゴールド帯もみないぞ・・・だいたい連勝中はクラシックだし
このスレではモダン多いっぽいのにいったいどこにいるんだよ
ゴールド帯もみないぞ・・・だいたい連勝中はクラシックだし
このスレではモダン多いっぽいのにいったいどこにいるんだよ
215 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/05(月) 22:38:42.98 :ID:5spEtu6n0
モダンはバトルハブで気軽に使う分には楽しい
ランクマ上位帯だと厳しい
ランクマ上位帯だと厳しい
310 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/05(月) 23:15:10.57 :ID:MN7VesQG0
俺SFCスト2無印から格ゲー始めたおっさんだけどモダン使いたかったら使えばええしクラシック使いたかったら使えばええし強いと思う方を使うのが正義
ポケファイとか初期のvsシリーズとかモダンみたいな初心者モードで暴れる中級者以上は昔からいたよ
ポケファイとか初期のvsシリーズとかモダンみたいな初心者モードで暴れる中級者以上は昔からいたよ
326 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/05(月) 23:23:45.01 :ID:wHVmjeTu0
一番モダン適正あるキャラってなんだろうな
新作だし新しいことしたいからパッドモダンでやってるが威力低下はともかく使えない通常技があるのがなぁ
前評判だとルークは結構やれるらしいけど
新作だし新しいことしたいからパッドモダンでやってるが威力低下はともかく使えない通常技があるのがなぁ
前評判だとルークは結構やれるらしいけど
334 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/05(月) 23:25:51.38 :ID:OuZjyOuSa
>>326
ケン
マジで強いからやってみ
ケン
マジで強いからやってみ
178 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/05(月) 22:26:35.35 :ID:XMdUTJHKa
いろんなキャラで振り分けやってるけどザンギだけ突出して高いとこ配属されたわ
こいつおかしいだろやっぱり
あとモダンケンは確かにパワーを感じる
ドライブインパクト返せない俺でも対空9割行ける
こいつおかしいだろやっぱり
あとモダンケンは確かにパワーを感じる
ドライブインパクト返せない俺でも対空9割行ける
472 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/06(火) 00:48:54.90 :ID:ipjNWk490
モダン操作で未経験者がワールドツアー20時間、ランクマ20時間くらい楽しんでくれたらもうそれで成功なんじゃなかろうか
何百時間も対戦やり込むのはよほど格ゲーの素質ある人だけだよ…
何百時間も対戦やり込むのはよほど格ゲーの素質ある人だけだよ…
556 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/06(火) 01:33:54.73 :ID:Md0XZYLG0
モダン使った感想だけどこれ多分初心者めちゃくちゃ上達早いぞ
特に本田とか使えば格ゲー初心者でも中途半端なクラシックなぎ倒してプラチナ行けるだろこれ
特に本田とか使えば格ゲー初心者でも中途半端なクラシックなぎ倒してプラチナ行けるだろこれ
558 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/06(火) 01:34:24.91 :ID:ipthFQ1HH
モダン用意したから5より操作難易度は上げてきてるのは分かる
でも春麗レベルになるとまじで辛い
でも春麗レベルになるとまじで辛い
571 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/06(火) 01:39:49.64 :ID:yCqtSWmO0
昇竜ならともかく溜めコマンドをモダンでやる意味はようわからんけどな。あれ出せるなら普通にコマンド入力でも出せる気がする。
758 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/06(火) 06:16:12.94 :ID:UeIln+60r0606
格ゲーガチ初心者だけどクラシック操作のリュウでブロンズ行ったから誰か褒めて🥺
770 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/06(火) 06:47:07.73 :ID:FcIFB57o00606
>>758
凄い
俺はモダンでなんとか行けたけどブロンズまったく勝てない
凄い
俺はモダンでなんとか行けたけどブロンズまったく勝てない
789 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/06(火) 07:17:47.38 :ID:5NF5IXUmd0606
これ低ランク帯でモダン相手にやってた方がある意味下手に綺麗な中級者とやるよりダルいなw
ガード中にインパクト擦りまくってワンチャン事故で喰らうとそっからボタン連打コンで半分持ってかれたりするw
スト4,5と比べて明らかに初心者がワンチャン勝てる作りになってるのはいいと思うけど、処理する側が見なきゃいけない事が多すぎるからめんどくせえw
ガード中にインパクト擦りまくってワンチャン事故で喰らうとそっからボタン連打コンで半分持ってかれたりするw
スト4,5と比べて明らかに初心者がワンチャン勝てる作りになってるのはいいと思うけど、処理する側が見なきゃいけない事が多すぎるからめんどくせえw
17 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/05(月) 14:04:00.16 :ID:SU2y0Fhg0
開発者が言ってるこれ めちゃめちゃ重要だから10回音読しろ
「モダンタイプが初心者の方に向けた簡単操作、イージーモードみたいなつもりは全くありません。どちらかというと、新しい操作形態の提案ですね。ゲームパッドに特化した操作方法になっているので、アーケードスティックなどを持っていなくても遊びやすいようにと思って作りました」
「モダンタイプが初心者の方に向けた簡単操作、イージーモードみたいなつもりは全くありません。どちらかというと、新しい操作形態の提案ですね。ゲームパッドに特化した操作方法になっているので、アーケードスティックなどを持っていなくても遊びやすいようにと思って作りました」
20 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/05(月) 14:07:17.37 :ID:NjCEJcUJ0
モダンがお手軽とはとても言えんわ
弱中強と入力方向によって出る技違うわアシストボタン押しながらだと更に変わるわで通常技だけでもかなり複雑
逃げて弾ひたすら打って相手が飛んだら昇竜 これだけ徹底すればお手軽かも
弱中強と入力方向によって出る技違うわアシストボタン押しながらだと更に変わるわで通常技だけでもかなり複雑
逃げて弾ひたすら打って相手が飛んだら昇竜 これだけ徹底すればお手軽かも
37 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/05(月) 14:15:26.67 :ID:1UvgguuC0
>>20
コマンドより簡単だな
コマンドより簡単だな
40 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/05(月) 14:16:58.60 :ID:VnVtP7rA0
>>37
結局そこよね
コマンド入力と天秤にかけて、自分が楽な方を選ぶだけ
結局そこよね
コマンド入力と天秤にかけて、自分が楽な方を選ぶだけ
・関連記事
【スト6】コマ投げ命のマノン、初心者帯で無双する【ストリートファイター6】
【朗報】新作格ゲーのストリートファイター6さん、普通に面白い
他サイトおすすめ記事
|
|