ゲームの【自由度】って言うほど必要なんやろか
・注目記事
洋ゲー「スキルツリーの自由度増やしたらみんな喜ぶやろなぁ…」←結果
1: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:29:35.81 ID:LKFxkI9S0
自由度高いゲームはやってて疲れるわ
カービィとかfpsとか明確にやること決まってるやつのがいい
カービィとかfpsとか明確にやること決まってるやつのがいい
3: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:30:30.29 ID:xcNrAAx4p
年取ると自由度いらなくなるわね
7: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:31:14.41 ID:LKFxkI9S0
>>3
ガキの頃は楽しめたかもしれんなぁ
ガキの頃は楽しめたかもしれんなぁ
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685176175/
6: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:31:02.90 ID:+Deo7B520
最終的な目標はあるけどそこに至る道のりはプレイヤー次第くらいが好き
9: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:31:28.45 ID:MyQa32gr0
RPGみたいな細かい駆け引きが重要なゲームは自由度がないとダメ
例として出したカービィなんてこの世で最も自由度が必要ないゲームという事
例として出したカービィなんてこの世で最も自由度が必要ないゲームという事
10: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:31:32.04 ID:LKFxkI9S0
ある程度レールが敷かれてた方がええやろ?
13: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:33:54.99 ID:xot1G5ckp
そういうの好きな奴は最初から妄想大好きロールプレイ大好きな人や
14: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:34:15.96 ID:mD9VmDsc0
ワイも明確な理由ある方が楽
年取って長時間やるのがキツくなったからやね
年取って長時間やるのがキツくなったからやね
17: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:35:12.50 ID:LKFxkI9S0
>>14
これよ
これよ
15: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:34:48.14 ID:pBx94mNO0
でもエルデンリングはストーリーほぼないから
強い武器とスキル取るために自由気ままに攻略できて面白かったやん
強い武器とスキル取るために自由気ままに攻略できて面白かったやん
16: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:34:57.15 ID:MyQa32gr0
20: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:36:10.62 ID:LKFxkI9S0
>>16
マイクラも何やればいいかわからんから苦手だわ
半月で投げた
マイクラも何やればいいかわからんから苦手だわ
半月で投げた
22: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:36:41.70 ID:MyQa32gr0
>>20
それはしゃーない
それはしゃーない
23: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:36:45.33 ID:n+QDHrYrr
自由度高い方が好きやが自由度高いのが売りなゲームでこれ強すぎみたいな安定行動あるとちょっと悲しい
24: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:36:46.06 ID:+rCwT3BA0
好き勝手やるの楽しいで
27: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:39:07.74 ID:LKFxkI9S0
>>24
好き勝手やるいうけど
方向性が定まってないと何やりたいのかすらわからんわ
好き勝手やるいうけど
方向性が定まってないと何やりたいのかすらわからんわ
35: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:41:27.76 ID:+rCwT3BA0
>>27
長くやると好き勝手めちゃくちゃやれるのが楽しくなるで
長くやると好き勝手めちゃくちゃやれるのが楽しくなるで
26: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:38:26.28 ID:LKFxkI9S0
あとステータスとかスキル振り分けみたいなもの苦手だなまだマシだけど
レベルアップしたら自動的に上がってくれや
レベルアップしたら自動的に上がってくれや
29: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:40:03.48 ID:S+0CpBxN0
>>26
最初のキャラと性格とか職業とか決めるのも苦手?
最初のキャラと性格とか職業とか決めるのも苦手?
33: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:41:08.19 ID:LKFxkI9S0
>>29
そんくらいなら全然問題ないわ
その都度選択をしなきゃならんのがめんどくさい
そんくらいなら全然問題ないわ
その都度選択をしなきゃならんのがめんどくさい
32: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:40:52.20 ID:VJVArPOn0
ゆうなまとかの回答を自分で見つける系は好き
やる事がただ多いのは嫌い
やる事がただ多いのは嫌い
34: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:41:21.73 ID:MyQa32gr0
38: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:42:59.20 ID:amSpxDWC0
イッチ武器のエンチャントとか嫌いそう
41: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:43:48.34 ID:LKFxkI9S0
>>38
エンチャントの試行錯誤とか一番めんどくさいやつやん
エンチャントの試行錯誤とか一番めんどくさいやつやん
40: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:43:31.14 ID:3AxtDKieM
売れてるんなら必要なんやない?
一人のユーザーが文句付けてるだけで
一人のユーザーが文句付けてるだけで
43: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:44:52.71 ID:LKFxkI9S0
>>40
別に文句つけてるわけじゃないわ
けど自由度高いから神ゲー!とか意見が多いから
ホントかよと思ってない
別に文句つけてるわけじゃないわ
けど自由度高いから神ゲー!とか意見が多いから
ホントかよと思ってない
44: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:45:09.73 ID:LKFxkI9S0
>>43
思ってない×
思ってな○
思ってない×
思ってな○
45: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:46:25.08 ID:2mJBHXd30
>>43
やれること色々思い付く柔軟なやつは応えてくれるゲームを評価する
頭固くて思い付かないやつは同じ値段出してるのに楽しめなくてなんか損してる気分になる
ってだけの話やろ
程度の差はあれ誰でもある現象やから気にするなや
やれること色々思い付く柔軟なやつは応えてくれるゲームを評価する
頭固くて思い付かないやつは同じ値段出してるのに楽しめなくてなんか損してる気分になる
ってだけの話やろ
程度の差はあれ誰でもある現象やから気にするなや
47: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:46:45.86 ID:+Deo7B520
>>43
高い自由度を持たせつつ上手くまとめてるから神ゲーなんやろ
高い自由度を持たせつつ上手くまとめてるから神ゲーなんやろ
42: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:43:56.92 ID:Czqovs8e0
自由度高いとストーリー薄くなると思うんだよね
46: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:46:43.83 ID:LKFxkI9S0
あと自由度高い系とか試行錯誤系は酒飲みながらできんからキツいんよ
大人故の弊害やね
大人故の弊害やね
48: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:46:56.79 ID:2S9yuTY30
ブレワイとかエルデンリングは地図埋めが楽しすぎて
制作側が自然に楽しめるようにしてくれてるの無視してまうせいで
後半急につまらんくなるわ
制作側が自然に楽しめるようにしてくれてるの無視してまうせいで
後半急につまらんくなるわ
51: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:48:29.81 ID:LKFxkI9S0
>>48
地図埋め作業とか絶対無理だわ
楽しめる性格が羨ましい
まぁ「作業」って感じてる時点でワイには向いてないんやろが
地図埋め作業とか絶対無理だわ
楽しめる性格が羨ましい
まぁ「作業」って感じてる時点でワイには向いてないんやろが
53: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:50:35.91 ID:MyQa32gr0
>>51
ゲームっていうのはご褒美を受け取る事で面白さを感じるもんだからな
アクションゲームとRPGはそこがかけ離れてると言うだけの話や
ゲームっていうのはご褒美を受け取る事で面白さを感じるもんだからな
アクションゲームとRPGはそこがかけ離れてると言うだけの話や
56: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:51:35.55 ID:2S9yuTY30
>>51
楽しめる身からしたら
純粋に「まだ見ぬ土地への好奇心」が動機やからな
でもそれを最優先してしまうとストーリー進捗と踏破済みエリアの広さが食い違って
色々とちぐはぐになってしまうんやわ
楽しめる身からしたら
純粋に「まだ見ぬ土地への好奇心」が動機やからな
でもそれを最優先してしまうとストーリー進捗と踏破済みエリアの広さが食い違って
色々とちぐはぐになってしまうんやわ
58: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:51:52.99 ID:LKFxkI9S0
創造力もバイタリティもないワイには自由度高いのは無理やね
61: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:53:01.88 ID:Naw/Cizud
スタートしていきなり主人公のカスタマイズとか面倒い
67: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:57:20.72 ID:6iJQb2bT0
わかる。広すぎると疲れるから正直しんどい
もっとボリューム小さくてええねん
もっとボリューム小さくてええねん
72: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:58:21.50 ID:fgitYVUy0
ワイはオープンワールド系でマップ開拓したらほぼ満足しちゃうタイプや
建物とか入るの楽しい
建物とか入るの楽しい
73: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:59:14.46 ID:6iJQb2bT0
なんやったらRPGの攻略サイトに書かれてる事をそのままなぞって最初から最強装備とか取りこぼしゼロでやったりするほうが楽しい
作業とか言われたらそうなんやが、わかるやつおらんか
作業とか言われたらそうなんやが、わかるやつおらんか
49: 名無しのPS5速報さん 2023/05/27(土) 17:47:42.64 ID:QWjV0D0kp
ボスを倒す方法とか倒すタイミングには選択肢がいっぱいあってほしいわ
今このタイミングでこの装備でしか戦えないってのはつまらん
今このタイミングでこの装備でしか戦えないってのはつまらん
関連記事
ワイ、ゲームのスキルツリーを見るとワクワクする
ゲームの「自由度」とは結局何なのか
他サイトおすすめ記事
|
|