PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      ストリートファイター6から始めた初心者はコンボなんて意識しなくていい

      • 103
      ストリートファイター6 初心者コンボ

      注目記事
      『ストリートファイター6』評価感想まとめ システム等しっかりと初心者向けに配慮された内容でシリーズ最高傑作の声も、PS5版は快適

      568 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/03(土) 00:02:55.31 :ID:K9IC1orZ0
      とりあえず手っ取り早く強くなるには
      どうすればいい?
      師匠教えてください。

      578 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/03(土) 00:10:47.52 :ID:Vw6PuWxZd
      >>568
      とりあえず手っ取り早く格闘技で強くなるにはどうすりゃいい?
      答えてみろ

      583 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/03(土) 00:14:08.02 :ID:K9IC1orZ0
      >>578
      基礎体力作り
      筋トレ
      ロードワークから始めます
      
      : PS速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1685701816/

      587 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/03(土) 00:17:07.43 :ID:Vw6PuWxZd
      >>583
      それが理解できてるなら強くなれるっしょ
      がんばれ
      最初は操作に慣れる→出したい技、使ってみたいコンボを一つだけ練習する→実践してみる→自分より強い人の動きを真似てみる
      とか一歩ずつ進んでいくのが結局近道

      610 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/03(土) 00:28:02.04 :ID:K9IC1orZ0
      >>587
      コツコツやるしかないな
      βはアイアン1が精一杯やった
      並行して色んなゲームやってるからそんなに時間割けないけど
      とりあえずトレモやりつつストモ触っていくかな
      モダンでやってるよ

      620 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/03(土) 00:34:26.50 :ID:a064F9d10
      >>583
      リアルスポーツでの基礎体力、筋トレに当たるのはコマテク、コンボ精度
      立ち回りよりまずはコンボの練習だ!!

      579 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/03(土) 00:11:26.52 :ID:D64JdMHk0
      >>568
      まず仕事または学校を辞めます

      580 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/03(土) 00:13:01.66 :ID:a064F9d10
      >>568
      eスポーツ施設に通って強い人にアドバイス貰いながら対戦しまくる

      589 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/03(土) 00:18:09.54 :ID:rz5j9zAWa
      >>568
      モダン

      581 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/03(土) 00:13:19.51 :ID:nN64IJJ8a
      >>568
      コンボなり立ち回りなり調べる
      fpsだろうがなんだろうがまずそれできるやつがすぐ伸びる

      133 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/03(土) 08:40:07.72 :ID:4imzu4xF0
      コンボトライアル難しすぎんかこれ
      リュウとケンパッドで完走したけど親指死にそう
      おじさんには辛い

      592 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/03(土) 11:49:56.51 :ID:j4zmOy9p0
      コンボ練習のコンボでも結構実用的だな

      647 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/03(土) 12:14:45.22 :ID:Ood/QN7H0
      トレモで全くできないのに実戦で安定とかどんだけ練習かかるんや・・・

      692 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/03(土) 12:30:05.85 :ID:JoNaa4Fp0
      ガチの初心者なんやがモダンでしてるとクラシックに移行しにくいとかある?
      CPU戦やってて考えること多すぎてまともにコンボ出来なくて慣れるまでモダンやろうかと思ったんだけど

      696 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/03(土) 12:31:59.51 :ID:56KJBbljM
      >>692
      あるけどそのレベルならモダンでゲームに慣れた方が良いよ
      キャラによっては全然戦えるから

      706 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/03(土) 12:34:57.39 :ID:1p4eIIyFa
      >>692
      移行せんでええぞ、そもそも完全に別もんだからクラシックしたいなら最初から選べ
      格ゲーおじさん達が昔からの入力法が良いからやってるのがクラシック、ガチの初心者が追い付くにはかなり時間がかかる
      モダンにはモダンの長所があるから、モダンで始めたらそっちを極めい

      710 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/03(土) 12:37:01.89 :ID:JoNaa4Fp0
      >>696
      >>706
      ありがとう!
      とりあえずモダンでやってみるわ

      695 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/03(土) 12:31:58.13 :ID:7P2dD2uo0
      すいません、このゲームここまでコンボ難しくする必要あります??
      疲れたわ

      699 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/03(土) 12:33:01.84 :ID:eVxO4HqQa
      >>695
      最初から100点のコンボする必要ないんやで
      よく使う簡単なコンボ2個くらい覚えれば十分や

      720 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/03(土) 12:40:01.33 :ID:hdsk4TqRd
      >>699
      これ言う奴よくいるけどさ
      手に馴染んだコンボ変えるの滅茶苦茶労力いるぞ
      だから格ゲーに慣れてる奴は最初かは最大コンボ練習する訳で

      729 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/03(土) 12:42:57.36 :ID:loVtSFyYM
      >>720
      自分はトリコレコンボでとりあえず濁して立ち回りの方を重点的に意識したり練習するな
      とりあえず勝ちたい

      748 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/03(土) 12:47:56.36 :ID:Rf2GC7NT0
      >>720
      慣れてる人が最大コンボ優先して練習するのはリターン取れる状況を逃さないためであって馴染んだら変えられないからじゃないと思うんだけど
      ゲージ状況での使い分けとかあるのに初期に練習したコンボで馴染んでるから変えられないとか話にならんでしょ

      702 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/03(土) 12:33:40.96 :ID:hdsk4TqRd
      66で指がいてえ ハーッ

      764 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/03(土) 12:51:34.59 :ID:Dda9sfIf0
      しばらく遊んで思ったけど…

      久しぶりにこれ神ゲーじゃない?
      1人用もオンライン対戦も楽しいし…

      796 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/03(土) 13:01:34.47 :ID:Ood/QN7H0
      今回の本田は初心者から上級者までお勧め出来るわ
      最初浅いキャラと思ってたら違ったわ
      初心者は頭突きと百貫の簡単行動、中級~上級は強化やDラッシュ関連を駆使すればいい

      761 : 名無しのPS速報さん: 2023/06/03(土) 12:50:53.24 :ID:4K771rOm0
      コンボなんて意識するとハードル縛上がりするから最初はむしろ考えなくていいと思うわ

      強い技とかシステムで攻めまくって対空だけおぼえてワチャワチャ好きに動かしてなれるにつれてコンボとか確反おぼえていけ


      関連記事
      【スト6】初心者向けだけどやり込むとコンボが難しいってだけだぞ【ストリートファイター6】

      【スト6】モダン弱すぎるんだがガチの初心者用?【ストリートファイター6】




      他サイトおすすめ記事
      

      格ゲーまとめ ストリートファイター6 スト6 雑談 格ゲー 初心者

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 07:05 ID:7bsIAWdR0 ▼このコメントに返信
      すまん舐めてた
      スト6は初心者の俺でも面白いわ
      格ゲーの楽しみ初めて知ったかもしれん
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 07:18 ID:sTNvdb7L0 ▼このコメントに返信
      トレーニングだのなんだの格ゲーは敷居高すぎるわ。格闘技に例えたりとプレイヤーの意識も高すぎる。
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 07:24 ID:cTDp9dYZ0 ▼このコメントに返信
      リアルの格闘武道は弱かろうが真面目にやれば強靭な肉体と技術が見につく。格ゲーは虚無、ちょいちょい調整で全て無になるし。
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 07:25 ID:eN40wTcv0 ▼このコメントに返信
      とりあえずタイミングよくしゃがみ強キックしてれば意外と勝てるんじゃないの?
      もうそういう時代じゃない?
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 07:29 ID:GjN8Z3st0 ▼このコメントに返信
      なんかしら攻撃した後に必殺技ボタン押しときゃ繋がる時はつながるだろ
      適当にインパクト出せばそれっぽくなるしな
      ディスコなりゲーム内のクラブでも使って巧そうなやつから何となく聞いてりゃそこそこいけんじゃね
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 07:35 ID:wJllInA30 ▼このコメントに返信
      コンボなんて元から妥協でいいよ
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 07:35 ID:LtNI94bn0 ▼このコメントに返信
      これずっと言われている事だよな
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 07:36 ID:kUZSUce40 ▼このコメントに返信
      ぶっちゃけガチの初心者でモダンなら、飛び道具あるキャラ使って確反されないように撃って飛んだらワンボタンで落とすだけで戦いの形にはなる
      コンボなんてしなくていいから、そういう飛ばせて落すとインパクトを使う、返すがある程度できるようになった方がゲームとして成立する
      コンボ云々は最低限試合の形が出来てから、相手の隙を突けた時に狙う物だから、最初から練習する必要は無いな
      ちなみに6のコンボトライアルか従来の魅せコンと違ってかなり現実的だから難易度も低めだけど実用的だから覚えて損は無いぞ
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 07:39 ID:7r9qV98e0 ▼このコメントに返信
      そういやギルティもそうだけどストは操作が複雑なんだろ?
      格ゲーはスト4(PS3版)とギルティイグザード(PS3版)を友達の家でやったくらいでどっちも複雑な操作で苦戦した
      今回のスト6はモダンがあるがアークもそれに続くかな?
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 07:40 ID:6ZGDSogL0 ▼このコメントに返信
      >>3
      格ゲーも技術身に付くだろエアプ
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 07:55 ID:kUZSUce40 ▼このコメントに返信
      >>9
      4は全格闘ゲームでも屈指の異常難易度(基本コンボに2フレとか1フレ目押しが当たり前のようにある)
      それと比べると5は重くなって目押しは緩和されたけどヒット確認や状況判断がシビアになった
      ギルティはストライブでスト5に近い重く、コンボが伸びない(一部キャラは相変わらず)ゲームになったけどそれ以前の作品は超難しいゲームの代名詞だった
      それと比べると6はめちゃくちゃ簡単になってる、基礎火力上げて基本的には今まででいう妥協簡易コンボぐらいのレベルで十分実用的な火力が出せるし、伸ばしたければDシステム使う事で底上げもできる
      ぶっちゃけ6はマジで初心者から上級者まで満足させる出来だと思うわ、ガチ勢だけどワールドツアー超楽しんでる
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 08:00 ID:23QDgFFa0 ▼このコメントに返信
      >>10
      現実に生かせるか生かせないかの違いは遥か違うやろ
      ぶっちゃけ格ゲーの技術身につけても人生においてなんのプラスにもならんけど格闘技は身につけたら肉体美、身体機能、精神的な強化に繋がるし
      格ゲーは楽しければいいって雰囲気がないから初心者がこねえんだよ
      意識の高さなんて邪魔でしかないしそういうやつだらけって思われてるのが問題
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 08:00 ID:NoqtTyoC0 ▼このコメントに返信
      ガチ初心者なんでモダンでやってるんだけど、一度クラシックもやってみるかとおもってやったけどもデュアルセンスと相性悪すぎない?技がでないわ
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 08:02 ID:He00qLO70 ▼このコメントに返信
      >>9
      アークならグラブルとかの方で必殺ワンボタン先にやっとるし
      格ゲーは結局ある程度以上のレベルになると糞の押し付け合いになるから
      そこに耐える適性があるかどうかよ
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 08:06 ID:kUZSUce40 ▼このコメントに返信
      >>13
      これはマジで慣れの問題、ワイ格ゲー歴相当長いけど今ではパッドのが強いまであるぐらいパッド使ってるよ
      ぶっちゃけスティックのが明確に強いのって回転系コマンドぐらいで他はパッドのが速いし慣れるとミスも少ないわ
      ちなみに日本でも海外でもトッププロクラスでパッドは普通に居るからパッドのが下って事は無いかな
      6に限って言うならDラッシュとかは確実にパッドのが向いてる
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 08:19 ID:cTDp9dYZ0 ▼このコメントに返信
      >>10
      で?護身になるの?格ゲープロなんてジャブ一発で病院行きだよね?投げられたら受け身も取れず即死するかもw
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 08:24 ID:efJwBFdq0 ▼このコメントに返信
      >>12
      現実に活かすって何すんの?
      ブルーカラーで働くんか?まさか喧嘩かw
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 08:26 ID:efJwBFdq0 ▼このコメントに返信
      >>16
      アホすぎて草
      格ゲープロって体鍛えてんのそこそこいるし海外は普通にガタイヤバイやつもいるからそいつらにお前はジャブワンパンされるなw
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 08:26 ID:pWZ.buVi0 ▼このコメントに返信
      とりあえず中足波動、ジャンプ強K→足払い、インパクトパニカンから強P→OD昇竜かSAくらい覚えとけばなんとかなるやろ
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 08:29 ID:3tcuSyU60 ▼このコメントに返信
      少年野球一年生が大谷とかと自分を比較し本塁打打てんとか言っていじけとる様なもんやしなぁ…

      まぁ最近流行りの親ガチャ云々言う奴って皆コレやし少子化衰退国家日本らしいと言えばらしいわ
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 08:36 ID:dEjt1dLX0 ▼このコメントに返信
      格ゲー全くやらないけどハマった人いるの?
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 08:38 ID:5WBcnL7o0 ▼このコメントに返信
      >>3
      ゲームになに言ってんだ?
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 08:43 ID:wJllInA30 ▼このコメントに返信
      >>9
      まぁ、以前の時からもうちょっと緩くすべきではあったよな
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 08:45 ID:wJllInA30 ▼このコメントに返信
      >>13
      最近のエッジは背面ボタンに十字キー移動割り当てできるよ ダッシュとジャンプとかは間違いなくパッド
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 08:46 ID:wJllInA30 ▼このコメントに返信
      >>20
      言うて日本って大した国じゃないし……
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 08:46 ID:5WBcnL7o0 ▼このコメントに返信
      >>20
      ゲームの場合は小1だろうが大谷だろうが同じボタン押したら同じ速さ、威力の技がでるからね
      できないことへの劣等感は感じやすいのかも
      冷静に考えれば何年も格ゲーやってる人とすぐに同じようになんてできるはずないのだが
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 09:04 ID:YuuJa3uz0 ▼このコメントに返信
      スレの反応みてると廃れるのは多少遅れそうやな
      楽しめるのは今や
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 09:04 ID:mObKkEfU0 ▼このコメントに返信
      >>2
      ゲームだから現実と比べて圧倒的に成功体験につながりやすくてその練習自体も楽しいのがいいってキリトさんも言ってたので
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 09:08 ID:mObKkEfU0 ▼このコメントに返信
      >>13
      パッドで技が出ない民は大概指の置き方動かし方が間違ってる。
      中央に親指の腹を置いて、方向入れたいときは力の入れ方を傾けるだけでいい
      236コマンドなら指で236を移動させるんじゃなく指の力を2から6方向へ傾けていくだけ
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 09:11 ID:M7WAP.OL0 ▼このコメントに返信
      コンボよりまずは技を当てる事とガードする事だな
      相手はコンボ練習用の木偶ではない
      しっかりガードする事と隙に攻撃を当てる
      攻撃当てる事に余裕で出来たら、当てやすい攻撃から始動出来るコンボを覚えて行けばいい
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 09:14 ID:HyL2UmaH0 ▼このコメントに返信
      ラチェクラしれっと7月にPC版発売になってるな
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 09:22 ID:jWHsGAEz0 ▼このコメントに返信
      スト6から始めたけどまじでおもろいぞ
      まだオンラインやってないけどトレモとCPU戦ずっとできるわ
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 09:43 ID:.9tgnw..0 ▼このコメントに返信
      >>21
      自分が世界の中心とでも言いたいのか?
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 09:45 ID:LK0ZJxWE0 ▼このコメントに返信
      どういう通常技があるかやってみる
      距離によってどれが当てやすいかひたすらやる
      慣れてきたらその当てやすい技からのコンボ練習

      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 09:49 ID:wDlmBFDZ0 ▼このコメントに返信
      コンボって他ゲーで言う火力・攻撃力だから、これ低すぎるとどうにもならねぇんよ
      FPSでTTK低い武器が環境から外れていくのと同じ理屈
      しかも初心者が『立ち回り』とかいうフワッとしたモンの理解なんてできる訳がない

      むしろ初心者はキャラをある程度動かせるようになったらまずコンボや
      練習して上達してる感があるし、練習したコンボを決めるっていう対戦の目標にもなる
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 09:55 ID:j.4ZsIFH0 ▼このコメントに返信
      >>3
      調整に関しては、あからさまに誰がみても強キャラで調整いるやろ
      ってキャラしかこすらない人だけ言うクレー厶だわな

      弱キャラ〜中堅やロマンキャラならそんなの気にせんで遊べるどころかワンチャン強くしてもらえるぞ
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 09:58 ID:.teFvPzH0 ▼このコメントに返信
      実戦で使うかは別としてコンボ練習はキャラ操作やコマテクの上達に繋るから対戦前に軽く流しプレイすると良いぞ
      準備運動みたいなもん
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 10:05 ID:Wr6CGxVd0 ▼このコメントに返信
      ドライブラッシュが重要っぽいけどセビキャンみたいで苦手なんだよなー
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 10:05 ID:7.lYcX6V0 ▼このコメントに返信
      パッドでやってる人は十字キーでやってんの?スティック?
      十字キーでクラシックに慣れて昇竜拳出せるようになったけど指が疲れる
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 10:08 ID:j.4ZsIFH0 ▼このコメントに返信
      多分指が垂直や並行にイケてないんかと
      本人はいれてるつもりだけど
      自分の指を見ながら無意識にやってる指みると思いの外斜めに誤爆してるパターンが初心者に多い

      昔のスーファミやps1みたいな作品よりは受け付け時間や誤爆入力しても甘く技出るはずだから必要な方向入力が1度も押されてない可能性が高いかな

      あとよくあるのが右ハジキが苦手とか左ハジキが苦手で左右判定すると普通に出せるパターンとか初心者あるあるかな
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 10:10 ID:NoqtTyoC0 ▼このコメントに返信
      >>29
      みんなありがと!慣れの問題なのか
      しょうりゅう拳はそこそこ出るんだけど波動拳みたいな回す系がほとんど出ない。ボタン硬いし指痛くなったわ
      パッド替えてみようかな。ホリのパッドよさそうなんだけど有線がちょっとダメなんで、一万くらいで無線のおすすめとかある??
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 10:16 ID:z.z8Fr.c0 ▼このコメントに返信
      まず、好きなキャラでも何でもいいから
      “自分にとって一番扱いやすいキャラ”を探せ。
      超強そうな奴でも萌えを追求したキャラでも構わんから。

      基礎を積み上げるのは、それからでも遅くない。
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 10:17 ID:efJwBFdq0 ▼このコメントに返信
      >>39
      コマンドはスティック移動は十字キーなんて人もいる
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 10:20 ID:efJwBFdq0 ▼このコメントに返信
      >>38
      セビキャンと違って一瞬時間止まるし6P6でも出るし簡単でしょ
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 10:21 ID:Wr6CGxVd0 ▼このコメントに返信
      >>41
      ファイコマ以外ってなると高級品しかない気がするけど
      俺なら消耗激しい格ゲーでそういう製品は使わんかな
      指痛いなら十字キー部分に張るシリコンみたいなの売ってるからそれ試してみれば
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 10:22 ID:G9ky5pHm0 ▼このコメントに返信
      触り始めた瞬間からもっと楽しい他ジャンルのゲーム相手にするには厳しいわな
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 10:23 ID:efJwBFdq0 ▼このコメントに返信
      >>35
      マジでこれ
      ぶっちゃけ火力が大正義だし特に初心者帯なんて立ち回り知らんやつしかいないんだから特に重要
      だからコンボゲーの方が初心者向けなんだよな
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 10:26 ID:efJwBFdq0 ▼このコメントに返信
      >>26
      大谷は純粋に大人と子供で身体の能力の差があるから例えにならんな
      例えるなら藤井聡太やな
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 10:35 ID:VSWBX18d0 ▼このコメントに返信
      飛び込み3段か密着からの最大コンボ、ヒット確認コンボ、確反コンボのゲージ有りなし共に覚えればあとは刺し技の振り方と対空、近距離と画面ハシのガードテクニック覚えれば中級者の仲間入りだろ
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 10:37 ID:kIyiVsm40 ▼このコメントに返信
      プロが解説動画上げ始めたから脳死トレスでプラチナ程度ならやってりゃ行けると思う
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 10:39 ID:MpMKSrlx0 ▼このコメントに返信
      投げキャラならコンボはそこまで意識せんでも勝てるね
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 10:49 ID:cXDShINu0 ▼このコメントに返信
      >>12
      そんな事言い出しらゲームなんて全部そうじゃん
      ゲームアンチ見たいなコメント辞めなよ
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 10:59 ID:wmXYbrbv0 ▼このコメントに返信
      格ゲーなんて最初は適当でも楽しければいいと思う。勝ち負け意識するようになったらコンボ練習でもちょこっとずつやればいいんじゃない。
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 11:07 ID:qLeXI8KS0 ▼このコメントに返信
      >>3
      格闘技興味ないんで強靱な肉体より格ゲーの技術身につけたいんですが...
      調整で培った技術まで全て無になるんならプロ格ゲーマーなんて存在しないよね?
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 11:13 ID:3.A4Z2x60 ▼このコメントに返信
      >>41
      指が痛くなるって事はかなり力んでるね
      俺もパッドだけど何時間やっても痛くならないよ
      力んでるからコマンドも変な感じになって出ないんじゃないか?
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 11:36 ID:37AtAsXa0 ▼このコメントに返信
      管理人さん、ディアブロ4神ゲーだからまとめてくれない?


      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 11:43 ID:TONmFma20 ▼このコメントに返信
      お互いに初心者同士だと面白い
      今のところ極端に差がある相手と戦う事少ないからモダンでも楽しいな
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 11:43 ID:Ae2CpPxB0 ▼このコメントに返信
      スト6の対戦はエンドコンテンツだと公式も明言しているので、初心者は対戦なんかしてないでワールドツアーとかソロコンテンツやった方がいいよ。
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 11:45 ID:3V.BT8Y10 ▼このコメントに返信
      低ランク帯はブランカのローリングと本田の頭突きと百貫やってれば飯食える
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 11:48 ID:42GqKr3k0 ▼このコメントに返信
      格ゲー未経験者がこんなにもたくさん参入してくれる日が来るなんて、元ゲーセンおじさんとしは本当に嬉しいよ
      格ゲーにありがちな思い込みである
      「人間と対戦しなきゃならない」「コマンド入力や高火力なコンボを練習しなきゃならない」「アケコンが必須」なんてことは全くないし

      実戦で完璧な動きなんてできるわけないんだから気楽に楽しんでほしいな
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 11:57 ID:Sga2mfi.0 ▼このコメントに返信
      コンボより先に技術を覚えた方が良いのは確か
      例えば初心者帯なら小パンの刻む回数を変えた当て投げの択だけで勝てるくらいには技術の比重は大きい
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 11:59 ID:4oUzwE7P0 ▼このコメントに返信
      答えてみろ(キリッ

      やはり格ゲーなんてやらなくていい
      スマブラやりながらFF16の発売を待ちなさい
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 11:59 ID:NoqtTyoC0 ▼このコメントに返信
      >>55
      あんま意識してないけど力んでるかも。とりあえずシリコン貼ってやってみて、ダメならモダンもどろうとおもう。
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 12:14 ID:32NxSm.v0 ▼このコメントに返信
      >>45
      専用品に慣れると、それが製造終わったときに困るんよね
      そういう意味でも純正コンで慣れるの勧めたいわ
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 12:19 ID:8aVzxXHu0 ▼このコメントに返信
      >>58
      ワールドツアーちょっとやったあとトレーニングやったけど
      ワールドツアーって最後までやんないと実戦向きの操作身につかない仕様だよねたぶん
      段階的に技が開放されるからキャラの動きを知りたいならトレーニングやった方がいい
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 12:20 ID:efJwBFdq0 ▼このコメントに返信
      >>64
      今さらHORIが潰れることなんざありえんからいらん心配
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 12:21 ID:XDKKed.60 ▼このコメントに返信
      >>3
      今回はこの意見はズレてるんだけど
      たまに格ゲーの練習で努力できない奴は根性無しみたいに言ってる人には同じようなことを言いたいね
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 12:28 ID:Tp4PXyiL0 ▼このコメントに返信
      >>30
      これ。立ち回りよなまず大事なの。
      0 0
      69. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 12:33 ID:fXN5BZ6H0 ▼このコメントに返信
      初心者のうちはコンボは簡単なやつを数個でいい(牽制技を当てたとき、飛びが通ったとき、ドライブインパクトを返せたとき等)
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 12:58 ID:zTkxJ.q10 ▼このコメントに返信
      何でもかんでも最初からこなそうとするならハードル高くなるからな。ソロプレイだから他人に迷惑かける心配もないし、気軽にやればいい
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 13:02 ID:vLSUeXJN0 ▼このコメントに返信
      >>3
      ゲーム全否定だな
      格ゲーは大体コマンド共通みたいなもんだしストリートファイターやってれば他のKOFとかのコマンド入力系は動かせる様になるわ
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 13:23 ID:4AvTxBLK0 ▼このコメントに返信
      >>56
      開幕バランス調整やらで落ち着かないゲーム機だね
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 13:40 ID:7wpjAM680 ▼このコメントに返信
      >>41
      なにげにデュアルセンスの十字キーは良い性能してるよ
      斜め抜けないし斜め入りすぎて下が抜けることもない
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 13:45 ID:h1QEdsY40 ▼このコメントに返信
      >>2
      まぁそれ自体はFPSもそうなんだけどね、訓練所こもれとか
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 14:21 ID:h1QEdsY40 ▼このコメントに返信
      >>49
      問題はこの文字量だけで初心者はやる気失せるってことだな
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 14:22 ID:h1QEdsY40 ▼このコメントに返信
      >>58
      ワールドツアー作業とお使いでクソつまんないからコレやるくらいならバトルハブ行く方がマシ
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 14:25 ID:eiUC8fzx0 ▼このコメントに返信
      >>74
      自分はエイムが苦手なのと野良でチームメイトの大喧嘩に挟まれて無理でした。
      個人差はあるだろうけど個人的にはFPSの方が苦手。見るのは好きです。
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 14:30 ID:eiUC8fzx0 ▼このコメントに返信
      >>21
      初心者ですがはまった。負けっぱなしだけど楽しい。
      0 0
      79. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 14:34 ID:B2AE23wj0 ▼このコメントに返信
      初心者はとりあえずワールドツアーやればいいと思う。
      地道に一歩ずつ成長していけってのをルークが教えてくれるし。
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 14:35 ID:Q5Zuq8Fc0 ▼このコメントに返信
      20年以上離れていたから今のは何をやっているのか全く不明だ
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 14:44 ID:eiUC8fzx0 ▼このコメントに返信
      >>49
      なるほど。その辺練習すれば良いわけか。ありがとうございます!
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 15:06 ID:vzHnuY.60 ▼このコメントに返信
      >>80
      強攻撃同時押しのチャージアタックをいかに当てるかのゲーム
      守り強め
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 15:09 ID:YopzdrrA0 ▼このコメントに返信
      本田使っとけば初心者は今すぐ勝てるでしょ
      必殺技がどれも初心者には対応できない性能しとるもん
      どすこいしとけ
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 15:11 ID:CHz0DDPd0 ▼このコメントに返信
      向上心あれば強い人にボコられてから、持ちキャラの上手い人のリプレイ見て立ち回りやコンボを研究し始めると思う
      0 0
      85. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 15:12 ID:CHz0DDPd0 ▼このコメントに返信
      >>72
      それでもボスが大量湧きするバグとかネタはあると思うけどな
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 15:49 ID:LlfAthzR0 ▼このコメントに返信
      格ゲーってエアプの動画勢とか昔ボコボコにされてアンチ化したやつほどコンボコンボって言うよなww
      0 0
      87. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 16:17 ID:hmbcQ.NX0 ▼このコメントに返信
      >>2
      格闘ゲームの「格闘」って日本語が分かってなさそう
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 17:07 ID:P3ZVnkLw0 ▼このコメントに返信
      ソロモードで何となくいい動き出るようになったなーと思って対人にいくと全く思ったように動けない
      何ならCPU相手でも相手が自由に行動してくるとどうしていいのか分からないし、何かやろうと思ってもその前提の状況にならない、なってもとっさに動けない
      まだ3日だから慣れの問題かもしれないけど実質ガチャガチャプレイかガード閉じこもりみたいな感じのプレイしか出来てなくてマッチングした相手に何だか申し訳なくなってくる
      配信とかtwitterだと同じように全くの初心者から始めた人でも凄く格ゲーっぽい戦い楽しんでてうらやましい限り
      自分で操作してる感欲しくて避けてたけどこれはもうダイナミックモードしかないのか…
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 17:19 ID:P3ZVnkLw0 ▼このコメントに返信
      ダイナミック対戦で使えないやん…やっぱ練習するしかないか…
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 17:40 ID:hmbcQ.NX0 ▼このコメントに返信
      新規勢には関係ない話だけど、座学でどうにかなったストVに比べたら難しいかもね。義務教育までの計算を覚えるのがストVなら、スト6は永遠とフラッシュ暗算やってる感じ
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 17:56 ID:eWBliirr0 ▼このコメントに返信
      >>88
      それが普通だよ、長いコンボ練習なんてしても対戦では焦って成功しないし当てる機会自体も作れない

      最初は難しい事なんて考えなくて良い、中や大攻撃で牽制ペチペチ当ててインパクトからアシストコンボドカーン位の意識で十分
      ガード崩すのはとにかく投げを狙う
      多少落ち着いて動かせるようになったら次のステップに移れば良い

      プラクティスのキャラクターガイドは優秀だから必見
      この技は反撃受けづらいから積極的に狙おうとかちゃんと教えてくれる
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 18:36 ID:cTDp9dYZ0 ▼このコメントに返信
      >>18
      ときどでしょ。やってる武道は顔面パンチ禁止の空手wおい意味ねえだろwあれで井上尚弥馬,鹿にしてたからまじでビビるわw
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 18:45 ID:cTDp9dYZ0 ▼このコメントに返信
      >>17
      知らんのか?武道格闘の段位や大会の成績がいいと公務員や社会人選手枠で就職できるんだぞ?大学も推薦で行ける。面接でも大会優勝、段位、経験年数は履歴書に書ける。プロゲーマーは書いてもいいけど現状一部を除いて馬鹿にされるだけだぞ。
      0 0
      94. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 20:13 ID:YE.kDb.90 ▼このコメントに返信
      >>2
      格闘技に例えるやつは頭おかしいから無視していいよ
      0 0
      95. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 20:50 ID:N7hNziwH0 ▼このコメントに返信
      >>66
      HORIが潰れる心配なんて全くしてないが、製品自体が製造終了する可能性はあるだろう
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2023年06月05日 20:55 ID:ccTCo.we0 ▼このコメントに返信
      コンボなんて相手のミスに対し最大限リターンを取るためのものだから、初心者の間は気にしなくていい。
      相手がなかなかミスしてくれなくなってダメージを取れる機会が減ってから練習すれば十分。

      初心者の間はお互いにミスだらけなので、自分がミスをしないことと、相手のミスに対しパンチ一発でもいいから確実に反撃入れることだけ考えていれば余裕で勝てる。
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2023年06月05日 21:49 ID:h1fpqQhs0 ▼このコメントに返信
      >>87
      「ゲーム」って読めてる?
      0 0
      98. 名無しのPS5速報さん 2023年06月06日 01:25 ID:7ikMkeFq0 ▼このコメントに返信
      >>41
      有線ならレイザーのライオンってパッド愛用してる。
      0 0
      99. 名無しのPS5速報さん 2023年06月06日 01:26 ID:7ikMkeFq0 ▼このコメントに返信
      >>30
      コンボより立ち回りが大事なのはオンライン対戦して痛感した。練習頑張ります。
      0 0
      100. 名無しのPS5速報さん 2023年06月06日 01:28 ID:7ikMkeFq0 ▼このコメントに返信
      >>85
      逆にやってみたいな、それ。
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2023年06月06日 19:30 ID:4pOoriVS0 ▼このコメントに返信
      最初はコンボ意識しなくてもいいだろうけど慣れてきてトレモ籠り始めたら苦痛で止めるパターンありそう
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2023年06月06日 21:50 ID:tCgcf1AV0 ▼このコメントに返信
      オフライン部分だけ楽しむなら定価の90%オフになってからかな
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2023年06月07日 11:04 ID:Y1EWKqwf0 ▼このコメントに返信
      オフラインオンリーでやる気ならもはや買わない方がいい
      0 0