PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      【動画】UE5、ガチでゲーム業界に革命を起こしそうwww

      • 71
      game_TOP

      注目記事
      【凄い】『Unrecord』発表!実写レベルのグラフィックで展開するタクティカルFPS、UE5で制作されたストーリー重視のシングルプレイゲーム

      1: 名無しのPS5速報さん 2023/04/25(火) 19:21:56.62 ID:L2PVRFzwM

      2: 名無しのPS5速報さん 2023/04/25(火) 19:22:03.30 ID:L2PVRFzwM
      リアルすぎる

      3: 名無しのPS5速報さん 2023/04/25(火) 19:22:11.31 ID:L2PVRFzwM
      ゲームもここまできたか

      
      : PS5速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682418116/

      459: 名無しのPS5速報さん 2023/04/25(火) 20:29:26.28 ID:v7Kh5xmk0
      凄い
      これで最高級のヘッドホンつければ凄い臨場感出そうやね

      692: 名無しのPS5速報さん 2023/04/25(火) 21:11:13.72 ID:7H9dFPwo0
      こんだけのグラフィック動かすパワーがあったらVRのゲームやりたいわ
      手軽に使えるゴーグルと面白いゲーム所望したいところ

      4: 名無しのPS5速報さん 2023/04/25(火) 19:22:30.24 ID:lCXbW36td
      でも大手は自社エンジンに力入れとるやん

      262: 名無しのPS5速報さん 2023/04/25(火) 20:04:22.67 ID:UqMn9M5za
      >>4
      限られた人手でゲームだけじゃなくエンジンの面倒見なあかんからそうでもないぞ

      260: 名無しのPS5速報さん 2023/04/25(火) 20:04:09.10 ID:mjoTV58+M
      >>4
      それ一世代前の話やろ
      今は大手が自社の捨ててUE5採用してる

      264: 名無しのPS5速報さん 2023/04/25(火) 20:04:56.41 ID:lCXbW36td
      >>260
      自社エンジンを捨ててUE5を使っとる大手ってどこ?

      288: 名無しのPS5速報さん 2023/04/25(火) 20:08:01.39 ID:jfUlkmEqd
      >>264
      スクエニ

      331: 名無しのPS5速報さん 2023/04/25(火) 20:13:11.97 ID:L3v2Ursu0
      >>264
      ウィッチャーも新作とリメイクは自社エンジンからUE5に移行するらしいで

      345: 名無しのPS5速報さん 2023/04/25(火) 20:15:13.72 ID:0naF30oP0
      >>331
      まだまだ先やろうがウィッチャー新作ほんま楽しみや
      猫流派のメダル的にシリ主人公じゃないぽいが

      348: 名無しのPS5速報さん 2023/04/25(火) 20:15:17.98 ID:lCXbW36td
      >>331
      欧米はロイヤリティ以上に稼げるやろしUE5は美味しいメーカー多いよな

      660: 名無しのPS5速報さん 2023/04/25(火) 21:05:42.59 ID:oL0Tl6mQ0
      キンハーの新作もUE5らしいから楽しみにしとる

      9: 名無しのPS5速報さん 2023/04/25(火) 19:23:35.34 ID:lg7YZ1OhM

      30: 名無しのPS5速報さん 2023/04/25(火) 19:27:34.68 ID:l55XUr000
      >>25
      発表が2020年やからいうて二年後とかにはなってるやろ
      もうすでにUE5使ってるゲーム出てきてるし

      28: 名無しのPS5速報さん 2023/04/25(火) 19:27:05.48 ID:wUD/d3xPM
      これは綺麗さもそうだけどカメラの動きがリアルですごかった

      53: 名無しのPS5速報さん 2023/04/25(火) 19:32:23.88 ID:jt2Zs7630
      PS5のデモで使われてたのってUE4?

      59: 名無しのPS5速報さん 2023/04/25(火) 19:33:44.02 ID:DVojkWJM0
      >>53
      5やな

      65: 名無しのPS5速報さん 2023/04/25(火) 19:34:43.59 ID:jt2Zs7630
      >>59
      凄いな
      これが出来るのは楽しみ

      79: 名無しのPS5速報さん 2023/04/25(火) 19:37:15.08 ID:DVojkWJM0
      >>65
      出来んやろ
      トレイラー詐欺と似たもの感じるわ

      241: 名無しのPS5速報さん 2023/04/25(火) 20:01:32.81 ID:jt2Zs7630
      >>79
      確かにそれはあるよね
      でも期待しておこうや

      73: 名無しのPS5速報さん 2023/04/25(火) 19:36:44.44 ID:N2WXwseT0
      広い範囲描写しようとせずに
      室内限定にしてこれでPTみたいな
      ホラーゲーム作って欲しい

      86: 名無しのPS5速報さん 2023/04/25(火) 19:38:03.75 ID:2NdPl2Cy0
      グラの綺麗さって遊び始めて数分でなんも思わなくなるわ

      97: 名無しのPS5速報さん 2023/04/25(火) 19:40:08.09 ID:A/jW3MAuM
      >>86
      これ言うやつは大体エアプよな
      グラの綺麗さはモチベに繋がるぞ

      138: 名無しのPS5速報さん 2023/04/25(火) 19:46:54.63 ID:4IQqRcyU0
      >>97
      分かる
      PS3でダクソにハマった理由の一つがグラフィックやった
      鬱屈とした所から外に出て遠いとこ見るのが好きやった

      104: 名無しのPS5速報さん 2023/04/25(火) 19:41:14.55 ID:OV4zZP590
      このグラでホラー要素入れられたらちびる自信しかない

      661: 名無しのPS5速報さん 2023/04/25(火) 21:05:45.80 ID:WoEO8aq6p
      これとVR組み合わせたら現実要らんやん

      684: 名無しのPS5速報さん 2023/04/25(火) 21:10:01.22 ID:MUnePAXZ0
      リアルすぎて人に見せてもびっくりしないだろうな

      95: 名無しのPS5速報さん 2023/04/25(火) 19:39:31.15 ID:ceLXTxOvd
      これ動画で見た時ガチで実写やと思ったわ


      関連記事
      【朗報】公開されたアンリアルエンジン5の映像が実写にしか見えないんだがww

      現時点で最高クラスでグラフィックがキレイでリアルなゲームといえば

      他サイトおすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 ゲーム 雑談 衝撃

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS5速報さん 2023年04月26日 18:06 ID:6IIc.asA0 ▼このコメントに返信
      トレーラー詐欺だと思ってる奴はUE5.1アプデで進化したフォトナ遊んだみたらええやん
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2023年04月26日 18:13 ID:Y6ZyANI30 ▼このコメントに返信
      ゲーム特有の妙なテカリ無くていいね
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2023年04月26日 18:18 ID:fRi3vw8u0 ▼このコメントに返信
      8Kになると人間の目の性能を超えるから立体感距離感も現実並みに表現できるんだろ?
      マジで楽しみ
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2023年04月26日 18:20 ID:g9J.Z24s0 ▼このコメントに返信
      >>79はこれが実際にPS5上で動いてること知らないんだろうなぁ
      発売されないという意味ではプレイできないのは確かだけど
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2023年04月26日 18:22 ID:f1nQjfDD0 ▼このコメントに返信
      ホラーとか銃の撃ち合いはここまで来ると怖いから
      エロで使ってみてほしい
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2023年04月26日 18:33 ID:RzD.FYdn0 ▼このコメントに返信
      人物の顔にモザイクかけたり解像度を下げたりしてCGっぽく見えやすい部分を上手いことボカしてるね。あとは腕とカメラの動きを意図的にずらすことでライブカメラ感を出してるとか色々なテクニックで実写っぽくみせてる。正直UE5が凄いというより作り手の工夫が光ってるという印象。まあこれがゲーム的に面白くなるかというとまた別の話になるけど。
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2023年04月26日 18:34 ID:Qstn8HSP0 ▼このコメントに返信
      凄いけど結局のところは作る側の技術とセンスに左右される
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2023年04月26日 18:36 ID:4ED4joez0 ▼このコメントに返信
      ゴミ拾いとか草むしりしたい
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2023年04月26日 18:38 ID:rst4p1OZ0 ▼このコメントに返信
      グラより手の動きをどうコントローラーで操作してるのか気になる
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2023年04月26日 18:41 ID:fbr8F4CH0 ▼このコメントに返信
      この質感でファークライしてみたい
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2023年04月26日 18:41 ID:sGyp.HIc0 ▼このコメントに返信
      そういやDQ12もUE5.1で開発してると明言してたな
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2023年04月26日 18:43 ID:Bi.rrvIr0 ▼このコメントに返信
      グラは三本指に入る重要性だけどただ綺麗なだけじゃ意味ないぞ
      大事なのはロケーションよ
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2023年04月26日 18:44 ID:CjFUuSXz0 ▼このコメントに返信
      UEとかUNITYとかのミドルウェアはそこら中小がそれなりのゲームを作る時には役立けど
      AAAゲームのディテールとなると手一杯カスタマイズしなければいけないから結局コスト節約にはそんなに機能してなくね
      これマスターするなら自社エンジンを作るほうがまた早いっていう人もいるし
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2023年04月26日 18:45 ID:ZnEQx.Jd0 ▼このコメントに返信
      >>11
      流石にここまでのグラはドラクエに求めないけどどんな仕上がりなのかは楽しみだな
      来月のドラクエの日に間違いなく情報はあるだろうからPVの一つぐらいは見せて欲しい
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2023年04月26日 18:47 ID:ke1G5NFD0 ▼このコメントに返信
      これをインディースタジオが作ってるってのが最大のポイントよ。
      以前から言われてたが、UE5の最大の売りは、グラフィックが良いことではなく、それを簡単かつ自動的に実現できるってのが大きい。
      新機能のNaniteやlumenなんかでも分かるけど、従来だと技術力と資本力がある大手が手間暇かけてやってた作業を、誰にでも機械的に出来るようにされている。
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2023年04月26日 18:50 ID:Wi5mkf3y0 ▼このコメントに返信
      マジで釣りかと思ったら違うんか…
      ぴょこっと残弾数出てもそういうの差し込んでゲームっぽくしてるだけだと思うくらい綺麗やな
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2023年04月26日 18:51 ID:6IIc.asA0 ▼このコメントに返信
      >>13
      アンリアルエンジンやUnityの利点はそれを経験してる開発者が業界にゴロゴロいるから、即戦力として引っ張ってこれることちゃうか?
      自社エンジンなら引っ張ってきた開発者を慣れさすという過程がいるやろ
      だから、CDPRはredエンジン諦めてUE5をウィッチャー新作に採用したと言ってたし
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2023年04月26日 18:51 ID:W87H57Pn0 ▼このコメントに返信
      >>15
      インディでもあまりコストかけずに
      ハイオクリティなゲームが制作できるんだな
      すごい時代になったもんだな
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2023年04月26日 18:51 ID:PQAQIzTv0 ▼このコメントに返信
      UE5が頑張ってるのって光源処理であってテクスチャは外部の努力よな?
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2023年04月26日 18:51 ID:E1XofMWR0 ▼このコメントに返信
      ゴーストワイヤーの学校の人体模型怖かったのでFPS視点でホラーゲー出したらアイデア次第でおもしろくなりそう
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2023年04月26日 18:52 ID:dHKr8PL20 ▼このコメントに返信
      Youtubeに上がってる「越中大門駅」見てみ
      これでホラーゲームだったら死ぬ奴でそう
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2023年04月26日 18:53 ID:4ED4joez0 ▼このコメントに返信
      ここまでリアルだともはやファンタジーだな
      空の色も建造物の質感すら新鮮だわ
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2023年04月26日 18:57 ID:r7rNGygD0 ▼このコメントに返信
      >>3
      立体感は視差の影響が大きいから、解像度を上げてもそこまで変わらん
      VRゴーグル使ってみ、ボケボケでも立体感あるから
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2023年04月26日 19:11 ID:63V1IoEF0 ▼このコメントに返信
      >>1
      グラフィックなんかより面白さ優先しろよ…
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2023年04月26日 19:22 ID:dQV3AYKN0 ▼このコメントに返信
      これほんとに凄い
      これでホラーやりたい
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2023年04月26日 19:23 ID:1bMM6qsN0 ▼このコメントに返信
      UE5ってリアルタッチばかりだが
      アニメ絵も得意なんだっけか
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2023年04月26日 19:28 ID:nqJ.dARW0 ▼このコメントに返信
      >>18
      インディは人件費度外視出来たり(チェイサーゲームであった「オレはオレを訴えない」ってやつ)
      納期設けない事も出来るから「コストかけず」と言っていいかは微妙な所
      コストに関してメジャーとは条件が違うってだけでローコストではないと思うよ
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2023年04月26日 19:31 ID:I9gwCgut0 ▼このコメントに返信
      フロムも使えばいいのに
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2023年04月26日 19:34 ID:CO0piwoK0 ▼このコメントに返信
      本スレ>>9
      マトリックスUE5デモの本当に凄いところはほぼ全編CGってところだよな。
      案内人役の喋ってるキアヌやキャリーアンモスも実はUE5上で製作されたCG。ただ同じモデルでもゲームに落とし込むと少しショボくなるからそれで錯覚しちゃう。
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2023年04月26日 19:34 ID:dL3n3T8Y0 ▼このコメントに返信
      スターウォーズとか背景のCGはアンリアルエンジンのリアルタイム映像使ってるしPCスペック次第では現時点で実写映画並みのグラフィックは実現できてるんだよな
      綺麗なグラフィックってのはすでに最低条件になってるから今後ゲームを語るうえでグラフィックがすごいというのは何の評価にも直結しなくなる
      アホがよくグラフィックに力入れるならゲーム内容に金かけろとか的外れなこと言ってるけどこういうアホも消えてくれるかな
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2023年04月26日 19:47 ID:n9a8WKsn0 ▼このコメントに返信
      >>11
      UE5つかったらみんな動画のようになるわけじゃない
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2023年04月26日 19:54 ID:n9a8WKsn0 ▼このコメントに返信
      一定以上売れたら売り上げの結構な割合要求してくるんじゃなかったっけ?
      アンリアルエンジンって
      そしたらAAAクラスほど使うのためらうかもな
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2023年04月26日 19:58 ID:37uBCHgp0 ▼このコメントに返信
      >>4

      アンリアルエンジン5をフル活用したゲームが出る頃にはps6でてるからそれまで待とうや
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2023年04月26日 20:04 ID:PaJOUVUO0 ▼このコメントに返信
      lumenが優秀なのか光の扱いがめちゃめちゃ上手いんだよな
      コンクリートに日が当たるといい具合に白飛びするし、曇り空は散光して空がまんべんなく白くなるのがリアル感ある
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2023年04月26日 20:10 ID:Y6KuNfUv0 ▼このコメントに返信
      >>32
      100万ドル以上で5%のロイヤリティだったはずだから大作ほど使いづらい
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2023年04月26日 20:11 ID:Tw.B5nVV0 ▼このコメントに返信
      >>17
      ゲームクリエイターは流動性の高い職ってイメージあるからなぁ
      大手の内製エンジン慣れるよりUEでキャリア積んだ方が、
      好きな時に好きな会社で働きたい人にとっては利点が多そう
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2023年04月26日 20:22 ID:6gIMzCkx0 ▼このコメントに返信
      >>24
      リアリティーも面白さの一要因なのに何言ってんだ
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2023年04月26日 20:29 ID:Z6TEeQvt0 ▼このコメントに返信
      UEのすごいところはほとんどのインディーが無料で使えること

      利益出てるんだろうけどホンマ太っ腹や
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2023年04月26日 20:45 ID:yheqA.4K0 ▼このコメントに返信
      使ってる会社と使ってない会社あるけど
      審査とか使用料金とか厳しいのか?
      これさえ使えば神ゲー量産出来そう
      PS1の時代はSONYがエンジンとか
      バックアップしてたよな
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2023年04月26日 20:48 ID:tVC4FpJY0 ▼このコメントに返信
      リアルになることはいいことなんだろうけどどこも向いてる方向性が一緒でな
      印象的なアートワークで他と差別化!の流れが来て欲しい
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2023年04月26日 20:55 ID:6IIc.asA0 ▼このコメントに返信
      >>40
      ギルティギアみたいなアニメ絵もいけるし、テイルズオブアライズみたいなリアルとアニメの中間みたいなのもいけるから開発者しだいなんじゃねーの?
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2023年04月26日 21:01 ID:Ah2YBfsb0 ▼このコメントに返信
      >>19
      UE5の肝はナナイトのマイコロポリゴン、ルーメンは従来のGIの延長線上だから売りとしては弱い
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2023年04月26日 21:04 ID:Z6TEeQvt0 ▼このコメントに返信
      >>5
      叩かれるだろうけどFPSとかシューティングゲームとかゴア表現あるゲームはグラ落として発売した方がいいと思うわ

      今回のunrecordだけじゃないけど模倣犯とか出てくると思うわ
      まぁそんなの昔からいるんだろうけど
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2023年04月26日 21:05 ID:Ah2YBfsb0 ▼このコメントに返信
      >>29
      マトリックスUE5デモはUE5のルーメンしか使ってないんだ、ナナイトは箱じゃロード時間が必要だから使用してない
      オブジェクトの頂点数・密度・テクスチャ解像度が低いのも箱に合わせて劣化してる
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2023年04月26日 21:07 ID:Z6TEeQvt0 ▼このコメントに返信
      >>12
      個人的にはグラは綺麗だけど敵の倒れ方とか影の描写とかまだ粗があるからここも改善すればマジで時代変わると思う
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2023年04月26日 21:14 ID:wPlamb6r0 ▼このコメントに返信
      >>6
      俺も君とおんなじ動画見たよ
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2023年04月26日 21:44 ID:1bMM6qsN0 ▼このコメントに返信
      >>39
      一部のゲーム会社にPS1の特殊機能教えてたんだっけ
      通りでクオリティに差がついてたわけだ
      やけに絵が綺麗すぎるゲームもあったし
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2023年04月26日 21:49 ID:v5DaS2Xh0 ▼このコメントに返信
      >>21
      別にいいです
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2023年04月26日 22:15 ID:6fowYFd90 ▼このコメントに返信
      >>42
      ほえーすげえなこれ
      上質だけどそのままじゃゲームに使えなかったCGとか持ってきてそのままいけるならインディーもありがたいわなこれ
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2023年04月26日 22:16 ID:o8WVd6q40 ▼このコメントに返信
      キンハー4の最初のトレーラーはUE4だったから実質次に出るUE5のトレーラーが最初のトレーラーみたいなもん

      どんなふうになってるか気になる
      まだ当分情報なさそうだけど、16の次は7リバースも控えてるので
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2023年04月26日 23:47 ID:hMPAZIT90 ▼このコメントに返信
      >>40
      今あるデモ映像って、ゲーム向けだけのものじゃねんだわ
      映画やドラマ業界へのプレゼンでもある
      無機物や遠景のモブはCGを使う、ってのはタイタニックの頃からそうだけど、
      より違和感のないモブを動かせるなら、応用範囲は広くなる
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2023年04月27日 00:02 ID:hJ6xKOvn0 ▼このコメントに返信
      動かないハードがあるらしい
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2023年04月27日 00:55 ID:YD0tDRUF0 ▼このコメントに返信
      革命というよりは、来るとこまで来たという感じがする。グラフィックの高精細化はこのあたりで頭打ちだろうし、もう革命など起きないよ。
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2023年04月27日 00:59 ID:EyTrEQH.0 ▼このコメントに返信
      VRは現状だと左右の目の表示差を別に計算しなければならない関係で描画能力の半分程度しか処理できない
      加えて画面を目に近くする関係でそれだけ拡大しなければならないから(2m先に置かれた300インチの画面使うぐらいの拡大率)この映像の1/4以下が現状VRで見れる最大画質になると思う
      なので現実と錯覚するレベルのVRはもう一時代先の話だと思う
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2023年04月27日 01:21 ID:Qh.ADf6d0 ▼このコメントに返信
      >>53
      あとはいかに高グラフィックを維持したまま遊びやすく出来るかって所だよね。
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2023年04月27日 01:24 ID:Qh.ADf6d0 ▼このコメントに返信
      >>28
      フロムの作る絵にUE5は映えそうだよね。エルデンリングもちょっと不安定な所とかあるから、エンジン変えてみてどうなるかも見てみたい。
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2023年04月27日 01:54 ID:VRam5Jlm0 ▼このコメントに返信
      スクエニのルミナスは最初から使い難いって話出てたしそりゃダメになるよ
      カプコンのREは使いやすいって言われてあんだけ出してるしな
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2023年04月27日 02:04 ID:hCc8Dm9E0 ▼このコメントに返信
      実際プレイできるゲーム出てから騒げばいいのに
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2023年04月27日 07:14 ID:0ZzB4.jt0 ▼このコメントに返信
      まぁそれで面白いゲームになるかは別問題だけどな
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2023年04月27日 07:55 ID:NdgXVjYT0 ▼このコメントに返信
      グラフィックだけのクソゲーが大量発生しそう
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2023年04月27日 07:59 ID:5SOgkKFF0 ▼このコメントに返信
      コンシューマだとこれはむりだろうな
      あるいは低fpsで没入感損ねるかのどちらか
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2023年04月27日 08:43 ID:LmlB96T40 ▼このコメントに返信
      >>58
      いや、実際にプレイできるゲームが出てきたから騒がれてるんだが
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2023年04月27日 10:46 ID:hCc8Dm9E0 ▼このコメントに返信
      ※62
      俺らが今直ぐ体験できるゲームあるの?
      例えばDays Goneが最初にE3でプレイ映像紹介された時はめちゃくちゃ凄い映像美を
      見せてくれてたんだよな。それでみんな発狂して盛り上がった。でも実際手元で
      遊べる様になった時はあの時とは違い結構スケールダウンした内容だった。
      動画サイトにも沢山その手の比較動画がある。それであーだこーだ叩かれる。
      この段階で勝手に盛り上がっていざ製品版になった時手のひら返しして叩く奴って
      君らみたいな人達なんだよね。
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2023年04月27日 10:48 ID:teusddqw0 ▼このコメントに返信
      unrecordはゲームとしては実現不可能なアニメーションやカメラワークが多いから
      あれがそのままゲームになるのは難しい
      ムービーシーンには使えそうだけど
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2023年04月27日 12:56 ID:Z.U11CUj0 ▼このコメントに返信
      >>52
      PCゲームだとあるあるだよな
      イリュージョンとかティータイムの
      3Dメーカーのゲーム好きだったんだけど
      毎回PCのスペック足らんかったな
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2023年04月27日 13:39 ID:cqGPTXNT0 ▼このコメントに返信
      >>1
      実際、趣味でBlenderでモデリング、Substanceで調整、UE5で配置で遊んでるけど、
      シャレにならないくらい進歩したよ。
      ただ問題は、Epic Gamesという企業としての成長は全く感じられないw
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2023年04月27日 13:44 ID:bhoaV.kH0 ▼このコメントに返信
      既に大分変えちゃってると思うUE5は
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2023年04月27日 13:53 ID:nPY.MGL.0 ▼このコメントに返信
      >>19
      PS5のデータ展開速度を利用して視界部分だけを描画できるから全体で使うリソースが節約できてより高品質なテクスチャを使えるとかなんとか
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2023年04月27日 22:09 ID:YpM4Shxb0 ▼このコメントに返信
      ぶっちゃけガチでゲーム業界変えるのはUEじゃなくてAIだよ
      まあおまえらの仕事も変えるだろうけどな^^
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2023年04月27日 22:17 ID:Sd8U7CK60 ▼このコメントに返信
      リアルすぎて3D酔いやばそう
      でもこんなゲームできると思うと楽しみだよね
      どうなるんだろ
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2023年04月28日 03:34 ID:WvhIPi0r0 ▼このコメントに返信
      現状最強のエンジンはアンヴィルエンジンか?
      0 0