【※更新:体験版リンクあり】『ストリートファイター6』無料体験版が本日よりPSストアにて配信!アバタークリエイト、ワールドツアーの一部がプレイ可能

『ストリートファイター6』無料体験版が本日よりPSストアにて配信!※更新(情報追記)
|
|
カプコンが6月2日(金)に発売を予定している『ストリートファイター6』ですが、本日公開された「ストリートファイター6 ショーケース」にて多数の最新情報が公開されました!
体験版の配信が開始しました。
👇
/
— ストリートファイター / STREET FIGHTER (@StreetFighterJA) April 20, 2023
📣『スト6体験版』でました🎮
\
PS5&PS4で『ストリートファイター6 体験版』をプレイしよう👏
🕹️ リュウ、ルークと一緒にトレーニングしよう
🎨 個性豊かなアバターを作ろう (製品版に引継可能👌)
🌐 ワールドツアーにダイブインしようhttps://t.co/sgo5I5Dzvy pic.twitter.com/YHcXI0Ufg0
関連記事
カプコン『ストリートファイター6 ショーケース』4月21日午前7時より配信決定!
カプコン『ストリートファイター』実写映画を正式発表!Legendaryと共同で制作
▶『ワールドツアーについて』
・相手の近くでボタンを押すとその場でシームレスにバトルが始まる。
・ワールドツアーの住民と戦うと経験値を上げたり、アイテムがもらえたりする。
・アバターのアイテムは性能が付属している。
・一時的に能力を上げるなど、食事もできる。
・師匠を付けると”マスターアクション”が使用できるようになる。
・レジェンドファイターからのミッションを受けることでより親密度があがるイベントも用意されている。
・師匠にプレゼントを渡すこともできる。
・師匠スタイルを装備することで、レジェンドファイターの技が使用できるようになる。
・フライトチケットでメトロシティ以外のエリアに行くことも可能。
・世界中のレジェンドファイターに会えたり、シリーズお馴染みのキャラに会えたりすることも。












【バトルハブについて】
・「バトルハブ」では他のプレイヤーとコミュニケーションが取れたりバトルができる。




【ファイティングラウンドについて】
・服の汚れやダメージ表記をつけることが可能に。
・対戦相手との距離を知らせたりなど、サウンドに関するアクセシビリティ機能も充実。
・バトルの基本ルールなどが学べるチュートリアルも実装。
・オフライン専用の操作タイプも用意。
【アーケードモードについて】
・CPUとバトルができる。
・キャラごとにクリアしていき、エンディング後にはスペシャルイラストも用意されている。
【チームバトルについて】
・複数のプレイヤーやNPC相手にチーム戦ができるモード。
【エクストリームバトル】
・オフラインでもバトルハブでも遊べる。
・様々なルールが用意されており、パーティ感覚で楽しめるモード。
【カスタムルーム】
・前作よりかなりの機能が強化。
・一つのルームに最大16人のプレイヤーが参加可能。






【その他】
発売後も毎年新しいキャラクターを追加。ワールドツアーにも師匠として登場予定。
・第一弾追加キャラクター


ワールドツアー!格ゲー全く触れてこなかった自分でもめちゃめちゃ面白そうだと思いました!!👏👏
『ストリートファイター6』は6月2日(金)発売予定
他サイトおすすめ記事
|
|