PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      AIの進化がヤバい。ガチで凄いゲーム開発ツールが現れた

      • 25
      game_TOP

      注目記事
      ソニー、ゲーム内のNPCがプレイヤーや周囲の行動や出来事にリアルに反応するための特許を申請!

      【衝撃】AIがゲームに絡んだ際の進化がヤバすぎるwww

      ここ最近のAIの発展を見てて思ったんだが、これゲームが滅茶苦茶進化するんじゃないのか?

      1: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 15:10:18.08 ID:+9jBbk8s0
      【Blockade Labs】Skyboxを生成するAIが便利すぎた【Unity】【ひろはす】
      https://youtu.be/OSnJH22UFTE


      箱庭系の背景ならこれで良くね?

      3: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 15:20:56.14 ID:kSWGIKch0
      >>1
      和ゲーはこのツールですげーメリット受けそうだな

      4: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 15:24:33.40 ID:+9jBbk8s0
      >>3
      和ゲーはオープンワールドじゃないのがほとんどだから使える

      
      : PS5速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1681711818/

      2: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 15:16:31.06 ID:+9jBbk8s0
      背景アセット作者死亡ヤバイよ

      5: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 15:30:07.83 ID:+9jBbk8s0
      このツールなら行ける範囲だけ作り込めばいいし高価な背景アセット使う必要が無くなる

      6: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 15:37:54.00 ID:+9jBbk8s0
      AI反対派のクレームだけが怖い

      7: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 15:47:46.21 ID:pbEULNNFa
      人物のアニメーターは残るけど背景の美術作ってるスタッフはもう存在する意味がなくなるもんな
      新海誠みたいなレベルまで上げないとだからかなりしんどい

      17: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 15:59:31.49 ID:6+/wiJxlM
      >>7
      そもそもインディーとか個人制作レベルだとそこまでの背景を造り手もプレイヤーも求めてないしな
      充分綺麗だしこういうのでいいんだよ

      8: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 15:48:52.31 ID:2nS2yq9gd
      乱数でマップ生成とか開発したことあるなら誰でもやるだろ

      9: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 15:53:01.46 ID:+9jBbk8s0
      >>8
      それの必要もなく誰でも無料で使えてしまうのが恐ろしいわ

      12: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 15:54:52.09 ID:5kFom3uVd
      >>9
      何のどこがAIなのか理解してんの?乱数の必要もないの意味がわからんのだが

      20: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 16:07:55.24 ID:+9jBbk8s0
      >>12
      自分で乱数マップ生成する必要がない

      11: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 15:54:16.93 ID:7qNIOyA/r
      権利的に大丈夫なん?

      31: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 16:45:08.50 ID:+9jBbk8s0
      >>11
      それが一番の不安だけどひろはすさんが紹介してるから大丈夫なんじゃないかな

      35: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 18:29:26.05 ID:PriHNNZja
      >>31
      答えになってないぞ
      何を根拠に「この人が言ってるから大丈夫だ」なんて言えるんだよ

      41: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 19:36:00.13 ID:+9jBbk8s0
      >>35
      自分で使った時に権利の確認されたんだけどもう一度見る方法が分からないです

      13: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 15:55:15.75 ID:CFx0q4Uh0
      こっれすげえええなww
      gbaのマリオカートチックなレースゲーの背景とかにもちょうど良さそう

      14: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 15:55:26.90 ID:BGwf4F7W0

      俺が先日作ったこのゲームもスカイボックス使ってる
      確か数百円で購入したものだったと思う
      タダで手に入るなら助かるな

      16: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 15:58:24.59 ID:CFx0q4Uh0
      >>14
      だいぶ背景シンプルだけど作例があるとイメージ湧いていいわ

      19: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 16:07:39.97 ID:BGwf4F7W0
      >>16
      シンプルなやつを使ったのはスカイボックスってのは
      要するに6枚の画像なんだけどファイルサイズを抑えて
      ビルドサイズを小さくするため
      だからこのサービスでも低容量のスカイボックスが
      生成できればいいと思ってる

      23: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 16:12:32.66 ID:CFx0q4Uh0
      >>19
      ああ、なるほど
      このサービスもプロンプトで背景生成するっぽいから
      容量抑えてくれるように要求できるんかね

      21: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 16:10:00.58 ID:+9jBbk8s0
      >>14
      スカイボックスが有るとかなりいいね

      25: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 16:16:50.81 ID:BGwf4F7W0
      >>21
      ありがとう!

      >>23
      1を見た感じこのサイトで生成できるのは
      ハイレゾリューション画像が主っぽい

      15: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 15:56:35.12 ID:1an3PXH4d
      これをすごいすごい言ってる奴はそもそもunityを触ったこともなさそう

      18: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 16:02:14.90 ID:+9jBbk8s0
      >>15
      Unity使ってるしこれと同じこと自前でやってたけど反発が怖くて見せなかった

      22: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 16:11:09.76 ID:X/DM4Lun0
      skyboxと背景は違うのでは

      24: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 16:16:35.07 ID:+9jBbk8s0
      >>22
      skyboxで背景を作って行ける範囲だけちゃんと作り込めばいいから省力化になる

      26: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 16:22:51.74 ID:+9jBbk8s0
      背景アセット数千円から1万円以上するの買わなくてよくなる

      27: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 16:24:20.19 ID:BGwf4F7W0
      >>26
      そこまで高くない

      28: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 16:30:40.11 ID:+9jBbk8s0
      >>27
      1万以上するのはまれだけど自分は幾つか買ったことがあるんよ

      29: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 16:34:50.24 ID:BGwf4F7W0
      Unityのアセットストアも今後は生成系がメインに
      なると予想してる
      例えばGAIAでもワンタッチでいきなり地形生成
      アーセナル系のエフェクトアセットも
      ワンタッチでエフェクト生成

      33: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 17:18:07.57 ID:+9jBbk8s0
      漫画の背景にも使える

      34: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 17:25:22.84 ID:+9jBbk8s0
      漫画の背景に使う場合は角度を自由に変えられるのもいい

      36: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 18:44:08.73 ID:EsF0aU5qd
      こういうソフトってオブジェクトに干渉出来るゲームにも対応してんの?
      例えばゼルダみたいに草燃やして気流作ったり、木を切り倒して橋を作ったり、みたいなやつ

      37: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 18:57:45.14 ID:MMrKI9Sh0
      >>36
      ブレワイで例えるとフィールドマップを自動生成します、みたいなもんじゃなく、ハイラル外周の崖の向こうの行けない場所を自動生成する感じかな

      あくまで低予算ゲームがより低予算で作れるようになる背景サポートのツール

      45: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 21:50:48.70 ID:BGwf4F7W0
      >>37
      この説明は大幅に間違ってる
      上で書いた通りスカイボックスっていうのは
      単なる6枚の画像
      それを球状に配置して背景の空みたいに
      見せかけてるだけ

      40: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 19:27:16.68 ID:e2J+JuLca
      オブジェクトは自分で配置すれば良いんじゃね

      42: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 19:43:25.86 ID:+9jBbk8s0
      他のAIイラスト自分はstable diffusionでskybox作れるの確認してるから権利や画質に不安があるなら他のAIを使うのも方法

      43: 名無しのPS5速報さん 2023/04/17(月) 19:53:16.56 ID:C+/plIHN0
      インディーなら十分すぎるレベル
      タイとか日本とか特定の地域っぽい風景も出せるし


      関連記事
      ゲーム会社「開発費が高騰してるのに値段はそこまで変わらなくてキツイ…」←これをどうにかする方法

      AIさんにゲームの未来について聞いてみた結果←衝撃的な答えが返ってきたwww

      PlayStation 5 (CFI-1200A01)
      ソニー・インタラクティブエンタテインメント
      (2022-09-15T00:00:01Z)
      他サイトおすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 ゲーム 雑談 AI

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2023年04月18日 20:07 ID:gb3G6kkZ0 ▼このコメントに返信
      しょせんプログラムを作った人間が決めた事しかできないよ今のAIには

      AI>人間みたいな事言ってるキ●ガイが多すぎ
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2023年04月18日 20:13 ID:DVRPFdkf0 ▼このコメントに返信
      AIがゲーム製作工程に活用されるのはもうやってるぞ
      SIEが買収したアサクリ生みの親のスタジオってAIツールが優秀だったからって話だし
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2023年04月18日 20:14 ID:L4xeuyNw0 ▼このコメントに返信
      グラフィックが売りじゃないゲームでも最低限の見栄えのために開発コスト割くのって結構不毛だからな
      グラに限らず自動生成ツールが増えてゲーム開発のハードルが下がるのが楽しみ
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2023年04月18日 20:16 ID:iTeYCETQ0 ▼このコメントに返信
      MSFSの自動生成技術みたいので飛空艇乗れるFFがやりたいンだわ
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2023年04月18日 20:18 ID:PYs0pNA.0 ▼このコメントに返信
      >>1
      AIに任せたほうが効率良かったり、人間が考えないと面白くならなかったり、適材適所でしょ
      どちらかを上げるか下げるかしか出来ない視野の狭い奴が多すぎ
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2023年04月18日 20:23 ID:NYC.pZgK0 ▼このコメントに返信
      ガチで凄いゲーム開発ツール(自動でスカイボックスを生成するだけ)
      こんな些細なツールでさえ権利関係の問題や、実際どうやって活用するかとか一切無視して騒ぎ立てるよな
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2023年04月18日 20:24 ID:e.f.lRJW0 ▼このコメントに返信
      AIが色々な分野で話題になってまだ1年経ってないんだよな
      イラストですら去年の8~9月頃だし進化速度考えたら今後が予想できないわ
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2023年04月18日 20:26 ID:SODQu4f90 ▼このコメントに返信
      よくある終盤ほど力尽きがちになる問題を
      手間が少なくなることで解決できたらええな
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2023年04月18日 20:45 ID:f8XLtASY0 ▼このコメントに返信
      ただの自動生成と何が違うのかわからない
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2023年04月18日 20:56 ID:M4jywhtK0 ▼このコメントに返信
      >>5
      けどねその効率的な配置ってのが「我慢できない」のが今の日本企業なんだよ
      ゲーム業界にしろ他の業界にしろね
      感情を優先してしまうが故に「誰が優越的な立場になるべきか」「誰が不当に低い評価を受けるべきか」が重視され、それを「常識」とほざいてしまう
      そうやって日本のゲーム業界や家電業界は落ちぶれたし、中小企業も赤字が過半数なんてのが常態化してるんだし
      たとえ2~30年後の未来に破滅しか待ってなくて、目先の数年先までの快楽を捨てられない、それが昭和40年代頃からの止められない止まらない日本人の性質だからね
      欧米の様に宗教観からAIを忌避するのもアレだけど、暴力だけで構成された力関係を絶対視したままAIに依存しても理想的な結果は期待出来ないかな
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2023年04月18日 20:58 ID:KB5OJDP20 ▼このコメントに返信
      >>10
      主語が無駄にでかい奴は無職
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2023年04月18日 21:16 ID:C.5dx7DR0 ▼このコメントに返信
      AIを使う側になるように日々精進しないとね
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2023年04月18日 21:19 ID:ffxwlfY80 ▼このコメントに返信
      ガキのころ必死で辞書でエロい単語調べて
      興奮してたが、おっさんになった今ではAIにエロいのつくらせて楽しんでいる
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2023年04月18日 21:21 ID:AJ8..w0P0 ▼このコメントに返信
      なんだ2D背景の天球用テクスチャ版なだけか
      それでもそのうち3D化込みのが出てきそうだな
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2023年04月18日 21:48 ID:TuGLenQN0 ▼このコメントに返信
      3Dの背景として出来るようになったら教えて欲しいね
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2023年04月18日 22:02 ID:QIg0IoYw0 ▼このコメントに返信
      AIの生成系は塑造して破壊するだけだと思うぞ
      現在でさえゲームとか絵、漫画、映画は供給過多なのに供給過剰になってつまらんものがビッグバンのように増えたら、人は離れる
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2023年04月18日 23:03 ID:05TLyELz0 ▼このコメントに返信
      ゲームもアニメも漫画も心配しなくてもお前らの大嫌いな利権のおかげで既存の企業を脅かすような事にはならんよ。
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2023年04月19日 00:20 ID:wrKiosgU0 ▼このコメントに返信
      これはデフォルメ系だけどリアルなのも普通にいけるだろう
      もちろんまだ細部はガバガバだろうけど
      10年後AIがどうなって、どんな仕事がなくなってるか
      まるで想像つかん進化スピードだわ
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2023年04月19日 05:45 ID:jCoDYa3S0 ▼このコメントに返信
      昔から開発現場で描写に関するAIはいくらでも使われてるよ…
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2023年04月19日 07:56 ID:oTEdrxea0 ▼このコメントに返信
      既にノーマンズスカイとかそういう技術で作られてなかったっけ
      だからあれだけのヤバいボリュームで提供できたとか
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2023年04月19日 08:51 ID:s7uR9t2d0 ▼このコメントに返信
      自動で地形を作るツールの類いは既にあったはずだし
      某AIアートみたいに、他の作品をダシに生成するんじゃ無ければあんまり影響は無さそう
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2023年04月19日 12:36 ID:zzeLhpoX0 ▼このコメントに返信
      触ってないけど、スカイボックスの自動生成はそんな凄いことじゃなくね
      画像生成の延長でしかないべ
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2023年04月19日 13:01 ID:PMz.difW0 ▼このコメントに返信
      リアルタイム3DCGはいかに軽く作れるか、これが全てだぞ
      重さ無視なら今のツールでも簡単に地形は作れる
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2023年04月19日 14:30 ID:jczElHRt0 ▼このコメントに返信
      どうせ自然物ばっかでしょ
      問題は建築物とそれの内装までどこまでそれっぽく作れるかと
      経過時間による風化具合よ
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2023年04月19日 16:51 ID:t5Gi0Fat0 ▼このコメントに返信
      これ360°パノラマ画像のフォーマットで画像生成してるだけじゃないの?
      0 0