バンナムってUnreal Engineをよく使うイメージがあるんだが

・注目記事
アンリアルエンジンとREエンジンってどっちが優秀なの?
SIE、アンリアルエンジン5で『AAAホラーゲーム』開発中!新スタジオ「Firesprite」によるストーリー重視のADVタイトルに
1: 名無しのPS5速報さん 2023/04/12(水) 08:06:36.20 ID:UYKJLKPW0
Unityの方がよくね?ってのに使ってるから毎回ダサダサになってる
2: 名無しのPS5速報さん 2023/04/12(水) 08:10:21.76 ID:UYKJLKPW0
ジャンプフォースだのコードヴェインだの
3: 名無しのPS5速報さん 2023/04/12(水) 08:11:50.12 ID:cY1E0Ho3d
unityとかもう2Dゲームでしか残らないだろ
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1681254396/
6: 名無しのPS5速報さん 2023/04/12(水) 08:17:28.43 ID:UYKJLKPW0
>>3
そんなことないけどね
そんなことないけどね
7: 名無しのPS5速報さん 2023/04/12(水) 08:18:10.53 ID:UYKJLKPW0
フィギュア感が強くてゲーム感が阻害されてる
9: 名無しのPS5速報さん 2023/04/12(水) 08:19:52.88 ID:pS4hGMSV0
日本ではunreal使用が宣伝にならないのは解るがね
16: 名無しのPS5速報さん 2023/04/12(水) 08:39:55.31 ID:pS4hGMSV0
お前らゲーム会社の開発ツール見てエンジンの区別付く?
21: 名無しのPS5速報さん 2023/04/12(水) 12:28:10.70 ID:UYKJLKPW0
>>16
テカテカだったらUnreal Engine
テカテカだったらUnreal Engine
17: 名無しのPS5速報さん 2023/04/12(水) 08:41:40.36 ID:3Kgb6Keoa
AC7もUnrealEngineだね
19: 名無しのPS5速報さん 2023/04/12(水) 11:21:31.40 ID:Zn2mex2qd
バンナムは自社エンジンの開発開始してたからそのうちそのエンジン使った新作出てくるんじゃね?
30: 名無しのPS5速報さん 2023/04/12(水) 15:33:47.88 ID:MF3Vh4Px0
バンナムは自社エンジン2019に捨ててもう一度作り始めて
ようやく完成したかどうかってとこまで来たらしい
オープンワールド対応の自社エンジンらしい
バンナムにオープンワールドのIPないはずだけど
(エルデンリングはフロムのエンジンのはずだし)
ようやく完成したかどうかってとこまで来たらしい
オープンワールド対応の自社エンジンらしい
バンナムにオープンワールドのIPないはずだけど
(エルデンリングはフロムのエンジンのはずだし)
32: 名無しのPS5速報さん 2023/04/12(水) 15:35:30.75 ID:MF3Vh4Px0
>>30
自社開発のエンジンが一度頓挫して2019にやり直し、だった
自社開発のエンジンが一度頓挫して2019にやり直し、だった
40: 名無しのPS5速報さん 2023/04/12(水) 16:07:13.30 ID:pS4hGMSV0
自分でシェーダー組めば出来るのかもしれないけど最初から用意されてるかどうかは大きい。ゲーム完成させるにはやらなきゃならん事が多いので
42: 名無しのPS5速報さん 2023/04/12(水) 16:08:18.15 ID:UYKJLKPW0
>>40
なるほどシェーダーも何から何まで揃ってないと何もやりたくない人なんだね
わかった
なるほどシェーダーも何から何まで揃ってないと何もやりたくない人なんだね
わかった
45: 名無しのPS5速報さん 2023/04/12(水) 16:19:32.02 ID:pS4hGMSV0
>>42
自分のゲーム人に遊んでもらった事ある?自分はミニゲームレベルだけどもの凄く大変だよ
自分のゲーム人に遊んでもらった事ある?自分はミニゲームレベルだけどもの凄く大変だよ
18: 名無しのPS5速報さん 2023/04/12(水) 08:44:50.33 ID:d+A8nTP10
映像関連でもUE使うとこ増えてるから、バンナムに関しては社の方針レベルじゃね
関連記事
エンジン使い回して毎年新作ゲームが出るのと、何年も掛けた完全新作ゲームだったらどっちがいい?
すげぇ!と思ったゲームエンジン
他サイトおすすめ記事
|
|