2023年3月5日(日)付け 今週発売予定のPS5・PS4ゲームソフト、イベントやセール情報をご紹介!

2023年3月5日(日)付け 今週発売予定のPS5・PS4ゲームソフト、イベントやセール情報をご紹介!※更新
|
|
※表示されているソフトの価格は全て「税込」です。
【発売ラインナップひとまとめ】
3月7日(火)
・アウター・ワールド:スペーサーズチョイス エディション
3月8日(水)
・Cions of Vega
・Rogue Spirit
3月9日(木)
・ONI - 空と風の哀歌
・零 ~月蝕の仮面~
・The Last Spell
・レイズ アーケード クロノロジー
・メロンジャーニー:ビタースイート・メモリー
・Caverns of Mars: Recharged
3月10日(金)
・Before Your Eyes
・異夢迷都 果てなき螺旋
3月7日(火)
アウター・ワールド:スペーサーズチョイス エディション(PS5)
あなたはすべてを試しました。次は頂点を目指しましょう!『アウター・ワールド: スペーサーズチョイス エディション』にはゲーム本編とすべての追加コンテンツが含まれており、Obsidian Entertainmentが開発した人気RPGを最大限に楽しむことができます。このリマスターされた傑作は、『アウター・ワールド』の絶対的完全版となるべく最適化されているので……絶対的に不完全なキャラクターを作成してしまっても、この名作RPGを楽しむことができるでしょう。
銀河の最果てを目指す移民船の船内で気を失ったプレイヤーは、数十年後に目を覚まし、コロニーの破壊を目論む巨大な陰謀に巻き込まれます。謎めいた小惑星ゴルゴンや愉快なエリダノスの蒸留所などを含む、Halcionの様々な惑星やロケーションを探索しましょう。覇権を狙う様々な勢力と出会う中で、プレイヤーが作り上げていくキャラクターが物語の展開に影響を及ぼします。
企業によるコロニー運営の方程式の中で、プレイヤーは想定外の変数となり、物語を導いていくのです。

【アウター・ワールド:スペーサーズチョイス エディション:概要】
発売日:3月7日(火)
販売価格:8,250円
※PS5版へのアップグレード価格:1,430円
※ダウンロード販売のみ。
ジャンル:オープンワールド・アクションRPG
発売元:Private Division
プレイ人数:1人
CERO:Z
3月8日(水)
Cions of Vega(PS4)
娘が行方不明になった父親になり、なんとしてでも娘を探し出しましょう!『Cions of Vega』では、プレイヤーは行方不明となった娘を持つ父親となり、彼女を連れ戻すために田舎町や謎の町を探索します。また、兄のローガンと一緒に行動することがあり、彼が重要なひらめきやコメントをくれることもあります。メモや絵、鍵などの手がかりを探しながら、ローガンと一緒に旅をしましょう。そのほかにも、カルト教団の活動や、親に忘れ去られてしまったような子供たちが住む町など、さまざまな謎が待ちうけています。
『Cions of Vega』は、一人称視点のシネマティックスタイルで描かれ、雰囲気たっぷりのサウンドと環境で彩られた、物語重視のミステリーアドベンチャーです。物語を進めるためには、パズルを解き、重要な場所を行き来する必要があります。軽快なプラットフォームとインタラクティブな環境は、父親の娘探しの旅に、変化とチャレンジを与えてくれます。あなたは、父親が真実を見つける手助けができるでしょうか?
特徴
• 一人称視点で広大な田園地帯を旅しよう!
• 湖畔の森、町、洞窟を探索し、行方不明の娘を探し出そう。
• パズルを解き、鍵を見つけ、手がかりを探しながら、映画のようなストーリーを進めよう!
• 兄弟のローガンから手がかりやコメントをもらおう。
• 雰囲気のある音楽とサウンドを体感しよう!

【Cions of Vega:概要】
発売日:3月8日(水)
販売価格:未定
※ダウンロード販売のみ
ジャンル:アドベンチャー
発売元:Tonguç Bodur
プレイ人数:1人
Rogue Spirit(PS5)
『Rogue Spirit』は、ライトステルス要素を含む3Dローグライト・アクションゲームです。プレイヤーはミドラ王国の王子の精霊となり、敵のキャラクターに憑依してそのスキルを身につけることができます。王国を陥れた悪しき敵勢と戦います。

【Rogue Spirit:概要】
発売日:3月8日(水)
販売価格:未定
※ダウンロード販売のみ
ジャンル:アクション
発売元:505 Games
プレイ人数:1人
3月9日(木)
ONI - 空と風の哀歌(PS5/PS4)
鬼ヶ島の戦いでひとり生き残った小鬼の空太。
かつて桃太郎に敗れた鬼達の魂が彷徨う島で、不思議な精霊風丸とともに、強くなるための試練に挑む。
すべては、人にして悪鬼、桃太郎を倒すために…。

【ONI - 空と風の哀歌:概要】
発売日:3月9日(木)
販売価格:
●パッケージ版 4,840円
●ダウンロード版 3,850円
ジャンル:3Dアクション
発売元:クラウディッドレパードエンタテインメント
プレイ人数:1人
クラウディッドレパードエンタテインメント(2023-03-09T00:00:01Z)
クラウディッドレパードエンタテインメント(2023-03-09T00:00:01Z)
零 ~月蝕の仮面~(PS5/PS4)
《『零 ~月蝕の仮面~』とは》
『零 ~月蝕の仮面~』は、2008年に発売された「零」シリーズ4作目のタイトルです。2021年10月に発売したリマスター版『零 ~濡鴉ノ巫女~』に続き、「零」シリーズの名作がアップグレードされた美しいグラフィックでふたたび蘇ります。
《リマスター版の特徴》
・グラフィックの向上
本作では、主要キャラクターモデルを新たに作成し、キャラが登場するムービーもブラッシュアップしています。
また、プラットフォームに合わせてグラフィックを高解像度化しました。懐中電灯による陰影や光の表現が向上し、よりリアルになったことで、さらに臨場感のある恐怖を体験していただくことができます。
・「フォトモード」の追加
キャラクターや霊にポーズをつけて配置し、画面写真を撮影できる「フォトモード」を搭載しました。ゲーム内で怖かった場所で、思い思いのシチュエーションを作り上げることができます。もしかしたら、思いもよらない心霊写真が撮影できるかもしれません。
・新規コスチュームの追加
オリジナル版から一部のコスチュームのラインナップを変更し、新たな衣装を用意しました。キャラクターの衣装を着せ替えることで、違った雰囲気での探索をお楽しみいただけます。

【零 ~月蝕の仮面~:概要】
発売日:3月9日(木)
販売価格:
●パッケージ版(PS4版のみ) 6,380円
●ダウンロード版 6,380円
・Digital Deluxe Edition 8,580円
・Digital Deluxe Upgrade 2,420円
※PlayStation®4版『零 ~月蝕の仮面~』(パッケージ版/ダウンロード版)をご購入された方は、追加費用なくPlayStation®5版『零 ~月蝕の仮面~』(ダウンロード版)へのアップグレードが可能です。
※PS4™パッケージ版からのPS5™アップグレードにはPS5™本体(ディスクドライブ搭載モデル)が必要となります。
※アップグレードにはネットワーク接続が必要となります。
ジャンル:和風ホラーアドベンチャー
発売元:コーエーテクモゲームス
プレイ人数:1人
CERO:C
コーエーテクモゲームス(2023-03-09T00:00:01Z)
The Last Spell(PS4)
10年もの間、世界を戦火に沈めた戦争をすべて終わらせるため、魔術師は力を振り絞り、天変地異を引き起こした。純粋な魔法球はこの世のほぼすべてを消し去った。怪しげな紫の霧が地表を覆い、夜になると血に飢えたミュータントの大群が押し寄せるのだった。
我々の願いは、最後の呪文を唱え、この呪われた世界からすべての魔法を消し去ることのみ。最後の呪文は数日間、休みなく詠唱しなければならず、その間、張り詰めた英雄たちが、その忌まわしい魔術師たちを守るべく立ち上がる。
『The Last Spell』は、恐ろしい敵の大群から町を守る、ローグライト要素を持つ戦略RPG。
日中は英雄を配置し、避難所の建て直しや防御の位置を慎重に選ぶ。夜になると、壁に迫るモンスターたちを、豊富な武器やスキルでせん滅する。魔法の封印が解けるまで、回復、レベルアップを繰り返すのだ。

【The Last Spell:概要】
発売日:3月9日(木)
販売価格:未定
※ダウンロード販売のみ
ジャンル:シミュレーションRPG
発売元:DANGEN Entertainment
プレイ人数:1人
レイズ アーケード クロノロジー(PS4)
『レイズ アーケード クロノロジー』は、タイトーの1990年代を代表するシューティングゲーム「レイシリーズ」のアーケード版3部作を忠実移植、さらに3D描画の2タイトルを高解像度化し、3タイトル計5バージョンの「レイ」を収録したオムニバスゲームソフトです。
移植は全タイトル有限会社エムツーが担当しており、ゲーム攻略に役立つ各種「ガジェット」表示の他、ゲーム中のセーブ/ロード機能、アチーブメント、オンラインランキング、自分/他者のリプレイ鑑賞、アーケード筐体さながらのスキャンライン追加、レイフォースは画面回転して縦長モニタやSwitch本体縦持ちへの対応等を追加予定。

【レイズ アーケード クロノロジー:概要】
発売日:3月9日(木)
販売価格:
●パッケージ版 7,480円
・特装版 18,480円
●ダウンロード版 7,480円
ジャンル:シューティング
発売元:タイトー
プレイ人数:1人
CERO:A
メロンジャーニー:ビタースイート・メモリー(PS5/PS4)
失踪した友人を探すために、ハリネズミや猫、犬、ハムスターなどの動物たちが住む町、ホッグタウンを旅しよう。窃盗団たちに接近し、重要な選挙が行われている町で住民たちの複雑な暮らしに身を投じよう。メロンが違法である理由を明らかにし、誤って違法行為をしないように注意しよう。
メロンジャーニー:ビタースイート・メモリーは個性豊かでかわいい動物のたくさん住む町を再訪する、ストーリー重視の探索ゲームだ。かわいくてノスタルジックな見た目の裏に、犯罪と腐敗の暗い背景が隠されている…
大きなメロン工場の従業員である主人公のハニーデューは、メロンの所持が違法となっているホッグタウンを訪れる。行方不明になった友人を探すために町と周辺を探索し、真実を見出すために危険な状況下にある怪しいキャラクターたちに話しかけてみよう。

【メロンジャーニー:ビタースイート・メモリー:概要】
発売日:3月9日(木)
販売価格:
●パッケージ版 3,828円
・限定版 9,878円
●ダウンロード版 5,280円
ジャンル:アドベンチャーRPG
発売元:Beep
プレイ人数:1人
CERO:B
Caverns of Mars: Recharged(PS4)
この1981年クラシックゲームの復刻版で、敵や地形を爆撃しながら洞窟を高速移動して、火星の深層を目指そう。
『Caverns of Mars: Recharged』は、オリジナルゲームの簡単で中毒性のある魅力に加え、洞窟・チャレンジ・武器が増えただけでなく、最新のグラフィックとリーダーボードも追加されています。無論、優れた新しいオリジナルサウンドトラックがなければ「Recharged」のタイトルとは言えません。
『Caverns of Mars: Recharged』では、火星の地下にある洞窟に潜り込み、猛ダッシュで原子炉や敵基地の最深部を破壊するゲームです。弾薬を節約しながら、瓦礫を避け、障害物を排除し、敵を倒しながら、敵の領土に高速で降下していきます。弾薬には限りがあり、敵はたくさん出現しますから、一発一発を大切にしましょう。
主な特徴:
完全に破壊できる環境: 燃料の残量に注意しながら、障害物を破壊して突破しよう ― ただし、弾を撃つたびに地底到達までの制限時間が早まる。
アーケード: 火星で3つの深層で地底を目指して高速で移動し、原子炉を破壊しよう。戦略的にアップグレードを蓄積することで毎回ユニークなプレイが楽しめる。
チャレンジモード: 移動経路や戦闘、そしてシナリオの難易度が高めに設定された程よい長さのミッションが30個用意されている。
パワーアップ: その場で戦略を変えられる武器を回収しよう。レールガンで新たな道を切り開くもよし、高速連射のショットガンで敵を蹴散らすもよし。
ローカルでの協力プレイ: ユニークな遊び方として、一人が機体を操縦し、もう一人が別のドローンから攻撃して役割を分担することができる。

【Caverns of Mars: Recharged:概要】
発売日:3月9日(木)
販売価格:未定
※ダウンロード販売のみ
ジャンル:アクションシューティング
発売元: Atari
プレイ人数:1人
IARC:3+
3月10日(金)
Before Your Eyes(※PSVR2専用)
数々の賞を獲得した本作の心揺さぶるアドベンチャーでは、現実世界での「まばたき」がストーリー、そしてその結末を左右します。喜びと悲しみが交差する記憶の世界へ没入する、無二のVR体験。あなたの生涯が、眼前でひらめきます。
Before Your Eyes は魂が死後の世界へと旅するストーリーが語られるファーストパーソンのナラティブアドベンチャーゲーム。「まばたき」を使った新たな、革新的なインタラクション形式です。
ストーリーは、主人公の死後、さまよう魂を死後の世界へといざなう謎めいたフェリーマンの船に乗ったところから始まります。無事に死後の世界に行くためには、フェリーマンに人生のストーリーを伝えなければなりません。そしてそのためにフェリーマンは、あなたを人生の大事な瞬間へ送り、記憶を取り戻させます。
本作ではプレイヤーのウェブカメラを使うことで、今まで体験したことのないような形でストーリーに没入できます。プレイヤーは実際にまばたきを使ってストーリーの流れをコントロールしながら、自分の家族や初恋の人、そして芸術家としての道を進む主人公の記憶をたどっていきます。でも「フェリーマン」は、しばらくすると主人公がすべての記憶を見せていないのではないかと疑い始めます。主人公は心の奥底にしまい込んでいた記憶を深くたどることを余儀なくされ、ついに悲しい真実が明らかになるのです。
革新的なまばたきのインタラクション・メカニズムと魅力的な世界、そしてフルボイスのストーリーを組み合わせた、Before Your Eyes は、誰もが背負う重すぎる期待と心に秘めた人生の悔いを振り返って感情に迫る、誰もが共感できる人生の物語です。

【Before Your Eyes:概要】
発売日:3月10日(金)
販売価格:2,200円(PS Plus会員は事前予約で20%OFF:1,980円)
ジャンル:アドベンチャー
発売元:SKYBOUND INTERACTIVE
プレイ人数:1人
異夢迷都(イム・メイト):果てなき螺旋(PS5/PS4)
「異夢迷都(イム メイト) 果てなき螺旋」は、架空の近未来化された古い東洋の街の冒険へとプレイヤーを誘います。
2人の個性ある主人公を操作します。私立探偵として情報や知識を集め「新都」に隠された謎を暴いたり、謎めいた祓魔師の鍾馗として悪魔のような忌まわしき存在と戦うミステリーJRPGです。

【異夢迷都(イム・メイト):果てなき螺旋:概要】
発売日:3月10日(金)
販売価格:パッケージ/ダウンロード版 5,478円
ジャンル:ターンベースRPG
発売元:PLAION Japan
プレイ人数:1人
その他、イベントなど
🚩3月7日(火)
『PS Plus 2023年3月のフリープレイ』配信
【提供期間】
2023年3月7日(火) ~ 4月3日(月)
【配信予定コンテンツ】
・『バトルフィールド 2042』(PS5/PS4)
ジャンル:FPS
・『マインクラフト ダンジョンズ』(PS4)
ジャンル:アクションアドベンチャー ダンジョンクローラー
・『CODE VEIN』(PS4)
ジャンル:ドラマティック探索アクションRPG
【2月のフリープレイ】
※ライブラリ追加は明日3月6日(月)まで
セール情報まとめ
📢『週末セール』3月6日まで
📢『MEGA MARCH セール』3月15日まで
📢『今週の一本「ファークライ シリーズ」セール』3月8日まで
📢『PS Plus アップグレードセール』3月9日まで
今日は『ペルソナ3』の #約束の日 。
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) March 4, 2023
あなたは… 目を閉じますか?#ペルソナ3 #P3 pic.twitter.com/cn1T2il8Qp
おすすめ記事
|
|