リメイク版『マリーのアトリエ』「交流イベント」や「無期限モード」など新たな要素や特徴など最新情報やスクリーンショット公開!発売は7月13日、Amazon等にて予約受付も開始

|
|
昨日放送された「「アトリエ」25周年記念番組 第4回内」にて発売日が7月13日(木)に決定した『マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~』ですが、本作の特徴やリメイク版での新要素、登場人物などゲームに関する最新情報やスクリーンショットが多数公開されました!
本作は、プレイステーション用ソフトとして1997年に発売された「アトリエ」シリーズ第一作目をリメイクした作品。「アトリエ」シリーズ25周年記念作品の第三作目。リメイク版では、オリジナル版のシンプルで自由度の高いプレイ感はそのままに、ゲーム導入部分であるチュートリアルほか各種使用の誘導を拡充しているとのこと。
現行機向けに合わせて改修させ、快適かつ遊びやすくリメイクされているそうです。
関連記事
リメイク版『マリーのアトリエ』7月13日に発売決定!ストーリーやリメイク版でのポイントなど最新情報が多数公開!※第一弾PV追記
『マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~』2023年夏発売決定!新PVや実機映像含む最新情報が2月20日の特番にて公開予定
▶『『マリーのアトリエについて』』
アカデミーの卒業を目指して、アトリエで暮らすスローライフRPGを楽しもう!
主人公のマリーは、王立魔術学校(通称:アカデミー)の落ちこぼれの生徒。ある日、先生から卒業試験のために錬金術のアトリエを与えられます。

5年後の卒業試験の内容は、先生を納得させられるアイテムを完成させることです。
そのために錬金術の腕前を上げたり、調合の材料を集めたり、参考書や道具、冒険者を雇うためのお金を集めたり……。調合・戦闘・依頼と、できることが盛りだくさんです!
どこから始めるかはあなたの自由! あなた自身の楽しみ方で、アカデミーの卒業を目指しましょう。


【特徴】
グラフィックを刷新! 現代の技術で、より活き活きとマリーたちが描かれる!
キャラクターの立ち絵やイベントスチルを刷新し、立ち絵には2Dアニメーションを実装しました。また、キャラクターやステージの3Dモデルも実装。移動や探索などでは、可愛いミニキャラたちが動きまわります。



▶新要素
ゲーム体験をさらに深める新規要素を多数追加!
オリジナル版のファンはもちろん、「アトリエ」シリーズをプレイするのが初めての方にもうれしい新規要素を多数追加しました。さらにボリュームアップした本作の世界を楽しめます。
無期限モード
“5年間で卒業”という期限なしで遊ぶことができるモードです。期限に追われずに、ゆったりアトリエライフを楽しみたい方に、自分のペースでゲームを進めていただけます。
交流イベント
本作に登場する主要キャラクターたちとの交流イベントを追加しました。オリジナル版では描かれなかった、キャラクターたちの新たな一面や魅力が描かれます。
イングリド先生の課題
攻略の道しるべとなる課題を設定しました。自由度が高いRPGならではの「次に何をしたらよいか」という疑問をすぐに解決できます。


▶登場人物
【マルローネ/マリー(CV:池澤春菜)】
「バ、バカにしてぇー! あたしの秘密兵器をくらえっ!」

落ちこぼれの錬金術士である主人公。
錬金術士になるために、単身片田舎からシグザール王国の王都ザールブルグにやってきた。アカデミーで、創立以来最低の成績を記録した落ちこぼれ。おてんばでそそっかしい性格。

【シア・ドナースターク(CV:大沢つむぎ)】
「マリーがお店を開いたって聞いたからお祝いに来たのよ。……ステキなお店ね」

マリーの幼馴染にして、唯一無二の親友。ザールブルグでも五本の指に入る資産家の一人娘。
おとなしく温和な性格で、今までマリーに困ったことが起これば常に救いの手を差し伸べてきた。

【エンデルク・ヤード(CV:小杉十郎太)】
「悪いが、君とつき合っていられるほど私は暇ではないのだ」

シグザール王国王室騎士隊長にして、王国最強を誇る寡黙な青年。
この国ではあまり見かけない漆黒の長髪と瞳を持つため、海の向こうの遥か彼方からやってきたと噂されている。ひょんなことからマリーと関わりを持つようになる。

【妖精さん(CV:大沢つむぎ)】
「ボクは森で採れるいろんな物を売り歩いてるんだ。お姉さん、何か買わない?」

ザールブルグから少し行ったところにある妖精の森に住んでいる妖精族。とあることをきっかけに、マリーの仕事を手伝うようになる。

【イングリド(CV:大沢つむぎ)】
「評価に値する物なら卒業を認めます。でも、もしつまらない物を持ってきたときは……分かっているわね?」

アカデミーの先生のひとりで、マリーの師匠。海の向こうのエル・バドール大陸からやってきた。
魔術研究の能力は素晴らしく、厳しくも優しくマリーに接する。

▶製品・特典情報
※全て税込み表記
【価格】
●パッケージ版 6,380円
・プレミアムボックス 10,230円
(グッズのみ版:3,850円)
・スペシャルコレクションボックス 19,800円
●ダウンロード版 6,380円
・Digital Deluxe 8,580円
【プレミアムボックス】
Selection CD ~1997&2023~
クリアカードセット
アートブック

【スペシャルコレクションボックス】
上記プレミアムボックス同梱物
アクリルジオラマスタンド
クリアブックマークセット(計20枚)
スペシャルデータブック
B2タペストリー

【Digital Deluxe内容】
コスチュームセット「アナザーコーディネート」(計33種)
マリーのアトリエ Plus ~ザールブルグの錬金術師~
ガストエクストラBGMパック

/
— 「アトリエ」シリーズ公式@ライザ3 3/23発売&マリーリメイク7/13発売! (@GustAtelierPR) February 20, 2023
マリーの魅力を教えて♪#ようこそマリー キャンペーン📢
\
『マリーのアトリエ』オリジナル版の魅力や思い出、#マリーリメイク への期待を大募集!
20名様にアトリエグッズをプレゼント🎁
📝応募
①@GustAtelierPR をフォロー
②本ツイートをRT
③「#ようこそマリー」で魅力や期待をツイート! pic.twitter.com/vtkZ7zJh7C
他サイトおすすめ記事
|
|