【悲報】『マーベル アベンジャーズ』2023年にサポートが終了する可能性をインサイダーが示唆

『マーベル アベンジャーズ』2023年にサービス終了かも
|
|
クリスタルダイナミクスが開発した『Marvel’s Avengers(マーベル アベンジャーズ)』ですが、残念ながら2023年にサポートが終了する可能性があるとインサイダーが指摘しています。
関連記事
【朗報】『マーベル スパイダーマン』全世界累計3,300万本の売上を突破したことが判明!
『マーベル スパイダーマン2』「発売は2023年」開発スタジオInsomniac Gamesが改めて明言!延期を心配するファンに対しTwitterでリプライ
『マーベル アベンジャーズ』は2020年にスクウェア・エニックスから発売されたアクションアドベンチャーゲームで、マーベルコミックおなじみのアイアンマンやキャプテンアメリカなど、それぞれのスキルやアビリティを持つアベンジャーズのキャラクターで、シングルプレイやオンラインマルチプレイでのバトルが楽しめる一作。
著名インサイダーであるMiller Ross氏によると、本作の開発において技術的な負担やサポート体制の不備といった様々な問題点を抱えていることが明らかになり、特にクリスタルダイナミクスが使用している内部エンジンが膨大な技術的負担からゲームへ数々の問題引き起こしていたことが判明。またこれが理由で、最新作「トゥームレイダー」はUE5での開発になったと同氏は主張しています。

さらにリリーススケジュールの遅れや予定していた機能の未実装、ゲーム開発者にまつわる論争などもあったのだそう。Ross氏は『マーベル アベンジャーズ』が2023年にサービス終了となり、それ以降にゲームの新コンテンツの追加は予定されていないと述べています。
販売元だったスクウェア・エニックスは5月初頭にクリスタルダイナミクスとアイドスの株式をスウェーデンのEmbracer Group ABへ譲渡したことを明らかにしており、またEmbracer Groupは「アベンジャーズを遥かに超える」マーベルとの契約を進行中とのことです。
Source:GamingBolt
おすすめ記事
|
|